JPH0616143Y2 - 門扉装置 - Google Patents

門扉装置

Info

Publication number
JPH0616143Y2
JPH0616143Y2 JP1986180392U JP18039286U JPH0616143Y2 JP H0616143 Y2 JPH0616143 Y2 JP H0616143Y2 JP 1986180392 U JP1986180392 U JP 1986180392U JP 18039286 U JP18039286 U JP 18039286U JP H0616143 Y2 JPH0616143 Y2 JP H0616143Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
fence
effective opening
rails
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986180392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385797U (ja
Inventor
澄夫 伊藤
Original Assignee
寺岡オート・ドア販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寺岡オート・ドア販売株式会社 filed Critical 寺岡オート・ドア販売株式会社
Priority to JP1986180392U priority Critical patent/JPH0616143Y2/ja
Publication of JPS6385797U publication Critical patent/JPS6385797U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616143Y2 publication Critical patent/JPH0616143Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、例えば工場、学校等の敷地の周囲に設けられ
たフェンスの通用口、即ち有効開放部の閉鎖、開放を自
動的に行なわしめる門扉装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の工場又は学校等の敷地周囲に設置されているフェ
ンスの人及び車輛等の通用口に取り付けられている自動
開閉の門扉装置は、フェンスの通用口、即ち有効開放部
に臨まされる門扉本体の下面に複数のローラを取り付
け、このローラを前記有効開放部の横幅方向略全体に渡
って設けたレールでガイドすることにより門扉本体の走
行が軽快になされるようにしたものとか、あるいはフェ
ンスの内側に複数本そして門扉本体を有効開放部方向へ
移動するに際しては、有効開放部の適宜位置に仮設的に
立設する適数本のローラ付支柱により前記門扉本体を支
承して走行せしめるようにしたものが知られているが、
こうした従来の門扉装置のうち前記前者の構成によるも
のは門扉本体を有効開放部に臨ませるに当たり、有効開
放部に設けたレール(ガイド用)により門扉本体の下面
に複数取り付けたローラをガイドするものであるから、
有効開放部の略全体に渡りレールを設けなければなら
ず、従って設備費が非常に高いものとなり、かつレール
が有効開放部に設けられる関係上砂利、砂等により妨害
されることがしばしば有り、その都度掃除しなければ門
扉本体を走行させることが出来ないと言った欠点があっ
た。
又、従来の門扉装置のうち前述した後者の構成によるも
のは、門扉本体を走行させるに当たり、地面上にレール
を設けた前者のような不都合な問題は解消されるが、門
扉本体を走行するに当たり、支柱を立設する必要があ
り、かつまた支柱のセンター出しが十分に行なわれてい
ないような場合は、門扉本体の走行操作をスムーズにな
しえないと言った問題があった。
[問題点を解決するための手段] 本考案は上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、車輛等の通行のための有効開放部を有
し、固定的に立設されたフェンスの内側上下に水平な両
レールを配設し、前記フェンスの有効開放部の横幅より
長大な横幅を有すべく構成した門扉本体のレールに面す
る側の上下に取付けた上枠、下枠にそれぞれ所定の間隔
でもって配置した二個のローラをレール間に介在支承さ
せ、さらに、レール間の最後部にモータを設け、モータ
の回転軸に取付けた駆動プーリと、前記門扉本体の近傍
に取付けた従動プーリとの間に巻回装着したチェーンと
から構成することにより、門扉本体の開閉走行操作の安
全性を大ならしめ、かつ操作を容易となし、構成簡単で
しかも耐久性を大ならしめた門扉装置を提供することに
ある。
[実施例] 第1図乃至第3図は本考案に係る門扉装置の一実施例を
示す説明図である。
同図中、1は地面2上に例えばコンクリート等により固
定的に立設されたフェンスである。3は前記フェンス1
間に設けられた、例えば人又は車輛等の通行用有効開放
部である。4a、4bは前記フェンス1の内側(工場等
の敷地内に面する側)上下に水平に配設したレールであ
る。5は前記有効開放部3の横幅より長大な横幅を有す
べく構成した門扉本体であり、この門扉本体5は前記有
効開放部3を閉鎖した状態において、前記フェンス1の
内側に位置する上枠5a、下枠5bのそれぞれに所定の
間隔でもって配置した2個のローラ6を前記レール4
a、4b間に介在支承させることにより安定に走行させ
るように構成している。7は前記フェンス1の内側で、
かつ前記レール4a、4b間の最後部(本実施例では右
端)に配置した駆動手段(以下モータと略称する)であ
り、このモータ7の回転はモータ7の回転軸に取り付け
た駆動プーリ8と前記門扉本体5の後部近傍に取り付け
た従動プーリ9あいたに巻回装着したチェン10により
伝送されるように構成されている。
尚、同図中11はチェン10のケース、12はレール4
a、4bをフェンス1の内側に配設するための支柱であ
る。
以下、上記の実施例に基づいて本考案に係る門扉装置の
作用を説明する。
フェンス1の内側上下にレール4a、4bを配設し、該
レール4a、4bで門扉本体5の上枠5a及び下枠5b
にそれぞれ取り付けたローラ6を支承し、門扉本体5の
開閉走行を行なわせるものであるから、門扉本体5の開
閉走行に当たり、砂利、小石等が障害となることもなく
スムーズに行なえる。
又、前記門扉本体は上下枠5a、5bに取り付けたロー
ラ6により安定に支承されて開閉走行するものであるか
ら、有効開放部3の幅の長大に影響されることなく常に
一定の荷重で走行し耐久性に富む。
さらに、前記門扉本体5の走行はモータ7により行なう
ものであるから、例えばモータ7の駆動をリモートコン
トロール装置等により制御するならば遠隔的に行なうこ
とも可能であり、管理が極めて容易である。
[考案の効果] 本考案は以上詳細に説明したように、車輛等の通行のた
めの有効開放部を有し、固定的に立設されたフェンスの
内側上下に水平な両レールを配設し、前記フェンスの有
効開放部の横幅より長大な横幅を有すべく構成した門扉
本体のレールに面する側の上下に取り付けた上枠、下枠
にそれぞれ所定の間隔でもって配置した二個のローラを
レール間に介在支承させ、さらに、レール間の最後部に
モータを設け、モータの回転軸に取付けた駆動プーリ
と、前記門扉本体の近傍に取付けた従動プーリとの間に
巻回装着したチェーンとから構成したので、門扉本体の
開閉操作性は非常に優れたものとなり、有効開放部地面
上、空間に不必要な門扉部材を設けることもなく極めて
簡単な構成にて製作することが可能となる。さらに門扉
本体に取り付けたローラにて走行するものであるから各
ローラに加わる荷重は常に一定であり、従って耐久力が
若しく増大する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係る門扉装置の一実施例を
示したものであり、第1図はその正面図、第2図はその
平面図、第3図は要部断面図である。 1……フェンス、2……地面、3……有効開放部、4
a、4b……レール、5……門扉本体、5a……上枠、
5b……下枠、6……ローラ、7……駆動手段(モー
タ)、8……駆動プーリ、9……従動プーリ、10……
チェン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車輛等の通行のための有効開放部を有し、
    固定的に立設されたフェンスの内側上下に水平な両レー
    ルを配設し、前記フェンスの有効開放部の横幅より長大
    な横幅を有すべく構成した門扉本体のレールに面する側
    の上下に取付けた上枠、下枠にそれぞれ所定の間隔でも
    って配置した二個のローラをレール間に介在支承させ、
    さらに、レール間の最後部にモータを設け、モータの回
    転軸に取付けた駆動プーリと、前記門扉本体の近傍に取
    付けた従動プーリとの間に巻回装着したチェーンとから
    構成したことを特徴とする門扉装置。
JP1986180392U 1986-11-26 1986-11-26 門扉装置 Expired - Lifetime JPH0616143Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986180392U JPH0616143Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 門扉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986180392U JPH0616143Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 門扉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385797U JPS6385797U (ja) 1988-06-04
JPH0616143Y2 true JPH0616143Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31124306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986180392U Expired - Lifetime JPH0616143Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 門扉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616143Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322887A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Gensaku Arabiki 引違い門扉

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109198U (ja) * 1980-12-25 1982-07-06
JPS5872395U (ja) * 1981-11-09 1983-05-16 長谷川 芳一 スライド式門扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385797U (ja) 1988-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021131008A (ja) 公共工事用防護柵自動敷設装置の使用方法
JP2659488B2 (ja) 引戸装置
JPH0616143Y2 (ja) 門扉装置
US6427632B1 (en) Remote controlled gate assembly
KR102046460B1 (ko) 두 가지 동작모드를 갖는 다단 플랫폼 스크린 도어
US6493991B1 (en) Revolving door system
US4001969A (en) Garage door structure
JP3033783U (ja) 電動引戸式門扉
JPH0797885A (ja) 門 扉
JPH0622789Y2 (ja) 電動引き戸
DE10003160C1 (de) Tor mit elektrischem Torantrieb
DE3401042A1 (de) Selbsttaetiges tor
JPH0425516Y2 (ja)
CN212774007U (zh) 一种叠层推拉门
JPH0616093Y2 (ja) ガレージのシャッター
JPH0643439Y2 (ja)
JPH0988025A (ja) スライド式ポール
JPH05559Y2 (ja)
JPH0734155Y2 (ja) 引き戸の構造
JPH0732862Y2 (ja) 袖欠ロールシャッタにおける狭幅鎧戸部のガイド機構
JPH111990A (ja) 開閉式建物におけるスライド機構部
JP3688668B2 (ja) 電動式開閉ゲート
JP2907909B2 (ja) パネルシャッタ装置
JPH0431588A (ja) 門扉の自動開閉装置
JP2702410B2 (ja) 仮設用床開口部の養生蓋