WO2004030282A1 - 無線通信装置及び無線通信方法 - Google Patents

無線通信装置及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004030282A1
WO2004030282A1 PCT/JP2003/007932 JP0307932W WO2004030282A1 WO 2004030282 A1 WO2004030282 A1 WO 2004030282A1 JP 0307932 W JP0307932 W JP 0307932W WO 2004030282 A1 WO2004030282 A1 WO 2004030282A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet
voice call
wireless communication
communication device
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007932
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Nakamoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to AU2003244142A priority Critical patent/AU2003244142A1/en
Publication of WO2004030282A1 publication Critical patent/WO2004030282A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0014Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the source coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication device and a wireless communication method for transmitting and receiving voice using a Bluetooth wireless communication system.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a wireless communication device and a wireless communication method that can maintain a predetermined communication quality and perform efficient communication. ⁇ Disclosure of Invention>
  • a wireless communication device of the present invention for performing voice communication using Bluetooth wireless communication is a detection device for detecting voice communication quality during a voice communication using HV1 packets. Means, and a bucket switching means for switching from the voice call using the HV 1 packet to the voice call using the HV 2 packet when the detected voice call quality becomes good and exceeds the threshold value.
  • the voice communication quality is detected during the voice communication using the HV1 packet, and when the detected voice communication quality becomes good and exceeds the threshold, the HV2 packet is converted from the voice communication using the HV1 packet. Switch to the voice call you used.
  • the wireless communication device of the present invention is a wireless communication device that performs a voice call using Bluetooth wireless communication, a detecting unit that detects a voice call quality during a voice call using an HV2 packet, When the voice communication quality becomes better and exceeds a threshold value, there is provided a packet switching means for switching from voice communication using HV2 packets to voice communication using HV3 packets.
  • the voice call quality is detected during the voice call using the HV2 packet, and if the detected voice call quality becomes good and exceeds the threshold, the HV3 packet is used from the voice call using the HV2 packet. Switch to a voice call.
  • the wireless communication device of the present invention is a wireless communication device that performs a voice call using Bluetooth wireless communication, wherein a detection unit that detects a voice call quality during a voice call using an HV1 bucket; and When the call quality is improved and exceeds a threshold value, there is provided packet switching means for switching from a voice call using the HV1 bucket to a voice call using the HV3 bucket.
  • the voice call quality is detected during a voice call using one HV packet, and when the detected voice call quality becomes good and exceeds the threshold, the HV three packets are converted from the voice call using the HV one packet. Switch to the voice call you used.
  • a wireless communication device is a wireless communication device that performs a voice call using Bluetooth wireless communication. Detecting means for detecting the quality, if the detected voice call quality deteriorates and exceeds a threshold,
  • Packet switching means for switching from voice communication using HV2 packets to voice communication using HV1 packets.
  • the voice communication quality is detected during the voice communication using the HV2 packet, and when the detected voice communication quality deteriorates and exceeds the threshold, the HV1 bucket is used from the voice communication using the HV2 packet. Switch to voice call.
  • the wireless communication device of the present invention is a wireless communication device that performs a voice call using Bluetooth wireless communication, and a transmitting and receiving unit that transmits and receives DM 1 packets at regular intervals during a voice call using HV3 packets, A detecting means for detecting the data communication quality of the received DM 1 packet; and, when the detected voice communication quality is degraded and exceeds a threshold, voice using HV 2 packets from voice communication using HV 3 packets. And a bucket switching means for switching to a call.
  • D Ml packets are transmitted and received at regular intervals, the data communication quality of the received DM 1 packet is detected, and the detected voice communication quality is degraded and the threshold is increased. If it exceeds, switch from voice call using HV3 packet to voice call using HV2 packet.
  • the wireless communication device of the present invention is a wireless communication device that performs a voice call using Bluetooth wireless communication, and a transmitting and receiving unit that transmits and receives DM 1 packets at regular intervals during a voice call using HV3 packets, A detecting means for detecting the communication quality of the received DM 1 bucket; and if the detected voice communication quality deteriorates and exceeds a threshold, the voice communication using the HV 1 bucket from the voice communication using the HV3 packet. And a packet switching means for switching to.
  • D Ml packets are transmitted and received at regular intervals, the data communication quality of the received DM 1 packet is detected, and the detected voice communication quality is degraded and the threshold is increased. If it exceeds, switch from voice call using HV3 packet to voice call using HV1 packet.
  • the transmission / reception means of the wireless communication apparatus is characterized in that, instead of transmitting / receiving a DM1 bucket at regular intervals, it transmits / receives using one of DM1, DM3, and DM5. According to the above invention, one of DM1, DM3, and DM5 is transmitted and received at regular intervals.
  • the wireless communication method of the present invention is a wireless communication method for making a voice call using Bluetooth wireless communication, wherein a step of detecting a voice call quality at the time of a voice call using a current packet; and When the call quality exceeds the threshold value, the method further comprises a step of switching a current packet to another bucket, and a step of transferring the switched another packet to a voice call as a current packet.
  • the voice communication quality is detected during voice communication using the current bucket, and when the detected voice communication quality exceeds the threshold, the current packet is switched to another bucket, and another switched packet is switched. To the voice call as the current packet.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a wireless communication device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration in which one of the two wireless communication devices shown in FIG.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing a switching timing from the HV1 bucket voice call to the HV2 bucket voice call in the voice transmission / reception operation between the master and slave wireless communication devices.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing the timing of switching from the HV 2-packet voice call to the HV3-packet voice call in the voice transmission / reception operation between the master and slave wireless communication devices.
  • FIG. 5 is a sequence diagram showing the timing of switching from the HV 2-packet voice call to the HV 1-packet voice call in the voice transmission / reception operation between the master and slave wireless communication devices.
  • 1 is a wireless interface
  • 2 is a voice communication control part
  • 3 is a voice quality detection part
  • 4 is a control part
  • 5 is a switching control part
  • 100 is a master wireless communication apparatus
  • 200 is a slave wireless communication device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a wireless communication device according to one embodiment of the present invention.
  • the wireless communication device is a wireless interface 1 for transmitting and receiving packets wirelessly, a voice call control unit 2 for controlling voice packet calls using the wireless interface 1, a voice quality detection for detecting the quality of a received voice signal. It has a control unit 4 for judging whether or not to switch packets or controlling the entire apparatus, and a switching control unit 5 for switching packets to be used.
  • this wireless communication device can be either the master or slave depending on the situation.
  • the packets transmitted and received between the wireless communication device 100 and the slave wireless communication device 200 with voice are assumed to be HV1, HV2, and HV3 packets of the SCO packet.
  • HV1 and HV2 can detect errors, but HV3 has the most user data ( 30 bytes) and cannot detect errors.
  • the DM1 packet in the ACL packet is used to detect call quality by error detection. Shall be used.
  • This DM1 packet is also used when transmitting the switching timing information to the slave-slave wireless communication device 200 when switching the SCO packet to be used.
  • FIG. 3 is a sequence diagram showing the timing of switching from the HV 1 packet voice call to the HV 2 packet voice call in the voice transmission / reception operation between the master and slave wireless communication devices.
  • the wireless communication device 100 transmits the HV1 packet from the wireless interface 1 at a predetermined slot.
  • the slave radio communication device 200 receives the HV1 packet transmitted from the mass communication radio communication device 100 on the radio interface 1.
  • the slave wireless communication device 200 transmits an HV1 bucket from the wireless interface 1 at a predetermined slot.
  • the master wireless communication device 100 receives the HV 1 packet transmitted from the slave wireless communication device 200 via the wireless interface 1.
  • the voice quality detection unit 3 of the master wireless communication device 100 that has received the HV1 packet, when an error is detected by the error correction code included in the HV1 packet, sets 1 to a built-in error detection counter (not shown). Add.
  • master wireless communication apparatus 100 transmits an HV1 packet as in step (01), and slave wireless communication apparatus 200 receives the HVI packet transmitted by master wireless communication apparatus 100.
  • step (04) the master wireless communication device 100 receives the HV1 packet transmitted by the slave wireless communication device 200, and the voice quality detection unit 3 attempts to detect an error using the error correction code of the HV 1 packet.
  • the control unit 4 of the master radio communication device 100 determines that the value of the error detection count does not exceed a predetermined value when a timer (not shown) for measuring a predetermined time interval overflows.
  • the voice communication quality is determined to be good, and the switching control unit 5 starts switching from the HV1 packet voice communication to the HV2 packet voice communication.
  • step (05) the switching control unit 5 of the master-one wireless communication device 100 performs the switching from the HV1 bucket to the HV2 packet from the wireless interface 1 to the slave wireless communication device 200 as the switching timing.
  • the number of slots after which to switch to HV2 packets is packed into a DM1 (ALC packet) packet and transmitted.
  • step (06) the control unit 4 of the slave wireless communication device 200 that has received the DM1 packet transmitted in step (05) understands the contents of the DM1 packet, and determines the slot designated by the master wireless communication device 100. Determines whether switching from HV1 packet to HV2 packet is possible, and if possible, DM1 bucket how many slots after which the HV1 packet is switched to HV2 packet for the mass communication wireless device 100. And send it.
  • the master wireless communication device 100 transmits the switching slot to the HV 2 packet specified in step (05) and the slave wireless communication device 200 transmits in step (06). If the switching slot to the HV2 packet specified in the DM1 bucket is the same, the packet transmitted in the specified slot is switched to the HV2 packet.
  • step (07) the mass communication radio communication apparatus 100 transmits the HV2 bucket in the slot specified in step (05).
  • the slave wireless communication device 200 receives the HV2 bucket transmitted by the master wireless communication device 100.
  • slave wireless communication apparatus 200 transmits an HV2 packet in a predetermined slot.
  • the master wireless communication device 100 receives the HV2 bucket transmitted by the slave wireless communication device 200.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing the timing of switching from the HV 2-packet voice call to the HV3 packet voice call in the voice transmission / reception operation between the master and slave wireless communication devices.
  • step (09) the wireless communication device 100 transmits an HV2 packet from the wireless interface 1 in a predetermined slot.
  • the slave wireless communication device 200 receives the HV 2 packet transmitted by the master wireless communication device 100 at the wireless interface 1.
  • step (10) slave wireless communication apparatus 200 transmits an HV2 packet in a predetermined slot.
  • the master wireless communication device 100 receives the HV2 packet transmitted by the slave wireless communication device 200.
  • the voice quality detection unit 3 of the wireless communication device 100 adds 1 to the built-in error detection counter when an error is detected by the error correction code included in the HV2 packet.
  • step (11) the master wireless communication device 100 transmits the HV2 packet as in step (09), and the slave wireless communication device 200 receives the HV2 packet transmitted by the mass communication device 100. .
  • step (12) the master wireless communication device 100 receives the HV2 packet transmitted by the slave wireless communication device 200 by the voice quality detection unit 3 of the master wireless communication device 100, and corrects the error by the error correction code of the HV2 packet. Attempt detection.
  • the control unit 4 determines that the voice communication quality is good if the value of the error detection count does not exceed a predetermined value at the time when the timer for measuring a certain time interval overflows.
  • HV3 packet from HV2 packet voice call by switching control unit 5 Start switching to a voice call.
  • step (13) the switching control unit 5 of the master wireless communication device 100 sends the slave wireless communication device 200 the HV3 packet from the HV2 packet and the HV3 bucket after a number of slots from this slot. To switch to a packet, and send it packed in a DM1 packet.
  • step (14) the control unit 4 of the slave wireless communication device 200 that has received the DM 1 packet transmitted in step (13) understands the content of the DM 1 packet, and the master wireless communication device 100 designates it. It is determined whether switching from the HV2 packet to the HV3 packet is possible with the slot that has been set, and if possible, the switching control unit 5 switches the HV2 packet to the HV3 packet after a certain number of slots to the wireless communication device 100. To switch to DM 1 bucket and send.
  • the switching controller 5 of the master wireless communication device 100 switches the switching slot to the HV3 packet specified in step (13) and the HV3 packet specified by the DM1 packet transmitted by the slave wireless communication device 200 in step (14). If the switching slot to the HV3 packet is the same, the packet to be transmitted to the HV3 packet is switched at the specified slot.
  • step (15) the mass radio communication apparatus 100 transmits the HV3 packet at the slot specified in step (13).
  • the slave wireless communication device 200 receives the HV3 packet transmitted by the master wireless communication device 100.
  • slave wireless communication device 200 transmits an HV3 packet in the designated slot.
  • the master wireless communication device 100 receives the HV3 packet transmitted by the slave wireless communication device 200.
  • FIG. 5 is a sequence diagram showing the timing of switching from the HV 2 packet voice call to the HV 1 packet voice call in the voice transmission / reception operation between the master and slave wireless communication devices.
  • step (17) the wireless communication device 100 transmits the HV2 packet from the wireless interface 1 in a predetermined slot.
  • the slave wireless communication device 200 receives the HV2 bucket transmitted from the wireless communication device 100 via the wireless interface 1.
  • step (18) slave wireless communication device 200 transmits an HV2 packet in a predetermined slot.
  • the master wireless communication device 100 receives the HV2 packet transmitted from the slave wireless communication device 200.
  • the voice quality detection unit 3 of the wireless communication device 100 detects 1 when an error is detected by an error correction code included in the HV2 packet. Add.
  • step (19) the master wireless communication device 100 transmits the HV2 packet as in step (17), and the slave wireless communication device 200 transmits the HV2 packet transmitted by the master-one wireless communication device 100. Receive.
  • step (20) the master wireless communication device 100 receives the HV2 packet transmitted from the slave wireless communication device 200, and the voice quality detection unit 3 attempts error detection using the error correction code of the HV2 packet.
  • the control unit 4 of the master wireless communication device 100 determines whether the error detection count exceeds a predetermined value at the time when the built-in timer for measuring a fixed time interval overflows, and sets the voice communication quality. Then, the switching control unit 5 starts switching from the HV2 bucket voice call to the HV1 packet voice call.
  • step (21) the switching control unit 5 of the master wireless communication device 100 performs switching from the HV2 packet to the HV1 packet from the wireless interface 1 to the slave wireless communication device 200 as the evening timing.
  • the number of slots after which to switch to the HV1 packet from this slot is packed into a DM1 packet and transmitted.
  • step (22) the control unit 4 of the slave wireless communication device 200 that has received the DM1 bucket transmitted in step (2 1) understands the contents of the DM1 bucket, and Determines whether switching from the HV2 packet to the HV1 packet is possible in the designated slot, and if possible, the switching control unit 5 waits a number of slots after the HV2 packet to the HV1 packet for the wireless communication device 100. Or switch to, and send it in one DM packet.
  • the switching control unit 5 of the master wireless communication device 100 determines the switching slot to the HV1 packet specified in step (21) and the DM1 packet transmitted by the slave wireless communication device 200 in step (22). Switching slot to HV 1 bucket If is the same, switch the packet to be transmitted to one HV packet at the specified slot.
  • step (23) the switching control unit 5 of the master wireless communication device 100 transmits the HV1 bucket at the slot specified in step (21).
  • the slave wireless communication device 200 receives the HV 1 bucket transmitted by the master wireless communication device 100.
  • step (24) slave wireless communication apparatus 200 transmits one HV packet in the designated slot.
  • the master wireless communication device 100 receives the HV1 packet transmitted by the slave wireless communication device 200.
  • communication was initially performed between the master wireless communication device 100 and the slave wireless communication device 200 using one HV packet, but thereafter, the number of communication errors within a certain period of time was reduced and communication was performed.
  • the communication is automatically switched to HV 2 packets with more user data and evening transmission than HV 1 packets, and efficient communication can be performed.
  • the communication between the master wireless communication device 100 and the slave wireless communication device 200 was initially performed using the HV2 packet, if the number of communication errors within a certain time increases and the communication state deteriorates, the HV2 packet The communication is automatically switched to the HV1 bucket, which has a smaller amount of user data transmission but higher communication quality than the HV1 bucket, so that communication can be continued while maintaining a predetermined communication quality.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be embodied in various other forms in specific configurations, functions, operations, and effects without departing from the scope of the invention.
  • communication was initially performed between the master wireless communication device 100 and the slave wireless communication device 200 using one HV packet, but thereafter, the number of communication errors within a certain period of time was reduced and the communication state was good. Automatically switches to HV2 packets, which transmit more user data than HV1 packets.
  • HV2 packets which transmit more user data than HV1 packets.
  • communication was performed between the master wireless communication device 100 and the slave wireless communication device 200 using the HV3 packet, but thereafter, the number of communication errors within a certain period of time was reduced, and the communication state was improved. Then, communication may be performed by automatically switching to HV2 packets that transmit less user data than HV3 buckets but have good communication quality.
  • the communication was initially performed between the master wireless communication device 100 and the slave wireless communication device 200 using HV3 packets, the number of communication errors within a certain period of time decreased, and the communication state became extremely high. If it gets worse, the communication may be automatically switched to the HV 1 bucket, which has the least amount of user data transmission but has the best communication quality compared to the HV 3 packet, thereby preventing communication failure. It is possible
  • the DM1 packet is used to check the bucket switching timing ⁇ communication state, but it may be notified using the DM3 and DM5 packets according to the situation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本発明の課題は、所定の通信品質を保持し且つ効率のよい通信を行うことである。本発明の無線通信装置及び無線通信方法は、マスター・スレーブ無線通信装置間のHV1パケット音声通話時に、音声品質検知部(3)にて音声通話品質の状態を常に検知し、制御部(4)が一定時間間隔の音声通話品質が良いと判断すると、切替制御部(5)にHV1パケット音声通話からHV2パケット音声通話に切り替えるように指示し、通信効率を上げる。HV2パケット音声通話時に、前記音声品質検知部(3)が音声通話品質の劣化を検知した場合、制御部(4)は切替制御部(5)にHV2パケット音声通話からHV1パケット音声通話に切り替えるように指示を出し、所定の通話品質を保持する。

Description

明 細 書 無線通信装置及び無線通信方法 <技術分野 >
本発明は、 B luet oot h無線通信方式を用いて音声を送受信する無線通 信装置及び無線通信方法に関する。 ぐ背景技術 >
従来から、 特開 2001—217853号公報 (段落番号 0059、 図 4) や 特開 2002— 185559号公報 (段落番号 0007、 図 2) のように、 B 1 u e t o o t h通信方式を用いてマスター無線装置とスレーブ無線装置間で音声 を送受信することが行われている。 B 1 u e t o o t h無線通信では HV 1、 H V2、 HV3パケッ トのいずれかを用いて音声を送受信している。
しかし、 上記した B 1 u e t o o t h通信方式を用いてマス夕一とスレーブ無 線装置間で音声通話を行う際に、 最初に所定のスロットでいずれかのバケツ トを 用いて通信を始めると、 以降は通信状態が変化しても、 最初に決めたパケッ トで 最後まで通信を行っている。 従って、 当初、 ユーザデ一夕送信量 (10バイ ト) は少ないが通話品質 (通信品質に同じ) が良い HV 1パケッ トを用いて音声通話 を行っている時に通信状態が良好になり、 ユーザデータ送信量 (20バイ ト) が 多い HV 2バケツトを用いても所定の通話品質を保持できる場合でも、そのまま、 HV 1パケットを用い続けるため、 効率的な通信を行うことができなかった。 また、 当初、 HV2パケットを用いて所定品質の音声通話を行っている時に通 信状態が悪化して、 ユーザデータ送信量が少ないが通話品質が良好な HV 1パケ ヅトを用いるべき状況になっても、そのまま、 HV2パケットを用い続けるため、 通話品質が悪化して通話不能に陥ることがあった。
本発明は、 上記事情に鑑みてなされたもので、 所定の通信品質を保持し且つ効 率のよい通信を行うことができる無線通信装置及び無線通信方法を提供すること を目的とする。 <発明の開示 >
上記目的を達成する為の本発明の無線通信装置は、 B luet oot h無線通 信を利用して音声通話を行う無線通信装置において、 HV1パケットを利用した 音声通話時に音声通話品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が 良好になって閾値を超えると、 H V 1パケットを利用した音声通話から H V 2パ ケットを利用した音声通話に切り替えるバケツト切替手段とを具備することを特 徴とする。
上記発明によれば、 HV1パケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検 知し、 検知した音声通話品質が良好になって閾値を超えると、 HV 1パケットを 利用した音声通話から H V 2パケットを利用した音声通話に切り替える。
本発明の無線通信装置は、 B luet o ot h無線通信を利用して音声通話を 行う無線通信装置において、 HV2パケットを利用した音声通話時に音声通話品 質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が良好になって閾値を超え ると、 HV2パケットを利用した音声通話から HV3パケットを利用した音声通 話に切り替えるパケット切替手段とを具備することを特徴とする。
上記発明によれば、 HV2パケヅトを利用した音声通話時に音声通話品質を検 知し、 検知した音声通話品質が良好になって閾値を超えると、 HV2パケットを 利用した音声通話から H V 3パケットを利用した音声通話に切り替える。
本発明の無線通信装置は、 Bluet o ot h無線通信を利用して音声通話を 行う無線通信装置において、 HV1バケツトを利用した音声通話時に音声通話品 質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が良好になって閾値を超え ると、 HV 1バケツトを利用した音声通話から HV3バケツトを利用した音声通 話に切り替えるパケット切替手段とを具備することを特徴とする。
上記発明によれば、 HV 1パケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検 知し、 検知した音声通話品質が良好になって閾値を超えると、 HV1パケットを 利用した音声通話から H V 3パケットを利用した音声通話に切り替える。
本発明の無線通信装置は、 B luet o ot h無線通信を利用して音声通話を 行う無線通信装置において、 HV2パケットを利用した音声通話時に音声通話品 質を検知する検知手段と、前記検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、
HV2パケットを利用した音声通話から HV 1パケットを利用した音声通話に切 り替えるパケット切替手段とを具備することを特徴とする。
上記発明によれば、 HV2パケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検 知し、 検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、 HV2パケットを利用 した音声通話から HV 1バケツトを利用した音声通話に切り替える。
本発明の無線通信装置は、 Bluet o ot h無線通信を利用して音声通話を 行う無線通信装置において、 HV3パケットを利用した音声通話時に、 一定間隔 毎に DM 1パケットを送受信する送受信手段と、 受信した DM 1パケットのデ一 夕通信品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が劣化して閾値を 超えると、 HV3パケットを利用した音声通話から HV 2パケッ小を利用した音 声通話に切り替えるバケツト切替手段とを具備することを特徴とする。
上記発明によれば、 HV3パケットを利用した音声通話時に、 一定間隔毎に D Mlパケットを送受信し、 受信した DM 1パケットのデータ通信品質を検知し、 検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、 HV3パケットを利用した音 声通話から H V 2パケットを利用した音声通話に切り替える。
本発明の無線通信装置は、 Bluet o ot h無線通信を利用して音声通話を 行う無線通信装置において、 HV3パケットを利用した音声通話時に、 一定間隔 毎に DM 1パケットを送受信する送受信手段と、 受信した DM 1バケツトのデ一 夕通信品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が劣化して閾値を 超えると、 HV3パケットを利用した音声通話から HV 1バケツトを利用した音 声通話に切り替えるパケット切替手段とを具備することを特徴とする。
上記発明によれば、 HV3パケットを利用した音声通話時に、 一定間隔毎に D Mlパケットを送受信し、 受信した DM 1パケットのデータ通信品質を検知し、 検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、 HV3パケットを利用した音 声通話から HV 1パケットを利用した音声通話に切り替える。
本発明の無線通信装置の前記送受信手段は、 一定間隔毎に DM 1バケツトを送 受信する代わりに、 DM1、 DM 3、 DM 5のいずれか一つを用いて送受信する ことを特徴とする。 上記発明によれば、 DM1、 DM 3、 DM 5のいずれか一つ一定間隔毎に送受 信する。
本発明の無線通信方法は、 Bluet o ot h無線通信を利用して音声通話を 行う無線通信方法において、 現行のパケットを利用した音声通話時に音声通話品 質を検知するステップと、 前記検知した音声通話品質が閾値を超えると、 現行の パケットを別のバケツトに切り替えるステップと、 前記切り替えられた別のパケ ットを現行パケットとして音声通話に移行するステップとを具備することを特徴 とする。
上記発明によれば、 現行のバケツトを利用した音声通話時に音声通話品質を検 知し、 検知した音声通話品質が閾値を超えると、 現行のパケットを別のバケツト に切り替え、 切り替えられた別のパケットを現行パケットとして音声通話に移行 する。
<図面の簡単な説明 >
図 1は、 本発明の一実施の形態に係る無線通信装置の構成を示すブロック図で あり、
図 2は、 図 1に示した無線通信装置 2台の一方をマス夕一とし、 他方をスレー ブとして音声通話を行う構成を示すプロック図であり、
図 3は、 マスターとスレーブの無線通信装置間の音声送受信動作において HV 1バケツト音声通話から HV2バケツト音声通話への切替タイミングを示すシー ケンス図であり、
図 4は、 マスターとスレーブの無線通信装置間の音声送受信動作において HV 2パケット音声通話から HV3パケット音声通話への切替タイミングを示すシ一 ケンス図であり、
図 5は、 マスターとスレーブの無線通信装置間の音声送受信動作において HV 2パケット音声通話から HV 1バケツト音声通話への切替タイミングを示すシー ケンス図である。
なお、 図中の符号、 1は無線イン夕一フェース、 2は音声通話制御部、 3は音 声品質検知部、 4は制御部、 5は切替制御部、 100はマスター無線通信装置、 200はスレーブ無線通信装置である。
<発明を実施するための最良の形態 >
以下、 本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図 1は、 本発明の一実施の形態に係る無線通信装置の構成例を示したブロック 図である。 無線通信装置は無線にてパケッ トを送受信する無線インターフェース 1、 無線ィン夕ーフェース 1を用いた音声パケヅト通話を制御する音声通話制御 部 2、 受信された音声信号の品質を検知する音声品質検知部 3、 パケットの切り 替えの是非を判断したり或いは装置全体を制御する制御部 4、 使用するパケット を切り替える切替制御部 5を有している。 尚、 この無線通信装置が状況に応じて マス夕一側にもスレープ側にもなる。
次に本実施の形態の動作について説明する。 当初、 マニュアル操作或いは予め 設定されたバケツトを用いて図 2に示すようにマスター無線通信装置 100とス レーブ無線通信装置 200の間で B lue t o o t h無線通信方式を角いた音声 送受信が開始される。
ここで、 以降の説明でマス夕一無線通信装置 100とスレーブ無線通信装置 2 00間で音声を乗せて送受されるパケヅトは、 S COパケヅトの HV 1、HV 2、 HV3パケットとする。 また、 HV1、 HV2は誤り検出ができるが、 HV3は ユーザデ—夕が最も多い (3 0バイ ト) 代わりに誤り検出ができないため、 誤り 検出による通話品質の検知のため、 ACLパケヅトの DM 1パケヅトを用いるも のとする。 また、 この DM 1パケッ トは使用する S COパケッ トを切り替える時 にその切替タイミング情報をスレーブスレーブ無線通信装置 200に送信する場 合にも用いるものとする。
図 3はマスターとスレーブの無線通信装置間の音声送受信動作において HV 1 パケット音声通話から HV 2パケット音声通話への切替タイミングを示したシ一 ケンス図である。 ステップ (01) にて、 マス夕一無線通信装置 100は所定の スロヅトで HV1パケヅトを無線イン夕一フェース 1から送信する。 スレーブ無 線通信装置 200はマス夕一無線通信装置 100から送信された HV 1パケット を無線ィン夕ーフヱース 1で受信する。 ステップ (02) にて、 スレーブ無線通信装置 200は所定のスロッ トで HV 1バケツトを無線インターフェース 1から送信する。 マスター無線通信装置 10 0はスレーブ無線通信装置 200から送信された HV 1パケッ トを無線ィン夕一 フェース 1で受信する。 HV1パケットを受信したマスター無線通信装置 100 の音声品質検知部 3は、 HV 1パケットに含まれるエラ一訂正符号により誤りが 検出されると、 内蔵の誤り検出カウン夕 (図示せず) に 1を加える。
ステップ (03) にて、 マスター無線通信装置 100はステップ (01) と同 様に HV1パケットを送信し、 スレーブ無線通信装置 200はマスター無線通信 装置 100が送信した H VIパケットを受信する。
ステップ (04) にて、 スレーブ無線通信装置 200により送信された HV1 パケットをマスター無線通信装置 100が受信し、 その音声品質検知部 3は HV 1パケットのエラ一訂正符号により誤り検出を試みる。 ここで、 マスター無線通 信装置 100の制御部 4は一定時間間隔を計るタイマ (図示せず) がオーバーフ ローした時点で、 上記した誤り検出カウン夕の値が予め定められた値を超えない 場合には、 音声通話品質が良好と判断し、 切替制御部 5により HV1パケッ ト音 声通話から H V 2パケット音声通話への切り替えを開始する。
ステップ (05) にて、 マスタ一無線通信装置 100の切替制御部 5は、 無線 インターフェース 1からスレーブ無線通信装置 200に対して HV1バケツ トか ら HV 2パケットに切り替える夕イミングとして、 このスロヅ トから何スロヅ ト 後に HV2パケットに切り替えるかを DM 1 (AL Cパケットの 1種) パケット に詰めて送信する。
ステップ (06) にて、 ステップ (05) で送信された DM1パケヅトを受信 したスレーブ無線通信装置 200の制御部 4は、 DM 1パケッ トの中身を理解し、 マスター無線通信装置 100が指定したスロヅ 卜で HV 1パケッ トから HV2パ ケットに切替が可能かを判断し、 可能であれば、 マス夕一無線通信装置 100に 対して何スロット後に HV 1パケットから HV2パケットに切り替えるかを DM 1バケツ トに詰めて送信する。
マス夕一無線通信装置 100は、 ステップ (05) で指定した HV 2パケヅト への切替スロットと、 ステップ (06) でスレーブ無線通信装置 200が送信し た DM1バケツトで指定された HV 2パケットへの切替スロッ トが同じであれば、 指定したスロットで送信するパケットを HV 2パケットへ切り替える。
