JPH0738719U - クリップ - Google Patents

クリップ

Info

Publication number
JPH0738719U
JPH0738719U JP7370593U JP7370593U JPH0738719U JP H0738719 U JPH0738719 U JP H0738719U JP 7370593 U JP7370593 U JP 7370593U JP 7370593 U JP7370593 U JP 7370593U JP H0738719 U JPH0738719 U JP H0738719U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
plate
leg
variation
clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7370593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600653Y2 (ja
Inventor
洋 有坂
和則 町田
Original Assignee
加藤発条株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 加藤発条株式会社 filed Critical 加藤発条株式会社
Priority to JP1993073705U priority Critical patent/JP2600653Y2/ja
Publication of JPH0738719U publication Critical patent/JPH0738719U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600653Y2 publication Critical patent/JP2600653Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パネルの板厚吸収能力が大きなクリップの提
供。 【構成】 板状部品P1を保持する頭部1と、パネルP
2の取付孔H2に係着する脚部2とから成り、頭部は、
上記パネルの表面に当接するフランジ3を有し、脚部
は、その軸線方向に対向する一対の弾性係止壁7A・7
Bを有するクリップであって、該各弾性係止壁の外周面
に対して、同一条件下で高低差をもって対称に傾斜する
係止肩部8A・8Bを連続して形成することにより、例
え、板状部品を固定するパネルに板厚上のバラつきが生
じていても、係止肩部の高低差をもって傾斜する範囲内
においては、この板厚上のバラつきを効果的に吸収し
て、各係止肩部の最適部分が常に対称の関係をもって取
付孔の孔縁に確実に係止できるので、パネル板厚のバラ
つきに起因して、板状部品の固定状態が甚だ不安定とな
ることを防止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のトリムボードの如き板状部品を、所定のパネルにワンタッ チで固定するクリップの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種クリップとして、例えば、実公平5―6404号公報に示すもの が存する。 該従来のクリップは、具体的には図示しないが、合成樹脂の一体成形品で、ト リムボード等の板状部品を保持する頭部と、パネルの取付孔に係着する脚部とか ら成り、前者の頭部は、頚部を介して離間する対の保持フランジとシールフラン ジを有し、後者の脚部は、その軸線方向に可撓性を有する3枚の弾性係止壁を有 し、当該各弾性係止壁の外周面の上位に対して、上記シールフランジと共働して パネルの取付孔の孔縁を内外側から挾持する係止肩部を全て同一の水平レベルで 形成する構成となっている。
【0003】 そして、実際の使用に際しては、上記頭部の各保持フランジ間に板状部品を保 持して、斯る状態のまま、クリップの脚部をパネル側に穿設されている取付孔内 に押し込むと、該脚部の各弾性係止壁が内側に撓んで取付孔内を通過して、その 弾性力で原形に復帰すると同時に、各自の係止肩部を取付孔の孔縁に係止するの で、これにより、板状部品をパネル側に簡単に固定することが可能となる。 従って、従来クリップの下では、あくまでも、シールフランジと各弾性係止壁 の外周面に同一水平レベルで形成されている係止肩部の間隔により、板状部品を 固定するパネルの板厚が自動的に決定される訳であるから、当該パネルの板厚が 上記間隔巾と一致していれば、常に、板状部品を確実にパネル側に固定できるこ ととなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 然し乍ら、パネルの板厚にはかなりのバラつきが認められているので、斯るバ ラつきのあるパネルを対象とする場合には、特に、当該パネルの取付孔の孔縁に 係止肩部が確実に係止できなくなって、板状部品の固定状態が不安定となること は否めない。尚、この場合に、シールフランジの撓みにより多少のバラつきは吸 収できるかも知れないが、このシールフランジによる吸収は極めて限られた狭い 範囲であるから、それ程の効果は期待できない。 従って、従来クリップにあって、パネル板厚のバラつきを効果的に吸収できな いと言うことは、それ自体でも、見過ごすことのできない重大な問題であるが、 これに加えて、板厚の異なるパネルを対象とすることなどは到底望めなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、斯る従来クリップの抱える課題を有効に解決するために開発された もので、板状部品を保持する頭部と、パネルの取付孔に係着する脚部とから成り 、頭部は、上記パネルの表面に当接するフランジを有し、脚部は、その軸線方向 に対向する一対の弾性係止壁を有するクリップを前提として、該各弾性係止壁の 外周面に対して、同一条件下で高低差をもって対称に傾斜する係止肩部を連続し て形成する構成を採用した。
【0006】
【作用】
依って、本考案にあっては、フランジと共働してパネルの取付孔の孔縁を内外 側から挾持する係止肩部を、各弾性係止壁の外周面に同一条件下で高低差をもっ て対称に傾斜する状態に形成している関係で、例え、板状部品を固定するパネル に板厚上のバラつきが生じていても、斯る係止肩部の高低差をもって傾斜する範 囲内においては、この板厚上のバラつきを効果的に吸収して、各係止肩部の最適 部分が常に対称の関係をもって取付孔の孔縁に確実に係止できるので、パネル板 厚のバラつきに起因して、板状部品の固定状態が甚だ不安定となることを防止で きる。 又、このことは、上記係止肩部の高低差をもって傾斜する範囲内に収まれば、 板厚の異なるパネルをも積極的に対象とできるので、その使用範囲も大いに拡大 される。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図示する一実施例に基づいて詳述すれば、該実施例に係るクリ ップも、合成樹脂の一体成形品で、図1乃至図5に示す如く、板状部品を保持す る頭部1と、パネルの取付孔に係着する脚部2とから成り、前者の頭部1は、パ ネルの表面に当接するシールフランジ3と、該シールフランジ3から頚部5を介 して離間する保持フランジ4とを有し、後者の脚部2は、その軸線方向の中心部 に上記シールフランジ3の下面からに垂下する支柱壁6を設けて、該支柱壁6の 両側縁に互いに逆方向に湾曲して対向する一対の弾性係止壁7A・7Bを一体に 延設する構成となっている。 尚、この各弾性係止壁7A・7Bも、その上端縁はシールフランジ3側に連接 され、その下端縁は支柱壁6の拡大先端部6a側に連接されている。
【0008】 そして、本実施例にあっては、斯る構成に加えて、上記各弾性係止壁7A・7 Bの外周面の上位に対して、シールフランジ3と共働して取付孔の孔縁を挾持す る係止肩部8A・8Bを、所定の高低差をもって所謂中心対称に傾斜する状態に 連続して形成する構成を採用している。尚、当該各係止肩部8A・8Bは、その 上下の巾寸法Lのみならず、対応する弾性係止壁7A・7Bの外周面に対する傾 き角度θも全て同一となるように設定されている。 従って、これら係止肩部8A・8Bの下では、その高低差をもって傾斜する範 囲内においては、全て同一条件で取付孔の孔縁に対称に係止することが可能とな るので、取付孔の孔縁に対する一定の係止力が保障されて、係止力が低下する心 配も決してない。
【0009】 依って、斯る構成のクリップを用いて、板状部品P1をパネルP2側に固定す る場合にも、従来と同様に、上記頭部1のフランジ3・4間で板状部品P1の達 磨状取付孔H1の孔縁を保持して、斯る状態のまま、クリップの脚部2をパネル P2側に予め穿設されている取付孔H2内に押し込むだけで、該脚部2の対向す る弾性係止壁7A・7Bが背面側の空間9を利用して内側に撓んで取付孔H2内 をスムーズに通過して、その弾性力で原形に復帰すると同時に、上記した各自の 係止肩部8A・8Bを取付孔H2の孔縁に弾性的に係止するので、これにより、 図6に示す如く、板状部品P1がパネルP2側に簡単に固定される。
【0010】 しかし、本実施例にあっては、既述した如く、シールフランジ3と共働してパ ネルP2の取付孔H2の孔縁を内外側から挾持する係止肩部8A・8Bを、一対 の高低差をもって対称に傾斜して形成している関係で、例え、板状部品P1を固 定するパネルP2に板厚上のバラつきが生じていても、斯る係止肩部8A・8B の高低差をもって傾斜する範囲内においては、この板厚上のバラつきを効果的に 吸収して、各係止肩部8A・8Bの最適部分が常に対称の関係をもって取付孔H 2の孔縁に係止できるので、パネルP2の板厚上のバラつきに起因して、板状部 品P1の固定状態が不安定となることを有効に防止できる。 又、このことは、上記係止肩部8A・8Bの高低差をもって傾斜する範囲内に 収まれば、板厚の異なるパネルP2をも積極的に対象とすることも可能となる。
【0011】 尚、上記実施例にあっては、各弾性係止壁7A・7Bの外周面に係止肩部8A ・8Bを中心対称の形で形成したものであるが、図7に示す如く、当該係止肩部 8A・8Bを所謂線対称の形で形成しても、同様な作用効果が期待できることは 言うまでもない。
【0012】
【考案の効果】
以上の如く、本考案は、上記構成の採用により、例え、板状部品を固定するパ ネルに板厚上のバラつきが生じていても、斯るバラつきを大巾に吸収することが 可能となるので、パネルの板厚上のバラつきに起因して、板状部品の固定状態が 不安定となることを有効に防止できると共に、係止肩部の高低差をもって傾斜す る範囲内に収まれば、板厚の異なるパネルをも対象とできるので、クリップ自体 の汎用性も大いに拡大できることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るクリップを示す正面図で
ある。
【図2】同クリップの右側面図である。
【図3】同クリップの左側面図である。
【図4】同クリップの縦断面図である。
【図5】図1のA−A線断面図である。
【図6】板状部品をパネルに固定した状態を示す要部断
面図である。
【図7】他例を示すクリップの左側面図である。
【符号の説明】
1 頭部 2 脚部 3 シールフランジ 4 保持フランジ 7A 弾性係止壁 7B 弾性係止壁 8A 係止肩部 8B 係止肩部 P1 板状部品 P2 パネル H2 取付孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状部品を保持する頭部と、パネルの取
    付孔に係着する脚部とから成り、頭部は、上記パネルの
    表面に当接するフランジを有し、脚部は、その軸線方向
    に対向する一対の弾性係止壁を有するクリップであっ
    て、該各弾性係止壁の外周面に対して、同一条件下で高
    低差をもって対称に傾斜する係止肩部を連続して形成し
    たことを特徴とするクリップ。
JP1993073705U 1993-12-27 1993-12-27 クリップ Expired - Fee Related JP2600653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993073705U JP2600653Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993073705U JP2600653Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738719U true JPH0738719U (ja) 1995-07-14
JP2600653Y2 JP2600653Y2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=13525906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993073705U Expired - Fee Related JP2600653Y2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600653Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182725A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Daiwa Kasei Ind Co Ltd クリップ
JP2002089523A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Piolax Inc 止め具
WO2011071116A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 株式会社ニフコ クリップ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182725A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Daiwa Kasei Ind Co Ltd クリップ
JP2002089523A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Piolax Inc 止め具
JP4711366B2 (ja) * 2000-09-14 2011-06-29 株式会社パイオラックス 止め具
WO2011071116A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 株式会社ニフコ クリップ
JP2011122646A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Nifco Inc クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600653Y2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322570Y2 (ja)
JP2546023Y2 (ja) 自動車のフロントグリル取付構造
US4850773A (en) Clip
JPH08296616A (ja) 支持体と板要素との間の結合要素
JPH09303621A (ja) 防振型クリップ
JPH0738719U (ja) クリップ
JP3022813B2 (ja) スナップ取付構造
JP4336956B2 (ja) 部品取付クリップ
JPS5919640Y2 (ja) モ−ルデイングの固定構造
JP2003191807A (ja) バンパー固定クリップ
JPH0634528U (ja) 机上パネルの接合部カバー
JPH04121510U (ja) モール取付用クリツプ
JPH0743467Y2 (ja) 板等の保持具
JP2557193Y2 (ja) 簡易間仕切装置における欄間カバーの取付構造
JPH0732965Y2 (ja) 係止装置
JP4481805B2 (ja) 金属クリップ
CN219257267U (zh) 一种前保与翼子板连接结构及汽车
JPH09296814A (ja) クリップ
JP4452371B2 (ja) ワゴン等における棚板の支持構造
JPH071370Y2 (ja) パネル支持部材及びパネルの連結構造
JPH0842533A (ja) 部品の取付構造
JPS6016185Y2 (ja) 入隅外壁コーナーの保持具
JPH0673419U (ja) クリップ
KR200158308Y1 (ko) 차량의 루프 몰딩
JPH0611325Y2 (ja) ロックノブ用エスカッション

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees