JPS629511Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629511Y2
JPS629511Y2 JP1979013736U JP1373679U JPS629511Y2 JP S629511 Y2 JPS629511 Y2 JP S629511Y2 JP 1979013736 U JP1979013736 U JP 1979013736U JP 1373679 U JP1373679 U JP 1373679U JP S629511 Y2 JPS629511 Y2 JP S629511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
evaporator
evaporators
valves
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979013736U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55114474U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979013736U priority Critical patent/JPS629511Y2/ja
Publication of JPS55114474U publication Critical patent/JPS55114474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629511Y2 publication Critical patent/JPS629511Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は物品を冷却蔵するための低温ケースの
構造に関する。 オープンあるいはクローズの低温ケースによつ
て精肉あるいは野菜といつた物品を取扱う場合に
は、ケース内を低温に維持するだけではそれらの
物品の目減りや変質を回避するのがむずかしく、
さらにケース内を高湿度に保つことが要求され
る。ところが従来のこの種のケースにおいては、
ケース内を低温に保つのに主な工夫が払われてお
り、ケース内の湿度という問題はあとまわしにさ
れている。例えばケース内をスチーム加湿や超音
波加湿することが提案されているが、それらの方
法では各機器の信頼性或は寿命・衛生等の面で問
題がある上に、強制加湿式であるためケース内や
取扱い物品が濡れることも考えられ、切り売り販
売される野菜や精肉等の食品に対しては不向きで
ある。 本考案の目的は、ケース内を低温にするための
冷媒回路に含まれた蒸発器の除霜水の自然蒸発を
利用してケース内を加湿するようにした高湿度低
温ケースを提供することにある。 本考案の他の目的は、一つの冷媒回路の中の蒸
発器を複数個にするという簡単な設計変更によつ
てケース内の冷却と加湿とを同時に行うことがで
きるようにした高湿度低温ケースを提供すること
にある。 本考案によれば、一つの冷媒回路に複数の蒸発
器を互いに並列に設けるとともに、該蒸発器にお
ける冷媒蒸発作用を選択的に行わせうる弁を該複
数個の蒸発器に一対一で対応して直列に接続し、
さらに該複数個の弁のうち少なくとも一個の弁が
閉じたときには残りの弁が開くように該複数個の
弁を互いに連動させ、該複数の蒸発器を一つのケ
ース内に配置し、冷媒蒸発作用を停止している蒸
発器の除霜水で該ケース内を高湿度に維持できる
ようにしたことを特徴とする高湿度低温ケースが
得られる。 以下図面を参照しながら実施例を用いて説明す
る。 第1図は本考案による高湿度低温ケースの一実
施例を示す横断面図である。ケース本体1は後面
に透視可能なガラス引戸2を備えるとともに、前
面に透視可能なガラス窓3を備え、それにより内
部をよく透視できる構成になつている。このよう
なケース本体1のガラス引戸2やガラス窓3より
も少し低い位置には上底部材4を設け、この上底
部材4の上方空間を物品陳列部となし、かつこ
の物品陳列部に任意数の棚6を設けている。か
くして上底部材4や棚6に載置した物品をケース
本体1の外部から見、そして必要に応じてガラス
引戸2を開いて任意の物品を取り出し、あるいは
任意の量を切りとつて販売できるようになつてい
る。 上底部材4は細長い棒材を組合わせて作つた網
板のようなものあるいは平板に多数の孔を設けた
ものであつて、その下方空間を物品陳列部5に
多数の開口をもつて連通させている。そしてこの
下方空間に第1の蒸発器8aを配置するととも
に、この第1の蒸発器8aの周辺の空気を物品陳
列部を通して循環させるフアン9を設けてあ
る。一方、物品陳列部の上部には第2の蒸発器
8bを配置するとともに、この第2の蒸発器8b
の除霜水を受ける水受皿11を設けてある。 こうしてケース本体1の内部に配置された第1
および第2の蒸発器8a,8bは、例えば第2図
に示したように一つの冷媒回路に含まれる。即ち
第2図において、第1および第2の蒸発器8a,
8bは互いに並列に接続されており、かつ、その
冷媒入口側には夫々電磁弁12a,12bが、ま
た冷媒出口側には夫々逆止弁13a,13bが接
続されている。なお14はコンプレツサ、15は
凝縮器、16は膨張弁、17はアキユームレータ
を示している。 この冷媒回路において、一方の電磁弁12aを
開き他方の電磁弁12bを閉じると、第1の蒸発
器8aのみが冷媒蒸発作用を行い、第2の蒸発器
8bはオフサイクル除霜の状態となり、また電磁
弁12a,12bをその逆に切換えると、第1の
蒸発器8aはオフサイクル除霜の状態となり、第
2の蒸発器8bのみが冷媒蒸発作用を行う。この
ように電磁弁12a,12bを或る時間毎に切換
えることによつて第1および第2の蒸発器8a,
8bに交互に冷媒蒸発作用を行わせると、物品陳
列部は高湿度でかつ低温状態に維持される。即
ち、第1の蒸発器8aが作動しているときには、
その第1の蒸発器8aの周辺の冷気がフアン9に
よつて物品陳列部に送り込まれて物品陳列部
を冷却し、それとともに第2の蒸発器8bの除霜
水が水受皿11に溜りかつ自然蒸発して物品陳列
を加湿し、一方、第2の蒸発器8bが作動し
ているときには、その第2の蒸発器8bの周辺の
冷気が物品陳列部に下降して物品陳列部を冷
却し、それとともに第1の蒸発器8aの除霜水が
ケース本体1の内底面18に溜りかつ自然蒸発し
て物品陳列部を加湿する。 このような電磁弁12a,12bの切換えは、
手動操作に基いて行わせてもよいが、種々の電気
回路によつて自動的に一定時間毎に行わせること
もでき、そのような電気回路の一例を第3図に示
した。この第3図の電気回路をその回路動作とと
もに説明するに、スイツチSWをオンにすると、
リレーRの第1接点r1を介して一方の電磁弁12
aが電源に接続されて励磁されることにより開く
とともに、電磁接触器19も励磁されてその接点
19−1が閉じ、コンプレツサ用電動機Mが起動
され、前述の第1の蒸発器8aが冷媒蒸発作用を
行う。このときリレーRの第2の接点r2は開いて
いるので他方の電磁弁12bは非励磁状態にあつ
て閉じており、前述の第2の蒸発器8bはオフサ
イクル除霜状態にある。次に或る時間(例えば30
分)経過するとタイマーTの作用によりその接点
tが開き、リレーRが消磁されてその第1および
第2接点r1,r2の状態が互いに切換わり、第2接
点r2を介して他方の電磁弁12bが電源に接続さ
れて励磁されることにより開き、その結果、第2
の蒸発器8bが冷媒蒸発作用を行う。このときリ
レーRの第1接点r1は開いているので電磁弁12
aは非励磁状態にあつて閉じており、第1の蒸発
器8aがオフサイクル除霜状態にある。さらにタ
イマーTにより決まる一定時間が経過すると、再
び接点tが閉じてリレーRが励磁されることとな
り、その第1および第2接点r1,r2の状態が切換
わつて、一方の電磁弁12aが開くとともに他方
の電磁弁12bが閉じる。以後、タイマーTによ
り決まる一定時間毎に、電磁弁12aおよび12
bが交互に開閉することとなる。なお21は熱動
過電流継電器、22は高圧側圧力開閉器、23は
低圧側圧力開閉器、24は温度開閉器、F1,F2
はヒユーズである。 上述では蒸発器を2個用いた例について説明し
たが、3個以上用いた場合でもそれらに冷媒蒸発
作用を選択的に行わせうるようにすることにより
同様に実施できる。 なおその場合でも少なくとも一個の蒸発器が冷
媒蒸発作用を停止させられることはもちろんであ
る。 以上実施例を用いて説明したように、本考案に
よる高湿度低温ケースにおいては、ケース内の冷
却と加湿とが同時に行われる上に、その加湿が冷
却用蒸発器の除霜水によつて行われるので信頼性
に富むとともに寿命も長くかつ衛生面の問題もな
く、しかもその除霜水の自然蒸発を利用している
のでケース内や取扱い物品が濡れることもなく、
したがつて精肉や野菜等を低温貯蔵するのに好適
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す横断面図、第
2図は使用される冷媒回路の一実施例を示す冷媒
回路図、第3図は使用可能な電気回路の一例を示
す電気回路図である。 1……ケース本体、……物品陳列部、8a,
8b……蒸発器、12a,12b……電磁弁、1
4……コンプレツサ、15……凝縮器、16……
膨張弁、17……アキユームレータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一つの冷媒回路に複数の蒸発器を互いに並列に
    設けるとともに、該蒸発器における冷媒蒸発作用
    を選択的に行わせうる弁を該複数個の蒸発器に一
    対一で対応して直列に接続し、さらに該複数個の
    弁のうち少なくとも一個の弁が閉じたときには残
    りの弁が開くように該複数個の弁を互いに連動さ
    せ、該複数の蒸発器を一つのケース内に配置し、
    冷媒蒸発作用を停止している蒸発器の除霜水で該
    ケース内を高湿度に維持できるようにしたことを
    特徴とする高湿度低温ケース。
JP1979013736U 1979-02-07 1979-02-07 Expired JPS629511Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979013736U JPS629511Y2 (ja) 1979-02-07 1979-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979013736U JPS629511Y2 (ja) 1979-02-07 1979-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55114474U JPS55114474U (ja) 1980-08-12
JPS629511Y2 true JPS629511Y2 (ja) 1987-03-05

Family

ID=28832370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979013736U Expired JPS629511Y2 (ja) 1979-02-07 1979-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629511Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51105168U (ja) * 1975-02-20 1976-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55114474U (ja) 1980-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3135316A (en) Convertible heating and cooling food storage cabinet
JPS629511Y2 (ja)
TR200101159T2 (tr) Soğutma cihazı
US2065604A (en) Refrigerating apparatus
JP2000258028A (ja) 冷蔵庫
JP2020169761A (ja) 冷蔵庫
JP4559608B2 (ja) 低温貯蔵庫
JPH02213683A (ja) 冷蔵ショーケース
JPH0375478A (ja) 高湿度低温ショーケース
JP5330123B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0343586Y2 (ja)
CN110806046B (zh) 一种单门冷藏冰箱
JPH0468278A (ja) 低温ショーケースの制御装置
JPS6328387Y2 (ja)
JPH0733949B2 (ja) 低温ケース
JP2521949Y2 (ja) パン生地処理機
JPH01137182A (ja) 精肉氷温熟成庫
JP3257828B2 (ja) 解凍機能付き冷蔵庫
JPS6113892Y2 (ja)
JPH0638589U (ja) 高湿度解凍保冷庫
JPS6238204Y2 (ja)
CN115590341A (zh) 一种预制菜自动售卖柜
JPS6138065Y2 (ja)
JP2577126Y2 (ja) 菓子ショーケース
JPH0391676A (ja) 低温庫