JPH0736072Y2 - シャッター装置 - Google Patents

シャッター装置

Info

Publication number
JPH0736072Y2
JPH0736072Y2 JP1986152462U JP15246286U JPH0736072Y2 JP H0736072 Y2 JPH0736072 Y2 JP H0736072Y2 JP 1986152462 U JP1986152462 U JP 1986152462U JP 15246286 U JP15246286 U JP 15246286U JP H0736072 Y2 JPH0736072 Y2 JP H0736072Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
chain
sprocket
guide
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986152462U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358193U (ja
Inventor
昌典 葛西
Original Assignee
ルミツタ−工業株式会社
文化シャター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミツタ−工業株式会社, 文化シャター株式会社 filed Critical ルミツタ−工業株式会社
Priority to JP1986152462U priority Critical patent/JPH0736072Y2/ja
Priority to US07/102,633 priority patent/US4838331A/en
Priority to DE3750042A priority patent/DE3750042D1/de
Priority to DE8787308835T priority patent/DE3775158D1/de
Priority to DE3750042T priority patent/DE3750042T4/de
Priority to EP87308835A priority patent/EP0263674B1/en
Priority to EP91200018A priority patent/EP0425480B1/en
Publication of JPS6358193U publication Critical patent/JPS6358193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736072Y2 publication Critical patent/JPH0736072Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、一連のパネルで構成されたシャッターカー
テンを開閉駆動するシャッター装置の改良に関するもの
である。
【従来の技術】
従来のこの種のシャッター装置において、その駆動系統
は、ギヤードモータ等の開閉機と、この開閉機で回転駆
動される第1の従動回転軸と、この第1の従動回転軸に
連動してシャッターカーテンを開閉動作させる第2の回
転軸とを有している。 そして、第1の従動回転軸には、上記開閉機の出力軸に
一体の第1スプロケット(主動スプロケット)に無端チ
ェーンを介して連動する第2スプロケット(従動スプロ
ケット)と、左右一対のパネル昇降駆動系スプロケット
としての第3,第4スプロケットと、上記第2の従動回転
軸に回転駆動力を伝達する第5スプロケットとを一体的
に嵌着結合している。 また、第2の従動回転軸には、第1の従動回転軸から上
記第5スプロケットおよび無端チェーンを介して回転駆
動力を入力する第6スプロケットと、シャッターカーテ
ンを構成する複数のパネルをそれぞれの上部両側で連繋
吊持している左右一対のパネル連繋チェーンを上記第3,
第4スプロケットのそれぞれに跨がって噛合巻回させる
左右一対の第7,第8スプロケットとを一体結合してい
る。 以上において、開閉機で第1の従動回転軸がシャッター
閉方向に回転駆動されると、その回転力が第2の従動回
転軸に伝達され、左右一対のガイドレールの上部に配置
されたパネル収納用ボックス(以下、単にボックスとい
う)内の各パネルがパネル連繋チェーンを介して上記ガ
イドレール間を下降することにより、そのパネルはガイ
ドレール間で同一垂直面状にひじされて該ガイドレール
間を閉鎖する。 このようなシャッター閉状態から、前記開閉機がシャッ
ター開方向に起動されることにより第1の従動回転軸を
介して第2の従動回転軸が回転駆動されると、ガイドレ
ール間の各パネルが上昇し、ボックス内に誘導収納さ
れ、該ボックス内では、各パネルの上部両側に設けられ
たパネル吊下げ用ローラが支持レール上に係合すること
により、前記各パネルが並列状態に吊持収納される。 ここで、上記パネル連繋チェーンは上記スプロケットと
の噛合部分でパネル出入方向に屈曲しているが、従来の
パネル式シャッター装置におけるパネル駆動系のスプロ
ケットは、上記パネル連繋チェーンの屈曲部内側に噛合
配置されてガイドレール間を昇降するパネルの全荷重を
支持している。
【考案が解決しようとする問題点】
従来のパネル式シャッター装置は以上のように構成さ
れ、開閉機の出力系統に8個のスプロケットを要してい
るため、部品点数が多く構造が複雑となって、組立工数
がかかり、コストアップを余儀無くされると共に、シャ
ッター装置全体が大型化する等の問題点があった。 また、前記ボックス内では、各パネルの上部両側だけが
パネル吊下げ用ローラを介して支持レール上に吊持さ
れ、この状態において、各パネルの下部がフリーになっ
ているものにあっては、前記パネル吊下げ用ローラが前
記支持レール上を転動するとき、各パネルを垂直姿勢に
維持したまま移動させようとすると、該パネルを高速度
開閉することができず、それを敢えて高速度開閉する
と、各パネルには風圧による大きな振れ現象が生じる。 この振れによって、パネル相互が干渉し、大きな騒音を
発し、かつ、パネルが傷付くため、前記振れが生じない
ように、パネルの開閉速度を遅くしなければならないと
いう問題点があった。 さらには、パネル駆動系のスプロケットがパネル連繋チ
ェーンの屈曲部内側に噛合配置されているので、上記ス
プロケットはガイドレール間を昇降するパネルの全荷重
を支持することとなり、このため、このパネル荷重に対
応してスプロケット軸径を太くするなどの対応策を講じ
なければならず、且つ、開閉機の負荷も大きくなるなど
の問題点があった。 また、上述のパネル連繋チェーンの屈曲部内側にスプロ
ケットを噛合させている場合、収納ボックスの内部空間
を有効利用すべく、該収納ボックス内の上方隅部に上記
スプロケットを接近配置すると、該スプロケットに噛合
した上記チェーンが上記収納ボックスの内壁に接近し過
ぎて、該内壁面に上記チェーンやパネルが干渉するな
ど、シャッター開閉動作上の不都合が生じるという問題
点があった。 従って、パネル駆動系のスプロケットを収納ボックス内
の上方隅部に接近配置することができず、該収納ボック
ス内にデッドスペースが生じてその内部空間を有効利用
できず、シャッター装置全体が大型化し、その据付場所
が制約され且つコスト高になるなどの問題点があった。 さらに、パネル連繋チェーンを上記スプロケットに単に
噛合させたのでは、シャッター開閉時にそれらのスプロ
ケットとチェーンとの噛み合い不良が発生し、シャッタ
ー開閉動作に支障を来すという問題点もあった。 この考案は上記問題点を解消するためになされたもの
で、開閉機出力系統のスプロケット数が従来に比して半
減し、これにより、部品点数が大幅に減少して組立工数
が減り、コストダウンが図れ、且つ、装置全体を小型化
できると共に、ガイドレール間を昇降するパネルの全荷
重がパネル駆動系のスプロケットに作用せず、しかも、
該スプロケットを収納ボックス内の上方隅部に接近配置
できて、該収納ボックス内のデッドスペースを大幅に減
少できると共に、スプロケットとチェーンの噛合状態を
常時適正に維持でき、かつ、ボックス内でのパネル移動
時に該パネルの振れを未然に防止できてパネルの円滑な
高速度開閉が可能となるシャッター装置を提供すること
を目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この考案に係るシャッター装置は、左右一対のガイドレ
ールを備えるボックス内に装備された一基の開閉機と、
この開閉機の出力軸に嵌着結合された1つの主動スプロ
ケットと、この主動スプロケットに連動させるべく上記
ボックス内に横架されて両端部が支持された1本の従動
回転軸と、この従動回転軸の両端部に嵌着結合されて前
記ガイドレールの上方に対応位置する左右2個の前記パ
ネル昇降駆動系スプロケットと、前記従動回転軸の片側
端部に嵌着結合され、且つ、その片側の前記パネル昇降
駆動系パネルの外側近傍で前記主動スプロケットに対応
位置する1つの従動スプロケットと、この従動スプロケ
ットと前記主動スプロケットとに噛合巻回された動力伝
達用の無端チェーンとを備え、前記上部支持レールのパ
ネル出入始端側には、前記スプロケットに噛合した前記
チェーンを移動自在に支持してパネル出入方向に屈曲案
内するチェーン支持ガイドを配置し、該チェーン支持ガ
イド上における前記チェーンの屈曲部外側に前記パネル
昇降駆動系スプロケットを噛合させ、前記ボックス内に
おける前記上部支持レールの下方離間位置には、前記各
パネルの下部ガイドローラを下面に移動自在に当接係合
させて該パネルを前記上部支持レールとの間で垂直姿勢
に維持して誘導するパネル振れ止め用の下部案内レール
を配置し、この下部案内レールは、前記ボックスの入口
側で前記ガイドレールに前端側が接続し、前記チェーン
支持ガイドによるチェーン屈曲案内方向と同一方向に傾
斜して前記下部ガイドローラを誘導するパネルガイド部
を有している構成としたものである。
【作用】
この考案におけるシャッター装置では、開閉機を正逆何
れかに起動させると、該開閉機の回転出力は、主動スプ
ロケット→無端チェーン→従動回転軸の片側端部の従動
スプロケットに伝達される。これにより、上記従動回転
軸が回転し、該従動回転軸で連結された左右両側のパネ
ル昇降駆動系スプロケットが一体的に同期回転駆動さ
れ、これらのパネル昇降駆動系スプロケットに噛合した
パネル連繋チェーンで連繋されている上下複数のパネル
が、ガイドレール間への引出閉鎖位置またはボックス内
への折畳収納位置に移動する。 このようなパネルの開閉動作時において、ボックス内で
移動する前記パネルは、上記ローラが上部支持レールに
係合すると同時に、下部ローラは下部レールに係合して
移動することにより、前記各パネルの風圧による振れが
未然に防止される。従って、パネルの高速度開閉が可能
となる。 また、パネル連繋チェーンがチェーン支持ガイドで支持
され、このチェーン支持ガイドでパネル出入方向に屈曲
されたパネル連繋チェーンの屈曲部外側にパネル駆動系
のスプロケットが噛合配置されているので、ガイドレー
ル間を開閉するパネルの全荷重は、上記チェーン支持ガ
イドで支持されて上記スプロケットには作用せず、該ス
プロケットは上記パネル連繋チェーンを上記チェーン支
持ガイドに沿ってパネル出入方向に送り移動させるだけ
でよく、このため、上記スプロケットの軸径を上記パネ
ルの全荷重に対応して殊更に径大とする必要もなく、ま
た、開閉機系統に過負荷が生じるようなこともない。 さらに、上述のようにパネル連繋チェーンの屈曲部外側
にパネル駆動系のスプロケットが噛合しているので、該
スプロケットをボックスの内壁面に接近配置しても、そ
の接近距離より大きく離れた位置で上記チェーンを移動
させることができる。このため、チェーンやパネルが収
納ボックスの内壁面に干渉するようなことがなく、しか
も、上記ボックスの内部空間を有効利用できるので、シ
ャッター装置全体を小型化でき、その据付場所の制約が
緩和されると共にコストダウンも図れる。 また、上記チェーン支持ガイドは上記スプロケットとの
間でパネル連繋チェーンを挟み込んでパネル出入方向に
ガイドするので、上記スプロケットに対するパネル連繋
チェーンの噛合状態を常時適正に維持でき、それら両者
に噛合不良が生じるようなこともない。 さらには、シャッター開閉時において、上記ボックス内
のパネル駆動系スプロケットよりもパネル収納方向側で
移動するパネルは、上部支持レールと下部案内レールと
の間で垂直姿勢に保持されたまま移動するので、パネル
の風圧による振れが確実に防止され、従って、パネルの
高速度開閉が可能となる。
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図について説明する。第1
図はこの考案の一実施例によるシャッター装置の正面
図、第2図は第1図の側面図である。 図示のシャッター装置1は、建物の出入口や窓等のシャ
ッター開閉用開口の上部に配置されたパネル収納用のボ
ックス2と、このボックス2の下部両側に連なって上記
シャッター開閉用開口の両側で垂直平行状態に起立する
左右一対のガイドレール3と、これらのガイドレール3
間を昇降開閉するシャッターカーテン4とを備えた構成
となっている。 シャッターカーテン4は、上記ガイドレール3に沿って
昇降案内される複数のパネル5を連繋して構成されたも
ので、そのパネル連繋手段については後述する。 上記各パネル5は、第3図および第4図に示すように、
上フレーム6と下フレーム7および両側の縦フレーム8
とを有している。ここで、上フレーム6と下フレーム7
は、アルミニウム,スチール等の軽金属板をロール加工
によって成形したもので、その断面形状は、例えば第5
図示のようになっている。 即ち、上フレーム6と下フレーム7には、それぞれのパ
ネル主板部9,10と、該パネル主板部9,10の表面が横長溝
状に陥没して裏側に突出する上下の補強リブ11,12と、
前記上フレーム6の上端面に沿う嵌合凸部13と、前記下
フレーム7の下端面に沿う嵌合凹部14とが一体形成され
ている。 かかる上・下フレーム6,7相互を平行離間状態に配置
し、これらの上・下フレーム6,7の左右両端部に断面コ
字状をなす左右一対の前記縦フレーム8を嵌込んで連結
固定することにより、前記パネル5の主要部が組み立て
られている。 その組立によって、前記上・下フレーム6,7の相互間に
は窓穴15が形成され、この窓穴15の裏側には、前記補強
リブ11,12間で窓枠16が取付けられている。 この窓枠16にはゴム等の弾性リング17を介して透明板18
が嵌込み保持されている。 以上のように構成された各パネル5は、第3図,第4
図,第8図,第9図,第13図示のように、それぞれの上
端両側が係合ピンとしてのロングピン19を介して左右一
対のチェーン(パネル連繋チェーン)20に等間隔で連結
されている。 これらのチェーン20は、各一対の内側リンクプレート21
とリンクピン24とで順次連結した通常のチェーン構成と
なっている。 かかる通常構成のチェーン20において、パネル連結部と
なる個所のリンクピン24を抜き取り、その抜き取り個所
に上記ロングピン19を回転自在に挿通し、該ロングピン
19を上記パネル5の上部両側に差し込むことによって、
各パネル5の相互が連繋されている。 そして、前記チェーン20は、第6図および第7図に示す
ように、前記ボックス2内に配置されたパネル駆動系の
スプロケット31,32に噛合して昇降駆動され、これによ
って、パネル5がガイドレール3に沿って昇降するよう
になっている。 前記ロングピン19の外端部にはパネル吊下用の上部ガイ
ドローラ(以下、単に上部ローラという)25が回転自在
に取り付けられている。 また、各パネル5の両側下部には、該パネル両側面に沿
うチェーン20の中心から後方に偏倚した位置で昇降ガイ
ドを兼ねた振れ止め用の下部ガイドローラ(以下、単に
下部ローラという)26が回転自在に軸支されている。 一方、前記ボックス2内には、第6図示のように、ガイ
ドレール3の上端側近傍にチェーン弛み感知装置27が設
けられている。 このチェーン弛み感知装置27は、ガイドレール3内にお
けるパネル5の折重、詰まり等に起因したチェーン20の
屈折力等を検知する機能と、該検知時の警報機能、或い
は後述する開閉機36(第6図,第10図参照)の自動停止
機能を有する。 また、前記ボックス2内には、第6図,第7図示のよう
に、ガイドレール3の上端にチェーン支持ガイド装置28
を介して前端側が接続するパネル吊下収納用の上部支持
レール29と、この上部支持レール29に上方で平行するチ
ェーン先端誘導棒30とが配置されている。 前記チェーン支持ガイド装置28は、ガイドレール3の上
端と上部支持レール29のパネル出入始端との間で前記ス
プロケット31,32の歯先部に噛合したチェーン20をパネ
ル入出方向に屈曲案内するものである。 即ち、前記チェーン支持ガイド装置28は、第13図に示す
ように、チェーン20の内外リンクプレート21,22の外側
(第13図で上側)を摺接させる外側のチェーン支持ガイ
ド28Aと、前記チェーン20のブッシュ23を前記スプロケ
ット31,32の歯先部との間で移動自在に挟み込む内側の
チェーン支持ガイド28Bとから成っている。 従って、前記チェーン支持ガイド28A,28Bは、スプロケ
ット31,32に噛合したチェーン20をパネル入出方向に屈
曲案内するチェーン案内路28Cを両者で形成しており、
外側のチェーン支持ガイド28Aは前記スプロケット31,32
に対するチェーン20の過度噛合を防止している。 ここで、前記スプロケット31,32は、第6図,第7図お
よび第13図示のように、前記チェーン案内路28Cで屈曲
案内されるチェーン20の屈曲部外側に噛合させている。 前記上部支持レール29は、スプロケット31,32から離間
するパネル収納方向側が漸次下降傾斜し、前記チェーン
案内路28Cを通過したチェーン20の上部ローラ25が係合
転動することにより、各パネル5を並列状態に隣合せて
吊持収納するようになっている。 かかる上部支持レール29は、第8図示のように、溝底部
29aと、該溝底部29aの両側が立ち上がる両側壁部29b,29
cとからなって、その一側壁部29bが前記ボックス2内の
側壁に取り付けられている。 一方、上部ローラ25は、ロングピン19の先端に同軸上に
連結されたローラ軸部25aと、このローラ軸部25aに一体
連結されたローラ部25bとから成っている。 そして、前記ローラ部25bの外周面を前記上部支持レー
ル29の溝底部29a上に面接触状態に係合支承させるよう
にしている。 このように、前記ローラ部25bと前記溝底部29aとを面接
触させることにより、前記ローラ部25bは金属でなく合
成樹脂等で一体形成しても充分な強度が得られる。 このため、前記ローラ部25bと前記溝底部29a相互の摩耗
減少,耐久性向上,騒音防止およびコストダウン等が図
れる。 前記チェーン先端誘導棒30は、チェーン20の先端が移動
自在に遊嵌され、該チェーン20を前記パネル5に追従さ
せて移動させるようになっている。 また、上述のようにチェーン20の屈曲部外側に配置され
た左右のスプロケット31,32は、従動回転軸(以下、実
施例では単に回転軸という)33によって同軸上に一体連
結されている。 この回転軸33は、第10図〜第13図示のように、前記ボッ
クス2の両側壁にベアリング34を介して回転自在に支承
され且つ前記スプロケット31,32が一体的に嵌着された
小径回転軸部33a,33bと、これらの小径回転軸部33a,33b
を同軸上に一体連結している大径円筒軸部33cとから成
っている。 ところで、前記回転軸33は、パネル5の横幅に対応して
軸長が相当に長く、重量が大きくなって撓み易く、その
撓みによって、前記チェーン案内路28Cで案内移行され
るパネル5の上端部が前記回転軸33で干渉され、そのパ
ネル5の円滑な移行が阻害される虞れがある。 このため、第10図〜第12図示のように、前記大径円筒軸
部33cの略中間部をU字状の支持部材35で回転自在に支
持することによって、前記回転軸33の撓みを防止し、該
回転軸33でパネル5の移行が阻害されないようにしてい
る。 ここで、前記支持部材35は、第11図および第12図示のよ
うに、前記ボックス2内の中間補強枠材2aの上部にナッ
トNで締付け保持されている。尚、前記支持部材35は両
端部を前記中間補強枠材2aに溶接してもよく、また、前
記大径円筒軸部33cの中間部はベアリングを介して前記
支持部材35に支持させてもよい。 そして、スプロケット31,32は、第6図および第8図に
示すパネル昇降駆動用の一基の開閉機36によって正逆回
転駆動されるようになっている。 この開閉機36は、前記ボックス2の一側壁部(一側ブラ
ケット)に装着され、該一側壁部を内側から外側に緩貫
通する出力軸を有したギヤードモータから成り、その出
力軸の外端部には1つの主動スプロケット37が嵌着され
ている。 また、前記回転軸33における一方の小径回転軸部33bの
外端部には、前記主動スプロケット37に対応位置する1
つの従動スプロケット38が嵌着結合されている。 そして、前記主動スプロケット37と前記従動スプロケッ
ト38には、動力伝達用の無端チェーン39が噛合巻回され
ている。 従って、開閉機36が正逆いずれかに回転起動されると、
その回転出力は、主動スプロケット37→無端チェーン39
→従動スプロケット38→回転軸33に伝達される。これに
よって、該回転軸33両側のスプロケット31,32が一体に
同期回転駆動されるようになっている。 また、前記ボックス2内の下方には、第6図および第8
図示のように、前記上部支持レール29に平行するパネル
振れ止め用の下部案内レール40が配置されている。 この下部案内レール40は、ボックス2の入口側でガイド
レール3に前端側が接続し、前記チェーン案内路38Cに
対応して同一方向に傾斜するパネルガイド部41を有して
いる。 ここで、パネル5の上部ローラ25が上部支持レール29上
に係合して移動する時、そのパネル5の下部ローラ26が
前記下部案内レール40の下面に係合して移動することに
より、この下部案内レール40と前記上部支持レール29と
の間で各パネル5をそれぞれ垂直姿勢に維持して移動さ
せ、これによって、前記各パネル5の振れ止めを行うよ
うになっている。 次に動作について説明する。 ボックス2内の上部支持レール29上に各パネル5の上部
ローラ25が係合支持され、かつ、下部ローラ26が下部案
内レール40の下面に係合されていることにより、各パネ
ル5が並列に隣合って吊持された収納状態において、開
閉機36がシャッター閉方向に回転起動されると、その出
力系の主動スプロケット37と無端チェーン39および従動
スプロケット38のそれぞれを介して回転軸33が回転駆動
される。 そして、前記回転軸33と一体に左右のスプロケット31,3
2が同期回転することにより、上部支持レール29と下部
案内レール40との間に保持された各パネル5相互を連繋
しているチェーン20がガイドレール3に上側から繰り出
される。 これにより、各パネル5が順次下降してガイドレール3
間における窓等の開口部を閉じる位置に繰り出されてシ
ャッター使用状態となる。 このようなシャッター使用状態から開閉機36を逆回転起
動させると、その回転出力が上述のシャッター閉鎖時の
場合と同様の動力伝達によって回転軸33が今度は逆回転
駆動されることにより、該回転軸33と一体に回転する左
右のスプロケット31,32に噛合したチェーン20がガイド
レール3内を上昇してボックス2内に進入してくる。 このとき、スプロケット31,32に噛合したチェーン20
は、チェーン支持ガイド28A,28Bでパネル収納方向側に
屈曲案内されることによって、前記スプロケット31,32
の歯先部からスムーズに離脱する。 そして、前記スプロケット31,32を通過したパネル5の
上部ローラ25が上部支持レール29上に移行し且つパネル
5の下部ローラ26が下部案内レール40に係合してパネル
収納方向にガイドされることによって、前記パネル5は
垂直姿勢を維持したまま収納方向に横送りされる。 このようにして、各パネル5は、上部支持レール29と下
部案内レール40との間で振れが防止され、並列に隣合っ
た状態に吊持収納される。
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、一基の開閉機で開閉
駆動される動力伝達系統の従動回転軸が1本で済み、こ
のため、従来のように2本の従動回転軸を必要としてい
た場合に比して、開閉機の動力伝達系統の従動回転軸の
本数および該従動回転軸に設けられるスプロケットの数
を半減できるという効果がある。 即ち、左右2個のパネル昇降駆動系スプロケットを一体
的に連結して上記一基の開閉機で開閉駆動される従動回
転軸が1本であり、その従動回転軸の片側端部にのみ1
つの従動スプロケットが設けられて上記従動回転軸の反
対側端部には従動スプロケットが設けられていないこと
により、上記開閉機の出力系統に配置されたスプロケッ
トの数は、上記開閉機の出力軸に嵌着された1つの主動
スプロケットと、1本の従動回転軸で一体的に連結され
た左右2個のパネル昇降駆動系スプロケットと、上記従
動回転軸の片側端部に嵌着された1つの従動スプロケッ
トとの合計4個で済むので、上記開閉機の出力系統に従
来に8個を必要としたスプロケットの数が半減する。 従って、この考案によるシャッター装置は、部品点数が
従来に比して大幅に減少し、構造が頗る簡素化して組立
工数が大幅に減少し、コストダウンが図れると共に、装
置全体を小型化できるという効果がある。 また、パネル収納用のボックス内における支持レールの
パネル出入始端側に、パネル駆動系のスプロケットに噛
合しパネル相互を連繋しているチェーン(パネル連繋チ
ェーン)を移動自在に支持してパネル出入方向に屈曲案
内するチェーン支持ガイドを配置し、該チェーン支持ガ
イド上における上記チェーンの屈曲部外側に上記スプロ
ケットを噛合させたので、ガイドレール間を開閉するパ
ネルの全荷重は、上記チェーン支持ガイドで支持されて
上記スプロケットには作用せず、該スプロケットは上記
パネル連繋チェーンを上記チェーン支持ガイドに沿って
パネル出入方向に送り移動させるだけでよく、このた
め、上記スプロケットの軸径を上記パネルの全荷重に対
応して殊更に径大とする必要もなく、また、開閉機系統
に過負荷が生じるようなこともないという効果がある。 さらに、上述のようにパネル連繋チェーンの屈曲部外側
にパネル駆動系のスプロケットが噛合しているので、該
スプロケットを収納ボックスの内壁面に接近配置して
も、その接近距離より大きく離れた位置で上記チェーン
を移動させることができる。このため、チェーンやパネ
ルがボックスの内壁面に干渉するようなことがなく、し
かも、上記ボックスの内部空間を有効利用できるので、
シャッター装置全体を小型化でき、その据付場所の制約
が緩和されると共にコストダウンも図れるという効果が
ある。 また、上記チェーン支持ガイドは上記スプロケットとの
間でパネル連繋チェーンを挟み込んでパネル出入方向に
ガイドするので、上記スプロケットに対するパネル連繋
チェーンの噛合状態を常時適正に維持でき、それら両者
に噛合不良が生じるようなこともないという効果があ
る。 さらには上述の効果に加え、上記ボックス内では、パネ
ル駆動系のスプロケットよりもパネル収納方向側で移動
するパネルが上部支持レールと下部案内レールとによっ
て垂直姿勢に維持されたまま移動するので、パネルがボ
ックス内での移動時に風圧等で振れるようなことがな
く、パネル相互の干渉が防止されるため、その干渉に起
因した騒音発生やパネルの傷付き等を未然に防止できる
と共に、パネルの高速度開閉が可能になるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるシャッター装置の正
面図、第2図は第1図の側面図、第3図はチェーンで連
繋吊持されたパネルの拡大正面図、第4図は第3図の側
面図、第5図は第3図のV−V線断面図、第6図はパネ
ル収納用ボックスの拡大縦断側面図、第7図は第6図中
におけるチェーン支持ガイド装置の取付部分を示す拡大
図、第8図は第6図のVIII−VIII線拡大断面図、第9図
はガイドレールの拡大横断面図、第10図はパネル昇降駆
動系統の構成図、第11図はスプロケット回転軸取付部の
断面図、第12図は第11図のX−X線断面図、第13図は第
7図のX−X線に沿う拡大断面図である。 1……シャッター装置、2……ボックス、3……ガイド
レール、5……パネル、19……ロングピン(係合ピ
ン)、20……チェーン、25……上部ガイドローラ、26…
…下部ガイドローラ、28B……チェーン支持ガイド、29
……上部支持レール、31,32……パネル昇降駆動系スプ
ロケット、33……従動回転軸、36……開閉機、37……主
動スプロケット、38……従動スプロケット、40……下部
案内レール、41……パネルガイド部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャッター開閉用開口の両側に起立配置さ
    れ、パネル収納用のボックスを有する左右一対のガイド
    レールと、両側部が係合ピンを介してチェーンで連繋さ
    れ、それらの係合ピンおよびチェーンを介して両側部が
    上記ガイドレールに昇降移動自在に嵌込み係合された上
    下複数段のパネルと、上記ボックス内に配置され、上記
    チェーンを噛合させたパネル駆動系のスプロケットと、
    上記ボックス内に配置され、該ボックス内に進入して上
    記スプロケットを通過した上記各パネルの上部両側から
    突出する上部ガイドローラを転動自在に支承しパネル相
    互を並列状態に隣合せて吊持収納する上部支持レールと
    を備えたシャッター装置において、前記ボックス内に装
    備された開閉機と、この開閉機の出力軸に嵌着結合され
    た1つの主動スプロケットと、この主動スプロケットに
    連動させるべく上記ボックス内に横架されて両端部が支
    持された1本の従動回転軸と、この従動回転軸の両端部
    に嵌着結合されて前記ガイドレールの上方に対応位置す
    る左右2個の前記パネル昇降駆動系スプロケットと、前
    記従動回転軸の片側端部に嵌着結合され、且つ、その片
    側の前記パネル昇降駆動系パネルの外側近傍で前記主動
    スプロケットに対応位置する1つの従動スプロケット
    と、この従動スプロケットと前記主動スプロケットとに
    噛合巻回された動力伝達用の無端チェーンとを備え、前
    記上部支持レールのパネル出入始端側には、前記スプロ
    ケットに噛合した前記チェーンを移動自在に支持してパ
    ネル出入方向に屈曲案内するチェーン支持ガイドを配置
    し、該チェーン支持ガイド上における前記チェーンの屈
    曲部外側に前記パネル昇降駆動系スプロケットを噛合さ
    せ、前記ボックス内における前記上部支持レールの下方
    離間位置には、前記各パネルの下部ガイドローラを下面
    に移動自在に当接係合させて該パネルを前記上部支持レ
    ールとの間で垂直姿勢に維持して誘導するパネル振れ止
    め用の下部案内レールを配置し、この下部案内レール
    は、前記ボックスの入口側で前記ガイドレールに前端側
    が接続し、前記チェーン支持ガイドによるチェーン屈曲
    案内方向と同一方向に傾斜して前記下部ガイドローラを
    誘導するパネルガイド部を有していることを特徴とする
    シャッター装置。
JP1986152462U 1986-10-06 1986-10-06 シャッター装置 Expired - Lifetime JPH0736072Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986152462U JPH0736072Y2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 シャッター装置
US07/102,633 US4838331A (en) 1986-10-06 1987-09-30 Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
DE8787308835T DE3775158D1 (de) 1986-10-06 1987-10-06 Leisten-oeffnungs- und -schliessantriebsmechanismus fuer fensterlaeden.
DE3750042T DE3750042T4 (de) 1986-10-06 1987-10-06 Leisten- Öffnungs- und-Schliessantriebsmechanismus für Fensterläden.
DE3750042A DE3750042D1 (de) 1986-10-06 1987-10-06 Leisten- Öffnungs- und-Schliessantriebsmechanismus für Fensterläden.
EP87308835A EP0263674B1 (en) 1986-10-06 1987-10-06 Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
EP91200018A EP0425480B1 (en) 1986-10-06 1987-10-06 Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986152462U JPH0736072Y2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 シャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358193U JPS6358193U (ja) 1988-04-18
JPH0736072Y2 true JPH0736072Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31070460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986152462U Expired - Lifetime JPH0736072Y2 (ja) 1986-10-06 1986-10-06 シャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736072Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606091U (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 三和シヤツタ−工業株式会社 パネルシヤツタ−におけるパネルの誘導案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358193U (ja) 1988-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010280602B2 (en) Anti-fall transmission device for a handling door having a flexible curtain
EP0425480B1 (en) Slat opening/closing drive mechanism in shutter equipment
JPH0736072Y2 (ja) シャッター装置
JPH0736071Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0616079Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JPH0616078Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JPH0616081Y2 (ja) シヤツタ−装置
JPH0736070Y2 (ja) シヤツタ−装置
JP2823628B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JPH11229728A (ja) シャッター装置
JP2507312Y2 (ja) シャッタ―のパネル構造
CN217296882U (zh) 一种新型电梯机械式自动门机
JPH083668Y2 (ja) シヤツタ−装置
JP2823627B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2588381B2 (ja) パネルシャッター装置
JP2549761Y2 (ja) パネルシヤツター駆動装置
JP2555184Y2 (ja) パネルシャッタ装置
JP2516386Y2 (ja) シャッターのパネル構造
JPH0248627Y2 (ja)
JPH0735112Y2 (ja) パネルシヤツターのパネル懸架装置
JPH0730662B2 (ja) ワイヤーロープを用いた水平昇降装置
JP2567181Y2 (ja) パネルシャッター装置
JPS6233991A (ja) 昇降ドアの駆動装置
JP2535844Y2 (ja) シャッタ装置
JPH06330678A (ja) 建築用上部送り込みシヤツター