JP2516386Y2 - シャッターのパネル構造 - Google Patents
シャッターのパネル構造Info
- Publication number
- JP2516386Y2 JP2516386Y2 JP1987108251U JP10825187U JP2516386Y2 JP 2516386 Y2 JP2516386 Y2 JP 2516386Y2 JP 1987108251 U JP1987108251 U JP 1987108251U JP 10825187 U JP10825187 U JP 10825187U JP 2516386 Y2 JP2516386 Y2 JP 2516386Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- face plate
- shutter
- panel face
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、建物のシャッター開閉用開口を開閉する
パネル式のシャッターにおいて、シャッターカーテンを
構成するパネル構造の改良に関するものである。
パネル式のシャッターにおいて、シャッターカーテンを
構成するパネル構造の改良に関するものである。
従来のシャッター用パネルは、アルミニウム等の軽金
属を押出成形することにより、上下の横フレームと左右
の縦フレームおよび中間縦フレームを個々に一体成形
し、これらのフレームを溶接やネジ締結等で枠組するこ
とによってパネル保持枠を構成し、このパネル保持枠に
透明板等のパネル面板を嵌込んだ構造となっている。
属を押出成形することにより、上下の横フレームと左右
の縦フレームおよび中間縦フレームを個々に一体成形
し、これらのフレームを溶接やネジ締結等で枠組するこ
とによってパネル保持枠を構成し、このパネル保持枠に
透明板等のパネル面板を嵌込んだ構造となっている。
また、従来の他のパネル構造として、金属板から成る
パネル面板をロール加工等で塑性加工することにより、
そのパネル面板の上端部および下端部に嵌合凹部および
嵌合凸部をそれぞれ一体形成し、シャッター閉鎖時に隣
接するパネル相互を凹凸嵌合させるしたものもある。
パネル面板をロール加工等で塑性加工することにより、
そのパネル面板の上端部および下端部に嵌合凹部および
嵌合凸部をそれぞれ一体形成し、シャッター閉鎖時に隣
接するパネル相互を凹凸嵌合させるしたものもある。
従来のパネル構造は以上のようになり、上下の横フレ
ームと左右の縦フレームおよび中間縦フレームを個々に
一体形成してパネル保持枠を枠組し、このパネル保持枠
にパネル面板を嵌込んだものにあっては、前記パネル保
持枠の枠組時における溶接個所やネジ締結個所が非常に
多くなるため、パネル組立工数が非常に多くなって著し
いコスト高を余儀なくされるという問題点があった。
ームと左右の縦フレームおよび中間縦フレームを個々に
一体形成してパネル保持枠を枠組し、このパネル保持枠
にパネル面板を嵌込んだものにあっては、前記パネル保
持枠の枠組時における溶接個所やネジ締結個所が非常に
多くなるため、パネル組立工数が非常に多くなって著し
いコスト高を余儀なくされるという問題点があった。
また、パネル全体が金属板の塑性加工品から成ってパ
ネル面板の上下端部に嵌合凹部と嵌合凸部とが一体形成
されたものにあっては、その嵌合凹部と嵌合凸部のロー
ル加工が非常に複雑となって成形が困難であり、これに
起因して前記嵌合凹部と嵌合凸部の曲面仕上げ精度が低
下し、大きな仕上げ誤差が生じることによって、シャッ
ター閉鎖時には凹凸嵌合部に大きなガタが生じ、風圧に
よる騒音や隙間風が生じるという問題点があった。
ネル面板の上下端部に嵌合凹部と嵌合凸部とが一体形成
されたものにあっては、その嵌合凹部と嵌合凸部のロー
ル加工が非常に複雑となって成形が困難であり、これに
起因して前記嵌合凹部と嵌合凸部の曲面仕上げ精度が低
下し、大きな仕上げ誤差が生じることによって、シャッ
ター閉鎖時には凹凸嵌合部に大きなガタが生じ、風圧に
よる騒音や隙間風が生じるという問題点があった。
この考案は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、上・下部フレームと左右の縦フレームとパ
ネル面板とがそれぞれ個々に成形されたものでありなが
ら、それらの組立が簡単かつ確実に行え、しかもシャッ
ター閉鎖時における隣接パネル相互の凹凸嵌合精度が向
上し、該嵌合部のガタを未然に防止できてガタに起因し
た騒音や隙間風の発生を防止できるシャッターのパネル
構造を提供することを目的とする。
れたもので、上・下部フレームと左右の縦フレームとパ
ネル面板とがそれぞれ個々に成形されたものでありなが
ら、それらの組立が簡単かつ確実に行え、しかもシャッ
ター閉鎖時における隣接パネル相互の凹凸嵌合精度が向
上し、該嵌合部のガタを未然に防止できてガタに起因し
た騒音や隙間風の発生を防止できるシャッターのパネル
構造を提供することを目的とする。
この考案に係るシャッターのパネル構造は、塑性加工
によって一体形成され且つ上下端部に爪係合部を有する
パネル面板と、このパネル面板の上端部および下端部の
それぞれに嵌込む嵌合溝をそれぞれ有し、該嵌合溝の内
側に突出する係合爪部が一体形成された上部フレームお
よび下部フレームのそれぞれと、前記パネル面板および
前記上・下部フレームの両側端部に嵌込まれる左右一対
の縦フレームとから成り、前記パネル面板の爪係合部
は、該パネル面板の上端部および下端部に折曲形成さ
れ、前記上・下部フレームの嵌合溝に圧入して該嵌合溝
の前記係合爪部に弾性係合させるフック状の係合片部か
ら成り、前記上部フレームおよび下部フレームは、シャ
ッター閉鎖時のパネル相互間で凹凸嵌合する形状に成形
されているものである。
によって一体形成され且つ上下端部に爪係合部を有する
パネル面板と、このパネル面板の上端部および下端部の
それぞれに嵌込む嵌合溝をそれぞれ有し、該嵌合溝の内
側に突出する係合爪部が一体形成された上部フレームお
よび下部フレームのそれぞれと、前記パネル面板および
前記上・下部フレームの両側端部に嵌込まれる左右一対
の縦フレームとから成り、前記パネル面板の爪係合部
は、該パネル面板の上端部および下端部に折曲形成さ
れ、前記上・下部フレームの嵌合溝に圧入して該嵌合溝
の前記係合爪部に弾性係合させるフック状の係合片部か
ら成り、前記上部フレームおよび下部フレームは、シャ
ッター閉鎖時のパネル相互間で凹凸嵌合する形状に成形
されているものである。
この考案におけるシャッターのパネル構造は、パネル
面板の上・下端部に上・下部フレームの嵌合溝を圧入状
態に嵌込むと、該嵌合溝内に突出する係合爪部に対して
前記パネル面板の上・下端部に折曲形成されたフック状
の係合片部が弾性係合することにより、前記パネル面板
と前記上・下部フレームとが、溶接やネジ締結等を一切
必要とせずに堅固も組立てられる。この組立状態におい
て、パネル面板と上・下部フレームの相互両端部に左右
の縦フレームを嵌込み固定することによって、パネル全
体が組立てられる。しかも、前記上・下部フレームはパ
ネル面板とは別体となっていることにより、それらの上
・下部フレームをシャッター閉鎖時のパネル相互間で凹
凸嵌合する形状に容易に押出成形でき、このため、嵌合
凹部と嵌合凸部の曲面仕上げ精度も向上し、シャッター
閉鎖時の凹凸嵌合部にガタが生じるようなことがなくな
り、騒音や隙間風を防止できる。
面板の上・下端部に上・下部フレームの嵌合溝を圧入状
態に嵌込むと、該嵌合溝内に突出する係合爪部に対して
前記パネル面板の上・下端部に折曲形成されたフック状
の係合片部が弾性係合することにより、前記パネル面板
と前記上・下部フレームとが、溶接やネジ締結等を一切
必要とせずに堅固も組立てられる。この組立状態におい
て、パネル面板と上・下部フレームの相互両端部に左右
の縦フレームを嵌込み固定することによって、パネル全
体が組立てられる。しかも、前記上・下部フレームはパ
ネル面板とは別体となっていることにより、それらの上
・下部フレームをシャッター閉鎖時のパネル相互間で凹
凸嵌合する形状に容易に押出成形でき、このため、嵌合
凹部と嵌合凸部の曲面仕上げ精度も向上し、シャッター
閉鎖時の凹凸嵌合部にガタが生じるようなことがなくな
り、騒音や隙間風を防止できる。
以下、この考案の一実施例を図について説明する。第
1図はこの考案の一実施例によるシャッター装置全体の
正面図、第2図は第1図の側面図である。
1図はこの考案の一実施例によるシャッター装置全体の
正面図、第2図は第1図の側面図である。
図示のシャッター装置1は、シャッター開閉用開口の
両側に起立配置され、上部にパネル収納ボックス2を有
する左右一対のガイドレール3と、これらのガイドレー
ル3間を昇降開閉するシャッターカーテン4とを備えた
構成となっている。このシャッターカーテン4は、ガイ
ドレール3間で上下方向に列する複数のパネル5を両側
方で一連に連繋した構成となっている。
両側に起立配置され、上部にパネル収納ボックス2を有
する左右一対のガイドレール3と、これらのガイドレー
ル3間を昇降開閉するシャッターカーテン4とを備えた
構成となっている。このシャッターカーテン4は、ガイ
ドレール3間で上下方向に列する複数のパネル5を両側
方で一連に連繋した構成となっている。
更に詳しく述べると、各パネル5は、第3図および第
4図に示すように、パネル面板6と、このパネル面板6
の上端部および下端部にそれぞれ嵌込まれる上部フレー
ム8および下部フレーム9と、前記パネル面板6と上・
下部フレーム8,9相互の両端部に嵌込み固定される左右
一対の縦フレーム7とから成っている。
4図に示すように、パネル面板6と、このパネル面板6
の上端部および下端部にそれぞれ嵌込まれる上部フレー
ム8および下部フレーム9と、前記パネル面板6と上・
下部フレーム8,9相互の両端部に嵌込み固定される左右
一対の縦フレーム7とから成っている。
ここで、前記パネル面板6は金属板をロール加工等に
よって塑性加工したもので、そのパネル面板6の中間部
には表面側が横長溝状に陥没して裏面側に突出する補強
リブ6aが一体形成されている。
よって塑性加工したもので、そのパネル面板6の中間部
には表面側が横長溝状に陥没して裏面側に突出する補強
リブ6aが一体形成されている。
また、前記パネル面板6の上下端部には、第5図およ
び第6図(a)に示すように、裏面側に向ってフック状
の爪係合部6b,6cが折曲形成されている。
び第6図(a)に示すように、裏面側に向ってフック状
の爪係合部6b,6cが折曲形成されている。
これらの爪係合部6b,6cは、前記パネル面板6がアル
ミニウムや鉄板,銅板等の軽金属で一体形成されている
ため、弾性力を有している。
ミニウムや鉄板,銅板等の軽金属で一体形成されている
ため、弾性力を有している。
他方、前記上・下部フレーム8,9はアルミニウム等の
軽金属を押出成形することにより一体形成されたもの
で、上部フレーム8は、第6図(b)に示すように、前
部側で平行垂下する2条の垂下片部8a,8b間に形成され
た下向き開口の嵌合溝S1と、この嵌合溝S1の内壁部(図
示では垂下片部8bの下端部)に一体形成された係合爪部
8cと、前記垂下片部8aに同一面状となって立ち上がる前
面側の立上り片部8dと、この立上り片部8dの上部後面側
に一体形成されたシール材取付け用の挟持突条8g,8h
と、前記立上り片部8aとの間で嵌合凹部8fを形成する後
面側の折曲立上り片部8eとを有する形状に一体形成され
ている。
軽金属を押出成形することにより一体形成されたもの
で、上部フレーム8は、第6図(b)に示すように、前
部側で平行垂下する2条の垂下片部8a,8b間に形成され
た下向き開口の嵌合溝S1と、この嵌合溝S1の内壁部(図
示では垂下片部8bの下端部)に一体形成された係合爪部
8cと、前記垂下片部8aに同一面状となって立ち上がる前
面側の立上り片部8dと、この立上り片部8dの上部後面側
に一体形成されたシール材取付け用の挟持突条8g,8h
と、前記立上り片部8aとの間で嵌合凹部8fを形成する後
面側の折曲立上り片部8eとを有する形状に一体形成され
ている。
なお、前記折曲立上り片部8eは、前記立上り片部8dよ
りも低く形成され、かつ、嵌合凹部8f側がテーパー状に
形成されている。
りも低く形成され、かつ、嵌合凹部8f側がテーパー状に
形成されている。
そして、前記挟持突条8g,8h間に形成された溝部には
シール材8i(第5図参照)の基部が嵌込まれている。
シール材8i(第5図参照)の基部が嵌込まれている。
また、前記下部フレーム9は、第6図(c)に示すよ
うに、前記垂下片部8a,8bに対応した2条の平行起立片
部9a,9b間に形成された上向き開口の嵌合溝S2と、この
嵌合溝S2の内壁部(図示では一方の起立片部9bの上端
部)に一体形成された係合爪部9cと、前記嵌合溝S2の下
方に形成され、シャッター閉鎖時の隣接パネル相互で前
記上部フレーム8の立上り片部8dをオーバーラップ状態
に嵌合させる前面側の切欠状段部9dと、前記嵌合凹部8f
に嵌合可能な嵌合凸部9eとを有する形状に一体形成され
ている。
うに、前記垂下片部8a,8bに対応した2条の平行起立片
部9a,9b間に形成された上向き開口の嵌合溝S2と、この
嵌合溝S2の内壁部(図示では一方の起立片部9bの上端
部)に一体形成された係合爪部9cと、前記嵌合溝S2の下
方に形成され、シャッター閉鎖時の隣接パネル相互で前
記上部フレーム8の立上り片部8dをオーバーラップ状態
に嵌合させる前面側の切欠状段部9dと、前記嵌合凹部8f
に嵌合可能な嵌合凸部9eとを有する形状に一体形成され
ている。
次にパネル5の組立について説明する。
パネル面板6上端の爪係合部6bに上部フレーム8の嵌
合溝S1を、且つ、パネル面板6下端の爪係合部6cに下部
フレーム9の嵌合溝S2をそれぞれ順次嵌込むと、前記爪
係合部6b,6cが弾性変形しながら前記嵌合溝S1,S2内に進
入してくる。
合溝S1を、且つ、パネル面板6下端の爪係合部6cに下部
フレーム9の嵌合溝S2をそれぞれ順次嵌込むと、前記爪
係合部6b,6cが弾性変形しながら前記嵌合溝S1,S2内に進
入してくる。
そして、前記爪係合部6b,6cの先端が前記嵌合溝S1,S2
内に係合爪部8c,9cを通過すると、前記爪係合部6b,6cが
弾性復元することにより、該爪係合部6b,6cの先端が前
記係合爪部8c,9cに係合する。
内に係合爪部8c,9cを通過すると、前記爪係合部6b,6cが
弾性復元することにより、該爪係合部6b,6cの先端が前
記係合爪部8c,9cに係合する。
これにより、パネル面板6と上・下部フレーム8,9と
が溶接やネジ締結等を一切必要とせずに組立てられる。
この組立状態において、パネル面板6と上・下部フレー
ム8,9の相互両端部に断面コ字状をなした左右の縦フレ
ーム7を嵌込み固定することにより、パネル5の組立完
成品が得られる。
が溶接やネジ締結等を一切必要とせずに組立てられる。
この組立状態において、パネル面板6と上・下部フレー
ム8,9の相互両端部に断面コ字状をなした左右の縦フレ
ーム7を嵌込み固定することにより、パネル5の組立完
成品が得られる。
以上のように組立てられたパネル5は、第3図および
第4図に示すように、その上部両側にロングピン19が取
付けられ、このロングピン19を介して上下複数枚のパネ
ル5がそれぞれの両側方で左右一対のチェーン20によっ
て一連に連繋されている。
第4図に示すように、その上部両側にロングピン19が取
付けられ、このロングピン19を介して上下複数枚のパネ
ル5がそれぞれの両側方で左右一対のチェーン20によっ
て一連に連繋されている。
これらのチェーン20は、各一対の内外リンクプレート
21,22相互をブッシュ23とリンクピン24とで連結した通
常構成のものにおいて、パネル5の取付個所となる部分
のリンクピン24を抜き取り、その抜き取り部に前記ロン
グピン19を挿通した構成となっている。
21,22相互をブッシュ23とリンクピン24とで連結した通
常構成のものにおいて、パネル5の取付個所となる部分
のリンクピン24を抜き取り、その抜き取り部に前記ロン
グピン19を挿通した構成となっている。
かかるチェーン20は収納ボックス2内に設けられたパ
ネル昇降駆動系のスプロケット31,32に噛合して昇降駆
動されることにより、そのチェーン20で吊持されたパネ
ル5を左右のガイドレール3間で昇降開閉動作させるよ
うになっている。
ネル昇降駆動系のスプロケット31,32に噛合して昇降駆
動されることにより、そのチェーン20で吊持されたパネ
ル5を左右のガイドレール3間で昇降開閉動作させるよ
うになっている。
なお、第3図および第4図において、符号25は前記ロ
ングピン19の外端部に回転自在に取付けられた上部ガイ
ドローラ、26はパネル5の下部両側に回転自在に軸支さ
れた下部ガイドローラである。
ングピン19の外端部に回転自在に取付けられた上部ガイ
ドローラ、26はパネル5の下部両側に回転自在に軸支さ
れた下部ガイドローラである。
第7図において、27は収納ボックス2内に設けられて
ガイドレール3の上端部近傍に位置するチェーン弛み感
知装置27であり、パネル5の折重,詰まり等に起因した
チェーン20の屈曲等を検知する機能と、該検知時の警報
機能あるいは後述するパネル昇降駆動手段(開閉機)36
の自動停止機能とを有している。
ガイドレール3の上端部近傍に位置するチェーン弛み感
知装置27であり、パネル5の折重,詰まり等に起因した
チェーン20の屈曲等を検知する機能と、該検知時の警報
機能あるいは後述するパネル昇降駆動手段(開閉機)36
の自動停止機能とを有している。
28はスプロケット31,32の歯先近傍に配置されたチェ
ーン・スプロケット噛合分離装置、29はそのチェーン・
スプロケット噛合分離装置28に前端側が位置して横方向
に延びるパネル収納用の支持レールであり、この支持レ
ール29は前記上部ガイドローラ25を走行させるためのも
のである。
ーン・スプロケット噛合分離装置、29はそのチェーン・
スプロケット噛合分離装置28に前端側が位置して横方向
に延びるパネル収納用の支持レールであり、この支持レ
ール29は前記上部ガイドローラ25を走行させるためのも
のである。
ここで、チェーン・スプロケット噛合分離装置28は、
チェーン20の屈曲部外側をスプロケット31,32に確実に
噛合させ、且つ、該噛合状態を維持したまま前記チェー
ン20を所定の移動方向に誘導する誘導路を形成するもの
で、外側チェーン離脱板28Aと内側チェーン離脱板20と
から成っている。
チェーン20の屈曲部外側をスプロケット31,32に確実に
噛合させ、且つ、該噛合状態を維持したまま前記チェー
ン20を所定の移動方向に誘導する誘導路を形成するもの
で、外側チェーン離脱板28Aと内側チェーン離脱板20と
から成っている。
即ち、チェーン離脱板28A,28Bは両者間でチェーン屈
曲案内路28Cを形成している。
曲案内路28Cを形成している。
このチェーン屈曲案内路28Cにおいては、チェーン20
の内外リンクプレート21,22の外側が外側チェーン離脱
板28Aに摺接し、その反対側でチェーン20のブッシュ23
が内側チェーン離脱板28Bに摺接し、これによって、チ
ェーン20が円滑に屈曲案内されるようになっている。
の内外リンクプレート21,22の外側が外側チェーン離脱
板28Aに摺接し、その反対側でチェーン20のブッシュ23
が内側チェーン離脱板28Bに摺接し、これによって、チ
ェーン20が円滑に屈曲案内されるようになっている。
30は支持レール29に上方で平行するチェーン先端誘導
棒で、チェーン20の先端が移動可能に遊嵌され、該チェ
ーン20をパネル5に追従移動させるためのものである。
棒で、チェーン20の先端が移動可能に遊嵌され、該チェ
ーン20をパネル5に追従移動させるためのものである。
31は左右一対のスプロケット31,32を同軸上に一体連
結している回転軸であり、そのスプロケット31,32は開
閉機36によって正逆回転駆動されるようになっている。
結している回転軸であり、そのスプロケット31,32は開
閉機36によって正逆回転駆動されるようになっている。
この開閉機36は、収納ボックス2内の一側壁に装着さ
れたギアードモータからなり、その出力軸に嵌着された
第1伝動系のスプロケット37と、前記回転軸33の一方の
小径回転軸部33aに嵌着された第2伝動系のスプロケッ
ト38とに無端チェーン39が巻回されている。これによ
り、開閉機36とスプロケット31,32とが連動されてい
る。
れたギアードモータからなり、その出力軸に嵌着された
第1伝動系のスプロケット37と、前記回転軸33の一方の
小径回転軸部33aに嵌着された第2伝動系のスプロケッ
ト38とに無端チェーン39が巻回されている。これによ
り、開閉機36とスプロケット31,32とが連動されてい
る。
40は収納ボックス2内の下部に配置されたパネル振れ
止め用の下部レールであり、この下部レール40は前記支
持レール29に平行傾斜するパネルガイド41を有してい
る。
止め用の下部レールであり、この下部レール40は前記支
持レール29に平行傾斜するパネルガイド41を有してい
る。
ここで、パネル5の上部ガイドローラ25が支持レール
29上を転動する時、そのパネル5の下部ガイドローラ26
が支持レール40の下面に係合して移動することにより、
この下部ガイドローラ40と支持レール29との間で各パネ
ル5をそれぞれ垂直姿勢に維持して移動させる。従っ
て、パネル5全体の振れが防止される。
29上を転動する時、そのパネル5の下部ガイドローラ26
が支持レール40の下面に係合して移動することにより、
この下部ガイドローラ40と支持レール29との間で各パネ
ル5をそれぞれ垂直姿勢に維持して移動させる。従っ
て、パネル5全体の振れが防止される。
次に動作について説明する。
収納ボックス2内に各パネル5が収納されたシャッタ
ー開放状態において、開閉機36がシャッター閉方向に回
転起動すると、第1伝動系のスプロケット37→無端チェ
ーン39→第2伝動系のスプロケット38を介して回転軸33
が回転駆動されることにより、その回転軸33と一体に回
転するスプロケット31,32に噛合したチェーン20がガイ
ドレール3に沿って下降移動する。
ー開放状態において、開閉機36がシャッター閉方向に回
転起動すると、第1伝動系のスプロケット37→無端チェ
ーン39→第2伝動系のスプロケット38を介して回転軸33
が回転駆動されることにより、その回転軸33と一体に回
転するスプロケット31,32に噛合したチェーン20がガイ
ドレール3に沿って下降移動する。
従って、チェーン20で連繋吊持されたパネル5がガイ
ドレール3間を下降閉鎖し、シャッター閉鎖状態とな
る。
ドレール3間を下降閉鎖し、シャッター閉鎖状態とな
る。
このシャッター閉鎖状態から開閉機36を逆回転起動さ
せると、チェーン20がガイドレール3に沿って上昇し収
納ボックス2内に進入してくる。この場合、パネル5の
上部ガイドローラ25がチェーン・スプロケット噛合分離
装置28のチェーン屈曲案内路28Cを介して支持レール29
上に転動移行する。
せると、チェーン20がガイドレール3に沿って上昇し収
納ボックス2内に進入してくる。この場合、パネル5の
上部ガイドローラ25がチェーン・スプロケット噛合分離
装置28のチェーン屈曲案内路28Cを介して支持レール29
上に転動移行する。
これと同時に、各パネル5の下部ガイドローラ26が下
部レール40のパネルガイド部41の下面に移行転動する。
これによって、前記収納ボックス2内に進入したパネル
5の振れが防止され、該パネル5は支持レール29で吊持
されて折畳状態に順次収納される。
部レール40のパネルガイド部41の下面に移行転動する。
これによって、前記収納ボックス2内に進入したパネル
5の振れが防止され、該パネル5は支持レール29で吊持
されて折畳状態に順次収納される。
以上のように、この考案によれば、パネル面板の上・
下端部にそれぞれ上・下部フレームの嵌合溝を嵌込む
と、前記パネル面板の上・下端部に折曲形成されたフッ
ク状の係合片部が前記嵌合溝内に圧入された状態となっ
て該嵌合溝内の爪係合部に対し抜止め状態に弾性係合す
ることにより、前記パネル面板と前記上・下部フレーム
とを、溶接やネジ締結等を一切必要とせずに簡単に手際
よく、しかも確実堅固に組立てることができるという効
果がある。
下端部にそれぞれ上・下部フレームの嵌合溝を嵌込む
と、前記パネル面板の上・下端部に折曲形成されたフッ
ク状の係合片部が前記嵌合溝内に圧入された状態となっ
て該嵌合溝内の爪係合部に対し抜止め状態に弾性係合す
ることにより、前記パネル面板と前記上・下部フレーム
とを、溶接やネジ締結等を一切必要とせずに簡単に手際
よく、しかも確実堅固に組立てることができるという効
果がある。
また、前述のようにパネル面板と上・下部フレームと
を簡単かつ確実堅固に組立てることができ、その組立後
にパネル面板と上・下部フレームの相互が左右横方向に
位置ずれしたり、上下縦方向に脱抜したりしないので、
前記パネル面板と上・下部フレームとの組立後における
それら両者の両端部に対し左右の縦フレームを容易に嵌
込み固定することができ、従って、パネル全体の組立作
業を簡単に効率よく行うことができるという効果もあ
る。
を簡単かつ確実堅固に組立てることができ、その組立後
にパネル面板と上・下部フレームの相互が左右横方向に
位置ずれしたり、上下縦方向に脱抜したりしないので、
前記パネル面板と上・下部フレームとの組立後における
それら両者の両端部に対し左右の縦フレームを容易に嵌
込み固定することができ、従って、パネル全体の組立作
業を簡単に効率よく行うことができるという効果もあ
る。
第1図はこの考案の一実施例によるシャッター装置全体
の正面図、第2図は第1図の側面図、第3図はチェーン
で連繋吊持されたパネルの拡大正面図、第4図は第3図
の側面図、第5図は第3図のV−V線断面図、第6図
(a)は第5図中のパネル面板の拡大断面図、第6図
(b)は第5図中の上部フレームの拡大断面図、第6図
(c)は第5図中の下部フレームの拡大断面図、第7図
は第1図中のパネル収納ボックスの拡大縦断側面図であ
る。 4…シャッターカーテン、5…パネル、6…パネル面
板、6b,6c…爪係合部、7…縦フレーム、8…上部フレ
ーム、9…下部フレーム、8c,9c…係合爪部、8f…嵌合
凹部、9e…嵌合凸部、S1,S2…嵌合溝。
の正面図、第2図は第1図の側面図、第3図はチェーン
で連繋吊持されたパネルの拡大正面図、第4図は第3図
の側面図、第5図は第3図のV−V線断面図、第6図
(a)は第5図中のパネル面板の拡大断面図、第6図
(b)は第5図中の上部フレームの拡大断面図、第6図
(c)は第5図中の下部フレームの拡大断面図、第7図
は第1図中のパネル収納ボックスの拡大縦断側面図であ
る。 4…シャッターカーテン、5…パネル、6…パネル面
板、6b,6c…爪係合部、7…縦フレーム、8…上部フレ
ーム、9…下部フレーム、8c,9c…係合爪部、8f…嵌合
凹部、9e…嵌合凸部、S1,S2…嵌合溝。
Claims (1)
- 【請求項1】複数のパネルを連繋してシャッターカーテ
ンを構成し、このシャッターカーテンを昇降開閉するシ
ャッターのパネル構造において、前記パネルは、塑性加
工によって一体形成され且つ上下端部に爪係合部を有す
るパネル面板と、このパネル面板の上端部および下端部
のそれぞれに嵌込む嵌合溝をそれぞれ有し、該嵌合溝の
内側に突出する係合爪部が一体形成された上部フレーム
および下部フレームのそれぞれと、前記パネル面板およ
び前記上・下部フレームの両側端部に嵌込まれる左右一
対の縦フレームとから成り、前記パネル面板の爪係合部
は、該パネル面板の上端部および下端部に折曲形成さ
れ、前記上・下部フレームの嵌合溝に圧入して該嵌合溝
の前記係合爪部に弾性係合させるフック状の係合片部か
ら成り、前記上部フレームおよび下部フレームは、シャ
ッター閉鎖時のパネル相互間で凹凸嵌合する形状に成形
されていることを特徴とするシャッターのパネル構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987108251U JP2516386Y2 (ja) | 1987-07-16 | 1987-07-16 | シャッターのパネル構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987108251U JP2516386Y2 (ja) | 1987-07-16 | 1987-07-16 | シャッターのパネル構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6414894U JPS6414894U (ja) | 1989-01-25 |
JP2516386Y2 true JP2516386Y2 (ja) | 1996-11-06 |
Family
ID=31343405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987108251U Expired - Lifetime JP2516386Y2 (ja) | 1987-07-16 | 1987-07-16 | シャッターのパネル構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2516386Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59142397U (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-22 | 文化シヤツタ−株式会社 | シヤツタ−装置 |
JPH0336699Y2 (ja) * | 1985-02-18 | 1991-08-02 |
-
1987
- 1987-07-16 JP JP1987108251U patent/JP2516386Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6414894U (ja) | 1989-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2516386Y2 (ja) | シャッターのパネル構造 | |
JPH083668Y2 (ja) | シヤツタ−装置 | |
JP2507312Y2 (ja) | シャッタ―のパネル構造 | |
JPH0616081Y2 (ja) | シヤツタ−装置 | |
JPH0544476Y2 (ja) | ||
JPH0941839A (ja) | 自動開閉装置を備えた横開きシャッター | |
JPH0736070Y2 (ja) | シヤツタ−装置 | |
JPH0616078Y2 (ja) | シヤツタ−開閉駆動装置 | |
JP2554575Y2 (ja) | パネルシャッタ装置 | |
JPH0616079Y2 (ja) | シヤツタ−開閉駆動装置 | |
JP3291911B2 (ja) | ブラインド式シャッタ | |
JPH0741833Y2 (ja) | シヤツタ−装置 | |
JPS6317835Y2 (ja) | ||
JP2538762Y2 (ja) | パネルシヤツタ装置 | |
JPH0736071Y2 (ja) | シヤツタ−装置 | |
JPH11311074A (ja) | シャッター | |
JP3542412B2 (ja) | パネルシャッター用ローラチェーン | |
JP3341467B2 (ja) | ブラインド式シャッタ | |
JP2555184Y2 (ja) | パネルシャッタ装置 | |
JPH0721829Y2 (ja) | バン型車両におけるオーバーヘッドシャッター扉の開閉機構 | |
JPS5921255Y2 (ja) | シヤツタ装置 | |
JPH065493Y2 (ja) | 電動雨戸におけるギヤドワイヤの収納構造 | |
JPH0736072Y2 (ja) | シャッター装置 | |
JP2571419Y2 (ja) | パネルシャッター装置 | |
JP3291893B2 (ja) | ブラインド式シャッタ |