JPH0738691B2 - スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置 - Google Patents

スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置

Info

Publication number
JPH0738691B2
JPH0738691B2 JP63253241A JP25324188A JPH0738691B2 JP H0738691 B2 JPH0738691 B2 JP H0738691B2 JP 63253241 A JP63253241 A JP 63253241A JP 25324188 A JP25324188 A JP 25324188A JP H0738691 B2 JPH0738691 B2 JP H0738691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
tracks
recording
remaining amount
unrecorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63253241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02100579A (ja
Inventor
清水  仁
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP63253241A priority Critical patent/JPH0738691B2/ja
Priority to GB8922194A priority patent/GB2223599B/en
Priority to FR8912967A priority patent/FR2637699B1/fr
Priority to DE3933514A priority patent/DE3933514A1/de
Priority to US07/418,272 priority patent/US5049911A/en
Publication of JPH02100579A publication Critical patent/JPH02100579A/ja
Publication of JPH0738691B2 publication Critical patent/JPH0738691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B1/00Film strip handling
    • G03B1/60Measuring or indicating length of the used or unused film; Counting number of exposures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/36Counting number of exposures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/24Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly automatically in accordance with markings or other means indicating film speed or kind of film on the magazine to be inserted in the camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、スチルビデオカメラにおいて撮影可能残量を
警告する残量報知装置に関する。
「従来技術およびその問題点」 従来のスチルビデオカメラは、被写体像を撮像素子上に
結像し、この撮像素子でビデオ信号に変換された被写体
像信号を磁気ディスクに記録している。この磁気ディス
クは記録用の50本のトラックを有し、フィールド記録方
式では一画面を1トラックに記録し、フレーム記録方式
では一画面を隣り合った2トラックに記録している。し
たがって、1枚の磁気ディスクにフレーム記録方式では
25枚、フィールド記録方式では50枚の記録(撮影)が可
能である。そして従来のスチルビデオカメラは、最外周
のトラックから記録を開始し、内周の隣接トラックに順
番に記録するのが一般的である。
上記従来のスチルビデオカメラの撮影枚数表示方法によ
れば、カメラにディスクが装填されると、磁気ヘッドで
トラックの記録状態を読取り、残トラック数(撮影可能
枚数)を、表示器に「50」、「25」という数値により表
示していた。そしてこの表示器は、カメラボディの表示
に、ファインダを覗かない状態で見えるように設けられ
ていた。
ところで、スチルビデオカメラの場合、銀塩フィルムカ
メラと異なって、撮影の途中で自由に磁気ディスクの出
し入れができる。そのため、磁気ディスクを使用途中で
抜き出し、また使用途中の磁気ディスクを装填する場合
がある。さらに、1トラック目から順次撮影をしない
で、意図的にトラックを飛ばして空きトラック(未記録
トラック)を作りながら撮影をする場合もある。あるい
は、不要な記録を消去する場合もある。
しかしながら上記場合において、従来の表示方法では、
新品の磁気ディスクなのか、途中まで使用したディスク
なのかが表示器の表示を読まなければ分からないし、途
中に空きトラックがあるかどうかは分からなかった。ま
た、撮影途中で撮影済み枚数または撮影可能な残り枚数
を知るためには、その都度カメラ外部に設けられた表示
器の表示を読まなければならなかった。そのため、撮影
の際にファインダに集中していると、撮影可能枚数が残
り少なくなっていることに気付かず、磁気ディスクの交
換時期を逸してシャッタチャンスを逃してしまうという
ことがあった。
また、同一の残トラック数でも、フィールド記録とフレ
ーム記録とでは撮影可能枚数が異なる。例えば、従来の
単なる残トラック数表示では、特にフレームモードにし
ていた場合に撮影可能枚数を誤認してしまうことがあっ
た。
「発明の目的」 本発明は、上記従来のスチルカメラの問題点に基づいて
なされたもので、カメラ外部に設けられた表示器を見な
くても、撮影可能残量が直感的に分かるカメラの撮影可
能残量警告装置を提供することを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、画像信号の記録が可能な複数のトラックを有
する記録媒体と、上記各トラック上に移動可能であっ
て、撮像手段により撮像した画像信号を上記トラックに
トラック単体で記録する記録手段と、上記記録手段を上
記各トラック上に移動させる手段であって、上記画像信
号を上記トラックに記録するときには、記録終了毎に上
記記録手段を一定方向の隣接トラックに移動させるアク
セス手段と、上記記録手段を介して検出した、上記記録
媒体の各トラックについて未記録、記録済みの別を記録
するメモリ手段と、上記記録手段が位置するトラックよ
りも一定方向側に位置する未記録トラック数が所定数以
下になったときに、上記一定方向とは逆方向側のトラッ
クに未記録トラックが存在する場合と存在しない場合と
で異なる残量報知を行なう残量報知手段と、を備えたこ
とを特徴とするスチルビデオカメラの撮影可能残量報知
装置。
「発明の実施例」 以下本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。第1図は、本発明を適用したスチルビデオカメラの
実施例の要部をブロックで示す図である。本実施例は、
記録媒体として磁気ディスクを用いた、レンズシャッタ
式スチルビデオカメラである。
撮像手段としてのCCD撮像素子10は、撮像光学系として
の撮影レンズ12の焦点面に配設されている。CCD撮像素
子10と撮影レンズ12との間には、絞りブレードおよびシ
ャッタブレードを有する絞り・シャッタユニット14が設
けられている。
カメラボディの前面には、被写体光を受光する受光素子
16が設けられている。受光素子16の出力(被写体輝度信
号)は、測光回路18により対数圧縮され、デジタル信号
化されて制御ユニット(CPU)20に入力される。
制御ユニット20は、被写体輝度信号に基づいて所定のAE
演算を実行し、絞り値Avおよびシャッタ速度Tv値を求
め、レリーズスイッチ22がONされたときに、上記Av値お
よびTv値に基づいて、絞り・シャッタ駆動回路24を介し
て絞り・シャッタユニット14を駆動する。なお制御ユニ
ット20は、上記AE演算、絞り・シャッタユニット14の駆
動の他に、カメラ全体のシステム制御機能を有する。
絞り・シャッタユニット14の開放動作により被写体像が
CCD撮像素子10に結像されると、CCD撮像素子10の各画素
に電荷が蓄積され、その電荷は、被写体像信号として画
像処理回路28に出力される。制御ユニット20は、CCD駆
動回路26を駆動して、CCD撮像素子10の各画素に電荷を
蓄積させるとともに、蓄積された電荷を被写体画像信号
として画像処理回路28に出力させる。
被写体画像信号は、画像処理回路28により各種処理が施
されて複合カラー映像信号化され、されにFM変調され
て、記録手段としての磁気ヘッド30により記録媒体とし
ての磁気ディスク32の所定のトラックに記録される。記
録方法としては周知のフレームモードとフィールドモー
ドとを有し、フレームモードの場合は一画像を1本のト
ラックに、フィールドモードの場合は一画像を2本のト
ラックに記録する。
磁気ヘッド30は、トラックに記録された信号を読出して
その信号を制御ユニット20に出力する。制御ユニット20
は、その信号に基づいてそのトラックが記録済か未記録
かを検出する。
また、この磁気ヘッド30は、アクセス手段としてのアク
セス機構34によってすべてのトラック上に移動(トラッ
キング)される。録画は、通常は外周から内周に向かう
一定方向(以下「順方向」という)に行なう。つまり、
制御ユニット20は、画像信号を1トラックに記録する
と、磁気ヘッド30を順方向(内周側)の隣接トラックに
順次移動させる。
なお、本実施例のスチルビデオカメラでは示さないが、
撮影者の操作により磁気ヘッド30をスキップ、つまり記
録トラックを飛ばすこと、あるいは任意の記録済みトラ
ックを消去することができる。斯かる場合には、磁気デ
ィスク32には記録済みトラックと未記録トラックとが散
在する。
磁気ディスク32は、ドライブモータ36により回動駆動さ
れる。このドライブモータ36は、制御ユニット20の制御
下でディスク駆動回路38によってドライブされる。
さらに制御ユニット20には、磁気ディスク32の各トラッ
クの記録炭、未記録情報をメモリするメモリ手段として
のメモリ40、記録可能トラック数を表示するトラック残
量表示器42、および記録可能トラック数が所定数よりも
少なくなったこと、記録可能トラックが逆方向側に存在
することを撮影者に知らせる報知手段としての警報器44
が接続されている。
また、制御ユニット20およびメモリ40は、磁気ヘッド30
をアクセスして検出した記録可能トラック数をメモリ
し、撮影される毎、つまり画像信号が磁気ディスク32に
記録される毎に、記録したトラック数を減算するカウン
タとしても機能する。なお、記録は外周のトラックから
内周のトラックに向かって順になされ、メモリ40は、50
本の各トラック毎に記録済か否かも記憶する。
トラック残量表示器42はファインダ視野内に設けられて
いて、2桁の7セグメントLCDからなり、通常は記録可
能トラック数を数字で表示する。さらにトラック残量表
示器42は、記録可能トラック数が所定量よりも少なくな
ったときには点滅して、光学的警報手段としての機能を
も果たす。なお、警告手段として作動するときには、通
常の記録可能トラック数表示のときとは異なる色彩で発
光する構成でもよい。
警報器44は音響部材を有し、記録可能トラック数が一定
値よりも少なくなったときに作動して、残量が少なくな
ったことを音声で撮影者に知らせる。この音声は、音
(電子音)でも、声(合成音)でもよい。
上記メモリ40、トラック残量表示器42および警報器44
は、制御ユニット20によって駆動制御される。制御ユニ
ット20は、上記演算、駆動、制御機能、各種カメラの機
能全体の制御機能を有し、本発明の残量警告、表示に関
する動作を実現するマイクロコンピュータである。
次に、本発明の特徴である残量警告、表示に関する制御
ユニット20の動作について、第2図のフローチャートに
基づいて説明する。
磁気ディスク32がカメラに装填されると、まずステップ
71にてメモリ40をリセットし、ステップ72に進む。
ステップ72では、磁気ディスク32が記録可能であるかど
うか、つまり、プロテクト爪が記録可能位置にあるかど
うかをチェックする。記録不可位置にあればステップ73
に進み、記録可能位置にあればステップ74に進む。
ステップ73では、トラック残量表示器42にプロテクター
表示、つまり記録不可の表示をし、END処理を実行して
ストップする。
ステップ74では、磁気ヘッド30をアクセスし、最外周の
トラックから最内周のトラックに向けて順方向に各トラ
ックをサーチし、サーチが終了したら、最外周の未記録
トラックで磁気ヘッド30を停止してステップ75進む。
ステップ75では、上記アクセスにより得た各トラックの
未記録、記録済の別および未記録トラック数をメモリ40
に書込んで、ステップ76に進む。
ステップ76では、上記メモリ40のメモリに基づいて、残
量の確認、つまり、未記録トラックがあるかどうかをチ
ェックする。未記録トラックがなければステップ77に進
み、未記録トラックがあればステップ78に進む。ステッ
プ77では、トラック残量表示器42に残量なしの表示をし
てEND処理を行なう。このEND処理は図示しないが、通常
磁気ヘッド30は、最外周のトラックにて停止される。ス
テップ78では、残量があることを警報器44を駆動して音
響的に報知し、ステップ79に進む。
ステップ79では、残量が少なくなったときに警告をする
基準トラック数nを、フィールドモードの場合は「3」
に、フレームモードの場合は「7」に設定してステップ
80に進む。これらの値は一例である。
ステップ80では、上記メモリの残トラック数がnよりも
大きいかどうかをチェックする。nより小さければステ
ップ81に進み、nよりも大きければステップ85に進む。
ステップ81では、磁気ヘッド30が停止している位置より
も外周側(逆方向側)に未記録トラックがあるかどうか
をメモリ40の情報によりチェックし、未記録トラックが
あればステップ82に、なければステップ83に進む。
ステップ82では、警報器44により、外周に記録可能トラ
ックありの表示(警告)Aを実行し、ステップ83で警報
器44により外周には記録可能トラックなしの表示(警
告)Bを実行する。これらの表示A、Bは、音声表示の
場合には、例えば表示Aは、声による「残り3コマ撮影
可能です。外周にも空きトラックがn本あります。」、
音による「ピーピー」、表示Bは、声による「残り3コ
マ撮影可能です。外周に空きトラックはありませ
ん。」、音による「ビービービー」というように分け
る。この識別報知により、撮影者は、逆方向(外周)に
空きトラックがあることを知ることができる。
以上の警告を終了すると、ステップ84で残トラック数n
を0に設定して、ステップ85に進む。
ステップ85では、撮影処理があったかどうかをチェック
する。撮影処理があればステップ86に進み、撮影処理が
無ければステップ87に進む。
ステップ86では、撮影モードの変更があったかどうかを
チェックする。撮影モードの変更がなければステップ85
に戻り、あればステップ79に戻り、警告残トラック数n
の設定を行なって、再警告を可能にする。
ステップ87では、メモリ40の修正を行なう。つまり、フ
ィールドモードで撮影がなされればnから2マイナス
し、フレームモードで撮影がなされればnから1マイナ
スしてその結果値をメモリ40に記憶する。そしてステッ
プ88に進む。
ステップ88では、残量チェック、つまり、未記録トラッ
クがないかどうかのチェックを行ない、未記録トラック
があればステップ80に戻り、上記ステップ80〜88の処理
を、未記録トラックが無くなるまで繰り返す。
未記録トラックが無くなれば、ステップ89に進んでトラ
ック残量表示器42にてEND表示(例えば「88」の点滅表
示)をし、END処理を実行して処理を終了する。
上記本実施例によれば、順方向の未記録トラック数が所
定以下になると、逆方向に未記録トラックが存在すると
きと存在しないときとで異なる態様にて残量警告がなさ
れるので、残量を確実に、聴覚的に知ることができる。
また、残トラック数に応じて音声、表示点滅が変わるの
で、フィールドモードとは記録可能数が異なるフレーム
モードの場合でも、記録可能数を感覚的に知ることがで
きる。さらに、残トラック数を、本数ではなく、量とし
てとらえて、残り「何パーセント」というように視覚
的、聴覚的な表示にしてもよい。
「発明の効果」 以上の説明から明らかなように本発明のスチルビデオカ
メラの撮影可能残量警報装置によれば、順方向の未記録
トラック数が所定数以下になったときに報知する警告
が、逆方向に記録可能トラックがある場合と無い場合と
で異なるので、撮影者は、順方向にしか記録可能トラッ
クがないときにはその旨を、逆方向にも記録可能トラッ
クがある場合にはその旨を、聴覚的に確実に知ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のカメラの撮影可能残量表示装置を適
用したスチルビデオカメラの実施例を示すブロック図、
第2図は、同実施例の撮影可能枚数表示装置の動作を示
すフローチャートである。 10……CCD撮像素子 12……撮像レンズ 14……絞り・シャッタユニット 20……制御ユニット 30……磁気ヘッド(記録手段) 32……磁気ディスク(記録媒体) 34……アクセス機構(アクセス手段) 40……メモリ(メモリ手段) 42……トラック残量表示器 44……警報器(残量報知手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号の記録が可能な複数のトラックを
    有する記録媒体と、 上記各トラック上に移動可能であって、撮像手段により
    撮像した画像信号を上記トラックにトラック単体で記録
    する記録手段と、 上記記録手段を上記各トラック上に移動させる手段であ
    って、上記画像信号を上記トラックに記録するときに
    は、記録終了毎に上記記録手段を一定方向の隣接トラッ
    クに移動させるアクセス手段と、 上記記録手段を介して検出した、上記記録媒体の各トラ
    ックについて未記録、記録済みの別を記録するメモリ手
    段と、 上記記録手段が位置するトラックよりも一定方向側に位
    置する未記録トラック数が所定数以下になったときに、
    上記一定方向とは逆方向側のトラックに未記録トラック
    が存在する場合と存在しない場合とで異なる残量報知を
    行なう残量報知手段と、 を備えていることを特徴とするスチルビデオカメラの撮
    影可能残量報知装置。
JP63253241A 1988-10-07 1988-10-07 スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置 Expired - Fee Related JPH0738691B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253241A JPH0738691B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置
GB8922194A GB2223599B (en) 1988-10-07 1989-10-03 Device for indicating a remaining quantity of recordable parts of a recording material in a camera
FR8912967A FR2637699B1 (fr) 1988-10-07 1989-10-04 Dispositif pour indiquer une quantite restante de parties enregistrables d'un materiau d'enregistrement dans un appareil photographique
DE3933514A DE3933514A1 (de) 1988-10-07 1989-10-06 Anzeigeeinrichtung zum anzeigen der verbleibenden menge von aufnahmebereiten bereichen eines in einer kamera befindlichen aufnahmematerials
US07/418,272 US5049911A (en) 1988-10-07 1989-10-06 Device for indicating a remaining quantity of recordable parts of a recording material in a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253241A JPH0738691B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100579A JPH02100579A (ja) 1990-04-12
JPH0738691B2 true JPH0738691B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17248524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253241A Expired - Fee Related JPH0738691B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5049911A (ja)
JP (1) JPH0738691B2 (ja)
DE (1) DE3933514A1 (ja)
FR (1) FR2637699B1 (ja)
GB (1) GB2223599B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2959773B2 (ja) * 1989-04-20 1999-10-06 オリンパス光学工業株式会社 電子スチルカメラ
US5809358A (en) * 1990-03-29 1998-09-15 Anacomp, Inc. Reloadable canister with replaceable film spool
JPH0573784U (ja) * 1992-02-28 1993-10-08 太陽誘電株式会社 光ディスク装置及び駆動切替え装置
USRE37643E1 (en) 1994-01-14 2002-04-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preventing unauthorized recycling of single-use camera and permitting authorized reuse of the camera
US5418585A (en) * 1994-01-14 1995-05-23 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preventing unauthorized recycling of single-use camera and permitting authorized reuse of the camera
US5517265A (en) * 1995-01-09 1996-05-14 Eastman Kodak Company Method and apparatus for preventing unauthorized recycling of single-use camera and permitting authorized reuse of the camera
US5648816A (en) * 1995-01-31 1997-07-15 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Still video camera including detachably attachable external memory
US5659833A (en) * 1995-10-30 1997-08-19 Anacomp, Inc. Reloadable film canister system
JPH10285519A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Asahi Optical Co Ltd 画像記録装置
US7978260B2 (en) * 2003-09-15 2011-07-12 Senshin Capital, Llc Electronic camera and method with fill flash function
JP2005230176A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Takeya Co Ltd 遊技機

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB909488A (en) * 1960-09-20 1962-10-31 Kamera & Kinowerke Dresden Veb Improvements in or relating to photographic cameras
US3206758A (en) * 1962-01-15 1965-09-14 Eastman Kodak Co Automatically resetting footage dial
US3776625A (en) * 1972-07-27 1973-12-04 Ponder & Best Condition responsive alert signal for a movie camera
US4021828A (en) * 1974-02-13 1977-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Film counter
DE2521158A1 (de) * 1975-05-13 1976-11-25 Schickedanz Willi Einrichtung zum anzeigen der bildnummern bei einer kamera mit filmfortschaltung
US4105310A (en) * 1975-12-24 1978-08-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Indicating device for motion picture camera
US4366501A (en) * 1978-04-23 1982-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Image recording system
JPS564135A (en) * 1979-06-26 1981-01-17 Ricoh Co Ltd Data recorder of camera
US4299466A (en) * 1980-05-05 1981-11-10 Eastman Kodak Company Apparatus for restoring lost data to a memory device
JPS57182976U (ja) * 1981-05-14 1982-11-19
JPS5825775A (ja) * 1981-08-07 1983-02-16 Tamura Electric Works Ltd ビデオテ−プ位置表示方式
JPS5880973A (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 Canon Inc テ−プ残量検出手段を備えたビデオ・システム
JPH0767164B2 (ja) * 1982-10-15 1995-07-19 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡電子カメラ装置
JPS5991429A (ja) * 1982-11-18 1984-05-26 Fuji Photo Film Co Ltd 音声警告装置を備えたカメラ
JPS6026939A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 Nippon Kogaku Kk <Nikon> フイルム残存駒数警告装置
JPS6037536A (ja) * 1983-08-10 1985-02-26 Nippon Kogaku Kk <Nikon> カメラのフイルム巻き戻し制御装置
JPS60115917A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Asahi Optical Co Ltd フイルム自動巻戻し装置
JPS60134574A (ja) * 1983-12-22 1985-07-17 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラ
US4693574A (en) * 1984-07-27 1987-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Film information reading device
JPS6156330A (ja) * 1984-08-17 1986-03-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用カメラ
JPH061330B2 (ja) * 1984-11-19 1994-01-05 株式会社ニコン カメラのフイルム残量警告装置
US4707097A (en) * 1985-02-27 1987-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Film frame number display device for camera
JPS61277280A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Sony Corp 電子スチルカメラ
JPS6210562U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPS6298873A (ja) * 1985-10-24 1987-05-08 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置
JPS62276977A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Fuji Photo Film Co Ltd フイ−ルド/フレ−ム記録モ−ドをもつ静止画像記録装置
JP2637401B2 (ja) * 1986-06-26 1997-08-06 キヤノン株式会社 記録装置
JPS63209089A (ja) * 1987-02-24 1988-08-30 Canon Inc 記録装置
US4888605A (en) * 1987-03-04 1989-12-19 Daicolo Electron Optic Instr. Inc. Photographing apparatus with self-monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3933514A1 (de) 1990-04-12
GB8922194D0 (en) 1989-11-15
JPH02100579A (ja) 1990-04-12
GB2223599A (en) 1990-04-11
FR2637699A1 (fr) 1990-04-13
FR2637699B1 (fr) 1993-11-26
US5049911A (en) 1991-09-17
GB2223599B (en) 1992-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2263841A (en) A mode changing device for a camera
JPS61277280A (ja) 電子スチルカメラ
JPH05500744A (ja) 被写体をハイライトさせる機能および動きを検知する機能を有したカメラ
US4739417A (en) Multi-mode electronic camera
JPH0738691B2 (ja) スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置
WO2007119819A1 (ja) 画像記録再生装置
JPH06245114A (ja) 電子スチルカメラの撮像状態表示方法およびその装置
JPS60105383A (ja) 写真装置
JPH0383459A (ja) ビデオカメラ
JP2000196954A (ja) 写真フィルム画像識別装置及びカメラ
JP2007335954A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2002135636A (ja) 電子カメラ
JP2852224B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP3368821B2 (ja) 電子カメラ
JP4600063B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2852223B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JPH02101447A (ja) スチルビデオ撮影機構着脱式フィルムカメラ
JP2824839B2 (ja) 電子カメラ
JPS62276977A (ja) フイ−ルド/フレ−ム記録モ−ドをもつ静止画像記録装置
JPH0514611Y2 (ja)
JP2590007B2 (ja) カメラのカレンダー装置
JPH08220419A (ja) 撮影距離明示装置
JP3449486B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS62290271A (ja) 再生機能付きスチルビデオカメラ
JPH0556323A (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees