JPH0736070Y2 - シヤツタ−装置 - Google Patents

シヤツタ−装置

Info

Publication number
JPH0736070Y2
JPH0736070Y2 JP1986119414U JP11941486U JPH0736070Y2 JP H0736070 Y2 JPH0736070 Y2 JP H0736070Y2 JP 1986119414 U JP1986119414 U JP 1986119414U JP 11941486 U JP11941486 U JP 11941486U JP H0736070 Y2 JPH0736070 Y2 JP H0736070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
chain
sprocket
guide
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986119414U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327693U (ja
Inventor
和典 谷田貝
Original Assignee
文化シヤツタ−株式会社
ルミツター工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文化シヤツタ−株式会社, ルミツター工業株式会社 filed Critical 文化シヤツタ−株式会社
Priority to JP1986119414U priority Critical patent/JPH0736070Y2/ja
Publication of JPS6327693U publication Critical patent/JPS6327693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736070Y2 publication Critical patent/JPH0736070Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案はパネル式シャッター装置の改良に関し、特に
パネル連繋チェーンのガイド手段および該パネル連繋チ
ェーンとパネル駆動系スプロケットとの関連構成を改良
したシャッター装置に関するものである。
【従来の技術】
一般にパネル式のシャッター装置は、シャッターカーテ
ンを構成する複数のパネル相互をそれぞれの上部両側で
チェーンにより連繋し、該パネル連繋チェーンをパネル
駆動系のスプロケットに噛合支持させ、該スプロケット
を正逆回転駆動させることにより、左右一対のガイドレ
ール間を上記パネルが昇降開閉し、その閉鎖時には上記
複数のパネルがガイドレール間で垂直方向に一連状態に
展開され、且つ、開放時には上記各パネルが収納ボック
ス内に順次進入して該パネルが並行重合状態に収納され
るようになっている。 ここで、上記パネル連繋チェーンは上記スプロケットと
の噛合部分でパネル出入方向に屈曲しているが、従来の
パネル式シャッター装置におけるパネル駆動系のスプロ
ケットは、上記パネル連繋チェーンの屈曲部内側に噛合
配置されてガイドレール間を昇降するパネルの全荷重を
支持している。
【考案が解決しようとする問題点】
従来のパネル式シャッター装置は以上のように構成さ
れ、パネル駆動系のスプロケットがパネル連繋チェーン
の屈曲部内側に噛合配置されているので、上記スプロケ
ットはガイドレール間を昇降するパネルの全荷重を支持
することとなり、このため、そのパネル荷重に対応して
スプロケット軸径を太くするなどの対応策を講じなけれ
ばならず、且つ、開閉機の負荷も大きくなるなどの問題
点があった。 また、上述のパネル連繋チェーンの屈曲部内側にスプロ
ケットを噛合させている場合、収納ボックスの内部空間
を有効利用すべく、該収納ボックス内の上方隅部に上記
スプロケットを接近配置すると、該スプロケットに噛合
した上記チェーンが上記収納ボックスの内壁に接近し過
ぎて、該内壁面に上記チェーンやパネルが干渉するな
ど、シャッター開閉動作上の不都合が生じるという問題
点があった。 従って、パネル駆動系のスプロケットを収納ボックス内
の上方隅部に接近配置することができず、該収納ボック
ス内にデッドスペースが生じてその内部空間を有効利用
できず、シャッター装置全体が大型化し、その据付場所
が制約され且つコスト高になるなどの問題点があった。 さらに、パネル連繋チェーンを上記スプロケットに単に
噛合させたのでは、シャッター開閉時にそれらのスプロ
ケットとチェーンとの噛み合い不良が発生し、シャッタ
ー開閉動作に支障を来すという問題点もあった。 この考案は上記問題点を解消するためになされたもの
で、ガイドレール間を昇降するパネルの全荷重がパネル
駆動系のスプロケットに作用せず、しかも、該スプロケ
ットを収納ボックス内の上方隅部に接近配置できて、該
収納ボックス内のデッドスペースを大幅に減少できると
共に、スプロケットとチェーンの噛合状態を常時適正に
維持できるシャッター装置を提供することを目的とす
る。
【問題点を解決するための手段】
この考案に係るシャッター装置は、シャッター開閉用開
口の両側に起立配置され、上部に収納ボックスを有する
左右一対のガイドレールと、両側部が係合ピンを介して
チェーンで連繋され、それらの係合ピンおよびチェーン
を介して両側部が上記ガイドレールに昇降移動自在に嵌
込み係合された上下複数段のパネルと、上記チェーンが
噛合したパネル駆動系のスプロケットと、上記収納ボッ
クス内に配置され、該収納ボックス内に進入し上記スプ
ロケットを通過した上記パネルを並行重合状態に吊持す
る支持レールとを備えたシャッター装置において、上記
支持レールのパネル出入始端側には、上記スプロケット
に噛合した上記チェーンを移動自在に支持してパネル出
入方向に屈曲案内するチェーン支持ガイドを配置し、該
チェーン支持ガイド上における上記チェーンの屈曲部外
側に上記スプロケットを噛合させたものである。
【作用】
この考案におけるシャッター装置では、パネル連繋チェ
ーンがチェーン支持ガイドで支持され、このチェーン支
持ガイドでパネル出入方向に屈曲されたパネル連繋チェ
ーンの屈曲部外側にパネル駆動系のスプロケットが噛合
配置されているので、ガイドレール間を開閉するパネル
の全荷重は、上記チェーン支持ガイドで支持されて上記
スプロケットには作用せず、該スプロケットは上記パネ
ル連繋チェーンを上記チェーン支持ガイドに沿ってパネ
ル出入方向に送り移動させるだけでよく、このため、上
記スプロケットの軸径を上記パネルの全荷重に対応して
殊更に径大とする必要もなく、また、開閉機系統に過負
荷が生じるようなこともない。 さらに、上述のようにパネル連繋チェーンの屈曲部外側
にパネル駆動系のスプロケットが噛合しているので、該
スプロケットを収納ボックスの内壁面に接近配置して
も、その接近距離より大きく離れた位置で上記チェーン
を移動させることができる。このため、チェーンやパル
スが収納ボックスの内壁面に干渉するようなことがな
く、しかも、上記収納ボックスの内部空間を有効利用で
きるので、シャッター装置全体を小型化でき、その据付
場所の制約が緩和されると共にコストダウンも図れる。 また、上記チェーン支持ガイドは上記スプロケットとの
間でパネル連繋チェーンを挟み込んでパネル出入方向に
ガイドするので、上記スプロケットに対するパネル連繋
チェーンの噛合状態を常時適正に維持でき、それら両者
に噛合不良が生じるようなこともない。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。第1
図はこの考案の一実施例によるシャッター装置の正面
図、第2図は第1図の側面図である。 図示のシャッター装置1は、建物の出入口や窓等のシャ
ッター開閉用開口の上部に配置された収納ボックス2
と、この収納ボックス2の下部両側に連なって上記シャ
ッター開閉用開口の両側で垂直平行状態に起立する左右
一対のガイドレール3と、これらのガイドレール3間を
昇降開閉するシャッターカーテン4とを備えた構成とな
っている。 シャッターカーテン4は、上記ガイドレール3に沿って
昇降案内される複数のパネル5を連繋して構成されたも
ので、そのパネル連繋手段については後述する。 上記各パネル5において、任意のパネル5にはガラスや
プラスチック等から成る採光用の透明板6が嵌込み装着
されている。 第3図はパネル連繋状態を示す拡大正面図、第4図は第
3図のパネルとチェーンの関連構成を示す要部拡大正面
図、第5図は第4図の側面図である。 これらの図において、各パネル5の両側部5aの上端部に
は外側方に突出する係合ピンとしてのロングピン10をそ
れぞれ取り付けられ、これらのロングピン10を介して上
記各パネル5の両側上部が左右のチェーン(パネル連繋
チェーン)9で連繋されている。 これらのチェーン9は、第4図,第5図示のように、そ
れぞれ左右一対の内側プレート11と外側プレート12とを
チェーンリンクピン13およびブッシュ14により順次連結
した通常のチェーン構成となっている。 かかる通常構成のチェーン9において、パネル連結部と
なる個所のチェーンリンクピン13を抜き取り、その抜き
取り個所に上記ロングピン10を回転自在に挿通し、該ロ
ングピン10を上記パネル5の上部両側に差し込むことに
よって、各パネル5の相互が連繋されている。 上記ロングピン10の外端部には、後述する支持レール35
(第7図参照)上で転動するパネル吊り下げ用の上部ガ
イドローラ15が回転自在に取り付けられている。 また、各パネル5の両端部5a下端部付近において、上記
チェーン9の中心から後方に少し偏倚した位置にはロー
ラ軸となるピン16を介して下部ガイドローラ17が回転自
在に取り付けられている。 ここで、上記各パネル5は、アルミニウムやスチール等
の軽金属から成る金属板19をロール加工することによっ
て成形されたもので、その断面形状は例えば第6図に示
すようになっている。 即ち、金属板19のロール加工によって、パネル主板23
と、該パネル主板23上部の上フレーム部20と、上記パネ
ル主板23下部の下フレーム部21と、上記パネル主板23に
おける上フレーム部20と下フレーム部21との間で横方向
に延びて平行する少なくとも上下2条の補強リブ22とを
一体に折曲形成したものである。この場合、上フレーム
部20は上框形状に、且つ、下フレーム部21は下框形状に
それぞれ一体折曲形成されている。 そして、各パネル主板23の上下端部には、上フレーム部
20の上端面に沿う嵌合凸部26と、下フレーム部21の下端
面に沿う嵌合凹部27とがプレス加工によって一体形成さ
れている。 また、上記補強リブ22は上記パネル主板23の表面側が溝
状に窪んでパネル主板23の裏面側に突出する形状に折曲
形成されている。 さらに、上記パネル主板23における上記上フレーム部20
と下フレーム部21との間には、必要に応じて窓孔24がプ
レス加工され、この窓孔24に上記透明板6がゴム等の弾
性リング25を介して嵌込み装着され、また、上記補強リ
ブ22の内側突端間には、上記窓孔24を避けた位置で補強
板29が取り付けられている。 上記透明板6は、この装着近傍である上下の補強リブ22
と上記補強板29とによって、充分な取付補強が得られる
ため、シャッター開閉時に振動やパネル主板23の歪み等
によって、上記透明板6が破損等するような虞れがな
い。 上述のように一体形成されたパネル主板23の両側端部に
は、断面コ字状をなす左右一対の縦フレーム28(第4図
参照)が取り付けられ、これらの縦フレーム28の上部両
側に上記ロングピン10が差し込まれ、且つ、上記縦フレ
ーム28の下部両側に上記下部ガイドローラ17のピン16が
取り付けられてパネル5が完成している。 第7図は収納ボックスの内部構造を示す側面図、第8図
は第7図のVIII−VIII線拡大断面図、第9図は第7図の
IX−IX線拡大断面図である。 第7図に示すように、上記収納ボックス2の左右側壁31
の内壁面には、上記ガイドレール3の上方に位置する左
右一対のパネル駆動系のスプロケット32が回転軸33を介
して回転自在に取り付けられている。 また、上記左右側壁31の内壁面には、上記パネル駆動系
スプロケット32の近傍から下方へ垂直に延びて上記ガイ
ドレール3の上端部が接続される内部ガイドレール34
と、上記スプロケット32の近傍からパネル収納方向へ向
って横方向に延びる左右一対の支持レール35と、この支
持レール35に上方で平行するチェーン先端誘導棒36とが
配置され、このチェーン先端誘導棒36には上記チェーン
9の上端部が移動自在に嵌込まれている。 さらに、上記内部ガイドレール34の下部には、上記パネ
ル5の下部ガイドローラ17をパネル入出方向にガイドす
るパネルガイド37が設けられている。 そして、上記スプロケット32の歯先部近傍には、第7図
および第8図に示すように、チェーン支持ガイド装置40
が配置されている。 このチェーン支持ガイド装置40は、上記収納ボックス2
内における内部ガイドレール34の上方位置で上記スプロ
ケット32の歯先部に噛合したチェーン9をパネル入出方
向に屈曲案内するもので、そのチェーン9のブッシュ14
を上記スプロケット32の歯先部との間で挟み込む内側の
チェーン支持ガイド38と、上記チェーン9の上部ガイド
ローラ15側のリンクプレート11,12を上記スプロケット3
2側で摺接させて該スプロケット32に対するチェーン9
の過度噛合を防止する外側のチェーン支持ガイド39とか
ら成っている。 従って、上記内側のチェーン支持ガイド38と外側のチェ
ーン支持ガイド39は、スプロケット32に噛合したチェー
ン9をパネル入出方向に屈曲案内するチェーン案内路を
形成している。 ここで、上記スプロケット32は、第7図に示すように、
上記チェーン案内路(内側のチェーン支持ガイド38と外
側のチェーン支持ガイド39)で屈曲案内されるチェーン
9の屈曲部外側に噛合させている。 また、上記チェーン支持ガイド装置40の下部近傍にはチ
ェーン弛み感知装置41が配置されている。 以上において、スプロケット32はギヤードモータ(開閉
機)43で正逆回転駆動されるようになっている。 即ち、上記ギヤードモータ43の出力スプロケット45には
無端チェーン44を介して中間伝動スプロケット46が連動
しており、この中間伝動スプロケット46の中間回転軸47
と一体の他の中間伝動スプロケット49と、上記パネル駆
動系スプロケット32の回転軸に一体に入力スプロケット
50との相互に無端チェーン48が巻回されている。これに
よって、上記ギヤードモータ43の回転出力が上記パネル
駆動系スプロケット32に伝達されるようになっている。 従って、その動力伝達系統を含む上記ギヤードモータ43
と、このギヤードモータ43で正逆回転駆動されるパネル
駆動系スプロケット32と、このスプロケット32に噛合し
たチェーン9は、パネル5を開閉するパネル昇降手段8
を構成している。 次に動作について説明する。 第1図に示すようにガイドレール3間にパネル5が繰り
出されたシャッター閉状態において、ギヤードモータ43
をパネル収納方向に回転起動させると、その回転出力
は、出力スプロケット45→無端チェーン44→中間伝動ス
プロケット46,49→無端チェーン48→入力スプロケット5
0を介してパネル駆動系スプロケット32に伝達される。 これにより、スプロケット32が第7図中に矢印aで示す
パネル収納方向に回転し、そのスプロケット32に噛合し
たチェーン9が矢印b方向に引き上げられる。 このとき、上記スプロケット32に噛合したチェーン9
は、チェーン支持ガイド38,39でパネル収納方向に屈曲
案内されることによって、上記スプロケット32の歯先部
からスムーズに離脱する。 そして、上記スプロケット32を通過したパネル5の上部
ガイドローラ15が支持レール35上に移行し、且つ、上記
パネル5の下部ガイドローラ17がパネルガイド37でパネ
ル収納方向にガイドされることによって、上記パネル5
が収納方向に横送りされる。 このようにして、上記スプロケット32を順次通過したパ
ネル5が順次横送りされることにより、各パネル5はそ
れぞれの上部ガイドローラ15を介して支持レール35で平
行重合状態に吊持収納される。 このようなパネル収納動作時において、パネル駆動系の
スプロケット32にチェーン9が異常に噛み合っていたと
しても、この場合、該チェーン9がチェーン支持ガイド
38,39に接触するため、上記チェーン9は上記スプロケ
ット32から確実に離脱する。 従って、パネル5の収納動作は極めて円滑に行われる。
また、パネル収納時のチェーン9は、チェーン先端誘導
棒36により絡み付きが未然に防止されてパネル5と共に
収納ボックス2内を円滑に移動する。パネル5の収納状
態では、第7図に一点鎖線で示すように、各パネル5の
両側面(縦フレーム28)に沿って蛇行状に規則正しく垂
下保持される。 以上のようなパネル収納時の一連の動作は、後続のパネ
ル5が支持レール35近傍に到達する毎に繰り返される。 また、パネル収納状態からギヤードモータ43を逆回転起
動させると、その回転出力でパネル駆動系スプロケット
32がパネル送出方向に回転駆動されることにより、該ス
プロケット32に噛合したチェーン9を介して各パネル5
がガイドレール34,3に送り出される。この場合に万一、
ガイドレール34内でパネル5が折り重なったり、詰まっ
たりすると、それをチェーン弛み感知装置41が検知する
ことによって、該チェーン弛み感知装置41が検知するこ
とによって、該チェーン弛み感知装置41がギヤードモー
タ43の即時停止等を行う。 第10図はチェーン支持ガイド装置40の変形例を示すもの
で、この変形例では、前実施例における内側のチェーン
支持ガイド38を一対のローラ52に置換したのであり、こ
の場合も同様の効果が得られる。
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、収納ボックス内にお
ける支持レールのパネル出入始端側に、パネル駆動系の
スプロケットに噛合しパネル相互を連繋しているチェー
ン(パネル連繋チェーン)を移動自在に支持してパネル
出入方向に屈曲案内するチェーン支持ガイドを配置し、
該チェーン支持ガイド上における上記チェーンの屈曲部
外側に上記スプロケットを噛合させたので、ガイドレー
ル間を開閉するパネルの全荷重は、上記チェーン支持ガ
イドで支持されて上記スプロケットには作用せず、該ス
プロケットは上記パネル連繋チェーンを上記チェーン支
持ガイドに沿ってパネル出入方向に送り移動させるだけ
でよく、このため、上記スプロケットの軸径を上記パネ
ルの全荷重に対応して殊更に径大とする必要もなく、ま
た、開閉機系統に過負荷が生じるようなこともないとい
う効果がある。 さらに、上述のようにパネル連繋チェーンの屈曲部外側
にパネル駆動系のスプロケットが噛合しているので、該
スプロケットを収納ボックスの内壁面に接近配置して
も、その接近距離より大きく離れた位置で上記チェーン
を移動させることができる。このため、チェーンやパネ
ルが収納ボックスの内壁面に干渉するようなことがな
く、しかも、上記収納ボックスの内部空間を有効利用で
きるので、シャッター装置全体を小型化でき、その据付
場所の制約が緩和されると共にコストダウンも図れると
いう効果がある。 また、上記チェーン支持ガイドは上記スプロケットとの
間でパネル連繋チェーンを挟み込んでパネル出入方向に
ガイドするので、上記スプロケットに対するパネル連繋
チェーンの噛合状態を常時適正に維持でき、それら両者
に噛合不良が生じるようなこともないという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるシャッター装置の正
面図、第2図は第1図の側面図、第3図はパネル連繋状
態を示す拡大正面図、第4図は第3図のパネルとチェー
ンの関連構成を示す要部拡大正面図、第5図は第4図の
側面図、第6図は第3図のVI−VI線拡大断面図、第7図
は収納ボックスの内部構造を示す側面図、第8図は第7
図のVIII−VIII線拡大断面図、第9図は第7図のIX−IX
線拡大断面図、第10図はチェーン支持ガイド装置の変形
例を示す側面図である。 1……シャッター装置、2……収納ボックス、3……ガ
イドレール、5……パネル、8……パネル昇降手段、9
……チェーン、32……パネル駆動系スプロケット、35…
…支持レール、38,39……チェーン支持ガイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャッター開閉用開口の両側に起立配置さ
    れ、上部に収納ボックスを有する左右一対のガイドレー
    ルと、両側部が係合ピンを介してチェーンで連繋され、
    それらの係合ピンおよびチェーンを介して両側部が上記
    ガイドレールに昇降移動自在に嵌込み係合された上下複
    数段のパネルと、上記チェーンが噛合したパネル駆動系
    のスプロケットと、上記収納ボックス内に配置され、該
    収納ボックス内に進入し上記スプロケットを通過した上
    記パネルを並行重合状態に吊持する支持レールとを備え
    たシャッター装置において、上記支持レールのパネル出
    入始端側には、上記スプロケットに噛合した上記チェー
    ンを移動自在に支持してパネル出入方向に屈曲案内する
    チェーン支持ガイドを配置し、該チェーン支持ガイド上
    における上記チェーンの屈曲部外側に上記スプロケット
    を噛合させたことを特徴とするシャッター装置。
JP1986119414U 1986-08-05 1986-08-05 シヤツタ−装置 Expired - Lifetime JPH0736070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986119414U JPH0736070Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 シヤツタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986119414U JPH0736070Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 シヤツタ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327693U JPS6327693U (ja) 1988-02-23
JPH0736070Y2 true JPH0736070Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31006765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986119414U Expired - Lifetime JPH0736070Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05 シヤツタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736070Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549212Y2 (ja) * 1989-10-12 1997-09-30 文化シヤッター株式会社 パネルシャッタの駆動装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819252U (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 横河電機株式会社 シ−ト状物体の特性測定装置
JPS5920338Y2 (ja) * 1981-08-19 1984-06-13 株式会社神戸製鋼所 密閉式混練機におけるフロ−ティングウエイト作動装置
JPS59142394U (ja) * 1983-03-16 1984-09-22 文化シヤツタ−株式会社 シヤツタ−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327693U (ja) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2918630B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JPH0736070Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0128229Y2 (ja)
JPH0736071Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0736072Y2 (ja) シャッター装置
JPH0616079Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JP2823628B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2507312Y2 (ja) シャッタ―のパネル構造
JPH083668Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0616078Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JP2683271B2 (ja) パネルシヤッターの駆動装置
JP2555184Y2 (ja) パネルシャッタ装置
JPH0616081Y2 (ja) シヤツタ−装置
JP2854085B2 (ja) シヤツタ装置の安全装置
JP2516386Y2 (ja) シャッターのパネル構造
JP2823627B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2549761Y2 (ja) パネルシヤツター駆動装置
JPH0882172A (ja) パネルシャッター装置
JPH0128231Y2 (ja)
JPH0519517Y2 (ja)
JPH0721829Y2 (ja) バン型車両におけるオーバーヘッドシャッター扉の開閉機構
JP2549759Y2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2546177Y2 (ja) パネルシャッター装置
JP2851602B2 (ja) パネルシャッター
JPH0723191U (ja) オーバードア開閉装置