JPH0736010Y2 - 荷揚げ開口部養生シヤツター - Google Patents
荷揚げ開口部養生シヤツターInfo
- Publication number
- JPH0736010Y2 JPH0736010Y2 JP12638689U JP12638689U JPH0736010Y2 JP H0736010 Y2 JPH0736010 Y2 JP H0736010Y2 JP 12638689 U JP12638689 U JP 12638689U JP 12638689 U JP12638689 U JP 12638689U JP H0736010 Y2 JPH0736010 Y2 JP H0736010Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- unloading opening
- guide
- curing
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は建築中の建物の荷揚げ開口部を開閉するための
養生シヤツターに関する。
養生シヤツターに関する。
建築中の建物は、上層段への建築資材等の荷揚げを行な
う開口部が形成されている。この荷揚げ開口部を通して
下層段から上層段へと荷揚げ作業を行なうが、この荷揚
げ作業を行わない場合には荷揚げ開口部を閉止して安全
性を確保する。このため従来荷揚げ開口部の否使用時に
は養生ネツトをこの開口部へ掛け渡す手段がとられてい
る。しかしこの養成ネツトの掛け渡し作業が煩雑であ
り、かつ迅速に養生ネツトの取外しが不可能である。
う開口部が形成されている。この荷揚げ開口部を通して
下層段から上層段へと荷揚げ作業を行なうが、この荷揚
げ作業を行わない場合には荷揚げ開口部を閉止して安全
性を確保する。このため従来荷揚げ開口部の否使用時に
は養生ネツトをこの開口部へ掛け渡す手段がとられてい
る。しかしこの養成ネツトの掛け渡し作業が煩雑であ
り、かつ迅速に養生ネツトの取外しが不可能である。
このため従来、荷揚げ開口部に下側にガイドレールを敷
設し、このガイドレールに沿って養生ネツトを移動でき
るようにした開閉装置が提案されている。(実開昭63−
116657号)。この開閉装置によれば、モーターの駆動力
で自動的に開口部を開閉出来る為、迅速かつ容易な開閉
作業が可能となっている。
設し、このガイドレールに沿って養生ネツトを移動でき
るようにした開閉装置が提案されている。(実開昭63−
116657号)。この開閉装置によれば、モーターの駆動力
で自動的に開口部を開閉出来る為、迅速かつ容易な開閉
作業が可能となっている。
ところがこの開閉装置は建物の荷揚げ開口部下側へガイ
ドレール、モーター、ネツト張掛け用のパイプ等を設置
する必要があり、大がかりな作業になると共に、取外し
作業が煩雑になる。
ドレール、モーター、ネツト張掛け用のパイプ等を設置
する必要があり、大がかりな作業になると共に、取外し
作業が煩雑になる。
本考案は上記事実を考慮し、配置作業が容易で簡単に撤
去可能な荷揚げ開口部養生シヤツターを得ることが目的
である。
去可能な荷揚げ開口部養生シヤツターを得ることが目的
である。
本考案は、荷揚げ開口部の対向辺の辺側に沿って設置さ
れるシヤツターケースと、このシヤツターケース内へ巻
取収容されるシヤツターカーテンと、前記荷揚げ開口部
の他の対向辺に各々沿って設置され前記シヤツターケー
スから引出されるシヤツターカーテンの両側を案内する
一対の互いに平行なガイドレートと、を有することを特
徴としている。
れるシヤツターケースと、このシヤツターケース内へ巻
取収容されるシヤツターカーテンと、前記荷揚げ開口部
の他の対向辺に各々沿って設置され前記シヤツターケー
スから引出されるシヤツターカーテンの両側を案内する
一対の互いに平行なガイドレートと、を有することを特
徴としている。
本考案の養生シヤツターは、建物の荷揚げ開口部の周囲
にシヤツターケースやガイドレールを設置する構成であ
り、その設置は従来と異なり建物の開口部周縁の上側で
あるため作業が極めて簡単であり、固定作業及び撤去作
業も著しく容易である。シヤツターケースから引き出さ
れるシヤツターカーテンは両側部がガイドレールに沿っ
て案内されるので、シヤツターカーテンの引出し時には
荷揚げ開口部を完全に閉止することが出来る。
にシヤツターケースやガイドレールを設置する構成であ
り、その設置は従来と異なり建物の開口部周縁の上側で
あるため作業が極めて簡単であり、固定作業及び撤去作
業も著しく容易である。シヤツターケースから引き出さ
れるシヤツターカーテンは両側部がガイドレールに沿っ
て案内されるので、シヤツターカーテンの引出し時には
荷揚げ開口部を完全に閉止することが出来る。
また、ガイドレールはシヤツターケースから離れるに従
っての高さを低く形成すれば、シヤツターカーテンの引
出しが容易であり、この引出しをワイヤー等の長尺材を
介してモータ駆動力を伝えるようにすれば、自動的にシ
ヤツターカーテンの引出しが可能となる。またシヤツタ
ーカーテンの巻き込みも同様にモーターを用いて行うこ
とができる。
っての高さを低く形成すれば、シヤツターカーテンの引
出しが容易であり、この引出しをワイヤー等の長尺材を
介してモータ駆動力を伝えるようにすれば、自動的にシ
ヤツターカーテンの引出しが可能となる。またシヤツタ
ーカーテンの巻き込みも同様にモーターを用いて行うこ
とができる。
なお本考案の養生シヤツターは建物開口部の周縁へ固定
する場合のほか単に建物開口部周縁へ載置するようにし
てもよい。
する場合のほか単に建物開口部周縁へ載置するようにし
てもよい。
第1図〜第3図には本考案が適用された養生シヤツター
10の全体図が示されている。この養生シヤツター10は建
物の床12に形成される荷揚げ開口部14の周囲に設置され
るようになっている。
10の全体図が示されている。この養生シヤツター10は建
物の床12に形成される荷揚げ開口部14の周囲に設置され
るようになっている。
この荷揚げ開口部14は第2図に示される如く矩形形状で
あり、対向する短辺の一方に沿ってシヤツターケース16
が設置されている。このシヤツターケース16は箱形状で
あって内部には荷揚げ開口部14の短辺と平行に支軸18が
軸支されている。この支軸18にはシヤツターカーテン22
の一端が取付られて、モータ46の駆動力で層状に巻き取
られるようになっている。またこのシヤツターケース16
内にはシヤツターカーテン22を巻き取る為のバネを設け
てもよい。
あり、対向する短辺の一方に沿ってシヤツターケース16
が設置されている。このシヤツターケース16は箱形状で
あって内部には荷揚げ開口部14の短辺と平行に支軸18が
軸支されている。この支軸18にはシヤツターカーテン22
の一端が取付られて、モータ46の駆動力で層状に巻き取
られるようになっている。またこのシヤツターケース16
内にはシヤツターカーテン22を巻き取る為のバネを設け
てもよい。
荷揚げ開口部14の対向する長辺にそって床12上へ一対の
中空箱状第1ガイド24及び第2ガイド26が夫々設置され
ている。これらの第1ガイド24、第2ガイド26には対向
面に長手直角断面がコ字状の凹部28が夫々形成されてシ
ヤツターカーテン22のガイドレールを構成している。
中空箱状第1ガイド24及び第2ガイド26が夫々設置され
ている。これらの第1ガイド24、第2ガイド26には対向
面に長手直角断面がコ字状の凹部28が夫々形成されてシ
ヤツターカーテン22のガイドレールを構成している。
第1ガイド24、第2ガイド26はシヤツターケース16から
離れるに従ってその高さが低くされ、凹部28も同様とな
っている。このためシヤツターケース16から引き出され
たシヤツターカーテン22が軽い引出力で凹部28内を移動
できるようになっている。更に第1ガイド24、第2ガイ
ド26には凹部28に面してローラー32が複数個軸支されて
おり、シヤツターカーテン22は移動時にこれらのローラ
32上を移動することによって更に移動抵抗が少なくな
る。
離れるに従ってその高さが低くされ、凹部28も同様とな
っている。このためシヤツターケース16から引き出され
たシヤツターカーテン22が軽い引出力で凹部28内を移動
できるようになっている。更に第1ガイド24、第2ガイ
ド26には凹部28に面してローラー32が複数個軸支されて
おり、シヤツターカーテン22は移動時にこれらのローラ
32上を移動することによって更に移動抵抗が少なくな
る。
第1ガイド24、第2ガイド26の一端はシヤツターケース
16へ連結され、他の一端の間は支持部材34で互いに連結
されている。これによってシヤツターケース16第1ガイ
ド24、第2ガイド26、支持部材34は第2図に示される如
く矩形枠状を形成し、この矩形枠状が形成された養生シ
ヤツター10を単に荷揚げ開口部14へ設置するのみで養生
シヤツター10として使用できるように予めこれらを互い
に連結した構成としておくことができる。またこれらの
シヤツターケース16、第1ガイド24、第2ガイド26、支
持部材34は分離して持ち運びし、使用時に現場で互いに
連結するようにしてもよい。この連結構造としてはこれ
らの端部にフランジを形成しておき、これらのフランジ
を互いにボルト等で連結することによって結合する構成
とすることができる。
16へ連結され、他の一端の間は支持部材34で互いに連結
されている。これによってシヤツターケース16第1ガイ
ド24、第2ガイド26、支持部材34は第2図に示される如
く矩形枠状を形成し、この矩形枠状が形成された養生シ
ヤツター10を単に荷揚げ開口部14へ設置するのみで養生
シヤツター10として使用できるように予めこれらを互い
に連結した構成としておくことができる。またこれらの
シヤツターケース16、第1ガイド24、第2ガイド26、支
持部材34は分離して持ち運びし、使用時に現場で互いに
連結するようにしてもよい。この連結構造としてはこれ
らの端部にフランジを形成しておき、これらのフランジ
を互いにボルト等で連結することによって結合する構成
とすることができる。
第1ガイド24、第2ガイド26にはシヤツターケース16と
反対側の先端部に滑車36が軸支されている。これらの滑
車36には長尺材としてのワイヤー38の中間部が各々巻掛
けられている。このワイヤ38の一端は凹部28内を通って
シヤツターカーテン22の先端部へ連結され、他の一端は
第1ガイド24、第2ガイド26に形成されるガイド孔42内
を通ってシヤツターケース16内へ至り、巻取軸44へ巻取
られている。この巻取軸44はモーター46の駆動力を受け
て回転するようになっている。
反対側の先端部に滑車36が軸支されている。これらの滑
車36には長尺材としてのワイヤー38の中間部が各々巻掛
けられている。このワイヤ38の一端は凹部28内を通って
シヤツターカーテン22の先端部へ連結され、他の一端は
第1ガイド24、第2ガイド26に形成されるガイド孔42内
を通ってシヤツターケース16内へ至り、巻取軸44へ巻取
られている。この巻取軸44はモーター46の駆動力を受け
て回転するようになっている。
モーター46は図示しないクラツチを有し、支軸18及び巻
取軸44へ選択的に回転駆動力を付与するようになってい
る。
取軸44へ選択的に回転駆動力を付与するようになってい
る。
なお、第1ガイド24、第2ガイド26にはシヤフト52が立
設され、各々コ字形手する43を被冠できるようになって
いる。
設され、各々コ字形手する43を被冠できるようになって
いる。
次に本実施例の作用を説明する。
床12の荷揚げ開口部14の周囲にシヤツターケース16、第
1ガイド24、第2ガイド26及び支持部材34を設置するこ
とによって養生シヤツター10が使用可能となる。この場
合これらのシヤツターケース16等は床12へ図示しないア
ンカーボルト等で固定してもよいが、不必要に移動する
可能性がない場合には単に載置するだけでもよい。
1ガイド24、第2ガイド26及び支持部材34を設置するこ
とによって養生シヤツター10が使用可能となる。この場
合これらのシヤツターケース16等は床12へ図示しないア
ンカーボルト等で固定してもよいが、不必要に移動する
可能性がない場合には単に載置するだけでもよい。
使用時にはモータ46を駆動することによってワイヤ38が
巻取軸44へ巻き取られ、ワイヤ38へ張力が作用する。こ
のためこのワイヤ38は中間部が滑車36を通って巻取軸44
方向へ移動しシヤツターカーテン22はシヤツターケース
16から引き出されて凹部28内を移動する。これによって
シヤツターカーテン22が荷揚げ開口部14を閉止し荷揚げ
開口部14の否使用時における、安全性を確保される。
巻取軸44へ巻き取られ、ワイヤ38へ張力が作用する。こ
のためこのワイヤ38は中間部が滑車36を通って巻取軸44
方向へ移動しシヤツターカーテン22はシヤツターケース
16から引き出されて凹部28内を移動する。これによって
シヤツターカーテン22が荷揚げ開口部14を閉止し荷揚げ
開口部14の否使用時における、安全性を確保される。
荷揚げ開口部14を開放する場合にはクラツチの切換によ
りモータ46の駆動力を支持18へ伝え支軸18をシヤツター
カーテン22の巻取方向に回転させる。これによって、シ
ヤツターカーテン22はシヤツターケース16内へと引き込
まれ支軸18へ巻き取られ荷揚げ開口部14が開放される。
りモータ46の駆動力を支持18へ伝え支軸18をシヤツター
カーテン22の巻取方向に回転させる。これによって、シ
ヤツターカーテン22はシヤツターケース16内へと引き込
まれ支軸18へ巻き取られ荷揚げ開口部14が開放される。
なお上記実施例においてはワイヤ38を用いてシヤツター
カーテン22を引き出す構成を示したが、単にモータ46の
回転力で支軸18をシヤツターカーテン引出方向に回転さ
せることによってシヤツターカーテン22を支軸18から引
き出すことができる場合にはモータ46によって支軸18を
正逆転させるのみでシヤツターカーテン22の開閉が可能
である。
カーテン22を引き出す構成を示したが、単にモータ46の
回転力で支軸18をシヤツターカーテン引出方向に回転さ
せることによってシヤツターカーテン22を支軸18から引
き出すことができる場合にはモータ46によって支軸18を
正逆転させるのみでシヤツターカーテン22の開閉が可能
である。
本考案は上記の構成としてので設置作業が容易で確実に
荷揚げ開口部の開閉が可能となる優れた効果を有する。
荷揚げ開口部の開閉が可能となる優れた効果を有する。
第1図は本考案が適用された養生シヤツターを示す第2
図I−I線断面に相当する断面図、第2図は第1図の平
面図、第3図は本実施例の斜視図、第4図は第1図のIV
−IV線断面図である。 10……養生シヤツター、12……床、14……荷揚げ開口
部、16……シヤツターケース、22……シヤツターカーテ
ン、24……第1ガイド、26……第2ガイド、28……凹
部、38……ワイヤ、46……モータ。
図I−I線断面に相当する断面図、第2図は第1図の平
面図、第3図は本実施例の斜視図、第4図は第1図のIV
−IV線断面図である。 10……養生シヤツター、12……床、14……荷揚げ開口
部、16……シヤツターケース、22……シヤツターカーテ
ン、24……第1ガイド、26……第2ガイド、28……凹
部、38……ワイヤ、46……モータ。
Claims (3)
- 【請求項1】荷揚げ開口部の対向辺の片側に沿って設置
されるシヤツターケースと、このシヤツターケース内へ
巻取収容されるシヤツターカーテンと、前記荷揚げ開口
部の他の対向辺に各々沿って設置され前記シヤツターケ
ースから引出されるシヤツターカーテンの両側を案内す
る一対の互いに平行なガイドレールと、を有することを
特徴とした荷揚げ開口部養生シヤツター。 - 【請求項2】前記ガイドレールはシヤツターケースから
離れるに従って低くされる前記請求項(1)に記載の荷
揚げ開口部養生シヤツター。 - 【請求項3】前記シヤツターケース内には駆動モータが
設けられ、引出し長尺材の他端がシヤツターカーテンの
先端へ取付られると共に、中間部はガイドレールのシヤ
ツターケースと反対側の端部に設けられる滑車へ巻掛け
て折返される前記請求項(1)又は(2)に記載の荷揚
げ開口部養生シヤツター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12638689U JPH0736010Y2 (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | 荷揚げ開口部養生シヤツター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12638689U JPH0736010Y2 (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | 荷揚げ開口部養生シヤツター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0363662U JPH0363662U (ja) | 1991-06-21 |
JPH0736010Y2 true JPH0736010Y2 (ja) | 1995-08-16 |
Family
ID=31674199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12638689U Expired - Lifetime JPH0736010Y2 (ja) | 1989-10-27 | 1989-10-27 | 荷揚げ開口部養生シヤツター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0736010Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-10-27 JP JP12638689U patent/JPH0736010Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0363662U (ja) | 1991-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0736010Y2 (ja) | 荷揚げ開口部養生シヤツター | |
JPH09144323A (ja) | 仮設テントにおけるシートの開閉機構 | |
JPH0128229Y2 (ja) | ||
JP2558056Y2 (ja) | スクリーン開閉装置 | |
JPH0128232Y2 (ja) | ||
JPH0752287Y2 (ja) | 開閉式仮設屋根 | |
JP2987321B2 (ja) | 仮設テントにおけるシートの開閉機構 | |
JPH04778Y2 (ja) | ||
JPS6329773Y2 (ja) | ||
JPH0642075Y2 (ja) | パネルシャッター装置 | |
JPH0455185Y2 (ja) | ||
JPH0726514U (ja) | 電動式水平養生ネット装置 | |
JPS6121975Y2 (ja) | ||
JPH0438066Y2 (ja) | ||
JPH083670Y2 (ja) | パネルシャッター装置 | |
JPH0126866Y2 (ja) | ||
JPH09317253A (ja) | 開閉式屋根 | |
JP2002332755A (ja) | 多目的ハウス用屋根 | |
JPH0616143Y2 (ja) | 門扉装置 | |
JP2506504Y2 (ja) | パネルシヤツタ | |
JP2001157521A (ja) | 温室用カーテン開閉装置及び該装置に用いられるドラム | |
JPH0326874Y2 (ja) | ||
JP3030584U (ja) | ビニールハウスの巻き取りドア | |
JPH076761Y2 (ja) | 温室カーテン開閉用巻取り軸駆動装置 | |
JP2571450B2 (ja) | 開閉式膜屋根装置の膜屋根取り外し装置 |