JPH0745215Y2 - 電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造 - Google Patents

電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造

Info

Publication number
JPH0745215Y2
JPH0745215Y2 JP1989054082U JP5408289U JPH0745215Y2 JP H0745215 Y2 JPH0745215 Y2 JP H0745215Y2 JP 1989054082 U JP1989054082 U JP 1989054082U JP 5408289 U JP5408289 U JP 5408289U JP H0745215 Y2 JPH0745215 Y2 JP H0745215Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
traveling frame
electric riding
fall prevention
rear wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989054082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02143930U (ja
Inventor
正典 赤木
才三 近藤
普之 森下
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1989054082U priority Critical patent/JPH0745215Y2/ja
Publication of JPH02143930U publication Critical patent/JPH02143930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745215Y2 publication Critical patent/JPH0745215Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、身体障害者あるいは高齢者向けの電動乗用
三輪車の転倒防止フレーム構造に関するものである。
〔従来技術〕
電動乗用三輪車としては、長方形状の走行フレームの下
方の後部両側に後輪、前部中央に前輪を軸架した車高の
ものとか、走行フレーム前部中央部に形成した凸状の前
輪収納部に前輪を収納軸架して巾狭にした走行フレーム
全体を下げ、この走行フレームの後部両外側方に後輪を
むき出しで軸架したものとかがある。そして、この走行
フレームの前後にハンドルと座席を配備し、ハンドル操
作によって前輪の向きを変更できるようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
したがって、この種電動乗用三輪車によると、身体障害
者あるいは高齢者が座席に座ってハンドルを握っての運
転時、車体が側方に安定性を失う一定角度以上傾いて
も、走行フレーム全体が高いため、あるいは、低くても
巾が狭いため、この中央部の両側部が接地せず、そのた
め、転倒しやすい等の不具合があった。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、この考案は、 乗降部の前後にハンドルと座席を配設している走行フレ
ームに対し、この前部中央下部に前記ハンドルに連動す
る前輪と、後部両側下部に後輪とを配備している電動乗
用三輪車において、前記走行フレームの乗降部を、前記
前後輪の各車軸を通る平面近傍まで下げるとともに、こ
の乗降部の左右両端に、後輪外側付近まで張出する転倒
防止張出し部を設けたことを特徴とする電動乗用三輪車
の転倒防止フレーム構造。
を提供したものである。
〔作用〕
以上の手段をとることにより、運転時に車体が側方に安
定性を失う一定角度まで傾くまでに、走行フレームの乗
降部から両側へ張出した転倒防止張出し部が接地するこ
とになり、そのため、転倒するのを未然に防止できるの
である。
〔実施例〕
以下、この考案の具体的な実施例を図面を参照して説明
するが、第1図はこの考案を実施した電動乗用三輪車の
走行フレームを示す平面図、第2図はその側面図、第3
図は電動乗用三輪車を示す側面図、第4図はその平面
図、第5図は車体が傾き転倒防止張出し部が接地した状
態を示す図である。
まず、電動乗用三輪車の概略構成を説明すると、この電
動乗用三輪車は、前端部中央にハンドル2、後部に座席
3を有する走行フレーム1に対し、この前端部中央下部
にハンドル2に連動する前輪4と、後端部両側に後輪5
とを配備するものである。
ハンドル2は、上端に長方円、く字形状等の握り部2aを
有するハンドル軸2bを走行フレーム1から上延して来た
ハンドル筒6a内に貫通状に挿通し、この突出部に前ホー
ク部4aを連設し、これに前輪4を支持させている。
座席3は、走行フレーム1の後部上に設けられる支持筒
7aに対して平面回動可能に嵌着したり、あるいは、固定
している。
ところで、この考案は、第5図に示すように車体が側方
に安定性を失う一定角度まで傾くまでに接地する転倒防
止張出し部8を走行フレーム1に設けたものである。
すなわち、走行フレーム1は、角パイプ、丸パイプ等の
棒材を略コ字形状に屈曲形成したコ字フレーム1aの前
部、中央および後端にそれぞれ横梁1b、1c、1dを取付け
て主フレームを形成し、この主フレームの前端部側と後
端部側とをそれぞれ上方へ起曲し、この前起曲部の前端
と前横梁1bとの間にハンドル筒6aを固定する凸状のハン
ドル支持台6を突設し、また、主フレームの中央部(中
央横梁1c)から後起曲部の後端(後横梁1d)にかけて一
対のL字形状の座席支持台7を取付け、座席支持台7の
中央部に支持筒7bを有する山形形状の支持座7aを固定し
て構成され、前起曲部の後端と中央横梁1cとの間の水平
部分に平板が取付けられて平坦な乗降部9になってい
る。そして、乗降部9の両外側方に向けて転倒防止張出
し部8を張出状に連設し、また、後輪5に直接触れる危
険をなくするとともに、旋回時に後輪5を物に引っかけ
ることをなくすための保護兼泥除フレーム10を主フレー
ム後部両側から外側方に向けて張出状に連設している。
転倒防止張出し部8の張出し量は、第1図に示すよう
に、前輪4と左右両側の後輪5とをそれぞれ結ぶX−X
線およびY−Y線より外側方に向けて、しかも、両後輪
5巾程度までが好ましい。したがって、転倒防止張出し
部8の具体的構成としては、第1図に示すように、前起
曲部の後部両側位置と保護兼泥除フレーム10前端両外側
角部位置とを結ぶ線まで張出した形状である。また、前
輪4と後輪5の軸架位置との関係は、前輪4と後輪5と
の各車軸を結ぶ平面上に、乗降部9およびこれに連設す
る転倒防止張出し部8が略位置するように設計されるこ
とが好ましい。
なお、走行フレーム1およびこれに連設する各部材に
は、カバーが取付けられる。ハンドル2の上部等に始動
スイッチ12、前後進切替スイッチ13およびアクセルレバ
ー14等を有する操縦ボックス11が取付けられ、また、走
行フレーム1後下部に直流モータ15およびミッション16
等が取付けられており、これら始動スイッチ12、前後進
切替スイッチ13およびアクセルレバー14を適宜操作する
ことによって、直流モータ15の動力が、ミッション16を
経て後輪5に伝達され、前後進駆動されるようになって
いる。
第6図および第7図は、折畳み自在な電動乗用三輪車を
示すものであるが、この電動乗用三輪車は、走行フレー
ム1のハンドル支持台6に固定したハンドル筒6aから突
出する前輪4の支持軸上端部に前輪操作台17を固定し、
この前輪操作台17にハンドル2の下端部を上下揺動自在
に枢支ピン18で枢支するとともに、ハンドル2と前輪操
作台17との間に適宜係脱機構19を介装し、ハンドル2を
水平収納姿勢から枢支ピン18回りに上方へ揺動させて係
脱機構19で係止保持させた起立姿勢と、係脱機構19の係
止解除をして元の水平姿勢とに姿勢切替自在に構成して
いる。この際の係脱機構19としては、第8図に示すよう
に、前輪操作台17に係脱片20を回動自在に支持ピン21で
枢支し、係脱片20に形成したL字孔22内にハンドル2の
係合ピン23を係合させ、ハンドル2の起立姿勢時にこの
係合ピン23をL字孔22の係止孔部に導いて係止すること
によって組立て、また、折畳み時には係脱片20を押し上
げてL字孔22の折畳み用孔部へ係合ピン23を導くことに
よってハンドル2を下方へ揺動させて水平収納姿勢まで
折畳めるようになっている。
座席3は、肘掛アーム24の一端を背もたれ25に回動自在
に回動ピン26で軸支し、この背もたれ25の下端部をシー
ト部27後端両側に回動自在に軸支し、肘掛アーム24の遊
端部に形成した係合部28をシート部27前端両側の係止ピ
ン29に係脱自在に構成した折畳み式のものが採用され
る。そして、シート部27と走行フレーム1とをリンク機
構30で第7図に示す収納姿勢と第6図に示す組立姿勢と
に上下平行移動自在に連結するとともに、リンク機構30
のリンクと走行フレーム1との間に前述の係脱機構19と
同様な係脱機構31を介装し、この係脱機構31による係止
保持と係止解除をすることによって座席3を組立姿勢と
元の収納姿勢とに姿勢切換できるように構成している。
したがって、この折畳み自在な電動乗用三輪車による
と、ハンドル2および座席3を第6図に示すように組立
て前述の電動乗用三輪車と同様に使用することも、第7
図に示すように容易に折畳むこともできるので、利用し
ないときには折畳んで小スペース内に収納でき、また、
外出時には車のトランクに入れて容易にうんぱんでき
る。
〔考案の効果〕
以上、この考案は、走行フレーム1の乗降部9を、前後
輪4、5の各車軸を通る平面近傍まで下げ、しかも、前
記乗降部9の両側から転倒防止張出し部8を両後輪5巾
程度まで外側方に向けて張出すよう連設したことから、
急旋回時等に車体が一側方に傾いて転倒しかけても転倒
防止張出し部8が接地して転倒防止できる。また、乗降
部9および転倒防止張出し部8が低位置になっているの
で、高齢者等が容易、かつ、安全に乗降できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施した電動乗用三輪車の走行フレ
ームを示す平面図、第2図はその側面図、第3図は電動
乗用三輪車を示す側面図、第4図はその平面図、第5図
は車体が傾き転倒防止張出し部が接地した状態を示す
図、第6図は折畳み自在な電動乗用三輪車の組立状態を
示す側面図、第7図は同電動乗用三輪車の折畳み状態を
示す側面図、第8図は係脱機構を示す要部拡大図であ
る。 (符号) 1……走行フレーム 2……ハンドル 3……座席 4……前輪 5……後輪 8……転倒防止張出し部 9……乗降部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】乗降部(9)の前後にハンドル(2)と座
    席(3)を配設している走行フレーム(1)に対し、こ
    の前部中央下部に前記ハンドル(2)に連動する前輪
    (4)と、後部両側下部に後輪(5)とを配備している
    電動乗用三輪車において、前記走行フレーム(1)の乗
    降部(9)を前記前後輪(4)(5)の各車軸を通る平
    面近傍まで下げるとともに、この乗降部(9)の左右両
    端に、後輪(4)(5)外側付近まで張出する転倒防止
    張出し部(8)を設けたことを特徴とする電動乗用三輪
    車の転倒防止フレーム構造。
JP1989054082U 1989-05-10 1989-05-10 電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造 Expired - Fee Related JPH0745215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989054082U JPH0745215Y2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989054082U JPH0745215Y2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02143930U JPH02143930U (ja) 1990-12-06
JPH0745215Y2 true JPH0745215Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31575828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989054082U Expired - Fee Related JPH0745215Y2 (ja) 1989-05-10 1989-05-10 電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745215Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009794A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Toyoda Gosei Co Ltd 折り畳み式車両

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4570739B1 (en) * 1983-09-29 1994-04-19 Burke Inc Personal mobility vehicle
JPS61200028U (ja) * 1985-05-31 1986-12-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02143930U (ja) 1990-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520893A (en) Electric cart station
JPH072117A (ja) 車両用安全シート兼用乳母車
CN107468438B (zh) 折叠式电动轮椅车
JPH0745215Y2 (ja) 電動乗用三輪車の転倒防止フレーム構造
JP3180810B2 (ja) 電動車輛における回転シートのロック構造
JPH08154976A (ja) 段差走行輪を備えた走行車
JP3840530B2 (ja) 車椅子
JP3692818B2 (ja) 小型電動車両
JP3226572B2 (ja) 車椅子乗り入れ式自動車に適用される車椅子構造
JP3266944B2 (ja) 電動車両のフレーム構造
JPH0626261Y2 (ja) 電動三輪車
JP2524070Y2 (ja) 電動車両の足載せ装置
JPH0629143Y2 (ja) 1輪車
JP3109484B2 (ja) 電動車輛における回転シートのロック構造
JP2579373Y2 (ja) 電動車椅子の座席構造
JP3418314B2 (ja) 車椅子用の簡易車両
JP3978921B2 (ja) 電動車両のクラッチ装置
JP2000024045A (ja) 折り畳み式車椅子
JP2594137Y2 (ja) 電動乗用三輪車のフレーム構造
JP2004082827A (ja) 少ないスペースで駐車可能な小型乗用車両
JP2594136Y2 (ja) 電動乗用三輪車のフレーム構造
JP3543513B2 (ja) 電動車椅子のフットレスト装置
JPH08308882A (ja) 介助兼用電動車椅子のステップ装置
JP2587639Y2 (ja) 電動車椅子の座席構造
JPH0646788Y2 (ja) 電動車輛の前輪操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees