JPH0343586Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343586Y2
JPH0343586Y2 JP1986033895U JP3389586U JPH0343586Y2 JP H0343586 Y2 JPH0343586 Y2 JP H0343586Y2 JP 1986033895 U JP1986033895 U JP 1986033895U JP 3389586 U JP3389586 U JP 3389586U JP H0343586 Y2 JPH0343586 Y2 JP H0343586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
blower
motor
switch
movable contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986033895U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62147887U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986033895U priority Critical patent/JPH0343586Y2/ja
Publication of JPS62147887U publication Critical patent/JPS62147887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0343586Y2 publication Critical patent/JPH0343586Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は冷却気を強制循環させるようにした冷
蔵シヨーケースに関するものである。
(従来の技術) 従来、冷蔵シヨーケースは第11図及び第12
図に示す様に、密閉されたシヨーケース本体1内
の上部に蒸発器2と送風機3とが夫々配設され、
前記蒸発器2は冷媒管4により順次圧縮機5、凝
縮器6及び膨張弁7に連結され、前記蒸発器2に
より生じる冷却気を前記送風機3により循環させ
て商品を冷蔵していた。
(考案が解決しようとする問題点) 前述した従来の冷蔵シヨーケースでは、密閉さ
れる庫内を冷却気が循環するので、、庫内は冷さ
れると共に、乾燥する。従つて、前記庫内に陳列
された商品、例えば野菜等も乾燥しその新鮮さが
損なわれるという問題点を有していた。
(考案の目的) 本考案は従来の問題点に鑑み、商品を冷蔵する
と共に、庫内の湿度の減少を防止できる冷蔵シヨ
ーケースを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の冷蔵シヨーケースは前記目的を達成す
るために、シヨーケース本体内に設けられた正
転・逆転可能な送風機と、該送風機による送風路
内に互いに隣接して配置された二つの蒸発器と、
各蒸発器に冷媒を所定時間ずつ交互に流通させる
切換手段と、各蒸発器のうち冷媒が流通する方が
風上側になるよう送風機の正転・逆転を切換える
制御回路とを備えている。
(作用) 本考案の冷蔵シヨーケースによれば、各蒸発器
に冷媒が所定時間ずつ交互に流通することによ
り、一方の蒸発器は送風空気を冷却するとともに
着霜し、他方の蒸発器では付着した霜が解かされ
る。また、送風空気は一方の蒸発器の冷却作用に
よつて除湿されるが、他方の蒸発器によつて湿気
を付与され、シヨーケース本体内の循環冷気の湿
度が保持される。この時、各蒸発器のうち冷媒が
流通する方、即ち冷却中の蒸発器が風上側になる
よう送風機の正転・逆転が切換えられることか
ら、送風空気に付与された湿気が冷却中の蒸発器
に再氷着することがない。
(実施例) 第1図乃至第7図に基づいて本考案の第1の実
施例を説明する。尚、従来例と同一構成部分には
同一符号を付して説明する。即ち、冷蔵シヨーケ
ースは箱状のシヨーケース本体1と、該シヨーケ
ース本体1内の上部に同本体1の前後方向へ並設
された第1及び第2の蒸発器2a,2bと、同蒸
発器2a,2bの夫々下面に設けられた露受皿8
と、前記第1の蒸発器2aの前方に位置して風向
きを規制する方向板9と、前記第2の蒸発器2b
の後方に設けられた直流の可逆転モータ3aにて
駆動する送風機3と、前記シヨーケース本体1に
内設され商品を載置する複数段の棚ガラス10
と、該棚ガラス10及び前記露受皿8の夫々前端
部に設けられた照明灯11と、冷却ユニツトが収
納された機械室12とから成つている。前記シヨ
ーケース本体1の前部は前面ガラス1aにより形
成され、後部はガラス製の引戸1bによつて形成
されている。更に、前記シヨーケース本体1の上
部は前記前面ガラス1aと前記引戸1bとの間に
介装された断熱性を有する天井パネル1cにより
形成されると共に、下部は断熱性を有する断面コ
字状の底パネル1dと該底パネル1dの上方に近
設した底板1eとにより形成されている。また、
前記送風機3は正転時には前面ガラス1a側から
引戸1b側へ送風し、逆転時にはこれとは逆に引
戸1b側から前面ガラス1a側に送風するように
なつている。
第2図は冷媒回路を示すものである。即ち、冷
媒回路は並列に設けられた前記第1及び第2の蒸
発器2a,2bと、圧縮機5,凝縮器6と、膨張
弁7とこれらを順次連結する冷媒管4とからな
り、前記各蒸発器2a,2bには冷媒の流れを切
換える切換手段、例えば常閉の電磁弁13a,1
3bが夫々設けられている。
第3図は送風機3及び電磁弁13a,13bの
制御回路(電気回路)を示すものである。即ち、
20は直流電源、30は3個の単極双投形スイツ
チ31,32,33を組込んだ切換スイツチで、
第1のスイツチ31の可動接点31aは前記電源
20のプラス側へ、第2のスイツチ32及び第3
のスイツチ33の可動接点32a,33aはマイ
ナス側に接続している。また、スイツチ31,3
2の一方の端子31b,32bは前記送風機3の
モータ3aの一極に、他方の端子31c,32c
は同じくモータ3aの他極にそれぞれ接続し、ス
イツチ33の各端子33b,33cはそれぞれ前
記各電磁弁13a,13bを介して該電源20の
プラス側に接続している。更に、第4図のタイム
チヤート(イは第1の電磁弁13a、ロは第2の
電磁弁13b、ハはモータ3aをそれぞれ示す)
に示すように、スイツチ31の可動接点31aと
端子31bとが接続するときは、スイツチ32の
可動接点32aと端子32cとが、スイツチ33
の可動接点33aと端子33bとがそれぞれ接続
し、また、スイツチ31の可動接点31aと端子
31cとが接続するときは、スイツチ32の可動
接点32aと端子32bとが、スイツチ33の可
動接点33aと接続33cとがそれぞれ所定時間
間隔をおいて接続するようになつている。
本実施例によれば、前記スイツチ31の可動接
点31aと端子31bがとが接続するときは、第
5図に示すように、前記モータ3aは正回転する
とともに、前記第1の電磁弁13aが駆動し前記
蒸発器2aを動作させ、冷却風を前面ガラス1a
側から引戸1b側に送風する。かかる状態を所定
時間継続するときは前記シヨーケース本体1内を
除湿するとともに、前記蒸発器2aが着霜する。
このとき、前記スイツチ31の可動接点31a
と端子31cとが接続し、第6図に示すように、
前記第2の電磁弁13bが駆動し前記蒸発器2b
を動作させ、冷却風を引戸1b側から前面ガラス
1a側に送風する。従つて、該冷却風は着霜した
第1の蒸発器2aにより加湿され、前記シヨーケ
ース本体1内に送風されるから、該第1の蒸発器
2aの霜取りを行うとともに、該シヨーケース本
体1内の除湿が防止される。
また更に、所定時間経過後、第7図に示すよう
に前記第2の蒸発器2bに着霜が生じたときは、
再度モータ3aを正回転させ冷却風の加湿を行
う。かかる動作が繰りかえされ、常時該シヨーケ
ース本体1内の湿度が一定に保たれる。
第8図は本考案の第2の実施例を示すもので、
21は交流電源、22は前記送風機3を可逆転駆
動する交流モータで、主コイル22aと補助コイ
ル22bとを組込んでいる。23は該交流モータ
22の位相を90゜ずらすコンデンサである。前記
電源21の各極は該主コイル22aに接続すると
ともに、一方の極は第1のスイツチ31の可動接
点31aに、他方の極は第2のスイツチ32及び
第3のスイツチ33の可動接点32a,33aに
それぞれ接続している。また、スイツチ31,3
2の一方の端子31b,32bは前記交流モータ
22の補助コイル22bの一極に、他方の端子3
1c,32cはコンデンサ23を介して補助コイ
ル22bの他極にそれぞれ接続している。
本実施例によれば、前記第1の実施例と同様に
蒸発器2a,2bの霜取りを行うとともに、シヨ
ーケース本体1内の湿度を保つことは勿論のこ
と、交流電源21である商用電源を直接に利用で
き便利である。尚、その他の構成、効果は前記第
1の実施例と同様である。
第9図は本考案の第3の実施例を示すもので、
24a,24bは2個の送風機3に取付けられた
直流モータで、一方のモータ24aは正転し、ま
た他方のモータ24bは逆転するようになつてい
る。34は2個の単極双投形スイツチ35,36
を組込んだ切換スイツチで、スイツチ35の可動
接点35aは前記電源20のプラス側に、スイツ
チ36の可動接点36aはマイナス側に接続して
いる。また、スイツチ35,36の一方の端子3
5b,36bは第1の電磁弁13aとモータ24
aの各極に、他方の端子35c,36cは同じく
第2の電磁弁13bとモータ24bの各極にそれ
ぞれ接続している。また該可動接点35aと端子
35bが接続するときは該可動接点36aと該端
子36bが接続し、該可動接点35aと端子35
cが接続するときは該可動接点36aと該端子3
6cが接続するようになつている。
本実施例によれば、前記第1の実施例と同様の
作用を有するとともに、切換スイツチ34は2個
のスイツチ35,36を組込んでいるにすぎない
から、接触不良等の故障を減少させることができ
る。尚、その他の構成、効果は前記第1の実施例
と同様である。
第10図は本考案の第4の実施例を示すもの
で、前記直流電源20の代りに交流電源21を、
直流モータ24a,24b代りにコンデンサ26
a,26bに接続した交流モータ27a,27b
を組込んだものである。本実施例によれば、商品
電源により複数の送風機3を駆動することができ
る。尚、その他の構成、効果は前記第3の実施例
と同様である。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の冷蔵シヨーケー
スによれば、シヨーケース本体内の循環冷気の湿
度を保持することができるので、野菜等の商品の
乾燥が防止され、その新鮮さを維持することがで
きる。また、一方の蒸発器によつて送風空気に付
与された湿気が他方の蒸発器に再氷着することが
できないので、前記加湿効果を十分に発揮するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本考案の第1の実施例を示
すもので、第1図は冷蔵シヨーケースの一側断面
図、第2図は冷媒回路図、第3図は電磁弁及びモ
ータの電気回路図、第4図は電磁弁及び送風機の
タイムチヤート、第5図は蒸発器の運転初期時に
おける送風機の正転状態を示す一部省略断面図、
第6図は蒸発器の運転途中における送風機の逆転
状態を示す一部省略断面図、第7図は蒸発器の運
転途中における送風機の正転状態を示す一部省略
断面図、第8図は第2の実施例を示す電磁弁及び
モータの電気回路図、第9図は第3の実施例を示
す電磁弁及びモータの電気回路図、第10図は第
4の実施例を示す電磁弁及びモータの電気回路
図、第11図及び第12図は従来例を示すもの
で、第11図は冷蔵シヨーケースの一側断面図、
第12図は冷媒回路図である。 図中、1……シヨーケース本体、2a……第1
の蒸発器、2b……第2の蒸発器、3……送風
機、13a……切換手段(第1の電磁弁)、13
b……切換手段(第2の電磁弁)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シヨーケース本体内に設けられた正転・逆転可
    能な送風機と、 該送風機による送風路内に互いに隣接して配置
    された二つの蒸発器と、 各蒸発器に冷媒を所定時間ずつ交互に流通させ
    る切換手段と、 各蒸発器のうち冷媒が流通する方が風上側にな
    るよう送風機の正転・逆転を切換える制御回路と
    を備えた ことを特徴とする冷蔵シヨーケース。
JP1986033895U 1986-03-11 1986-03-11 Expired JPH0343586Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986033895U JPH0343586Y2 (ja) 1986-03-11 1986-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986033895U JPH0343586Y2 (ja) 1986-03-11 1986-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147887U JPS62147887U (ja) 1987-09-18
JPH0343586Y2 true JPH0343586Y2 (ja) 1991-09-12

Family

ID=30841926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986033895U Expired JPH0343586Y2 (ja) 1986-03-11 1986-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0343586Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272147A (ja) * 2000-01-17 2001-10-05 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷蔵庫

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747176A (en) * 1980-09-02 1982-03-17 Okamura Corp Method of and apparatus for cooling air curtain type refrigerated display case

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747176A (en) * 1980-09-02 1982-03-17 Okamura Corp Method of and apparatus for cooling air curtain type refrigerated display case

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147887U (ja) 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000258028A (ja) 冷蔵庫
JPH0343586Y2 (ja)
JP4559608B2 (ja) 低温貯蔵庫
JPH09210435A (ja) 空気調和装置
JPH02213683A (ja) 冷蔵ショーケース
JPH10332241A (ja) 冷蔵庫
JPH0510652A (ja) 貯蔵庫
KR0153725B1 (ko) 회전식 원형냉장고
JPH063026A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH0468278A (ja) 低温ショーケースの制御装置
JPS629511Y2 (ja)
JPH0345099Y2 (ja)
JPH09126632A (ja) 低温ショーケース
JP2004011997A (ja) 冷蔵庫
JPH11311471A (ja) 冷蔵庫の制御方法
JPH0718946Y2 (ja) 温蔵庫付き冷蔵ショーケースの防露ヒータ制御回路
JPS586213Y2 (ja) 除湿機の電気回路
JP2577126Y2 (ja) 菓子ショーケース
JPS637812Y2 (ja)
JPH0639428Y2 (ja) 自動販売機
JPH0541915B2 (ja)
JPH0336865Y2 (ja)
JPH0116466Y2 (ja)
JPH0882467A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0336877Y2 (ja)