JPH0736047B2 - 光多芯プラスチックコネクタの製造方法 - Google Patents

光多芯プラスチックコネクタの製造方法

Info

Publication number
JPH0736047B2
JPH0736047B2 JP59072065A JP7206584A JPH0736047B2 JP H0736047 B2 JPH0736047 B2 JP H0736047B2 JP 59072065 A JP59072065 A JP 59072065A JP 7206584 A JP7206584 A JP 7206584A JP H0736047 B2 JPH0736047 B2 JP H0736047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic connector
mold
optical
hole
optical multi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59072065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60214310A (ja
Inventor
孝昭 磯
滋 舘上
明博 大竹
武弘 林
俊明 佐武
宜雄 加島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD., Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP59072065A priority Critical patent/JPH0736047B2/ja
Publication of JPS60214310A publication Critical patent/JPS60214310A/ja
Publication of JPH0736047B2 publication Critical patent/JPH0736047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/40Mechanical coupling means having fibre bundle mating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複数の光ファイバを接続する際に用いる光多芯
プラスチックコネクタの製造方法に関するものである。
(従来技術) 従来の光多芯プラスチックコネクタは、第1図に示すイ
ンサートモールド型のもの、又は第2図乃至第4図に示
すアウトサート型のものがある。
第1図に示すインサートモールド型の光多芯プラスチッ
クコネクタ1は、テープ状光ファイバ芯線2の先端でそ
の芯線被覆3を除去して内部の複数の光ファイバ4を露
出させ、芯線被覆3の先端寄りの外周には芯線保護ブッ
シュ5を装着し、これら光ファイバ4の先端部と芯線被
覆3の先端部と芯線保護ブッシュ5の先端部とをプラス
チックで一体にモールドして光多芯プラスチックコネク
タ本体6を形成し、この光多芯プラスチックコネクタ本
体6内で横一列に整列している光ファイバ4の整列方向
の両端の光多芯プラスチックコネクタ本体6内にはピン
嵌合孔7をそれぞれ設けた構造となっている。
第2図乃至第4図に示すアウトサート型の光多芯プラス
チックコネクタ8は、プラスチック成型体よりなる光多
芯プラスチックコネクタ本体9の中央部に複数の光ファ
イバ挿入孔10を横一列に設け、またこの光多芯プラスチ
ックコネクタ本体9には光ファイバ挿入孔10の整列方向
の両側に一対のピン嵌合孔11をそれぞれ設けた構造にな
っている。
このような光多芯プラスチックコネクタ1,8は、雌雄同
形であって、第5図にインサートモールド型の例で示す
ように一方の光多芯プラスチックコネクタ1の光多芯プ
ラスチックコネクタ本体6に設けられている両ピン嵌合
孔7に金属製の嵌合用ピン12を図示のように先端を突出
させてそれぞれ嵌着して雄型とし、この雄型の光多芯プ
ラスチックコネクタ1の嵌合用ピン12の先端を、他方の
雌型の光多芯プラスチックコネクタ1の各ピン嵌合孔7
にそれぞれ挿入することにより両光多芯プラスチックコ
ネクタ1,8を相互に軸合せしつつ連結し、相互の光ファ
イバ4,4の先端面をその光軸を合せて突合せ接続するも
のである。
しかしながら、このようなプラスチック製の光多芯プラ
スチックコネクタ本体6,9よりなる光多芯プラスチック
コネクタ1,8では、プラスチック材の種類によりその収
縮率が異なるので、成型により形成されるピン嵌合孔7,
11の径にバラツキが生じる欠点がある。このため、同一
径の嵌合用ピン12を使用できない欠点があり、また両コ
ネクタ1,8の光ファイバ4,4の軸合せ精度が悪くなり、結
合損失が増大する欠点がある。また、このようなコネク
タ1,8では、光多芯プラスチックコネクタ本体6,9がプラ
スチック製であるため、両コネクタの着脱を繰返してい
るうちにピン嵌合孔7,11が摩耗し、嵌合用ピン12とのク
リアランスが大となり、結合損失が増加する欠点があ
る。更に、着脱を繰返すと,ピン嵌合孔7,11の入口が破
損する欠点があり、またプラスチック製のため吸湿によ
りピン嵌合孔7,11の孔径が変化する欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、ピン嵌合孔の製造時のバラツキを防止
でき、且つピン嵌合孔の使用によるクリアランスの増大
を防止できる光多芯プラスチックコネクタの製造方法を
提供するにある。
(発明の構成) 本発明の光多芯プラスチックコネクタの製造方法は、金
型の型孔内にプラスチックを注入して光多芯プラスチッ
クコネクタ本体を成型する光多芯プラスチックコネクタ
の製造方法において、 前記型孔の一端から他端に達する長さをもつ金属または
セラミックスよりなる嵌合スリーブを予めマスターピン
に嵌合しておき、 前記型孔の一端とこれに対向する他端に開口させて前記
金型に設けられたマスターピン位置決め孔に前記型孔を
横切るようにして前記マスターピンを位置決めすること
により該マスターピンを介して前記嵌合スリーブを前記
型孔内にこれを横切って位置決めし、 かかる状態で前記金型の型孔内にプラスチックを注入し
て前記光多芯プラスチックコネクタ本体を成型すると共
に前記光多芯プラスチックコネクタ本体内に前記嵌合ス
リーブを鋳込み、 前記光多芯プラスチックコネクタ本体の硬化後に前記マ
スターピンを前記光多芯プラスチックコネクタ本体及び
前記嵌合スリーブから抜取ることを特徴とする。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第6図に示すように本実施例では、二つ割りの金型13を
用いる。この金型13は、その内部の中央に型孔14を備
え、この型孔14に達するように一方の側にはブッシング
位置決め孔15を備え、その反対側には複数のファイバ個
別位置決め孔16を相互に平行に整列させて備え、またこ
れら一方向に並んだブッシング位置決め孔15とファイバ
個別位置決め孔16の両側には一対のマスターピン位置決
め孔17をファイバ個別位置決め孔16に平行させて備え、
且つ一部には外部から型孔14に達する注入孔18を備えた
構造になっている。マスターピン位置決め孔17は、金型
13に、型孔14の一端とこれに対向する他端に開口させて
設けられている。
このような金型13のブッシング位置決め孔15とファイバ
個別位置決め孔16とに対してテープ状光ファイバ芯線2
の芯線保護ブッシュ5と光ファイバ4とを図示のように
位置決めし、更に第7図に示すような突起よりなる抜止
め手段19を外周に備え且つ内部に所定の内径をもつピン
嵌合孔7を備えると共に型孔14の一端から他端に達する
長さを有する金属またはセラミックスよりなる嵌合スリ
ーブ20を用いて、これを金属製のマスターピン21の外周
に嵌合し、このマスターピン21を金型13のマスターピン
位置決め孔17に位置決めすることによりマスターピン21
を介して嵌合スリーブ20を金柄13の型孔14内に位置決め
する。この状態で嵌合スリーブ20は、型孔14の一端から
他端に達する状態で配置されている。
かかる状態で、注入孔18より型孔14内にプラスチックを
注入して光多芯プラスチックコネクタ本体6を成型する
と共にこの光多芯プラスチックコネクタ本体6内に、芯
線保護ブッシュ5と芯線被覆3と光ファイバ4と共に嵌
合スリーブ20を鋳込む。プラスチックの硬化後に第8図
に示すように離型し、その後マスターピン21を嵌合スリ
ーブ20から抜取ると、第9図及び第10図に示すようなイ
ンサートモールド型の光多芯プラスチックコネクタ22が
得られる。この光多芯プラスチックコネクタ22の嵌合ス
リーブ20は、光多芯プラスチックコネクタ本体6の両端
にその端部が露出されるようになっている。
同様にして、第11図乃至第13図に示すようなアウトサー
ト型の光多芯プラスチックコネクタ23も製造することが
できる。
なお、嵌合スリーブ20の抜止め手段19としては、突起に
限らず、凹部やローレット加工等でもよいことは勿論で
ある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明に係る光多芯プラスチック
コネクタの製造方法によれば、下記のような効果を得る
ことができる。
(イ) 光多芯プラスチックコネクタ本体の成型時にマ
スターピンを型孔内にその一端から他端に横切らせて金
型に位置決めすると共に該マスターピンを利用してその
外周に嵌合スリーブを嵌合することにより該嵌合スリー
ブを型孔内に位置決めし、かかる状態で型孔内にプラス
チックを注入して光多芯プラスチックコネクタ本体を成
型し、該光多芯プラスチックコネクタ本体内にこれを横
切って嵌合スリーブを鋳込んだ構造の光多芯プラスチッ
クコネクタを得るようにしたので、嵌合スリーブのピン
嵌合孔の正確な位置決めを容易に行うことができ、コネ
クタ接続時の光ファイバの軸合せを精度よく行うことが
できる。
(ロ) 嵌合スリーブは光多芯プラスチックコネクタ本
体の両端に露出されるので、該嵌合スリーブのピン嵌合
孔が光多芯プラスチックコネクタ本体の両端に開口し、
孔径が一定のこのピン嵌合孔を利用してピンの嵌合を容
易に行わせることができる。
(ハ) 嵌合スリーブは金属又はセラミックスにより形
成されているので、光多芯プラスチックコネクタ本体の
プラスチック材の種類に関係なく常に一定内径のピン嵌
合孔をもつ光多芯プラスチックコネクタを極めて容易に
製造することができる。
(ニ) このような嵌合スリーブを用いると、光ファイ
バの軸合せ精度がよくなって結合損失の増大を防止で
き、またピン嵌合孔の摩耗やその入口の損傷、あるいは
ピン嵌合孔の吸湿による孔径の変化等も防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインサートモールド型の光多芯プラスチ
ックコネクタの斜視図、第2図は従来のアウトサート型
の光多芯プラスチックコネクタの斜視図、第3図及び第
4図は第2図のA−A′線及びB−B′線断面図、第5
図はインサートモールド型の光多芯プラスチックコネク
タの接続過程を示す説明図、第6図は本発明に係る光多
芯プラスチックコネクタの製造方法の実施過程を示す断
面図、第7図は本発明で用いる嵌合スリーブの一例を示
す斜視図、第8図は本発明に係る光多芯プラスチックコ
ネクタの一例の離型状態の平面図、第9図及び第10図は
本発明に係る光多芯プラスチックコネクタの一例の平面
図及び斜視図、第11図は本発明に係るアウトサート型の
光多芯プラスチックコネクタの一例を示す斜視図、第12
図及び第13図はそれぞれ第11図のC−C′線及びD−
D′線断面図である。 1……光多芯プラスチックコネクタ、2……テープ状光
ファイバ芯線、3……芯線被覆、4……光ファイバ、5
……芯線保護ブッシュ、6……光多芯プラスチックコネ
クタ本体、7……ピン嵌合孔、8……光多芯プラスチッ
クコネクタ、9……光多芯プラスチックコネクタ本体、
10……光ファイバ挿入孔、11……ピン嵌合孔、12……嵌
合用ピン、13……金型、14……型孔、15……ブッシング
位置決め孔、16……ファイバ個別位置決め孔、17……マ
スターピン位置決め孔、18……注入孔、19……位置決め
手段、20……嵌合スリーブ、21……マスターピン、22,2
3……光多芯プラスチックコネクタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 舘上 滋 千葉県市原市八幡海岸通6 古河電気工業 株式会社千葉電線製造所内 (72)発明者 大竹 明博 千葉県市原市八幡海岸通6 古河電気工業 株式会社千葉電線製造所内 (72)発明者 林 武弘 千葉県市原市八幡海岸通6 古河電気工業 株式会社千葉電線製造所内 (72)発明者 佐武 俊明 茨城県那珂郡東海村大字白方字白根162番 地 日本電信電話公社茨城電気通信研究所 内 (72)発明者 加島 宜雄 茨城県那珂郡東海村大字白方字白根162番 地 日本電信電話公社茨城電気通信研究所 内 (56)参考文献 特開 昭58−102912(JP,A) 特開 昭58−9116(JP,A) 特開 昭57−49910(JP,A) 特開 昭56−114913(JP,A) 実開 昭58−170606(JP,U) 実開 昭58−168705(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型の型孔内にプラスチックを注入して光
    多芯プラスチックコネクタ本体を成型する光多芯プラス
    チックコネクタの製造方法において、 前記型孔の一端から他端に達する長さをもつ金属または
    セラミックスよりなる嵌合スリーブを予めマスターピン
    に嵌合しておき、 前記型孔の一端とこれに対向する他端に開口させて前記
    金型に設けられたマスターピン位置決め孔に前記型孔を
    横切るようにして前記マスターピンを位置決めすること
    により該マスターピンを介して前記嵌合スリーブを前記
    型孔内にこれを横切って位置決めし、 かかる状態で前記金型の型孔内にプラスチックを注入し
    て前記光多芯プラスチックコネクタ本体を成型すると共
    に前記光多芯プラスチックコネクタ本体内に前記嵌合ス
    リーブを鋳込み、 前記光多芯プラスチックコネクタ本体の硬化後に前記マ
    スターピンを前記光多芯プラスチックコネクタ本体及び
    前記嵌合スリーブから抜取ることを特徴とする光多芯プ
    ラスチックコネクタの製造方法。
JP59072065A 1984-04-11 1984-04-11 光多芯プラスチックコネクタの製造方法 Expired - Lifetime JPH0736047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59072065A JPH0736047B2 (ja) 1984-04-11 1984-04-11 光多芯プラスチックコネクタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59072065A JPH0736047B2 (ja) 1984-04-11 1984-04-11 光多芯プラスチックコネクタの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6114672A Division JP2659909B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 光多芯プラスチックコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60214310A JPS60214310A (ja) 1985-10-26
JPH0736047B2 true JPH0736047B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=13478618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59072065A Expired - Lifetime JPH0736047B2 (ja) 1984-04-11 1984-04-11 光多芯プラスチックコネクタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736047B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0226274A3 (en) * 1985-11-29 1989-09-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Multicore optical fiber with optical connectors
DE3605966A1 (de) * 1986-02-25 1987-08-27 Philips Patentverwaltung Vorrichtung zum verbinden von lichtwellenleitern und verfahren zu deren herstellung
JPH0654364B2 (ja) * 1987-05-28 1994-07-20 株式会社フジクラ 多心光ファイバ接続用フェルール
JPS6388600A (ja) * 1987-07-06 1988-04-19 カシオ計算機株式会社 音色スプリット装置
DE69430876T2 (de) * 1993-03-31 2002-12-19 Sumitomo Electric Industries Optisches Faserarray und Methode zu seiner Herstellung
JPH075343A (ja) * 1993-07-12 1995-01-10 Fujikura Ltd 光フアイバのフェルールへの組付方法
JP2000193844A (ja) 1998-10-20 2000-07-14 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 光ファイバアレイの製造方法
US6216939B1 (en) 1998-12-31 2001-04-17 Jds Uniphase Photonics C.V. Method for making a hermetically sealed package comprising at least one optical fiber feedthrough

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749910A (en) * 1980-09-11 1982-03-24 Fujitsu Ltd Manufacture of connector core for optical fiber
JPS589116A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Hitachi Chem Co Ltd 光フアイバ−コネクタ−プラグの製造方法
JPS58102912A (ja) * 1981-12-16 1983-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光コネクタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60214310A (ja) 1985-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5926596A (en) Overmolded alignment ferrule
JP4061682B2 (ja) 光コネクタフェルールの成形方法
EP0174013B1 (en) Optical connector and method of manufacturing a pair of ferrules therefor
KR970011920A (ko) 광 케이블 접속용 다심 콘넥터를 제작하기 위한 금형 장치
JPH0736047B2 (ja) 光多芯プラスチックコネクタの製造方法
US6793403B2 (en) Method of producing ferrule and ferrule
JP2659909B2 (ja) 光多芯プラスチックコネクタ
JPS5988712A (ja) 光フアイバ−用コネクタ及びこれの製造方法
JPS61209404A (ja) 多心光フアイバコネクタの製造方法
JPH11160577A (ja) 光ファイバコネクタおよびその製造方法
JPS6057565B2 (ja) 光学フアイバ案内体
JPS61137110A (ja) 多心光フアイバコネクタ
JPH03291606A (ja) 光コネクタ用フェルールの製造方法
JP3515239B2 (ja) 光コネクタ
JPH0573001B2 (ja)
JPH09304658A (ja) 光コネクタ
JP2759012B2 (ja) 光分岐器およびその製法
JP3574620B2 (ja) 光ファイバ接続用mtコネクタのフェルールおよびこれを用いた光ファイバ接続用コネクタ
JPS6135530B2 (ja)
JP2002023018A (ja) 光コネクタ用フェルール、光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JPH06103366B2 (ja) 光コネクタ
JPH04294304A (ja) 光コネクタフェルール
JPH0921928A (ja) 単心光コネクタ用フェルール
JPH0850221A (ja) 光コネクタフェルール及びその製造方法
JPH03191306A (ja) 多心光コネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term