JPH0745133Y2 - 野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置 - Google Patents

野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置

Info

Publication number
JPH0745133Y2
JPH0745133Y2 JP1416489U JP1416489U JPH0745133Y2 JP H0745133 Y2 JPH0745133 Y2 JP H0745133Y2 JP 1416489 U JP1416489 U JP 1416489U JP 1416489 U JP1416489 U JP 1416489U JP H0745133 Y2 JPH0745133 Y2 JP H0745133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
vegetable
vegetable seedling
pulley
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1416489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105306U (ja
Inventor
節生 武野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1416489U priority Critical patent/JPH0745133Y2/ja
Publication of JPH02105306U publication Critical patent/JPH02105306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745133Y2 publication Critical patent/JPH0745133Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置に関す
るものである。
(ロ)従来の技術 従来、野菜移植機の一実施例としては、自走可能な移植
機本体に野菜苗移植装置を設け、同野菜苗移植装置を、
野菜苗を搬送自走に載置する野菜苗搬送部と、同搬送部
より搬送されてくる野菜苗を取出す野菜苗取出し部と、
同取出し部より野菜苗を受取り同野菜苗を圃場の苗移植
用凹部まで案内する野菜苗案内部と、同案内部より野菜
苗が案内されてくる前に圃場に苗移植用凹部を形成する
苗移植用凹部形成部とから構成したものがある。
そして、野菜苗を搬送する搬送部は、梯子状の搬送チェ
ン上に、苗収容ポットを載置して順次搬送するようにし
ているものが存在する。
(ハ)考案が解決しようとする課題 ところが、上記のような野菜苗搬送部では、各苗収容ポ
ットの断面が略V字状に形成され、かつ、各苗収容ポッ
トは適宜連結されて帯状に形成されているために、苗収
容ポットを梯子状搬送チェンで搬送する場合に、その搬
送が円滑にできなかった。また、特に、苗の残量が少な
くなった場合には苗収容ポットの供給が確実にできない
といった問題が発生していた。
また、苗収容ポットの種類が変わった場合は、苗収容ポ
ットと搬送ベルトとの結合はできず、苗収容ポットの搬
送が困難であった。
(ニ)問題を解決するための手段 本考案では、積載した野菜苗を順次圃場に移植可能とし
た野菜苗移植装置の野菜苗移送部の終端反転位置に、中
央に移送ベルトを巻掛けた駆動用平プーリを位置させて
同平プーリの左右両側にV溝付プーリを設け、かつ、前
記移送ベルトの上部及び左右のV溝付プーリのV溝部に
跨って複数個の苗収容ポットを広幅連続状に形成した苗
収容体を載置すると共に、同苗収容体の左右両端の苗収
容ポットの位置が、前記V溝付プーリのV溝部の位置と
合致する如く構成したことを特徴とする野菜苗移植装置
における野菜苗搬送装置を提供せんとするものである。
(ホ)作用 苗収容ポットを広幅連続状に形成した苗収容体を移送ベ
ルト上に載置する場合に、左右両端の苗収容ポットが、
V溝付プーリのV溝部と合致するから、苗収容体は中央
部を移送ベルト上に載置され、左右両端の苗収容ポット
のみはV溝付プーリのV溝部に嵌合した状態で支持され
る。そして、移送ベルトを後方に向けて間歇的に縦送り
すると、移送ベルトの終端反転位置では、野菜苗取出部
の苗取出杆が野菜苗を取り出し、後方の野菜苗案内部に
搬出しながら落下させるものである。また、左右両端の
苗収容ポットはV溝付プーリのV溝部に嵌った状態で順
次移送されて下向きに反転されて移送される。また、同
時に左右両端の苗収容ポットは、上部両側位置に設ける
円弧状ガイド板により突出することなく確実に移送され
るものである。そして、苗収容ポットが標準よりも大型
となったは場合や小型とあった場合でも、同苗収容ポッ
トの左右端の幅をV溝付プーリのV溝部の幅に合わせる
ことにより、苗収容ポット体全体をV溝付プーリ及び移
送ベルト上に確実に載置することができるものである。
(ヘ)効果 本考案によれば、野菜苗を載置して搬送移送する野菜苗
移送部の終端反転位置に、中央に移送ベルトを巻掛けた
駆動用平プーリを位置させて同平プーリの左右両側にV
溝付プーリを設け、かつ、前記移送ベルトの上部及び左
右のV溝付プーリのV溝部に跨って、複数個の苗収容ポ
ットを広幅連続状に形成した苗収容体を載置すると共
に、同苗収容体の左右両端の苗収容ポットの位置が、前
記V溝付プーリのV溝部の位置と合致する如く構成した
ものであるから、苗収容ポットが標準の場合及び、大型
や小型となった場合でも左右両端の苗収容ポットがV溝
付プーリのV溝部に確実に合致するから苗収容ポットと
の間に隙間がなく、したがって、苗収容ポットを確実に
搬送することができるものである。そして、苗収容ポッ
トが標準に対して大型となった場合、又は小型となった
場合でも、左右両端の苗収容ポットの間隔をV溝付プー
リのV溝部の間隔に合致せることにより、野菜苗移植装
置の野菜苗搬送装置が同一構造でよく、したがってコス
トが安価となるものである。
(ト)実施例 本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれば、第1図及
び第2図に示す(A)は、本考案に係る野菜苗移植機で
あり、自走可能な移植機本体(1)の前方に野菜苗移植
装置(2)を連結している。
そして、移植機本体(1)は、上下方向に伸延するミッ
ションケース(3)の下部左右側に車輪(4)(4′)
を取付け、同ミッションケース(3)の上端に、後上方
へ伸延するハンドル(5)の前輪を取付け、ミッション
ケース(3)の後面下部より後方へ突出させた原動機部
支持フレーム(6)上に原動機部(7)を搭載し、同原
動機部(7)とミッションケース(3)との間に伝動機
構(8)を介設している。(8−1)は駆動プーリ、
(4a)は車輪、(9)はバッテリー、(10)は野菜苗移
植装置(2)を着脱自在に連結するための本体側連結部
である。
また、野菜苗移植装置(2)は、上記本体側連結部(1
0)に植装置側連結部(11)を着脱自在に連結し、同連
結部(11)の前方に縦フレーム(11−1)を連設して、
同縦フレーム(11−1)の前方に支持フレーム(12)を
突設していると共に、支持フレーム(12)の前端には、
横フレーム(13)を横架し、同横フレーム(13)の左右
側端部に、それぞれ遊動輪(14)(14′)を取付けてい
る。
また、支持フレーム(12)の上部には駆動ケース(15)
を載置して、前記駆動プーリ(8−1)と連動する従動
プーリ(16)を設けている。(16−1)は伝動ベルトで
ある。そして、駆動ケース(15)の上部には、後方へ間
歇的に移送する野菜苗移送部(20)を設け、同移送部
(20)の直後方には、同移送部(20)より移送されてく
る野菜苗(B)を一個づつ取出す野菜苗取出し部(30)
を設け、同取出し部(30)と野菜苗移送部(20)との間
の直下方に、同取出し部(30)より野菜苗(B)を受取
り、同野菜苗(B)を畦(G)の苗移植用凹部(G′)
まで案内する野菜苗案内部(40)を位置させている。
また、野菜苗移送部(20)は第2図に示す如く、縦フレ
ーム(11−1)の上部両側に前方に向けて苗移送枠(2
1)を傾斜状に突設している。(22)は苗移送枠(21)
の上部に機体横方向に設ける従動プーリ、(23)は、苗
移送枠(21)の基部位置(24)で、かつ、野菜苗移送部
(20)の終端反転位置(24−1)に機体横方向に設ける
駆動用平プーリで、従動プーリ(22)と駆動用平プーリ
(23)とには移送ベルト(25)が巻回している。
(23−1)は駆動用平プーリ(23)を駆動する駆動装置
で、駆動モーター(23−2)、駆動プーリ(23−3)、
従動プーリ(23−4)、伝動ベルト(23−5)より構成
されている。(26)は苗移送枠(21)の左右の両側板
で、上部中央部に広幅状の連結板(27)を掛け渡し状に
位置させている。(28)は野菜苗(B)を配置した野菜
苗収容体で、移送ベルト(25)上に載置されて苗移送枠
(21)の基部(24)に順次移送可能としている。そし
て、上記野菜苗収容体(28)は、帯状体に形成されなが
ら上端開口部が広口で、四角錐台状の苗収容ポット(28
−1)を前後左右方向に整然と取付け、各ポット(28−
1)中には野菜苗(B)を収容している。
(29)は、前記駆動用平プーリ(23)の両側に固着する
V溝付プーリで、同プーリ(29)のV溝部(29−1)に
苗収容体(28)の左右両端部の苗収容ポット(28−2)
を嵌装して移送可能としている。
また、苗収容体(28)の左右両端部の苗収容ポット(28
−2)は、第6図及び第7図に示す如く標準よりも大型
となった場合でも、左右両端部の苗収容ポット(28-2
a)がV溝部(29−1)に合致するように同一幅に構成
されている。また、標準よりも小型の場合も上記と同様
に、左右両端部の苗収容ポット(28-2b)がV溝部(29
−1)に合致するように構成されている。
また、(29−1)はV溝付プーリ(29)の外周部に設け
る円弧状ガイド板で、第15図に示す如く野菜苗収容体
(28)を下方に反転させるべく案内するものである。
(29−3)は上記ガイド板(29−2)を上下に調節して
取付ける取付金具、(29−4)は野菜苗(B)の上部を
案内するガイド杆で移送ベルト(25)の終端部に位置し
て野菜苗(B)の葉部が縦フレーム(11−1)側に当接
してガイドしている。
(31)は野菜苗取出部(30)に設ける苗取出杆で、鈎形
に形成されていると共に、間歇的に往復回転しながら苗
収容ポット(28−1)内の野菜苗(B)を取出して、縦
方向に設ける野菜苗案内部(40)に搬出するものであ
る。(32)は駆動モーター、(32−1)はクランク部、
(33)は連結杆、(34)は往復レバー、(35)は支持軸
であって、苗取出杆(31)を開閉せしめるカム機構(3
6)を連結している。(37)は駆動モーターで送りネジ
(38)と連動して、野菜苗取出部(30)を左右方向に移
動自在としている。(39)は案内ガイドである。
また、野菜苗案内部(40)は、第5図に示す如く、左右
の縦フレーム(11−1)の上部より、下部中央に向けて
逆八字状の左右搬送ベルト(41−1)(41−2)を回動
自在に設けている。(42−1)(42−2)はベルト支持
枠であって、下部中央部(43)には野菜苗(B)を通す
隙間を設けている。(44)は駆動プーリ、(45)は伝動
ベルトで、上記左右搬送ベルト(41−1)(41−2)の
基部プーリ(46−1)(46−2)に巻回している。(47
−1)(47−2)は上部プーリである。また、(48)は
テンションプーリ、(49)は駆動モーター、(49−1)
は出力軸である。
また、(49−2)は左右搬送ベルト(41−1)(41−
2)の後側を一体的に塞ぐベルトカバー、(49−3)は
ベルトカバー(49−2)の上部に設ける上部カバーで、
後方に傾斜した状態に構成されている。
また、(50)は野菜苗案内部(40)の下部に設ける野菜
苗移植部で、第8図乃至第10図に示す如く、入力軸(5
1)上に入力プーリ(52)を軸架してVベルト(53)に
より伝達している。(50−1)は駆動部、(50−2)は
駆動モーター、(54)は伝動ケースで下部に従動部(5
5)を位置させて、チェン(56)により連動している。
(57)は入力軸側スプロケット、(58)は従動軸側スプ
ロケットである。
そして、前記入力軸(51)の先端(59)と従動軸(55)
の先端(60)には上下部リンクレバー(61)(62)を連
結して、これらにより移植作動体(63)を上下動可動に
連結している。(64)は上部リンクレバー(61)に設け
る支軸、(65)は下部リンクレバー(62)に設ける支軸
で、同支軸(65)の先端部(66)にはカム機構(67)を
内装したカムケース(68)を装着している。(69)は、
カムケース(68)の上部左右位置に前後方向に設ける支
点軸で、各々開閉レバー(70)を垂下している。(71)
は開閉レバー(70)の下端に連結する開閉軸で、前側で
は回転カム(72)に当接する回転ローラー(73)を軸支
しながら、後側には開閉自在の移植器(74)を連結して
いる。
そして、同移植器(74)は、野菜苗案内部(40)の下部
中心に位置していると共に、逆三角錐に形成されて、上
部に開口部(75)を有しており、かつ、左右の移植器片
(76−1)(76−2)を組合わせて構成している。(7
7)は左右の開閉軸(71)を互いに引張るバネである。
また、第11図乃至第12図は、苗取出杆(31)を作動させ
るカム機構(36)の詳細図であって、前記支持軸(35)
の先端には、往復レバー(34)の基部を連結するカムケ
ース(36−1)を連結している。(36−2)は外周両側
面に凹凸状のカム(36−3)を形成するカム体で、内周
部に一方クラッチ(36−4)を設けながら支持軸(35)
上に一体的に軸支されている。(36−5)は、左右の苗
取出杆(31)の各基部(31−1)に連結する開閉レバー
で、中間部には前記カム(36−3)に当接するローラー
(36−6)を設けている。(36−7)は、左右開閉レバ
ー(36−5)の下端に掛け渡した引張りバネである。
また、第13図及び第14図は二又状苗取出爪(31a)をエ
アーシリンダ(31b)にて出没させる構造を示すもので
あって、野菜苗取出部(30)において、横送り装置(30
−1a)の横送りネジ(38a)と案内ガイド(39a)とに跨
状に爪ホルダー(30-2a)を位置させて、同ホルダー(3
0-2a)に駆動モーター(32a)を装着すると共に、出力
軸(32b)にはエアーシリンダ(31b)を連結して間歇的
に首振り作動をさせるものである。(31c)は出力軸(3
2b)にエアーシリンダ(31b)を取付ける取付金具、ま
た、(31d)はエアーシリンダ(31b)のロッドで、先端
に苗取出爪(31a)を連結している。(31e)は二又状苗
取出爪(31a)の中間に突設状に設ける固定杆で、基部
をエアーシリンダ(31b)に連結すると共に先端部(31
f)は二又状苗取出爪(31a)よりも若干短く構成されて
いる。
そして、上記二又状苗取出爪(31a)にて野菜苗を取出
す場合は駆動モーター(32a)を回動させてエアーシリ
ンダ(31b)を苗収容ポット(28−1)側に向け、同時
に苗取出爪(31a)を突出させて野菜苗を突き差し状に
し、次に、苗取出爪(31a)を後退させながら野菜苗を
取り出すと共に、同野菜苗を固定杆(31e)に当接させ
る。そして、駆動モーター(32a)を反転させて苗取出
爪(31a)を下向き状にすると野菜苗が自動的に落下し
て野菜苗案内部(40)へ供給されるものである。
したがって、苗取出爪(31a)により取り出された野菜
苗は二又状苗取出爪(31a)により確実に取出されると
共に、同苗取出爪(31a)の間に設けた固定杆(31e)に
より苗取出爪(31a)より確実に外すことができるもの
である。
また、第16図は前記苗取出杆(31)の横送り装置(30−
1)の詳細を示すものであって、同横送り装置(30−
1)は、横送りネジ(38)と案内ガイド(39)とに跨状
に爪ホルダー(30−2)を位置させて、第16A図、及び
第16Bに示す如く同爪ホルダー(30−2)内に3個のマ
イクロスイッチ(S)(SL)(SR)を並設して設け、中
央にはスイッチ(S)を位置させている。そして、案内
ガイド(39)上に、苗収容ポット(28−1)のピッチに
合致させて凹部(39−1)を設けると共に、両端部に傾
斜部(39−2)を各々設けて爪ホルダー(30−2)を摺
動移動自在としている。また、3個のマイクロスイッチ
(S)(SL′)(SR′)は第16C図の如く取付位置を変
更してもよい。
そして、中央のスイッチ(S)のみがONとなったときに
苗取出杆(31)を作動させ、さらに、順次左側に摺動し
させて、スイッチ(S)とスイッチ(SL)の両方がONと
なったら、爪ホルダー(30−2)を右方へ摺動すべく構
成している。
本考案は上記のように構成されており、したがって、苗
収容ポット(28−1)を広幅連続状に形成した苗収容体
(28)を移送ベルト上に載置する場合に、左右両端の苗
収容ポット(28−2)が、V溝付プーリ(29)のV溝部
(29−1)と合致するから、苗収容体(28)は中央部を
移送ベルト(25)上に載置され、左右両端の苗収容ポッ
ト(28−1)のみはV溝付プーリ(29)のV溝部(29−
1)に嵌合した状態で支持される。そして、移送ベルト
(25)を後方に向けて間歇的に縦送りすると、移送ベル
ト(25)の終端反転位置(24−1)では、野菜苗取出部
(30)の苗取出杆(31)が野菜苗を取り出し、後方の野
菜苗案内部(40)に搬出しながら落下させるものであ
る。また、左右両端の苗収容ポット(28−2)はV溝付
プーリ(29)のV溝部(29−1)に嵌った状態で順次移
送されて下向きに反転されて移送される。また、同時に
左右両端の苗収容ポット(28−2)は、上部両側位置に
設ける円弧状ガイド板(29−2)により突出することな
く確実に移送されるものである。そして、苗収容ポット
(28−1)が標準よりも大型となったは場合や小型とな
った場合でも、同苗収容ポット(28−1)の左右端の幅
をV溝付プーリ(29)のV溝部(29−1)の幅に合わせ
ることにより、苗収容ポット体全体をV溝付プーリ(2
9)及び移送ベルト(25)上に確実に載置することがで
きるものである。
本考案によれば、野菜苗(B)を載置して搬送移送する
野菜苗移送部(20)の終端反転位置(24−1)に、中央
に移送ベルト(25)を巻掛けた駆動用平プーリ(23)を
位置させて同平プーリ(23)の左右両側にV溝付プーリ
(29)(29)を設け、かつ、前記移送ベルト(25)の上
部及び左右のV溝付プーリ(29)(29)のV溝部(29−
1)(29−1)に跨って、複数個の苗収容ポット(28−
1)を広幅連続状に形成した苗収容体(28)を載置する
と共に、同苗収容体(28)の左右両端の苗収容ポット
(28−2)(28−2)の位置が、前記V溝付プーリ(2
9)(29)のV溝部(29−1)(29−1)の位置と合致
する如く構成したものであるから、苗収容ポット(28−
1)が標準の場合及び、大型や小型となった場合でも左
右両端の苗収容ポット(28−2)(28−2)がV溝付プ
ーリ(29)(29)のV溝部(29−1)(29−1)に確実
に合致するから苗収容ポット(28−1)との間に隙間が
なく、したがって、苗収容ポット(28−1)を確実に搬
送することができるものである。そして、苗収容ポット
(28−1)が標準に対して大型となった場合、又は小型
となった場合でも、左右両端の苗収容ポット(28−2)
(28−2)の間隔をV溝付プーリ(29)(29)のV溝部
(29−1)(29−1)の間隔に合致せることにより、野
菜苗移植装置(2)の野菜苗移送部(20)が同一構造で
よく、したがってコストが安価となるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
本考案装置を装備する野菜苗移植機の全体側面図、第2
図は同一部省略背面図、第3図は野菜苗移植装置の側面
図、第4図は同一部断面平面図、第5図は同背面図、第
6図は野菜苗収容体の取付状態を示す断面図、第7図は
同拡大図、第8図は苗移植部の拡大側面図、第9図は同
側断面図、第10図は同平断面図、第11図は野菜苗取出部
の詳細側断面図、第12図は同一部側断面図、第13図は野
菜苗取出部の他の実施例を示す背面図、第14図は同拡大
側面図、第15図は苗移送部の斜視図、第16図は苗取り爪
の横送り装置の詳細断面図である。 (B):野菜苗 (2):野菜苗移植装置 (20):野菜苗移送部 (23):駆動用平プーリ (24−1):終端反転位置 (25):移送ベルト (28):苗収容体 (28−1):苗収容ポット (28−2):苗収容ポット (29):V溝付プーリ (29−1):V溝部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】積載した野菜苗(B)を順次圃場に移植可
    能とした野菜苗移植装置(2)の野菜苗移送部(20)の
    終端反転位置(24−1)に、中央に移送ベルト(25)を
    巻掛けた駆動用平プーリ(23)を位置させて同平プーリ
    (23)の左右両側にV溝付プーリ(29)(29)を設け、
    かつ、前記移送ベルト(25)の上部及び左右のV溝付プ
    ーリ(29)(29)のV溝部(29−1)(29−1)に跨っ
    て複数個の苗収容ポット(28−1)を広幅連続状に形成
    した苗収容体(28)を載置すると共に、同苗収容体(2
    8)の左右両端の苗収容ポット(28−2)(28−2)の
    位置が、前記V溝付プーリ(29)(29)のV溝部(29−
    1)(29−1)の位置と合致する如く構成したことを特
    徴とする野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置。
JP1416489U 1989-02-08 1989-02-08 野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置 Expired - Lifetime JPH0745133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1416489U JPH0745133Y2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1416489U JPH0745133Y2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105306U JPH02105306U (ja) 1990-08-22
JPH0745133Y2 true JPH0745133Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31225119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1416489U Expired - Lifetime JPH0745133Y2 (ja) 1989-02-08 1989-02-08 野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745133Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105306U (ja) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0745133Y2 (ja) 野菜苗移植装置における野菜苗搬送装置
JPH0742253Y2 (ja) 野菜移植機における苗搬送装置
JPH0742252Y2 (ja) 野菜苗移植装置における野菜苗取出構造
JPH0748008Y2 (ja) 野菜苗移植装置における野菜苗取出爪構造
JPH086418Y2 (ja) 野菜苗移植装置における野菜苗移送部構造
JP2502756Y2 (ja) 移植機における植付装置
JP3234465B2 (ja) 移植機の苗トレイ送り装置
JP2568131B2 (ja) 挿苗機における給苗装置
JPH0233612Y2 (ja)
JP2733762B2 (ja) 移植機
JP2568132B2 (ja) 給苗装置の苗ホルダ
JP2733761B2 (ja) 移植機
JP2804952B2 (ja) 移植機
JP3648614B2 (ja) 苗移植装置
JPH0434649Y2 (ja)
JPH04173005A (ja) 移植機の縦搬送装置
JPS601573Y2 (ja) コンバインの排藁結束装置
JP3009630B2 (ja) 移植機
JPS61268107A (ja) ロ−ルベ−ラの結束装置
JPH01132305A (ja) 苗移植機
JP3491966B2 (ja) 接木装置
JP3569045B2 (ja) 野菜移植機の苗株取出方法
JPH06292415A (ja) 移植機の苗植付装置
JPH05176609A (ja) 移植機の苗切断装置
JPH09271221A (ja) 移植機の苗トレイ送り装置