JPH0250993B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0250993B2 JPH0250993B2 JP11466084A JP11466084A JPH0250993B2 JP H0250993 B2 JPH0250993 B2 JP H0250993B2 JP 11466084 A JP11466084 A JP 11466084A JP 11466084 A JP11466084 A JP 11466084A JP H0250993 B2 JPH0250993 B2 JP H0250993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- electroless nickel
- plating film
- phosphorus
- tungsten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 82
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 31
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 31
- OFNHPGDEEMZPFG-UHFFFAOYSA-N phosphanylidynenickel Chemical compound [P].[Ni] OFNHPGDEEMZPFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- ACVSDIKGGNSZDR-UHFFFAOYSA-N [P].[W].[Ni] Chemical compound [P].[W].[Ni] ACVSDIKGGNSZDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 12
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 10
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 3
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 2
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 2
- MOWMLACGTDMJRV-UHFFFAOYSA-N nickel tungsten Chemical compound [Ni].[W] MOWMLACGTDMJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002843 nonmetals Chemical class 0.000 description 2
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 2
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- -1 steel Chemical class 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RIIFPDUMQWZISY-UHFFFAOYSA-L [H][Cl][Ni](Cl)Cl Chemical compound [H][Cl][Ni](Cl)Cl RIIFPDUMQWZISY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- HIRWGWMTAVZIPF-UHFFFAOYSA-N nickel;sulfuric acid Chemical compound [Ni].OS(O)(=O)=O HIRWGWMTAVZIPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- UYDPQDSKEDUNKV-UHFFFAOYSA-N phosphanylidynetungsten Chemical compound [W]#P UYDPQDSKEDUNKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical class O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003657 tungsten Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C18/00—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
- C23C18/16—Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
- C23C18/48—Coating with alloys
- C23C18/50—Coating with alloys with alloys based on iron, cobalt or nickel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
Description
本発明は、無電解ニツケル―リンめつき皮膜上
に無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜を形成することにより、耐食性の非常に高いめ
つき皮膜を与える耐食性皮膜の製造方法に関す
る。 従来、無電解ニツケル−リンめつき皮膜が比較
的高い耐食性を有し、このため被処理物に耐食性
を付与する目的でその表面に無電解ニツケル−リ
ンめつき皮膜を形成することが知られている。し
かし、無電解ニツケル−リンめつき皮膜は、腐食
性の高い雰囲気において必ずしも十分な耐食性を
示さず、特にに酸性雰囲気では腐食し易いという
問題がある。この点の対策として、無電解ニツケ
ル−リンめつき皮膜中のリン含量を高くし、皮膜
の耐食性を向上させることも行なわれているが、
酸性雰囲気での耐食性はなお不十分である。 本発明者らは、上記事情に鑑み、より耐食性の
高い皮膜を得る方法につき鋭意検討を行なつた結
果、リン含量が7〜12%(重量%、以下同じ)の
無電解ニツケル−リンめつき皮膜上に更にタング
ステン含量が5〜20%、リン含量が7〜12%の無
電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜を
形成すると、顕著に耐食性が高まり、特に酸性雰
囲気において非常に優れた耐食性を示すことを知
見した。 即ち、無電解ニツケル−リンめつき皮膜は、上
述したように酸性雰囲気に対し泌ずしも高い耐食
性を示さず、また無電解ニツケル−タングステン
−リンめつき皮膜も後述する実験から明らかなよ
うに酸性雰囲気で十分満足すべき耐食性を示さな
いにもかかわらず、無電解ニツケル−リンめつき
皮膜上に無電解ニツケル−タングステン―リンめ
つき皮膜を形成する場合には酸性雰囲気において
も非常に高い耐食性を示し、更にその他の物性
(硬度、耐摩耗性、耐脆性)なども改善されるこ
とを知見した。またこの場合、無電解ニツケル−
リンめつき皮膜上に無電解ニツケル−タングステ
ン−リンめつき皮膜を形成した後、熱処理を行な
うと更に耐食性、その他の物性が向上することを
知見し、本発明をなすに至つたものである。 なお、無電解ニツケル−リンめつき皮膜上に無
電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜を
形成した場合に耐食性が増大する理由は明らかで
ないが、無電解ニツケル−タングステン−リンめ
つき皮膜単体では、皮膜のち密性に乏しく、つき
まわりが劣るため、その皮膜の性能が十分に発揮
されないのに対し、無電解ニツケル−リンめつき
皮膜を下地めつき皮膜として形成する場合には、
上記したような無電解ニツケル−タングステン−
リンめつき皮膜の欠点がおぎなわれることが一つ
の理由であろうと思われる。 以下、本発明につき更に詳しく説明する。 本発明の耐食性めつき皮膜の製造法は、被処理
物表面に直接又は下地皮膜を介して無電解ニツケ
ル−リンめつき皮膜を形成した後、この皮膜上に
無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜
を形成し、更に必要によつてはその後熱処理を行
なうものである。 ここで、本発明で処理が施されるべき被処理物
の材質に制限はなく、鋼、合金鋼、銅、銅合金な
どの金属のほか、セラミツク等の非金属にも処理
が施され得、その材質に応じて常法に従つた前処
理を行なつた後、被処理物表面に直接又は適宜な
下地皮膜を形成した上に本発明の耐食性皮膜を形
成するものである。この場合、下地皮膜は被処理
物の材質等に応じて選定され、その選定は公知の
方法に従つて行なうことができる。例えば、鋼、
銅、銅合金の場合は通常下地皮膜を形成すること
なく直接無電解ニツケル−リンめつきが施される
が、鋼合金、特にステンレススチールの場合は密
着性の点から塩化ニツケル−塩酸浴にてニツケル
ストライクめつきを行ない、ニツケルめつき皮膜
を形成した後に本発明に従つて無電解めつきを行
なうことができる。また、亜鉛素地に対しては通
常銅ストライクめつきを行なつて銅下地皮膜を形
成した後、無電解めつきを施すことができ、アル
ミニウムやアルミニウム合金素地に対しては亜鉛
置換を施すことにより形成された亜鉛置換皮膜又
はこの上に更に銅ストライクめつきを施すことに
よつて形成された銅めつき皮膜を下地皮膜とする
ことができる。一方、セラミツクやプラスチツク
等の非金属に対しては常法に従つて無電解銅又は
ニツケルめつき皮膜を形成し、更に必要に応じ応
力緩和等の目的で電気銅又はニツケルめつき皮膜
を形成した後、本発明の無電解めつきを施すこと
ができる。 本発明の耐食性皮膜は、下地めつき皮膜として
無電解ニツケル−リンめつき皮膜を形成し、その
上に無電解ニツケル−タングステン―リンめつき
被膜を形成してなるものであるが、下地めつき皮
膜となる無電解ニツケル−リンめつき皮膜の形成
に用いるめつき液に制限はなく、硫酸ニツケル等
のニツケル塩、次亜リン酸塩、クエン酸ソーダ等
の錯化剤、安定剤、その他の所望成分を含む公知
の酸性浴、アルカリ性浴が使用し得、その常法に
従つためつき条件でめつきすることにより無電解
ニツケル−リンめつき皮膜を形成することができ
る。この場合、無電解ニツケル−リンめつき皮膜
中のリン含量は7〜12%とするものであり、これ
により耐食性、とりわけ酸性雰囲気における耐食
性をより確実に改善させることができる。更に、
無電解ニツケル−リンめつき皮膜の膜厚は使用目
的等に応じて適宜選択されるが、2〜50μm、特
に5〜20μmとすることが無電解ニツケル−タン
グステン−リンめつき皮膜の性能がより良好に発
揮され、耐食性向上効果が確実に増大する点で好
ましい。 無電解ニツケル−リンめつき皮膜上に形成され
る無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜の形成に用いるめつき液も特に制限はなく、硫
酸ニツケル等のニツケル塩、タングステン酸ソー
ダ等のタングステン塩、次亜リン酸塩、クエン酸
ソーダ等の錯化剤、安定剤その他の所望成分を含
む公知のめつき液が使用し得、その常法にしたが
つためつき条件でめつきすることにより、無電解
ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜を形成
することができる。この場合、無電解ニツケル−
タングステン−リンめつき皮膜中のタングステン
含量は5〜20%、特に5〜15%、リン含量は7〜
12%、特に7〜10%とするもので、これによつて
耐食性のより高いめつき皮膜を与えことができ
る。また、無電解ニツケル−タングステン−リン
めつき皮膜の膜厚は〜20μm、特に2〜10μmとす
ることが好ましい。本発明によれば無電解ニツケ
ル−タングステン−リンめつき皮膜の下地めつき
皮膜として無電解ニツケル−リンめつき皮膜が形
成されているので、無電解ニツケル−タングステ
ン−リンめつき皮膜の性能が有効に発揮され、そ
の膜厚が薄くても耐食性が高く、その他の物性も
改善された皮膜が得られる。これに対し、無電解
ニツケル−リンめつき皮膜が下地めつき皮膜とし
て形成されない場合は、無電解ニツケル−タング
ステン−リンめつき皮膜の性能が十分発揮され
ず、本発明の目的が達成し得ない。 本発明においては、無電解ニツケル−リンめつ
き皮膜上に無電解ニツケル−タングステン−リン
めつき皮膜を形成した後、熱処理を行なうことが
好ましく、熱処理の実施により両めつき皮膜間の
密着性が向上し、耐食性、その他の物性を更に顕
著に改善することができる。ここで、熱処理条件
としては、200〜800℃、特に300〜600℃で0.5〜
10時間、特に1〜2時間の条件を採用することが
好適である。この場合、熱処理覆囲気は酸化性雰
囲気、還元性雰囲気、或いは真空下等、いずれの
雰囲気でもよい。 なお、上述した方法で得られた耐食性皮膜に
は、更に必要に応じてクロメート処理などの適宜
な後処理を施すことができる。 以上説明したように、本発明は被処理物表面に
直接又は下地皮膜を介して無電解ニツケル−リン
めつき皮膜を形成した後、この皮膜上に無電解ニ
ツケル−タングステン−リンめつき皮膜を形成
し、更に必要に応じ熱処理するようにしたので、
無電解ニツケル−リンめつき皮膜、無電解ニツケ
ル−タングステン−リンめつき皮膜それぞれ単層
では発揮できなかつた性能が両皮膜を組合せるこ
とにより発揮され、顕著な耐食性を示すものであ
る。 以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的
に説明する。 [実施例、比較例] 常法により前処理した50×50mmのSUS板に下
記組成の無電解ニツケル−リンめつき液を用いて
無電解ニツケル−リンめつき皮膜を形成した後、
下記組成の無電解ニツケル−タングステン−リン
めつき液を用いて無電解ニツケル−タングステン
×リンめつき皮膜を形成し、更に必要に応じ空気
中において600℃で1時間熱処理を施した。 また比較のため、上と同様のめつき液を用いて
SUS板上に無電解ニツケル−リンめつき皮膜又
は無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜を形成した。 次に、これらのめつき皮膜を種々の腐蝕液に浸
漬してその溶解量を測定し、各皮膜の耐食性を評
価した。結果を下表に示す。 無電解Ni−Pめつき液 硫酸ニツケル 30g/ 次亜リン酸ソーダ 10〃 酢酸ソーダ 10〃 PH 5 温度 90℃ 析出めつき皮膜組成 Ni 92% P 8% 無電解Ni−W−Pめつき液 硫酸ニツケル 20g/ タングステン酸ソーダ 50〃 次亜リン酸ソーダ 20〃 クエン酸ソーダ 30〃 PH 10 温度 90℃ 析出めつき皮膜組成 Ni 80% W 12% P 8%
に無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜を形成することにより、耐食性の非常に高いめ
つき皮膜を与える耐食性皮膜の製造方法に関す
る。 従来、無電解ニツケル−リンめつき皮膜が比較
的高い耐食性を有し、このため被処理物に耐食性
を付与する目的でその表面に無電解ニツケル−リ
ンめつき皮膜を形成することが知られている。し
かし、無電解ニツケル−リンめつき皮膜は、腐食
性の高い雰囲気において必ずしも十分な耐食性を
示さず、特にに酸性雰囲気では腐食し易いという
問題がある。この点の対策として、無電解ニツケ
ル−リンめつき皮膜中のリン含量を高くし、皮膜
の耐食性を向上させることも行なわれているが、
酸性雰囲気での耐食性はなお不十分である。 本発明者らは、上記事情に鑑み、より耐食性の
高い皮膜を得る方法につき鋭意検討を行なつた結
果、リン含量が7〜12%(重量%、以下同じ)の
無電解ニツケル−リンめつき皮膜上に更にタング
ステン含量が5〜20%、リン含量が7〜12%の無
電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜を
形成すると、顕著に耐食性が高まり、特に酸性雰
囲気において非常に優れた耐食性を示すことを知
見した。 即ち、無電解ニツケル−リンめつき皮膜は、上
述したように酸性雰囲気に対し泌ずしも高い耐食
性を示さず、また無電解ニツケル−タングステン
−リンめつき皮膜も後述する実験から明らかなよ
うに酸性雰囲気で十分満足すべき耐食性を示さな
いにもかかわらず、無電解ニツケル−リンめつき
皮膜上に無電解ニツケル−タングステン―リンめ
つき皮膜を形成する場合には酸性雰囲気において
も非常に高い耐食性を示し、更にその他の物性
(硬度、耐摩耗性、耐脆性)なども改善されるこ
とを知見した。またこの場合、無電解ニツケル−
リンめつき皮膜上に無電解ニツケル−タングステ
ン−リンめつき皮膜を形成した後、熱処理を行な
うと更に耐食性、その他の物性が向上することを
知見し、本発明をなすに至つたものである。 なお、無電解ニツケル−リンめつき皮膜上に無
電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜を
形成した場合に耐食性が増大する理由は明らかで
ないが、無電解ニツケル−タングステン−リンめ
つき皮膜単体では、皮膜のち密性に乏しく、つき
まわりが劣るため、その皮膜の性能が十分に発揮
されないのに対し、無電解ニツケル−リンめつき
皮膜を下地めつき皮膜として形成する場合には、
上記したような無電解ニツケル−タングステン−
リンめつき皮膜の欠点がおぎなわれることが一つ
の理由であろうと思われる。 以下、本発明につき更に詳しく説明する。 本発明の耐食性めつき皮膜の製造法は、被処理
物表面に直接又は下地皮膜を介して無電解ニツケ
ル−リンめつき皮膜を形成した後、この皮膜上に
無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜
を形成し、更に必要によつてはその後熱処理を行
なうものである。 ここで、本発明で処理が施されるべき被処理物
の材質に制限はなく、鋼、合金鋼、銅、銅合金な
どの金属のほか、セラミツク等の非金属にも処理
が施され得、その材質に応じて常法に従つた前処
理を行なつた後、被処理物表面に直接又は適宜な
下地皮膜を形成した上に本発明の耐食性皮膜を形
成するものである。この場合、下地皮膜は被処理
物の材質等に応じて選定され、その選定は公知の
方法に従つて行なうことができる。例えば、鋼、
銅、銅合金の場合は通常下地皮膜を形成すること
なく直接無電解ニツケル−リンめつきが施される
が、鋼合金、特にステンレススチールの場合は密
着性の点から塩化ニツケル−塩酸浴にてニツケル
ストライクめつきを行ない、ニツケルめつき皮膜
を形成した後に本発明に従つて無電解めつきを行
なうことができる。また、亜鉛素地に対しては通
常銅ストライクめつきを行なつて銅下地皮膜を形
成した後、無電解めつきを施すことができ、アル
ミニウムやアルミニウム合金素地に対しては亜鉛
置換を施すことにより形成された亜鉛置換皮膜又
はこの上に更に銅ストライクめつきを施すことに
よつて形成された銅めつき皮膜を下地皮膜とする
ことができる。一方、セラミツクやプラスチツク
等の非金属に対しては常法に従つて無電解銅又は
ニツケルめつき皮膜を形成し、更に必要に応じ応
力緩和等の目的で電気銅又はニツケルめつき皮膜
を形成した後、本発明の無電解めつきを施すこと
ができる。 本発明の耐食性皮膜は、下地めつき皮膜として
無電解ニツケル−リンめつき皮膜を形成し、その
上に無電解ニツケル−タングステン―リンめつき
被膜を形成してなるものであるが、下地めつき皮
膜となる無電解ニツケル−リンめつき皮膜の形成
に用いるめつき液に制限はなく、硫酸ニツケル等
のニツケル塩、次亜リン酸塩、クエン酸ソーダ等
の錯化剤、安定剤、その他の所望成分を含む公知
の酸性浴、アルカリ性浴が使用し得、その常法に
従つためつき条件でめつきすることにより無電解
ニツケル−リンめつき皮膜を形成することができ
る。この場合、無電解ニツケル−リンめつき皮膜
中のリン含量は7〜12%とするものであり、これ
により耐食性、とりわけ酸性雰囲気における耐食
性をより確実に改善させることができる。更に、
無電解ニツケル−リンめつき皮膜の膜厚は使用目
的等に応じて適宜選択されるが、2〜50μm、特
に5〜20μmとすることが無電解ニツケル−タン
グステン−リンめつき皮膜の性能がより良好に発
揮され、耐食性向上効果が確実に増大する点で好
ましい。 無電解ニツケル−リンめつき皮膜上に形成され
る無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜の形成に用いるめつき液も特に制限はなく、硫
酸ニツケル等のニツケル塩、タングステン酸ソー
ダ等のタングステン塩、次亜リン酸塩、クエン酸
ソーダ等の錯化剤、安定剤その他の所望成分を含
む公知のめつき液が使用し得、その常法にしたが
つためつき条件でめつきすることにより、無電解
ニツケル−タングステン−リンめつき皮膜を形成
することができる。この場合、無電解ニツケル−
タングステン−リンめつき皮膜中のタングステン
含量は5〜20%、特に5〜15%、リン含量は7〜
12%、特に7〜10%とするもので、これによつて
耐食性のより高いめつき皮膜を与えことができ
る。また、無電解ニツケル−タングステン−リン
めつき皮膜の膜厚は〜20μm、特に2〜10μmとす
ることが好ましい。本発明によれば無電解ニツケ
ル−タングステン−リンめつき皮膜の下地めつき
皮膜として無電解ニツケル−リンめつき皮膜が形
成されているので、無電解ニツケル−タングステ
ン−リンめつき皮膜の性能が有効に発揮され、そ
の膜厚が薄くても耐食性が高く、その他の物性も
改善された皮膜が得られる。これに対し、無電解
ニツケル−リンめつき皮膜が下地めつき皮膜とし
て形成されない場合は、無電解ニツケル−タング
ステン−リンめつき皮膜の性能が十分発揮され
ず、本発明の目的が達成し得ない。 本発明においては、無電解ニツケル−リンめつ
き皮膜上に無電解ニツケル−タングステン−リン
めつき皮膜を形成した後、熱処理を行なうことが
好ましく、熱処理の実施により両めつき皮膜間の
密着性が向上し、耐食性、その他の物性を更に顕
著に改善することができる。ここで、熱処理条件
としては、200〜800℃、特に300〜600℃で0.5〜
10時間、特に1〜2時間の条件を採用することが
好適である。この場合、熱処理覆囲気は酸化性雰
囲気、還元性雰囲気、或いは真空下等、いずれの
雰囲気でもよい。 なお、上述した方法で得られた耐食性皮膜に
は、更に必要に応じてクロメート処理などの適宜
な後処理を施すことができる。 以上説明したように、本発明は被処理物表面に
直接又は下地皮膜を介して無電解ニツケル−リン
めつき皮膜を形成した後、この皮膜上に無電解ニ
ツケル−タングステン−リンめつき皮膜を形成
し、更に必要に応じ熱処理するようにしたので、
無電解ニツケル−リンめつき皮膜、無電解ニツケ
ル−タングステン−リンめつき皮膜それぞれ単層
では発揮できなかつた性能が両皮膜を組合せるこ
とにより発揮され、顕著な耐食性を示すものであ
る。 以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的
に説明する。 [実施例、比較例] 常法により前処理した50×50mmのSUS板に下
記組成の無電解ニツケル−リンめつき液を用いて
無電解ニツケル−リンめつき皮膜を形成した後、
下記組成の無電解ニツケル−タングステン−リン
めつき液を用いて無電解ニツケル−タングステン
×リンめつき皮膜を形成し、更に必要に応じ空気
中において600℃で1時間熱処理を施した。 また比較のため、上と同様のめつき液を用いて
SUS板上に無電解ニツケル−リンめつき皮膜又
は無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜を形成した。 次に、これらのめつき皮膜を種々の腐蝕液に浸
漬してその溶解量を測定し、各皮膜の耐食性を評
価した。結果を下表に示す。 無電解Ni−Pめつき液 硫酸ニツケル 30g/ 次亜リン酸ソーダ 10〃 酢酸ソーダ 10〃 PH 5 温度 90℃ 析出めつき皮膜組成 Ni 92% P 8% 無電解Ni−W−Pめつき液 硫酸ニツケル 20g/ タングステン酸ソーダ 50〃 次亜リン酸ソーダ 20〃 クエン酸ソーダ 30〃 PH 10 温度 90℃ 析出めつき皮膜組成 Ni 80% W 12% P 8%
【表】
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 被処理物表面に直接又は下地皮膜を介してリ
ン含量が7〜12重量%の無電解ニツケル−リンめ
つき皮膜を形成した後、この皮膜上にタングステ
ン含量が5〜20重量%、リン含量が7〜12重量%
の無電解ニツケル−タングステン−リンめつき皮
膜を形成することを特徴とする耐食性皮膜の製造
方法。 2 被処理物表面に直接又は下地皮膜を介してリ
ン含量が7〜12重量%の無電解ニツケル―リンめ
つき皮膜を形成した後、この皮膜上にタングステ
ン含量が5〜20重量%、リン含量が7〜12重量%
の無電解ニツケル―タングステン−リンめつき皮
膜を形成し、次いで熱処理することを特徴とする
耐食性皮膜の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11466084A JPS60258473A (ja) | 1984-06-06 | 1984-06-06 | 耐食性皮膜の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11466084A JPS60258473A (ja) | 1984-06-06 | 1984-06-06 | 耐食性皮膜の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60258473A JPS60258473A (ja) | 1985-12-20 |
JPH0250993B2 true JPH0250993B2 (ja) | 1990-11-06 |
Family
ID=14643372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11466084A Granted JPS60258473A (ja) | 1984-06-06 | 1984-06-06 | 耐食性皮膜の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60258473A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002275632A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-25 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置 |
JP2008056978A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Showa Denko Kk | 最表面層がフッ化ニッケル膜である金属材料およびその製造方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3713734A1 (de) * | 1987-04-24 | 1988-11-17 | Collardin Gmbh Gerhard | Verfahren zur aussenstromlosen abscheidung von ternaeren, nickel und phosphor enthaltenden legierungen |
JP2560842B2 (ja) * | 1989-06-22 | 1996-12-04 | 上村工業株式会社 | 耐食性皮膜の製造方法 |
JPH04214875A (ja) * | 1990-06-11 | 1992-08-05 | Showa Denko Kk | クリーンルーム用床材 |
JPH0665751A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-08 | Showa Denko Kk | 無電解複合めっき浴及びめっき方法 |
CN101871100A (zh) * | 2010-06-10 | 2010-10-27 | 华东理工大学 | 采用热处理技术提高Ni-W-P镀层耐蚀性能的方法 |
JP6083166B2 (ja) * | 2012-09-12 | 2017-02-22 | 株式会社金属表面工学舎 | アイアン型ゴルフクラブ |
JP6423687B2 (ja) * | 2013-11-01 | 2018-11-14 | 積水化学工業株式会社 | 導電性粒子、導電材料及び接続構造体 |
CN105951062B (zh) * | 2016-05-23 | 2018-07-31 | 河海大学 | 纳米碳化物增强Ni-W-P复合镀层及其施镀工艺 |
-
1984
- 1984-06-06 JP JP11466084A patent/JPS60258473A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002275632A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-25 | Tokyo Electron Ltd | 処理装置 |
WO2002075019A1 (fr) * | 2001-03-19 | 2002-09-26 | Tokyo Electron Limited | Systeme de traitement pour semi-conducteur |
JP2008056978A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Showa Denko Kk | 最表面層がフッ化ニッケル膜である金属材料およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60258473A (ja) | 1985-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5614003A (en) | Method for producing electroless polyalloys | |
US2983634A (en) | Chemical nickel plating of magnesium and its alloys | |
US4840820A (en) | Electroless nickel plating of aluminum | |
JP4626390B2 (ja) | 環境保護を配慮したプリント配線板用銅箔 | |
US4567066A (en) | Electroless nickel plating of aluminum | |
JPH06128757A (ja) | アルミニウムおよびアルミニウム合金の処理の為の改良された亜鉛酸塩溶液およびその処理方法 | |
JPH0250993B2 (ja) | ||
JPH0257153B2 (ja) | ||
JP3673445B2 (ja) | 亜鉛置換処理液 | |
JPH03236476A (ja) | アルミニウム基板上に平滑な無電解金属めっきを析出する方法 | |
JPS59107069A (ja) | 金属被覆セラミック上への無電解直接金めっき | |
US3708405A (en) | Process for continuously producing nickel or nickel-gold coated wires | |
US5494710A (en) | Electroless nickel baths for enhancing hardness | |
JP3035676B2 (ja) | 亜鉛−アルミニウム合金への無電解ニッケルめっき方法、触媒化処理用組成物、活性化処理用組成物及び無電解ニッケルストライクめっき用組成物 | |
JP2560842B2 (ja) | 耐食性皮膜の製造方法 | |
JPH07233494A (ja) | 鉄族合金電気めっき浴 | |
JPS6015706B2 (ja) | 半田付け用AlおよびAl合金の表面処理法 | |
JP2684164B2 (ja) | 印刷回路用銅箔の表面処理方法 | |
JP2708130B2 (ja) | プリント回路用銅箔の粗面形成方法 | |
JPS62236345A (ja) | 電子腕時計 | |
JP3380970B2 (ja) | 鉄族合金めっき皮膜の高硬度化法 | |
JPH0741985A (ja) | ニッケル−リン合金めっきの製造方法 | |
JPH0247287A (ja) | 銀めっき方法 | |
JPH06256963A (ja) | 無電解Ni−Sn−P合金めっき液 | |
JPS59232288A (ja) | 高速銀めつき液 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |