JPH0741985A - ニッケル−リン合金めっきの製造方法 - Google Patents

ニッケル−リン合金めっきの製造方法

Info

Publication number
JPH0741985A
JPH0741985A JP20706293A JP20706293A JPH0741985A JP H0741985 A JPH0741985 A JP H0741985A JP 20706293 A JP20706293 A JP 20706293A JP 20706293 A JP20706293 A JP 20706293A JP H0741985 A JPH0741985 A JP H0741985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
plating layer
alloy plating
phosphorus alloy
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20706293A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Shigemori
正樹 重盛
Tsuruo Nakayama
鶴雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP20706293A priority Critical patent/JPH0741985A/ja
Publication of JPH0741985A publication Critical patent/JPH0741985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】密着性が高く、高耐食性のニッケル−リン合金
めっきの製造方法を提供すること。 【構成】基材上に、少なくとも電気ニッケルめっき層を
施す工程と、その上層部にニッケル−リン合金めっき層
を施す工程と、150℃以上の熱雰囲気中で熱処理する
工程とよりなるニッケル−リン合金めっきの製造方法。 【効果】電気ニッケルめっき層とニッケル−リン合金め
っき層との密着性を向上させるために、150℃以上の
熱雰囲気中で熱処理を行うことにより、ニッケル−リン
合金めっき層と電気ニッケルめっき層との界面で熱拡散
を起こさせ、密着性を向上させたものである。又、これ
により高耐食性にも優れたニッケル−リン合金めっきが
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、密着性が高く、高耐食
性のニッケル−リン合金めっきの製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、装飾を目的として各種のめっきが
行われているが、高耐食性を要求する場合は、ニッケル
−リン合金めっき層を形成する方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、装飾を目的と
した場合は、基材表面の調整が外観特性において重要と
なる。一般に光沢の表面を要求する場合は、光沢ニッケ
ルめっきを基材表面に形成させ、ブラストや梨地などの
表面を要求する場合は、半光沢ニッケルめっき又は無光
沢ニッケルめっきを形成させる。このように基材表面に
電気ニッケルめっき層を形成することにより外観特性は
向上する。しかし電気ニッケルめっき層上にニッケル−
リン合金めっき層を形成させようとした場合、特に、高
リン含有量タイプ(一般にリン含有量が10〜25%)
を用いた場合は、密着性が低く、層間剥離が発生してし
まうという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、前記問
題に鑑みなされたものであり、基材上に少なくとも、電
気ニッケルめっき層を施す工程と、その上層部にニッケ
ル−リン合金めっき層を施す工程と、150℃以上の熱
雰囲気中で熱処理する工程とよりなるニッケル−リン合
金めっきの製造方法を要旨とするものである。
【0005】即ち、本発明においては、特に、電気ニッ
ケルめっき層とニッケル−リン合金めっき層との密着性
を向上させるために、150℃以上の熱雰囲気中で熱処
理を行うことにより、ニッケル−リン合金めっき層と電
気ニッケルめっき層との界面で熱拡散を起こさせ、密着
性を高めんとしたものである。
【0006】被処理物となる基材は、銅、銅合金、鉄、
鉄合金、ニッケル、ニッケル合金、スズ、スズ合金、ア
ルミニウム、アルミニウム合金、亜鉛、亜鉛合金、ステ
ンレス等の金属や、他の金属の表面にこれらの金属を形
成したものや、アルミナ、ジルコニア、シリカ等のセラ
ミックスの表面に、電気めっき法、無電解めっき法、ス
パッタリング、イオンプレーティング法などの方法によ
り前記金属の処理をなしたものなど種々使用可能であ
る。
【0007】電気ニッケルめっき層は、公知技術である
ワット浴(硫酸ニッケル220〜380g/l、塩化ニ
ッケル30〜60g/l、ほう酸30〜40g/l)に
外観特性などの目的に応じた光沢剤を添加しためっき液
を用いて、電気めっき法で得られるものである。他に市
販されている電気ニッケルめっき液も使用可能である。
尚、膜厚は適宜であるが、一般には1〜30μm程度が
よい。
【0008】ニッケル−リン合金めっき層は、リン供給
源として亜リン酸または亜リン酸塩、ニッケル供給源と
してニッケル塩を用いためっき液より電気めっき法で得
られるものである。具体例としては、亜リン酸または亜
リン酸塩として亜リン酸ナトリウム、亜リン酸カリウム
等が挙げられる。それらの使用量としては液全量として
10〜100g/lが好ましい。ニッケル塩としては、
塩化ニッケル、硫酸ニッケル、スルファミン酸ニッケル
等が挙げられる。それらの使用量としては液全量として
100〜450g/lが好ましい。又、その他の添加剤
としてほう酸、リン酸、多糖類などを用いてもよい。こ
れら液組成の他市販されているニッケル−リン合金めっ
き液も使用可能である。本発明のめっき皮膜はこれらの
めっき液を用いて電気めっき法で得られるものである。
尚、膜厚は適宜であるが、一般には0.1〜30μm程
度がよい。
【0009】熱処理は、本発明に於いて重要な工程であ
り、電気ニッケル層とニッケル−リン合金めっき層との
界面で熱拡散を起こさせる為に、150℃以上の熱雰囲
気中で5〜120分間程度の熱処理を行うものである。
尚、150℃以上とした理由は、150℃未満では界面
での熱拡散が起こりにくく、密着性の向上が望めない為
である。
【0010】本発明のニッケル−リン合金めっきの製造
方法は、少なくとも上記工程を含むものであるが、例え
ば、更に密着性を上げる為に、高リン含有タイプ(リン
供給源として亜リン酸または亜リン酸塩を用いたもの)
のニッケル−リン合金めっき液を用いて、ニッケル−リ
ン合金めっき層の初期析出時に8〜20A/dm2の高
電流密度で処理することにより、リン含有量の少ないニ
ッケル−リン合金めっき層を形成し、拡散しやすくする
方法もある。又、ニッケル−リン合金めっき層の上層部
に貴金属めっき層を形成することにより高耐食性の貴金
属めっき処理などにも用いることができる。
【0011】
【作用】本発明は、電気ニッケルめっき層とニッケル−
リン合金めっき層との密着性を向上させるために、15
0℃以上の熱雰囲気中で熱処理を行うことにより、ニッ
ケル−リン合金めっき層と電気ニッケルめっき層との界
面で熱拡散を起こさせ、密着性を向上させたものであ
る。これらの作用により高耐食性であり、密着性に優れ
たニッケル−リン合金めっきが得られるものである。
【0012】
【実施例】
実施例1 基材として、プレス加工により得られた直径8.8m
m、長さ100mm、厚さ0.3mmの円筒状の真鍮を
用い、バフ研磨し、洗浄し予備処理した。上記基材を、
公知の方法で脱脂、酸活性した。この基材上にワット浴
からなる光沢ニッケルめっきを5μm処理し、電気ニッ
ケルめっき層を形成した。次にその上層部に奥野製薬工
業(株)製ニッケリンBを用いて液温65℃、pH1.
5、電流密度4A/dm2で10分間処理し、膜厚が
3.0μmの電気ニッケル−リン合金めっき層を形成し
た。次にその上層部に日本エレクトロプレイティング・
エンジニヤーズ(株)製ブライトロジウムを用いて液温
40℃、電流密度1A/dm2で2分間処理し、膜厚が
0.03μmのロジウムめっき層を形成した。次に25
0℃の雰囲気中で10分間、熱処理をし円筒状の軸を得
た。
【0013】実施例2 実施例1で用いた基材を同様の方法により予備処理を
し、公知の方法により脱脂、酸活性した。この基材上に
半光沢ニッケルめっきを5μm処理し、電気ニッケルめ
っき層を形成した。次にその上層部に液組成として硫酸
ニッケル300g/l、亜リン酸80g/l、リン酸5
0g/l、硫酸20g/l、ラクツロース1g/lを用
いて液温70℃、pH1.0、初期電流密度として20
A/dm2で2分間処理し、続けて、2A/dm2で20
分間処理し、膜厚が3.0μmの電気ニッケル−リン合
金めっき層を形成した。次に300℃の雰囲気中で30
分間、熱処理をし円筒状の軸を得た。
【0014】実施例3 実施例1で用いた基材を同様の方法により予備処理を
し、公知の方法により脱脂、酸活性した。この基材上に
ワット浴からなる光沢ニッケルめっきを5μm処理し、
電気ニッケルめっき層を形成した。次にその上層部に液
組成として硫酸ニッケル200g/l、亜リン酸18g
/lを用いて液温60℃、pH1.5、初期電流密度と
して10A/dm2で1分間処理し、続けて、6A/d
2で20分間処理し、膜厚が5.0μmの電気ニッケ
ル−リン合金めっき層を形成した。次にその上層部に日
本エレクトロプレイティング・エンジニヤーズ(株)製
カラットクラッド427を用いて液温30℃、電流密度
0.8A/dm2で10分間処理し、膜厚が1.0μm
の金めっき層を形成した。次に200℃の雰囲気中で6
0分間、熱処理をし円筒状の軸を得た。
【0015】比較例1 実施例1で用いた基材を同様の方法により予備処理を
し、公知の方法により脱脂、酸活性した。この基材上に
ワット浴からなる光沢ニッケルめっきを5μm処理し、
電気ニッケルめっき層を形成した。次にその上層部に奥
野製薬工業(株)製ニッケリンBを用いて液温65℃、
pH1.5、電流密度として4A/dm2で10分間処
理し、膜厚が3.0μmの電気ニッケル−リン合金めっ
き層を形成した。次にその上層部に日本エレクトロプレ
イティング・エンジニヤーズ(株)製ブライトロジウム
を用いて液温40℃、電流密度1A/dm2で2分間処
理し、膜厚が0.03μmのロジウムめっき層を形成し
た円筒状の軸を得た。
【0016】比較例2 実施例1で用いた基材を同様の方法により予備処理を
し、公知の方法により脱脂、酸活性した。この基材上に
ワット浴からなる光沢ニッケルめっきを5μm処理し、
電気ニッケルめっき層を形成した。次にその上層部に液
組成として硫酸ニッケル200g/l、亜リン酸18g
/lを用いて液温60℃、pH1.5、電流密度として
4A/dm2で10分間処理し、膜厚が3.0μmのニ
ッケル−リン合金めっき層を形成した。次にその上層部
に日本エレクトロプレイティング・エンジニヤーズ
(株)製カラットクラッド427を用いて液温30℃、
電流密度0.8A/dm2で10分間処理し、膜厚が
1.0μmの金めっき層を形成した。次に、100℃の
雰囲気中で30分間熱処理をし円筒状の軸を得た。
【0017】以上の実施例1〜3、比較例1、2により
得られた円筒状の軸について、密着性、耐食性の評価結
果を表1に示す。尚、密着性は折り曲げ試験(JIS
K5400)にて、耐食性は塩水噴霧試験(JIS Z
2371)で腐食が発生するまでの時間で評価を行っ
た。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】上記表でも明らかなように、本発明によ
る製造方法によって得られたニッケル−リン合金めっき
は密着性、耐食性に優れているものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上に、少なくとも電気ニッケルめっ
    き層を施す工程と、その上層部にニッケル−リン合金め
    っき層を施す工程と、150℃以上の熱雰囲気中で熱処
    理する工程とよりなるニッケル−リン合金めっきの製造
    方法。
JP20706293A 1993-07-29 1993-07-29 ニッケル−リン合金めっきの製造方法 Pending JPH0741985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20706293A JPH0741985A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 ニッケル−リン合金めっきの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20706293A JPH0741985A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 ニッケル−リン合金めっきの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741985A true JPH0741985A (ja) 1995-02-10

Family

ID=16533579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20706293A Pending JPH0741985A (ja) 1993-07-29 1993-07-29 ニッケル−リン合金めっきの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741985A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1762640A2 (en) 2005-09-07 2007-03-14 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Metal duplex and method
JP2008038990A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Jtekt Corp リング状バネ部品、トルクリミッタ、ステアリング装置
KR20200130787A (ko) * 2018-03-15 2020-11-20 니혼 엘렉트로플레이팅 엔지니어스 가부시키가이샤 전해 로듐 도금액

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1762640A2 (en) 2005-09-07 2007-03-14 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Metal duplex and method
JP2007070731A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 金属デュプレックスおよび方法
EP1762641A3 (en) * 2005-09-07 2008-05-07 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Metal duplex and method
EP1762640A3 (en) * 2005-09-07 2008-05-21 Rohm and Haas Electronic Materials LLC Metal duplex and method
US7615255B2 (en) 2005-09-07 2009-11-10 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Metal duplex method
JP2008038990A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Jtekt Corp リング状バネ部品、トルクリミッタ、ステアリング装置
KR20200130787A (ko) * 2018-03-15 2020-11-20 니혼 엘렉트로플레이팅 엔지니어스 가부시키가이샤 전해 로듐 도금액

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5436569B2 (ja) 装飾物品のための貴金属含有層連続物
KR100366248B1 (ko) 유색 피막을 갖는 장신구 및 그 제조 방법
GB2218111A (en) Coating metallic substrates by the PVD process
JP2004176082A (ja) 高耐食性部材及びその製造方法
JPS62270659A (ja) メツキ用ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
US3708405A (en) Process for continuously producing nickel or nickel-gold coated wires
JPH0250993B2 (ja)
JPH0741985A (ja) ニッケル−リン合金めっきの製造方法
JP2005068445A (ja) 金属被覆された金属部材
JPS6187894A (ja) チタン素材用メツキ法
JP3216341B2 (ja) 貴金属めっきの製造方法
EP1483430B1 (en) Non-cyanide copper plating process for zinc and zinc alloys
CN111733432B (zh) 浸锌液及其制备方法、金属的表面处理方法、铝制件
JPS582598B2 (ja) Cu−Sn系複合材の製造方法
JPS6353278B2 (ja)
JP2002241985A (ja) ニッケル−タングステン−リン合金皮膜及びそのめっき液
US3790451A (en) Electrodeposition of copper from sulfur-free cyanide electrolytes using periodic reverse current
JPH06240490A (ja) 耐食性クロムめっき
JPS6396295A (ja) チタン及びチタン合金上のめつき方法
JPH0247287A (ja) 銀めっき方法
JPH06235088A (ja) 電子部品用鋼材及びその製造方法
JPH0324281A (ja) 耐食性皮膜の製造方法
US3547626A (en) Plating tarnish-resistant bright white alloy
JPH06340981A (ja) 合金皮膜およびその製造方法
JPH08120466A (ja) 貴金属めっき材およびその製造方法