JPS6298873A - 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置 - Google Patents

電子スチルカメラの撮影枚数警報装置

Info

Publication number
JPS6298873A
JPS6298873A JP60236492A JP23649285A JPS6298873A JP S6298873 A JPS6298873 A JP S6298873A JP 60236492 A JP60236492 A JP 60236492A JP 23649285 A JP23649285 A JP 23649285A JP S6298873 A JPS6298873 A JP S6298873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remaining
sheets
signal
shooting
shots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60236492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kaneko
清隆 金子
Izumi Miyake
泉 三宅
Kazuya Oda
和也 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60236492A priority Critical patent/JPS6298873A/ja
Publication of JPS6298873A publication Critical patent/JPS6298873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電子スチルカメラの撮影枚′e!!警報装置に
関し、撮影可ス指な残りの枚数を警告する手段を設けた
電子スチルカメラの撮影枚数警報装置に関する。
背景技術 電子スチルカメラは、例えば固体撮像デバイスにて被写
体画像を撮影し、その撮影した画像信号を磁気ディスク
に記録するものである。磁気ディスクの記録面には例え
ば50本の記録トラックが同心円状に配置され、被写体
の撮影ごとに1つのトラックにその映像信号が記録され
る。
このような電子スチルカメラの撮影は、1コマだけの撮
影を行う単写、または複数コマを連続的に撮影する速写
のモードにより行われる。連写を行う場合には、例えば
毎秒1枚、 2枚、 5枚、10枚の連写速度により行
われる。
連写モードにより撮影する場合には、撮影を行っている
途中で磁気ディスクに記録可能な残り枚数がなくなり、
その結果撮影途中で撮影不能となることがあった。そこ
で磁気ディスクに記録可能な残りの枚数を検出してこれ
をディスプレイなどに表示している。しかし速写モード
で、例えば毎秒10枚の撮影速度により撮影する場合に
は撮影速度が速くシャツタレリーズ間の時間間隔が短い
ので、ディスプレイに表示された残り枚数を見て判断す
る余裕がないため、撮影途中で磁気ディスクのトラック
が一杯になり、撮影不能となる欠点があった◎ 目   的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、速写モー
ドにより撮影する場合に、磁気ディスクの残り撮影可能
枚数を撮影途中であらかじめ操作者に警告し、撮影途中
で不意に撮影不脂となることを防止し得る電子スチルカ
メラの撮影枚数警報装置を提供することを目的とする6 7明の開示 本発明によれば、電子スチルカメラの撮影枚数警報装置
は、電子スチルカメラの記録媒体に記録された撮影枚数
を検出する検出手段と、検出手段からの出力により撮影
可能な残りの枚数に応じて複数の種類の音を選択的に発
生させる手段とを有するものである。
実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明による電子スチルカメラ
の撮影枚数7報装置の実施例を詳刑に説明する。
第1図には本発明による電子スチルカメラの撮影枚数警
報装置の一実施例が示されている。電子スチルカメラを
構成する撮影光学系2および記録部4はCPU Efに
接続されている。撮影光学系2は、シャッタ、絞り、レ
ンズ(、図示せず)などからなり、被写体からの光を撮
像装置に入射させる。記録部4は撮影光学系2に接続さ
れ、CCDなどの撮像装置、映像信号処理回路、および
記録体である磁気ディスク8の記録制御回路、磁気ディ
スク8への書き込み部などからなる。撮像装置により入
射された被写体の像を撮像し、その出力を映像信号処理
回路によりたとえばFM変調された輝度信号および色差
線順次映像信号とし、磁気ディスク8の記録制御回路に
より磁気ディスク8に書き込み記録する。
CPU 8にはレリーズスイッチ10が接続され、レリ
ーズスイッチ10のオン信号がCPU 6に入力される
と、モード設定部(図示せず)により設定されたモート
(単写または速写)で撮影が開始される。連写の場合に
は設定された速写速度で撮影される。
エンベロープ検出部12は、記録部4およびCPUGに
接続され、磁気ディスク8に記録された信号のエンベロ
ープを検出し7て、 CPU 6にその信号を人力する
CPU Eiはパックが′A填されるとエンベロープ検
出部12からの信号により撮影済みの枚数をカウントし
、撮影可能な残りの枚数を求め、これに応じて警告音を
選択するため、残りの枚数により設定された複数の段階
の信号の1つを発生し、yJ換回路14に出力する。例
えば残りの枚数が10枚以上の場合、5〜9枚の場合、
 0〜4枚の場合の3種類の段階に区分し、現在の残り
の枚数がこれら3種類のどの区分に属するかを判断し、
その結果を切換回路I4に出力する。
発振器I6は警告音を発生させるためのものであり、切
換回路14および分周器18に接続されている。分周器
18は発振器16から出力される信号の周波数を低周波
数の信号に変換するものであり、切換回路14および分
周器20に接続されている。分周器20は分周器18の
出力をさらに低周波数に変換するものであり、切換回路
14に接続されている。切換回路14はCPU 6およ
び発音体22に接続され、CPU 8からの前記3種類
の信号により、発振器16、分周器18.20からの出
力のいずれかを選択して一定の時間、発音体22に出力
する。
動作を説明する。
操作者は単写または速写のモードをモード設定部(図示
せず)により設定し、連写の場合には連写速度を設定し
て、レリーズスイッチIOをオンとし、撮影を開始する
。これにより単写の場合にはシャッタが1回開閉され、
速写の場合には設定された速写速度により設定された撮
影枚数になるまで、機械式シャッタの場合にはシャッタ
の開閉が、電子式シャッタの場合には撮像装置への電荷
の蓄積が繰り返される。
cpu eはシャッタの開閉または撮像装置への電荷の
蓄積の都度、前述のようにエンベロープ検出部12から
の記録確認信号により撮影済みの枚数をカウントするか
、もしくは記録トラックをカラン1−1.、撮影可能な
残りの枚数を求める。 CPU 13は求めた残りの枚
数に応じて前述のように設定された複数の段階の信号の
1つを発生し、シャッタの開信号または撮像装置への電
荷の蓄積信号に同期して、切換回路14に出力する。
切換回路14ではCPU 6からの信号により、例えば
残りの枚数が10枚以上の場合には、分局器20からの
低周波数の信号を発音体22に送る。これにより発音体
22からは低周波数の音が発生する。この音はシャッタ
の開信号または撮像装置への電荷の蓄積信号に同期して
シャッタの開閉または電荷の蓄積の都度−足の時間発生
する。
次に残りの枚数が5〜8枚になった場合には分周′A1
8からの信号を発音体22に送り、発音体22からは残
りの枚数が10枚以上の場合よりも高い周波数の音が発
生する。さらに、残りの枚数が0〜4枚になった場合に
は発振器16からの出力を発音体22に送り、発音体2
2からは残りの枚数が5〜9枚の場合よりもさらに高い
周波数の音が発生する。
したがって残りの枚数に応じて発音体22から発生する
音が次第に高くなっていくので、連写の場合に撮影しな
がらこの音を聞くことによりあらかじめおよその残り枚
数を確認できるから、撮影の途中で撮影不能となるのを
防ぐことができる。従来の残り枚数の表示を目で見て判
断するものの場合には速写速度が速い場合には、残り枚
数の表示を見ながら撮影することができなかったので、
撮影の途中で撮影不能となるのを防ぐことができなかっ
たが、本実施例によれば音により残り枚数を知ることが
できるから、撮影を行いながら残りの枚数を知ることが
でき、撮影の途中で撮影不能となるのを防ぐことができ
る。
また、電子式シャッタの場合にはシャツタ音がないので
、従来撮影の動作を確認することができなかったが、本
実施例によれば電荷の蓄積の都度音が発生するから、撮
影の動作を確認することができる。
なお、発音体22から発生させる音の周波数は発振器I
Bの発振周波数を変化させることにより任意に設定でき
る。また、切換回路14がCPU 8から送られる信号
により残り枚数が多いときに発振器16からの信号を発
音体22に送り、少なくなるに従って分周器18.20
からの信号を発音体22に送るようにして、残り枚数が
少なくなるに従って低い周波数の音となるように設定し
てもよい。
第2図には他の実施例が示されている。
発振器16にはゲート回路26が接続され、ゲート回路
26には発音体22が接続されている。各種パルス発生
器24はcpu eおよびゲート回路26に接続され、
例えば第3図(a)(b)(c)に示すように継続時間
の異なる3種類のパルス信号を発生する。他の構成は第
1図の実施例と同様である。
この実施例においては、シャッタの開信号または電荷の
蓄積信号に同期して、CPU 6から第1図の実施例と
同様な残り枚数の区分に応じた信号が各種パルス発生器
24に送られ、この信号に応じて各種パルス発生器24
から前記3種類のパルス信号の1つが出力される。cp
u eは例えば前述のように、残りの枚数が10枚以上
の場合、5〜9枚の場合、 0〜4枚の場合の3種類の
段階に区分し、現在の残りの枚数がこれら3種類のどの
区分に属するかを判断し、その結果を各種パルス発生器
24に出力する。
各種パルス発生器24は、例えば残りの枚数が10枚以
上の場合には第3図のパルス信号(a)、 5〜9枚の
場合には10枚以上の場合よりも継続時間の長い第3図
のパルス信号(b)、 0〜4枚の場合にはさらに継続
時間の長い第3図のパルス信号(C)を発生する。ゲー
ト回路26は各種パルス発生器24から送られるパルス
信号がハイレベルの時、発振器16から出力される信号
を発音体22に送り、パルス信号がローレベルの時、発
振器16からの信号を発音体22に送るのを止める。し
たがって発音体22から発生する音は、周波数が発振器
16の周波数により一定であって、残りの枚数が多いと
きには短い時間継続する音となり、残り枚数が少なくな
るにつれて長い時間m続する音となる。
したがって残りの枚数に応じて発音体22から発生する
音が次第に長い時間!I続する音となっていくので、速
写の場合に撮影しながらこの音を聞くことによりあらか
じめ残り枚数を確認できるから、撮影の途中で撮影不能
となるのを防ぐことができる。この実施例の場合にも音
により残り枚数を知ることができるから、従来の残り枚
数の表示を目で見るものと異なり、撮影を行いながら残
りの枚数を知ることができ、撮影の途中で撮影不能とな
るのを防ぐことができる。
また、電子式シャッタの場合には電荷の蓄積の都度音が
発生するから、第1図の実施例と同様に撮影の動作を確
認することができる。
なお、残りの枚数に応じて各種パルス発生器24から発
生するパルスを前記と逆にして、発音体22から発生す
る音を、残りの枚数が多いときに長い時間継続する音と
し、残り枚数が少なくなるにつれて短い時間継続する音
とするようにしてもよい。
上記いずれの実施例においても、残り枚数に応じた区分
は前記3種類の他、任意の数にすればよく、各区分に含
まれる残り枚数の範囲は速写速度に応じて任意に設定す
ればよい。
効  果 本発明によれば、従来の残り枚数の表示を目で見て判断
するものにおいて、速い速写速度の場合に残り枚数の表
示を見ながら撮影することができず、撮影の途中で撮影
不能となるのを防ぐことができなかった欠点を解消し、
撮影しながら音の変化を聞くことによりあらかじめおよ
その残り枚数を確認できるから、撮影の途中で撮影不能
となるのを防ぐことができる。
また、電子式シャッタの場合には電荷の蓄積の都度音が
発生するから、撮影の動作を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子式スチルカメラの撮影枚数警
報装置の一実施例のブロック図、第2図は、本発明によ
る電子式スチルカメラの撮影枚数警報装置の他の実施例
のブロック図、第3図は、第2図の各種パルス発生器か
ら発生されるパルスの例を示す波形図である。 主要部分の符号の説明 8、.1PU 12、、、エンベロープ検出部 14、、、切換回路 16、、、発振器 18.209分周器 22、、、発音体 24、、、各種パルス発生器 2B、、、ゲート回路 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代 理 人 香
取 孝雄 犬山 隆夫 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子スチルカメラの記録媒体に記録された撮影枚数
    を検出する検出手段と、該検出手段からの出力により撮
    影可能な残りの枚数に応じて複数の種類の音を選択的に
    発生させる手段とを有することを特徴とする電子スチル
    カメラの撮影枚数警報装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記複
    数の種類の音は、撮影可能な残りの枚数に応じて周波数
    が異なることを特徴とする電子スチルカメラの撮影枚数
    警報装置。 3、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記複
    数の種類の音は、撮影可能な残りの枚数に応じて継続時
    間が異なることを特徴とする電子スチルカメラの撮影枚
    数警報装置。
JP60236492A 1985-10-24 1985-10-24 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置 Pending JPS6298873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236492A JPS6298873A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236492A JPS6298873A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298873A true JPS6298873A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17001531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236492A Pending JPS6298873A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298873A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100579A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Asahi Optical Co Ltd スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置
US7502074B2 (en) 2004-07-08 2009-03-10 Funai Electric Co., Ltd. Television signal receiver and mobile phone equipped with the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02100579A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Asahi Optical Co Ltd スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置
US7502074B2 (en) 2004-07-08 2009-03-10 Funai Electric Co., Ltd. Television signal receiver and mobile phone equipped with the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0382770A1 (en) IMAGE RECORDING SYSTEM.
JPH0738691B2 (ja) スチルビデオカメラの撮影可能残量報知装置
JPS6298873A (ja) 電子スチルカメラの撮影枚数警報装置
JPS607277A (ja) 電子カメラ
JPH0691642B2 (ja) 写真装置
JPS62198278A (ja) 電子カメラ用測光回路
JPH0523105B2 (ja)
JP3617057B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH01101782A (ja) ビデオカメラ
JP3234127B2 (ja) 撮像装置
JPH0523104B2 (ja)
JPH02130080A (ja) ビデオカメラシステム
JPH03266583A (ja) 画像による検査・監視装置
KR900004955B1 (ko) 전자스틸카메라
JP3077682B2 (ja) 電子カメラ
JPH01270462A (ja) 電子スチルカメラ
JP3240518B2 (ja) スチルビデオカメラ
JP3004994B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS6237772B2 (ja)
JPS59105775A (ja) 電子写真カメラ
JPH0421387B2 (ja)
JPS61102882A (ja) 電子スチルカメラ
JPH02100578A (ja) 電子カメラ
JPH034154B2 (ja)
JPH01319022A (ja) 銀塩フィルム式カメラ