JPH0739900B2 - 低温ショーケースの制御装置 - Google Patents

低温ショーケースの制御装置

Info

Publication number
JPH0739900B2
JPH0739900B2 JP18044190A JP18044190A JPH0739900B2 JP H0739900 B2 JPH0739900 B2 JP H0739900B2 JP 18044190 A JP18044190 A JP 18044190A JP 18044190 A JP18044190 A JP 18044190A JP H0739900 B2 JPH0739900 B2 JP H0739900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporators
evaporator
refrigerant
heater
humidifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18044190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0468278A (ja
Inventor
光政 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18044190A priority Critical patent/JPH0739900B2/ja
Publication of JPH0468278A publication Critical patent/JPH0468278A/ja
Publication of JPH0739900B2 publication Critical patent/JPH0739900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はケーキ等の洋菓子類を収蔵する低温ショーケー
スに関する。
(ロ)従来の技術 第2図にこの種の低温ショーケースの一般的構成を示
す。
特開昭64−63777号公報によると、洋菓子類を収蔵する
低温ショーケース1の本体は、貯蔵室2と、この貯蔵室
2の真下に位置する冷却室3と、この冷却室3の真下に
位置する機械室4とにより構成されている。貯蔵室2は
前面から上面にわたって配置された湾曲透明板5と、背
面に配置された枠6内を左右方向引違式に摺動される複
数枚の透明扉7と、左右量側面に夫々配置された透明側
板8とから構成され、内部に仕切板兼用の着脱自在な底
板9、棚10および蛍光灯11が設けられている。底板9は
貯蔵、冷却両室2,3を上下にしきるもので、その後縁に
沿って吹出口12、前縁に沿って吸込口13が形成され、こ
の吹出、吸込両口を通して貯蔵、冷却両室2,3が連通す
る構成となっている。冷却室3は貯蔵室2を載置支持す
る上面を開口した断熱壁14にて構成され、又機械室4は
断熱壁14の下方に形成されている。断熱壁14は底壁に排
水口15を有するもので、金属製の台脚16と共に基台17を
構成している。冷却室3には、第1蒸発器20が内側、第
2蒸発器21が外側に位置するように、2つの蒸発器が露
受板兼用の仕切板22を介して上下に重なり排水口15方向
に低く傾斜して配置されている。この第1、第2両蒸発
器20,21には、それぞれ図示せぬ加湿用ヒータが付設さ
れている。
この低温ショーケース1に洋菓子類等を収蔵する場合
は、貯蔵室2内の乾燥を防ぐために、一方の蒸発器(例
えば20)で循環冷気を冷却し、他方の蒸発器(例えば2
1)は除霜すると共に、加湿用ヒータにより露を循環冷
気中に良好に蒸発させ、この蒸発水分を用いて貯蔵室2
内を均一に加湿するようにして商品の乾燥を防止してい
た。
(ハ)発明の解決しようとする課題 しかしながら、従来の加湿低温ショーケースでは、上述
のように、2つの蒸発器(20,21)を交互に冷却すると
ともに、その反対側(21,20)を交互に加熱して加湿し
ていた。よって、一定時間間隔で交互にヒータが通電さ
れるため、冷却運転中にヒータから常時熱が出て、貯蔵
室内の最低温度が比較的高い温度(7〜10℃)に決めら
れてしまう。この結果、加湿冷蔵よりも貯蔵室内の設定
温度が低いチルド冷蔵を必要とする種類の洋菓子類に
は、別設の低温ショーケースを用意しなければならない
という問題があった。
そこで、本発明は、スイッチの切換えだけで、加湿冷蔵
運転、またはチルド冷蔵運転が可能な冷蔵ケースを提供
することを目的とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、冷却室に加湿用ヒータを付設した2つの蒸発
器を配置し、発生する冷気を貯蔵室内に循環供給すると
共に、前記ヒータの発熱状態および前記蒸発器に供給す
る冷媒の供給状態を制御することにより貯蔵室内の温度
と湿度を制御する低温ショーケースの制御装置におい
て、前記2つの蒸発器に所定時間毎交互に冷媒の供給と
停止を繰り返すと共に、冷媒停止側の蒸発器に付設され
る前記ヒータをオン、冷媒供給側の蒸発器に付設される
前記ヒータをオフとする加湿冷蔵用運転を行なわせる運
転スイッチと、前記2つの蒸発器に所定時間毎同時に冷
媒の供給と停止を繰り返すと共に、停止時に、前記2つ
の蒸発器に付設されるヒータをオンするチルド冷蔵用運
転を行なわせる切換えスイッチとを備えることを徴とす
るものである。
(ホ)作用 上記構成によると、低温ショーケースの貯蔵室内の温度
を2つの温度帯に設定でき、保存環境の違う2種類の品
物を保存できるようになる。また、加湿用ヒータを霜取
り用ヒータとしても活用することが出来るようになる。
(ヘ)実施例 以下、本発明の実施例を図面に基ずいて説明する。第1
図に本発明の一実施例による低温ショーケースの制御回
路図を示す。
前述第2図に示した前記低温ショーケースにおいて、コ
ンプレッサ、電磁弁、ヒータ等の各機器を駆動制御する
回路は、第1図に示すように、電源部31aに接続され冷
却運転を開始させる運転スイッチ32と、冷却運転を開始
した後、加湿冷蔵用運転とチルド冷蔵用運転とを切換え
る冷蔵切換えスイッチ33と、前記蒸発器20,21に、それ
ぞれ冷却用の減圧液冷媒を供給制御する電磁弁34,35
と、前記蒸発器20,21の空気入口側にそれぞれ付設され
た加湿用ヒータ36,37と、加湿冷蔵用運転時に前記蒸発
器20,21を所定時間交互にに冷却させるようにする加湿
タイマー38と、チルド冷却用運転時に冷却時間と霜取り
時間を切換える霜取りタイマー39と、前記冷媒を蒸発器
20,21に循環させる、コンプレッサモータ40等より構成
されている。
この構成で、まず、運転スイッチ32をオンにすると、前
記運転スイッチ32に連動したスイッチ41のオンにより、
前記コンプレッサモータ40が駆動されて加湿冷蔵用運転
を開始するとともに加湿タイマー38が作動する。加湿タ
イマー38は、一定時間の間隔で連動した切換えスイッチ
42を蒸発器20側と蒸発器21側に切換えることにより、前
記蒸発器20,21を、交互に冷却運転するとともに除霜を
行う。即ち、前記スイッチ42が蒸発器20側のとき、電磁
弁34が開き冷媒を蒸発器20に流すことにより冷却を始め
る。同時に、リレー43が動作することによりその常開接
点43aが閉じ、蒸発器21に付設された加湿用ヒータ37が
通電され除霜を開始し、送風ファン44により前記除霜で
得られた水分を循環冷気中に良好に蒸発させ貯蔵室内を
加湿する。
また、前記加湿タイマー38が一定時間後、今度は前記蒸
発器21側に切換わると、今度は蒸発器21の電磁弁35が開
くことにより蒸発器21が冷却されるとともにリレー45が
通電され、このリレー45により動作する常開接点45aが
閉じ蒸発器20に付設された加湿用ヒータ36が通電され霜
取りを開始し、蒸発器20についた露が前記送風ファン44
によって、循環冷気中に蒸発し貯蔵室内の加湿を行う。
この時、蒸発器20の電磁弁34は絶縁されたことにより閉
じ、蒸発器21に付設された加湿用ヒータ37はリレー43の
不作動で常開接点43aが開くことにより絶縁され、除霜
を停止する。
以上のように、加湿冷蔵用運転を行う場合、蒸発器20,2
1を交互に冷却し、他方の蒸発器の除霜により得られた
水分を送風フアン44により循環冷気中に良好に蒸発させ
ることにより貯蔵室内を加湿するとともに洋菓子類を冷
却保存する。
次にチルド冷却運転について説明する。冷蔵切換えスイ
ッチ33をオンにすると、これに連動したスイッチ46がオ
ンし、加湿タイマー38に連動した切換えスイッチ42が一
定時間間隔で切替わっても、常に蒸発器20,21が同時に
通電され冷却運転を行う状態になる。
また、前記冷蔵切換えスイッチ33がオンすると最初は霜
取りタイマー39が不作動で、前記霜取りタイマーに連動
した接点47がオフになり、リレー48は不動作状態とな
る。このため、このリレー48の不作動で常閉接点48b1が
通電状態となり、リレー49の作動で常閉接点49b1,49b2
が絶縁状態となるため、リレー43,45の作動で常開接点4
3a,45aが通電状態になっていても、加湿用ヒータ36,37
は作動しない。
一定時間後、霜取りタイマー39の設定が霜取り時間にな
ると、連動した接点47がオンし、リレー48が通電され、
このリレー48の作動で常閉接点48b1は絶縁状態となり、
前記リレー49が不動作状態となるとともに、他方の常閉
接点48b2が開状態になるためコンプレッサモータ40が停
止して蒸発器20,21への冷媒の供給が止まる。この時、
前記リレー49により動作する常閉接点49b1,49b2が通電
状態となり、加湿用ヒータ36,37が同時に作動し、加湿
用ヒータ36,37は霜取り用ヒータとして使用され、蒸発
器20,21の霜取りを行なう。
以上のような動作により、前記加湿用冷蔵運転時よりも
貯蔵室内の室温を下げてチルド冷蔵用運転を行うことが
できる。
(ト)発明の効果 以上のように、本発明によれば、加湿冷蔵運転とチルド
冷蔵運転とを切換えスイッチにより切り換えることで、
蒸発器を交互に運転し貯蔵室内を加湿しながら冷蔵する
従来の運転状態に加え、蒸発器を両方同時に冷却して貯
蔵室内の温度を更に低くすることによりチルド冷蔵を必
要とする物品にも適用できるようになる。
また、この時、加湿用として使用していたヒータを霜取
りとして活用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例の制御回路図、第2図は一
般的な低温ショーケースの構成図である。 1……低温ショーケース、20,21……蒸発器、32……運
転スイッチ、33……冷蔵切り換えスイッチ、34,35……
電磁弁、36,37……加湿ヒータ、38……加湿タイマー、3
9……霜取りタイマー、40……コンプレッサ、46……ス
イッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷却室に加湿用ヒータを付設した2つの蒸
    発器を配置し、発生する冷気を貯蔵室内に循環供給する
    と共に、前記ヒータの発熱状態および前記蒸発器に供給
    する冷媒の供給状態を制御することにより貯蔵室内の温
    度と湿度を制御する低温ショーケースの制御装置におい
    て、前記2つの蒸発器に所定時間毎交互に冷媒の供給と
    停止を繰り返すと共に、冷媒停止側の蒸発器に付設され
    る前記ヒータをオン、冷媒供給側の蒸発器に付設される
    前記ヒータをオフとする加湿冷蔵用運転を行なわせる運
    転スイッチと、前記2つの蒸発器に所定時間毎同時に冷
    媒の供給と停止を繰り返すと共に、停止時に、前記2つ
    の蒸発器に付設されるヒータをオンするチルド冷蔵用運
    転を行なわせる切換えスイッチとを備えることを特徴と
    する低温ショーケースの制御装置。
JP18044190A 1990-07-10 1990-07-10 低温ショーケースの制御装置 Expired - Lifetime JPH0739900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18044190A JPH0739900B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 低温ショーケースの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18044190A JPH0739900B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 低温ショーケースの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468278A JPH0468278A (ja) 1992-03-04
JPH0739900B2 true JPH0739900B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=16083292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18044190A Expired - Lifetime JPH0739900B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 低温ショーケースの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739900B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104905604A (zh) * 2015-06-29 2015-09-16 北京志翔领驭冷链科技有限公司 主要用于陈列冷藏物品的冷柜
CN105222511A (zh) * 2015-10-14 2016-01-06 合肥美菱股份有限公司 一种风冷冰箱的保湿控制方法及其应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104905604A (zh) * 2015-06-29 2015-09-16 北京志翔领驭冷链科技有限公司 主要用于陈列冷藏物品的冷柜
CN105222511A (zh) * 2015-10-14 2016-01-06 合肥美菱股份有限公司 一种风冷冰箱的保湿控制方法及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0468278A (ja) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0739900B2 (ja) 低温ショーケースの制御装置
JP2004308993A (ja) 冷凍冷蔵ショーケースの防露ヒータの運転制御方法
JPH02213683A (ja) 冷蔵ショーケース
JPH10332241A (ja) 冷蔵庫
JPH0233950B2 (ja) Kaitosochi
JPH0343586Y2 (ja)
JPH0375478A (ja) 高湿度低温ショーケース
JP2003287331A (ja) 冷蔵庫
JP2521949Y2 (ja) パン生地処理機
JPH04283387A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0541915B2 (ja)
JPS629511Y2 (ja)
JP2002147926A (ja) ショーケース
JPH11311471A (ja) 冷蔵庫の制御方法
JPH08152245A (ja) 貯蔵庫
JPH02130381A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2577126Y2 (ja) 菓子ショーケース
JPH09126632A (ja) 低温ショーケース
JPH0639428Y2 (ja) 自動販売機
JPS6033225B2 (ja) 温度制御装置
JPH10148445A (ja) 低温ショーケース
JPS6226515B2 (ja)
JP2509305Y2 (ja) 解凍庫
KR970004831Y1 (ko) 오픈쇼 케이스
JPH05264164A (ja) 高湿度貯蔵装置