JPH07336331A - デジタル無線通信システム - Google Patents

デジタル無線通信システム

Info

Publication number
JPH07336331A
JPH07336331A JP6151496A JP15149694A JPH07336331A JP H07336331 A JPH07336331 A JP H07336331A JP 6151496 A JP6151496 A JP 6151496A JP 15149694 A JP15149694 A JP 15149694A JP H07336331 A JPH07336331 A JP H07336331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication system
coding rate
wireless communication
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6151496A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Izumi
通博 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6151496A priority Critical patent/JPH07336331A/ja
Publication of JPH07336331A publication Critical patent/JPH07336331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回線状況に応じて最適な符号化率による誤り
訂正符号化を行うことができ、効率の良い通信を確保で
きるデジタル無線通信システムを提供することを目的と
する。 【構成】 再送回数や測定されたビット誤り率によって
回線状況を把握し、その回線状況に応じて符号化率を変
化させる。また、符号分割多元接続方式においては、ト
ラヒックの増加にしたがって回線状況が悪くなるので、
トラヒック量に応じて符号化率を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パケツト単位でデータ
を送信するデジタル無線通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル無線通信が普及するにしたがっ
て、データ通信を無線回線で行う場合が増加してきた。
そして、無線回線でデータ通信に要求されるビット誤り
率を確保するためには誤り訂正符号が用いられてきた。
【0003】この誤り訂正符号は、その符号化率を変化
させることで訂正能力を変えることが可能であるが、従
来は、予め決められた符号化率で全てのデータを符号化
して伝送していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、誤り訂正符
号の訂正能力を上げるためには、符号化率を低くするこ
とが必要である。しかし、符号化率を低くする場合、送
信するデータに対する冗長なデータの量が多くなり、伝
送効率が悪くなる。逆に、伝送効率を優先する場合、十
分な訂正能力を得られない。
【0005】この場合、例えば以下のような問題が生じ
ていた。
【0006】(1)回線状況によらず強力な、しかし符
号化率の低い符号を使用する場合、回線状況の良好なと
きには誤り訂正の必要がないにもかかわらず伝送効率だ
けが落ちるという結果になった。
【0007】(2)逆に、回線状況の良好な場合を想定
して高い符号化率を使用する場合、回線状況が悪化する
と、ビット誤り率が許容範囲を越えてしまうという結果
になった。
【0008】本発明は、回線状況に応じて最適な符号化
率による誤り訂正符号化を行うことができ、効率の良い
通信を確保できるデジタル無線通信システムを提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、回線状況を把
握する手段と、回線状況に応じて符号化率を変化させる
手段とを設けることにより、どの回線状況においても、
スループットを最適化できるようにした。
【0010】また、符号分割多元接続方式においては、
トラヒックの増加にしたがって回線状況が悪くなる。こ
の現象を利用して、トラヒック量に応じて符号化率を変
化させる手段を設けることにより、スループットを最適
化するようにした。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の実施例におけるデジタル無
線システムを構成する無線アダプタ部の内部構成を示す
ブロック図である。
【0012】この無線アダプタ部2は、データ端末1と
イーサネット等のLANコントローラ3を介して接続さ
れ、この無線アダプタ部2を制御するCPU4と、各種
データを格納するRAM5と、誤り訂正符号器・復号器
6と、パケットの組立・分解を行う通信コントローラ7
と、ビット同期回路(DPLL)8と、変調・復調部な
どを含む無線部9と、アンテナ10と、データバス11
とを有する。
【0013】CPU4は、無線部9にチャネル選択信号
13を送出し、無線部9からキャリア検出信号12を受
け取る。
【0014】また、図2は、本実施例における符号化方
式を示す説明図であり、図3は、本実施例で使用するフ
レーム構成の概略を示す説明図である。また、図4は、
無線アダプタ部2内でのデータの流れを示すブロック図
である。
【0015】図示のように、本実施例では、LANコン
トローラ3から受けたデータに対し、符号化率の異なる
2種類の誤り訂正符号化(C1、C2)を行うものであ
る。なお、符号化率は、伝送データ量をパリティデータ
量を割った値をいう。
【0016】図5は、本発明の第1実施例における動作
を示すシーケンスチャートであり、図6、図7は、上記
第1実施例の送信側と受信側の動作を示すフローチャー
トである。
【0017】以下、本実施例では、データ端末A(無線
アダプタA)からデータ端末B(無線アダプタB)にデ
ータを送信する場合について説明する。
【0018】まず、データ端末Aにおいて、データの送
信要求が発生した場合、S1において周波数チャネル1
(F1)で待機している無線アダプタAに対し、データ
端末Aはデータを送信する(S2)。データはLANコ
ントローラ3を介してRAM5に転送される。
【0019】この段階で無線アダプタAと無線アダプタ
Bの間で、データを送信する無線チャネルを決める必要
がある。そして、無線アダプタBは、予め定められた周
波数チャネル1(F1)で待機しているので(S2
1)、無線アダプタAはキャリア検出信号を利用して周
波数チャネル1の使用状況の監視を行い(S3)、その
チャネルが空いていれば図2に示す制御パケットを送出
する必要がある。
【0020】この制御パケットには、送信先のアドレ
ス、データ送信に使用する周波数チャネル番号(例え
ば、No.4)、パケット種別(送信要求か受信許可)
など計24バイト分のデータが含まれており、RAM5
に格納されている。この制御パケットを送出する場合に
は、RAM5に書き込まれている制御データに無線ヘッ
ダを付加したデータがそのままパケットとして無線回線
に送出される。すなわち、制御パケットは30バイト以
下と短いため、伝送中に誤りを起こす確率は低く、誤り
訂正符号化の処理は施さない。この送信終了後は、CP
U4がチャネル選択信号によってチャネルを切り替え、
周波数チャネル2で待機する(S5)。
【0021】一方、受信側の無線アダプタBもセレクタ
をRAM5に接続してチャネル1で待機している。ここ
で送られてきた制御パケットのCRCチェック結果、パ
ケット中に誤りがあることが判明した場合は、再送要求
を行う。誤りが検出されない場合には、送信開始を了解
する制御パケットを周波数チャネル2(F2)を介して
送信し、周波数チャネル4に切り替えて待機する(S2
2〜S25)。
【0022】無線アダプタAが無線アダプタBの制御パ
ケットを受信することにより(S6)、お互いの端末は
データパケットを送出する周波数チャネルを決めること
ができたので、無線アダプタはデータパケットの送信を
開始する。このデータパケットは、制御パケットよりも
長く約100バイトから1500バイトの長さを持って
いる。
【0023】そこで、制御パケットの送信時と同様の手
順で、使用する周波数チャネル4の使用状況を監視し、
そのチャネルが使用されている場合は、チャネルが空く
まで待機し、チャネルが空いたところで、データパケッ
ト送出手順にはいるが、このデータパケットの送出の際
は、先に端末から受信し、RAM5に格納されているデ
ータを誤り訂正符号器6に送り、誤り訂正符号化を行う
(S8)。
【0024】本実施例では、誤り訂正符号は、図2に示
すような積符号として構成されるリードソロモン符号を
使用する。
【0025】まず、1回目の送信で使用する符号化率
は、比較的高い値0.81に設定し、(400、32
4)符号を使用する。データは、324バイト単位で誤
り訂正符号器6に送られ、誤り訂正符号器6で符号化さ
れた400バイトのデータは、再びRAM5に格納され
る。符号化されたデータは、通信コントローラ7におい
て、フラグ、使用した符号化率を示すデータ、送信先、
送信元のアドレス、エラー検出用のCRCチェック部等
の無線ヘッダを付加された後、無線回線に送出される
(S9)。
【0026】受信側の無線アダプタBにおいては、アド
レスが一致している場合、受信したデータはRAM5に
格納される(S26)。そして、パケット中から読み取
った符号化率にしたがって、RAM5から誤り訂正復号
器6に400バイト単位でデータを入力し、受信したデ
ータの訂正処理を施す(S28、S29)。そして、誤
り訂正復号器6から出力される324バイト単位のデー
タは、再びRAM5に格納された後、LANコントロー
ラ3を介して端末Bに送られる。
【0027】ここで、受信したパケツト中に訂正不能な
誤りが検出されない場合には、受信応答パケットを組み
立て、チャネル4を使用してそのパケットを無線アダプ
タAに対して送出する(S31)。なお、この受信応答
パケットは短いため、誤り訂正符号化を行わないで無線
回線に送出する。
【0028】送信側で受信応答パケットを受け取ると、
電源オフでない場合には(S12)、データの送信動作
は終了してS1に戻り、端末Aからの次のデータの受信
を待つと同時に、他の無線アダプタからの制御パケット
の受信に備えチャネル1で待機する。
【0029】一方、受信側で、受信したパケット中に訂
正不能な誤りを検出した場合には、再送要求を行う(S
33)。そして、送信側では、再送要求がある場合は
(S10)、回線状況が悪いと考えられるので、送信側
では使用する符号化率を下げることとなる(S11)。
ここでは、符号化率を0.73に下げ、(196、14
4)符号を使用する。このデータは、144バイト単位
で誤り訂正符号器6に送られ、符号化された196バイ
トのデータに符号化率を示すデータを初めとするヘッダ
情報を付加して回線に送出する(S9)。
【0030】このように、符号化率を落とす動作を所定
の再送回数に達するまで繰り返すことにより、無線回線
の状況に応じた符号化率の使用が可能となり、伝送効率
を向上できる。
【0031】なお、以上の第1実施例においては、1回
目のパケットの送信の際に、予め定められた符号化率
0.81を使用するものとしていた。しかし、近い過去
にパケットの送信があった場合、無線回線の状況はあま
り変化していない可能性が高いので、この場合は、過去
の送信で使用した符号化率を1回目の送信で使用する符
号化率として使用することで、再送回数を減少すること
が可能である。
【0032】また、上記第1実施例においては、回線状
況の把握を再送回数によって行っていた。しかし、この
方法では、回線状況の把握に時間がかかることになる。
そこで、パケットの送信に先だって、予め定められたパ
ターンのデータを送信し、ビット誤り率の測定を行うよ
うにしても良い。この方法においても、測定したビット
誤り率に応じて、使用する符号化率を切り替えることに
より、第1実施例と同様の効果を得ることが可能とな
る。
【0033】また、上記第1、第2実施例においては、
再送回数や測定されたビット誤り率によって回線状況を
判断していた。しかしながら、スペクトル拡散通信方式
(SS方式)による符号分割多元接続方式(CDMA方
式)を用いるシステムにおいては、システム内のトラヒ
ックを知るのみでよい場合がある。
【0034】すなわち、CDMA方式においては、送信
するデータは、それよりも速い周波数の疑似ランダム符
号で拡散変調される。この場合、ある通信者の送出する
データは、他の通信者にとっては雑音として作用する。
【0035】従って、トラヒックが増加するにつれて雑
音レベルが上昇し、回線ビット誤り率も増加することに
なる。そこで、予めトラヒックと回線ビット誤り率の関
係を調べ、テーブル化しておくことで、送信者はトラヒ
ック量に応じて最適の符号化率を計算することができ
る。
【0036】具体的には、トラヒック量が大きい場合に
は符号化率を小さくし、トラヒックが小さい場合には符
号化率を大きくすることで、スループットを最大とする
ことができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
回線状況を把握する手段と回線状況に応じて符号化率を
変化させる手段を設けることにより、どの回線状況にお
いてもスループットを最適化できるようになる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるデジタル無線システム
を構成する無線アダプタ部の内部構成を示すブロック図
である。
【図2】上記実施例における符号化方式を示す説明図で
ある。
【図3】上記実施例で使用するフレーム構成の概略を示
す説明図である。
【図4】上記実施例における無線アダプタ部内でのデー
タの流れを示すブロック図である。
【図5】上記実施例における動作を示すシーケンスチャ
ートである。
【図6】上記実施例の送信側の動作を示すフローチャー
トである。
【図7】上記実施例の受信側の動作を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1…データ端末、 2…無線アダプタ部、 3…LANコントローラ、 4…CPU、 5…RAM、 6…誤り訂正符号器・復号器、 7…通信コントローラ、 8…ビット同期回路、 9…無線部、 10…アンテナ、 11…データバス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/38 H04L 12/28 H04B 7/26 109 M H04L 11/00 310 B

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誤り訂正処理を行う手段を有するデジタ
    ル無線通信システムにおいて、 伝送路の状況を判断する判断手段と、この判断により得
    られた伝送路の状況に応じて、使用する誤り訂正符号の
    符号化率を変化させる制御手段とを有することを特徴と
    するデジタル無線通信システム。
  2. 【請求項2】 請求項1のデジタル無線通信システムに
    おいて、 パケット単位でデ−タを伝送する伝送手段と、送信する
    デ−タを誤り訂正符号化する誤り訂正符号化手段と、回
    線に送出されるパケットを、誤り訂正符号化されたデ−
    タに使用した符号化率を示すデ−タを付加して構成する
    パケット構成手段とを有することを特徴とするデジタル
    無線通信システム。
  3. 【請求項3】 請求項1のデジタル無線通信システムに
    おいて、 誤り制御方式として自動再送要求方式を使用する選択手
    段と、伝送するパケットの再送回数を計測する計測手段
    と、再送回数に応じて符号化率を変化させる制御手段を
    有することを特徴とするデジタル無線通信システム。
  4. 【請求項4】 請求項1のデジタル無線通信システムに
    おいて、 回線ビット誤り率を測定する測定手段と、ビット誤り率
    の値に応じて符号化率を変化させる制御手段を有するこ
    とを特徴とするデジタル無線通信システム。
  5. 【請求項5】 スペクトル拡散通信方式による符号分割
    多元接続を行うデジタル無線通信システムにおいて、 システム内のトラヒック量を測定する測定手段と、この
    測定手段によって得られたトラヒック量に応じて符号化
    率を変化させる制御手段を有することを特徴とするデジ
    タル無線通信システム。
JP6151496A 1994-06-09 1994-06-09 デジタル無線通信システム Pending JPH07336331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151496A JPH07336331A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 デジタル無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6151496A JPH07336331A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 デジタル無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07336331A true JPH07336331A (ja) 1995-12-22

Family

ID=15519778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6151496A Pending JPH07336331A (ja) 1994-06-09 1994-06-09 デジタル無線通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07336331A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001091354A1 (fr) * 2000-05-22 2001-11-29 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Dispositif et procede de communication sans fil
JP2002319923A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信端末装置
JP2003521151A (ja) * 2000-01-20 2003-07-08 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 可変速度パケット・データ・アプリケーションでのソフト組合せを備えたハイブリッドarq方式
US6700881B1 (en) 1998-03-02 2004-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Rate control device and method for CDMA communication system
WO2004030282A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及び無線通信方法
JP2005020076A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Toshiba Corp 通信方法、送信装置および受信装置
JP2006121142A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Kddi Corp 2点間通信方法、装置及び装置用プログラム
JP2006135584A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Sharp Corp データ伝送システム
US7126965B2 (en) 2001-03-13 2006-10-24 Nec Corporation System for adaptive resending request control in mobile radio communications
JP2008522545A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 トムソン ライセンシング 適応型前方誤り訂正
JP2009528790A (ja) * 2006-02-27 2009-08-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 順方向誤り符号化の動的割当てのためのシステム及び方法
JP2009543420A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 プロヴィジェント リミテッド 反復符号数的指標を用いた通信回線制御
US7672265B2 (en) 2001-08-24 2010-03-02 Interdigital Technology Corporation Method for physical layer automatic repeat request for a base station

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700881B1 (en) 1998-03-02 2004-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Rate control device and method for CDMA communication system
US7227836B2 (en) 1998-03-02 2007-06-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Rate control device and method for CDMA communication system
US8681705B2 (en) 2000-01-20 2014-03-25 Apple Inc. Hybrid ARQ schemes with soft combining in variable rate packet data applications
JP2003521151A (ja) * 2000-01-20 2003-07-08 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 可変速度パケット・データ・アプリケーションでのソフト組合せを備えたハイブリッドarq方式
US8254284B2 (en) 2000-01-20 2012-08-28 Apple Inc. Hybrid ARQ schemes with soft combining in variable rate packet data applications
US9723595B2 (en) 2000-01-20 2017-08-01 Apple Inc. Hybrid ARQ schemes with soft combining in variable rate packet data applications
US10200978B2 (en) 2000-01-20 2019-02-05 Apple Inc. Hybrid ARQ schemes with soft combining in variable rate packet data applications
US10616867B2 (en) 2000-01-20 2020-04-07 Apple Inc. Hybrid ARQ schemes with soft combining in variable rate packet data applications
US8976734B2 (en) 2000-01-20 2015-03-10 Apple Inc. Hybrid ARQ schemes with soft combining in variable rate packet data applications
WO2001091354A1 (fr) * 2000-05-22 2001-11-29 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Dispositif et procede de communication sans fil
US7126965B2 (en) 2001-03-13 2006-10-24 Nec Corporation System for adaptive resending request control in mobile radio communications
JP2002319923A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信端末装置
US7672265B2 (en) 2001-08-24 2010-03-02 Interdigital Technology Corporation Method for physical layer automatic repeat request for a base station
US8102801B2 (en) 2001-08-24 2012-01-24 Interdigital Technology Corporation User equipment for physical layer automatic repeat request
WO2004030282A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及び無線通信方法
JP2005020076A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Toshiba Corp 通信方法、送信装置および受信装置
JP2006121142A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Kddi Corp 2点間通信方法、装置及び装置用プログラム
JP4576974B2 (ja) * 2004-10-19 2010-11-10 Kddi株式会社 2点間通信方法、装置及び装置用プログラム
JP2006135584A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Sharp Corp データ伝送システム
JP2008522545A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 トムソン ライセンシング 適応型前方誤り訂正
US8015474B2 (en) 2004-12-02 2011-09-06 Thomson Licensing Adaptive forward error correction
JP2009528790A (ja) * 2006-02-27 2009-08-06 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 順方向誤り符号化の動的割当てのためのシステム及び方法
JP2009543420A (ja) * 2006-07-06 2009-12-03 プロヴィジェント リミテッド 反復符号数的指標を用いた通信回線制御

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100433180B1 (ko) 멀티캐스트 신호의 전송 전력 제어 방법 및 이를 이용한기지국
JP3676166B2 (ja) 送信器においてのコーディング/変調方式から1つを選択するための方法と装置
US5526399A (en) Data transmission method and apparatus of mobile radiocommunication system
EP0847641B1 (en) Method and apparatus for multirate data communications
CA2353632C (en) Method and arrangement for transferring messages in a radio communication system
EP0740430A2 (en) Diversity radio communication system
JPH07336331A (ja) デジタル無線通信システム
JP2001522553A (ja) 移動通信システムにおいてパケット交換データを伝送するための方法
US20020181637A1 (en) Radio communication method and apparatus capable of changing transmission rate at every other party
KR20010020371A (ko) 이동 통신 시스템의 패킷 스위칭된 데이터 전송 방법
EP1592163A1 (en) Method and apparatus for detecting an uplink packet data channel in a cdma wireless communications system
RU2491732C2 (ru) Способ и устройство для пакетной передачи с использованием crc и пакетов равной длины
US6870874B2 (en) Communication apparatus
EP1770942B1 (en) Connection configuration in a wireless telecommunications system using hash values
JP3817367B2 (ja) 回線状態適応型通信方法
JP3416118B2 (ja) 無線システムのパケット交換データ伝送
JPH09261273A (ja) データパケット伝送装置および方法
JPH07336367A (ja) 無線通信装置
JPH07336364A (ja) デジタル無線通信システム
JP2003188855A (ja) 移動体通信の誤り訂正制御方式
JP2003218840A (ja) 携帯型情報端末
JPH11355254A (ja) 通信装置
JPH08256162A (ja) 無線lanシステム
JPH08130541A (ja) データ伝送方法
JPH07336368A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees