JPH0741267Y2 - 静止画伝送装置 - Google Patents

静止画伝送装置

Info

Publication number
JPH0741267Y2
JPH0741267Y2 JP1988045668U JP4566888U JPH0741267Y2 JP H0741267 Y2 JPH0741267 Y2 JP H0741267Y2 JP 1988045668 U JP1988045668 U JP 1988045668U JP 4566888 U JP4566888 U JP 4566888U JP H0741267 Y2 JPH0741267 Y2 JP H0741267Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
still image
image
converter
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988045668U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01149183U (ja
Inventor
勝 広野
Original Assignee
日立電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立電子株式会社 filed Critical 日立電子株式会社
Priority to JP1988045668U priority Critical patent/JPH0741267Y2/ja
Publication of JPH01149183U publication Critical patent/JPH01149183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741267Y2 publication Critical patent/JPH0741267Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は静止画伝送装置に関するものである。
〔考案の概要〕
静止画伝送装置ではプログレス表示の画像処理方式を採
用すると伝送時間が短縮できるが,この場合,ブロック
転送のブロックを段階的に細かくして解像度を向上させ
ていくため,この段階が現在何番目の段階にあるのか目
視でしか判断できなかった。そのため,カメラの調整の
度合とか,被写体の種類によっては,伝送時間に対する
判断を誤り,必要以上の時間画面がよくなるのを期待す
る場合が生ずる。本考案はこれを避けるため送信側また
は受信側または双方に伝送の階層のどの段階であるかを
検出する手段を備え,この検出結果にもとづいてプログ
レス表示の段階に定量的な番号,記号または色をつけモ
ニタ上に表示するものである。
〔従来の技術〕
静止画伝送装置では,テレビジョンカメラ等によって得
られた1フレームまたは1フィールドの画像信号をA/D
変換した後,送信画像メモリに記憶し,再生して得られ
た画像信号を伝送回線を介して受信側に伝送する。受信
側では,受信した画像信号を受信画像メモリに記憶し,
これを繰返し再生してD/A変換してモニタに表示する。
この静止画伝送装置における伝送・表示の方式として,
送信側で画面全体を大きいブロックに分割する粗い近似
画面の段階の各構成ブロックを送り,順次ブロックを小
さくして微細な画面を送り,受信側でこれらを順次モニ
タに表示するいわゆるプログレス表示方式がある。
プログレス表示については,電子通信学会論文誌'80/4
Vol.J63−B No.4 379頁〜386頁に”階層的符号化法によ
る静止画像の段階的伝送及び表示”として,または,テ
レビジョン学会誌1985年10月号(Vol.39 No.10)7頁右
欄13行〜8頁左欄1行に“階層的符号化”として記載さ
れているように公知である。
従来,プログレス表示方式による静止画伝送装置では,
伝送の段階で受信モニタあるいは送信モニタで順次解像
度が向上していく状態を監視することによって画像伝送
の終了時を判断していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来技術ではプログレスの段階がどの階層まで進んでい
るか画質で判断するしかなかった。これにはカメラの優
劣または設定等で左右されるので判断に誤りが生じてい
た。
本考案はこれらの欠点を解決するため,プログレスの階
層の段階を画面上に表示することによって,その段階が
どこまで進んでいるかを明確に認識できる静止画伝送装
置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記の目的を達成するための送信機側および受
信機側または送信機側単独,または受信機側単独に各々
プログレスの階層の段階を数字,色,記号,記号の大き
さまたはこれらの組合せで画面に表示して定量的に知ら
しめるようにしたものである。
〔作用〕
その結果,静止画像伝送におけるプログレス表示が階層
のどの段階まで進んでいるか一目で判断が可能になる。
〔実施例〕
以下この考案の一実施例を第1図により説明する。
1はテレビカメラ,VTR等の信号源が接続される入力端子
である。入力端子1に加えられた映像信号はA/D変換器
2に供給されディジタル信号に変換されて1フレーム分
画像メモリに記録される。この画像メモリからの出力は
二方向に分かれ一方はD/A変換器4でアナログ信号に変
換されてモニタ5に映出される。他方は符号化器(直交
交換,ブロック符号化,ブロック転送等)6で階層的
(画面全体を大きなブロックに分割して各ブロックの平
均値濃淡レベルを送り,だんだんブロックを小さくして
同様にして送り,細かいところが送られて行く)に符号
化されて変調器(MODEM等)7で変調されて回線8に送
り出される。
この階層的に送り出すとき,現在何回目の(階層のどの
段階の)転送を行っているのか転送カウンタ14で数え,
これらの各階層の段階に対応して記号発生器15で数字,
色,記号,記号の大きさ等のいずれかまたはその組合せ
の異なるものを発生させD/A変換器4に加算し送信画面
に表示する。
一方,回線8を通じて伝送されたデータは復調器(MODE
M等)9で復調され,復号器10で階層的画像に変換さ
れ,画像メモリ11に画面全体を大きなブロックに分割さ
れて各ブロックが記録され,ブロックを小さくするにつ
れて細かい画像が記録されていく。この画像をD/A変換
器12でアナログ信号に変換し,モニタ13に映出する。こ
こで,復合器10で階層的に画像を精細化していく時,転
送カウンタで何回目のブロック転送であるかをカウント
して記号発生器17で階層の各段階に対応させて数字,
色,記号,記号の大きさ,位置等を異ならせたものを発
生させてD/A変換器に加えて画面上に表示する。
また,本考案の他の実施例を第2図に示す。
この回路の構成は第1図と同等であるが送信,受信とも
に記号発生器15,17の出力をそれぞれ画像メモリ3,11に
加えている。これは上記の記号を画像メモリに加えて一
旦記録して次の階層段階で書き換えるものである。
なお,第1図,第2図ともに符号化器6を画像メモリ3
の前にもってくるか一部機能を前にもって来ても実現可
能である。
〔考案の効果〕
本考案によれば,プログレス表示の静止画伝送装置で転
送回数あるいは階層の段階が定量的に解るため,送信
側,受信側での伝送終了時または,途中で伝送をストッ
プする時,画質の精細の度合を定量的に知ることが出来
る点実用に供して効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すブロック図,第2図は
本考案の他の実施例を示すブロック図である。 1:入力端子,2:アナログ/ディジタル変換器,3,11:画像
メモリ,4:ディジタル/アナログ変換器,5:モニタ,6:符
号化器,7:変調器,8:伝送回線,9:復調器,10:復号器,12:
ディジタル/アナログ変換器,13:モニタ,14,16:転送カ
ウンタ,15,17:記号発生器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】A/D変換器,画像メモリ及びD/A変換器を有
    し,一枚の静止画像を大きいブロックに分割する粗い近
    似画面の段階から小さいブロックに分割する微細な画面
    の段階までの複数の段階で各ブロックの平均値濃淡レベ
    ルを符号化する階層的符号化を行って符号化データを順
    次伝送し表示する静止画伝送装置において,送信側,受
    信側のいずれか一方または双方に,静止画像伝送中,上
    記複数の段階のうちのどの段階で符号化したデータを伝
    送中であるかを検出する手段と,該手段による検出結果
    に基づいて上記段階により異なる表示をする所定の数
    字,色,記号,またはこれらの組合せ等の信号を発生す
    る手段とを備え,該手段により発生した信号をD/A変換
    器または画像メモリに供給し,伝送中の画像の段階をモ
    ニタに表示するようにしたことを特徴とする静止画伝送
    装置。
JP1988045668U 1988-04-06 1988-04-06 静止画伝送装置 Expired - Lifetime JPH0741267Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988045668U JPH0741267Y2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 静止画伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988045668U JPH0741267Y2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 静止画伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01149183U JPH01149183U (ja) 1989-10-16
JPH0741267Y2 true JPH0741267Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=31271969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988045668U Expired - Lifetime JPH0741267Y2 (ja) 1988-04-06 1988-04-06 静止画伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741267Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986980A (ja) * 1982-11-10 1984-05-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静止画伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01149183U (ja) 1989-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043715B2 (ja) 狭帯域静止画像伝送方式
JPH0637944A (ja) ファクシミリ装置
JP2996534B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0741267Y2 (ja) 静止画伝送装置
JPH02309777A (ja) 画像伝送装置
JPS59172891A (ja) 静止画伝送装置
JP2001186501A (ja) 画像伝送装置
JP3210006B2 (ja) カラー画像伝送装置
JPS5847910B2 (ja) 画像信号伝送方式
JP2822202B2 (ja) 静止画伝送方法
JP2944173B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JP3043342B2 (ja) 画像伝送装置
JP3263664B2 (ja) 通信装置
JP2817167B2 (ja) 画情報処理回路
JPS5848101B2 (ja) ズケイハツセイソウチ
JPH06303594A (ja) 静止画像の符号化方式、および復号化方式
JP2557119B2 (ja) 画像データ通信装置
JPH04271653A (ja) 静止画像伝送方式
JPH01181292A (ja) カラー画像伝送装置
JPH0235504B2 (ja)
JPH03127577A (ja) 画像伝送装置
JPH11136642A (ja) 画像情報伝送方法および画像情報送受信装置
JPH048994B2 (ja)
JPH0818934A (ja) 画像通信装置
JPH0231582A (ja) 画像表示方法