JPH0747571Y2 - 壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造 - Google Patents

壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造

Info

Publication number
JPH0747571Y2
JPH0747571Y2 JP12956489U JP12956489U JPH0747571Y2 JP H0747571 Y2 JPH0747571 Y2 JP H0747571Y2 JP 12956489 U JP12956489 U JP 12956489U JP 12956489 U JP12956489 U JP 12956489U JP H0747571 Y2 JPH0747571 Y2 JP H0747571Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
frame
strength
wall
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12956489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368267U (ja
Inventor
清 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12956489U priority Critical patent/JPH0747571Y2/ja
Publication of JPH0368267U publication Critical patent/JPH0368267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747571Y2 publication Critical patent/JPH0747571Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの
構造に関し、詳しくは便器の設置位置の仕様変更に容易
に対処しようとする技術に係るものである。
[従来の技術] 従来、便器1を壁掛型に支持する支持フレームを立設保
持する壁掛便器を有するトイレの床補強フレームは、第
6図に示すように、強度フレーム3を縦横に枠組みした
床補強フレーム4には、便器1を片持状に取付ける支持
フレームを立設保持するための取付部7は特定箇所にの
み設けられていた。
[考案が解決しようとする課題] ところが、このように強度フレーム3を縦横に枠組みし
た床補強フレーム4には、便器1を片持状に取付ける支
持フレームを立設保持するための取付部7は特定箇所に
のみ設けられているが故に、その特定箇所においてしか
便器1を取付けることができないという問題があった。
そして、取付部7は単に取付孔7aを形成していただけで
あるので、便器1の取付け位置を変更する仕様変更に際
して、取付孔7aを新たに形成して取付部7を形成したと
しても、かかる取付部7においては便器1からの排水管
8の箇所に強度フレーム3が存在し、便器1の取付け位
置の変更を行う仕様変更はできないという問題があっ
た。
本考案はこのような問題に鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、便器の配設位置の変更を行う
仕様変更に容易に対処することができる壁掛便器を有す
るトイレの床補強フレームの構造を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本考案の壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構
造は、強度フレーム3を縦横に枠組みした床補強フレー
ム4の長辺側のような辺5及び短辺側のような辺6に沿
う箇所の各々に支持フレーム2を立設支持する取付部7
が形成され、取付部7には便器1からの排水管8を通す
空所9が形成されて成ることを特徴とするものである。
[作用] このように、強度フレーム3を縦横に枠組みした床補強
フレーム4の長辺側のような辺5及び短辺側のような辺
6に沿う箇所の各々に支持フレーム2を立設支持する取
付部7が形成され、取付部7には便器1からの排水管8
を通す空所9が形成されることによって、取付部7は床
補強フレーム4の長辺側のような辺5に沿う箇所及び短
辺側のような辺6に沿う箇所に予め形成され、かつ取付
部7には便器1からの排水管8を通す空所9が形成され
ていて、便器1の取付け位置の変更を行う仕様変更に容
易に対処できるようにしたものである。
[実施例] 以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
第2図は床補強フレーム4を示していて、強度フレーム
3を縦横に枠組みして、平面視における外形形状がトイ
レ室の平面形状に略等しい略長方形となっている。具体
的には、床補強フレーム4の外枠における短辺側の強度
フレーム3に略平行に2本の強度フレーム3aを長辺側の
強度フレーム3,3間にわたってかつ床補強フレーム4の
中心からずらせて架設し、これら2本の強度フレーム3
a,3aの両端部に取付孔7aを形成して、取付部7を形成し
てある。このような2本の強度フレーム3a,3aにおける
取付部7には、便器1の排水管8を通す空所9を構成し
てある。又、強度フレーム3aと短辺側の強度フレーム3
間で、長辺側の強度フレーム3に略平行に2本の強度フ
レーム3b,3bを中心に対して振り分け状に架設し、そし
て中心部にも短い強度フレーム3cを架設してある。又、
強度フレーム3b,3b間にも長辺側に向けて強度フレーム3
dが架設され、この強度フレーム3dと短辺側の強度フレ
ーム3間に2本の短い強度フレーム3e,3eが架設されて
いる。そして強度フレーム3bの端部と、強度フレーム3e
には便器1からの排水管8が通る空所9が形成され、強
度フレーム3bの端部と強度フレーム3eには取付孔7aが形
成されて、取付部7が構成されている。
第4図は支持フレーム2を示していて、支持フレーム2
は上下の横材10を縦材11にて連結した一対のコ字状体を
連結フレーム12にて連結され、床の根太に沿って施工さ
れた床補強フレーム4の取付孔7aから突出されたボルト
13に下の横材10の取付孔14が挿通され、ワッシャを介し
てナット15にて締め付け固定され、そして上の連結フレ
ーム12が壁構成材の胴縁に接続され、しかして支持フレ
ーム2が床補強フレーム4に連結支持されている。かか
る支持フレーム2の縦材11,11から取付けボルト16,16が
突出され、この取付けボルト16に便器1が取付けられ、
ナットにて連結され、便器1がロータンク18に連結され
るのである。そしてロータンク18が支持フレーム2の上
の横材10上に載設され、ロータンク18の吐出口19と便器
1の導入口20とが洗浄管21にて接続され、また、便器1
の排出口22と床面から突出された排出管23とが排出配管
にて接続配管され、しかしてロータンク18から洗浄水を
便器1に流して便器1内を洗浄し、その洗浄水を排出管
23から下水に排出させることができるようにしてある。
ロータンク18内にはシスターン装置が内装され、便器1
へ洗浄水を供給したのちに、そのボールタップ24にてロ
ータンク18内に一定水位に洗浄水を貯溜することができ
るようにしてある。
そして箱型に形成されたキャビネット25で支持フレーム
2、便器1に洗浄水を供給するロータンク18、ロータン
ク18から便器1への洗浄管21、便器1からの排水管8等
を覆って、外観を高めてある。
このように、取付部7は床補強フレーム4の長辺側のよ
うな辺5に沿う箇所及び短辺側のような片6に沿う箇所
に予め形成されていて、かつ取付部7には便器1からの
排水管8を通す空所9が形成されていて、便器1の取付
け位置の変更を行う仕様変更に容易に対処できるのであ
る(第5図参照)。図中26は洗面ボウルである。
尚、床補強フレーム4の構造及びその取付部7の形状形
態は種々設計変更可能である。
又、本考案においては、取付部7に直接便器1を取付け
るようにしてもよい。
[考案の効果] 以上要するに本考案は、強度フレームを縦横に枠組みし
た床補強フレームの長辺側のような辺及び短辺側のよう
な辺に沿う箇所の各々に支持フレームを立設支持する取
付部が形成され、取付部には便器からの排水管を通す空
所が形成されるから、取付部は床補強フレームの長辺側
のような辺に沿う箇所及び矩辺側のような片に沿う箇所
に予め形成され、かつ取付部には便器からの排水管を通
す空所が形成されていて、便器の取付け位置の変更を行
う仕様変更に容易に対処できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の外観斜視図、第2図(a)
(b)(c)は同上の支持フレームの平面図、正面図、
側面図、同図(d)は同上の強度フレームの拡大断面
図、第3図(a)(b)(c)は同上の便器の取付け状
態の平面図、正面図、一部破断した側面図、第4図は同
上の支持フレームを示す斜視図、第5図(a)(b)
(c)(d)は同上の便器の各種取付け仕様例を示す概
略平面図、第6図(a)(b)は従来例の問題点を示す
概略平面図であり、1は便器、2は支持フレーム、3は
強度フレーム、4は床補強フレーム、5は長辺側のよう
な辺、6は短辺側のような辺、7は取付部、8は排水
管、9は空所である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器を壁掛型に支持する支持フレームを立
    設保持する壁掛便器を有するトイレの床補強フレームで
    あって、強度フレームを縦横に枠組みした床補強フレー
    ムの長辺側のような辺及び短辺側のような辺に沿う箇所
    の各々に支持フレームを立設支持する取付部が形成さ
    れ、取付部には便器からの排水管を通す空所が形成され
    て成る壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構
    造。
JP12956489U 1989-11-06 1989-11-06 壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造 Expired - Lifetime JPH0747571Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12956489U JPH0747571Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12956489U JPH0747571Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368267U JPH0368267U (ja) 1991-07-04
JPH0747571Y2 true JPH0747571Y2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=31677185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12956489U Expired - Lifetime JPH0747571Y2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747571Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368267U (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0747571Y2 (ja) 壁掛便器を有するトイレの床補強フレームの構造
JPH0323951Y2 (ja)
JP7253385B2 (ja) 壁掛け便器
JP2587052Y2 (ja) プレファブ式建築物の吊り構造
JP3346685B2 (ja) 浴室ユニット
JP2526196Y2 (ja) 工場用衛生設備
JPH0748768Y2 (ja) 配管ユニット前面板引掛材
CN212811190U (zh) 一种电缆托架结构
JP2576996Y2 (ja) カウンターの設置構造
JP3353952B2 (ja) 落込み浴槽の支持構造
JPH0640703Y2 (ja) 便器の取り付け構造
JPH07268931A (ja) 壁掛け式便器の取付構造
JPH077422Y2 (ja) 設備ユニット
JP2528505Y2 (ja) ユニットバスの開口部補強構造
JPH0727309Y2 (ja) プレファブルームの天井梁支持構造
JP2001040726A (ja) 床パン連結構造
JPH0577353U (ja) 配管ユニット
JPH0637105Y2 (ja) 小便器配管ユニット
JPH0645509Y2 (ja) 壁掛便器の取付け構造
JP3060862B2 (ja) 衛生設備室用モジュール
JPH0533581Y2 (ja)
JPH0647982Y2 (ja) 衛生陶器設置構造
JPH09158279A (ja) 防水パンの支持構造
JPS6355272A (ja) 大型トイレル−ム
JPH09262724A (ja) 家屋設備ユニット体の製造方法