ステップ (07) にて、 マス夕一無線通信装置 100はステップ (05) で指 定したスロットで HV 2バケツ トを送信する。 スレーブ無線通信装置 200はマ スター無線通信装置 100が送信した HV 2バケツトを受信する。
ステップ (08) にて、 スレーブ無線通信装置 200は所定のスロットで HV 2パケットを送信する。 マスター無線通信装置 100はスレーブ無線通信装置 2 00が送信した HV 2バケツトを受信する。
図 4はマスターとスレーブの無線通信装置間の音声送受信動作において HV 2 パケット音声通話から HV3パケヅト音声通話への切替タイミングを示したシ一 ケンス図である。
ステップ (09) にて、 マス夕一無線通信装置 100は所定のスロットで HV 2パケットを無線ィン夕ーフェース 1から送信する。 スレーブ無線通信装置 20 0はマス夕一無線通信装置 100が送信した HV 2パケットを無線イン夕一フエ —ス 1で受信する。
ステップ (10) にて、 スレーブ無線通信装置 200は所定のスロッ トで HV 2パケットを送信する。 マスター無線通信装置 100はスレーブ無線通信装置 2 00が送信した HV 2パケットを受信する。 HV2パケヅトを受信したマス夕一 無線通信装置 100の音声品質検知部 3は、 HV2パケットに含まれるエラー訂 正符号により誤りが検出された場合には内蔵の誤り検出カウン夕に 1を加える。 ステップ (11) にて、 マスター無線通信装置 100はステップ (09) と同 様に HV 2パケットを送信し、 スレーブ無線通信装置 200はマス夕一無線通信 装置 100が送信した HV 2パケヅトを受信する。
ステップ (12) にて、 マス夕一無線通信装置 100はスレーブ無線通信装置 200が送信した HV 2パケヅトをマスター無線通信装置 100の音声品質検知 部 3が受信し、 HV2パケットのエラー訂正符号により誤り検出を試みる。 ここ で、 制御部 4は一定時間間隔を計る夕イマ一がオーバーフローした時点で、 上記 誤り検出カウン夕の値が予め定められた値を超えない場合には音声通話品質が良 好と判断して、 切替制御部 5により HV2パケット音声通話から HV3パケット 音声通話への切り替えを開始する。
ステップ (13) にて、 マス夕一無線通信装置 100の切替制御部 5は、 スレ —ブ無線通信装置 200に対して HV2パケヅトから HV 3パケットに、 このス ロヅトから何スロヅ ト後に HV 3バケツ トに切り替えるかを DM 1パケヅトに詰 めて送信する。
ステップ (14) にて、 ステップ ( 13) で送信された DM 1パケットを受信 したスレーブ無線通信装置 200の制御部 4は、 DM 1パケットの中身を理解し、 マス夕一無線通信装置 100が指定したスロヅトで HV2パケットから HV3パ ケットに切り替え可能かを判断し、 可能であれば、 切替制御部 5によりマス夕一 無線通信装置 100に対して何スロヅ ト後に HV 2バケツ トから HV 3パケッ ト に切り替えるかを DM 1バケツトに詰めて送信する。
マスター無線通信装置 100の切替制御部 5は、 ステップ (13) で指定した HV3パケットへの切替スロヅトと、 ステップ (14) でスレーブ無線通信装置 200が送信した DM 1パケットで指定された HV 3パケットへの切替スロッ ト が同じであれば、 指定したスロッ トで HV 3パケットへ送信するパケットを切り 替える。
ステップ (15) にて、 マス夕一無線通信装置 100はステップ (13) で指 定したスロヅトで HV 3パケットを送信する。 スレーブ無線通信装置 200はマ スター無線通信装置 100が送信した HV 3パケットを受信する。
ステップ (16) にて、 スレーブ無線通信装置 200は指定のスロッ トで HV 3パケットを送信する。 マスター無線通信装置 100はスレーブ無線通信装置 2 00が送信した HV 3パケヅトを受信する。
図 5はマスターとスレーブの無線通信装置間の音声送受信動作において HV 2 パケヅト音声通話から HV 1パケット音声通話への切替タイミングを示したシ一 ケンス図である。
ステップ (17) にて、 マス夕一無線通信装置 100は無線インターフヱ一ス 1から所定のスロッ 卜で HV 2パケットを送信する。 スレーブ無線通信装置 20 0はマス夕一無線通信装置 100から送信された HV2バケツトを無線インター フェース 1により受信する。 ステップ ( 18) にて、 スレーブ無線通信装置 200は所定のスロットで HV 2パケットを送信する。 マスター無線通信装置 100はスレーブ無線通信装置 2 00から送信された HV 2パケッ トを受信する。 HV2パケッ トを受信したマス 夕一無線通信装置 1 00の音声品質検知部 3は、 HV2バケツ トに含まれるエラ 一訂正符号により誤りが検出された場合には内蔵の誤り検出カウン夕に 1を加え る。
ステップ ( 1 9) にて、 マスター無線通信装置 1 00はステップ ( 17) と同 様に HV 2パケットを送信し、 スレーブ無線通信装置 200はマスタ一無線通信 装置 1 00が送信した HV 2バケツトを受信する。
ステップ (20) にて、 スレーブ無線通信装置 200から送信された HV2パ ケットをマスター無線通信装置 1 00は受信し、 その音声品質検知部 3が HV 2 パケットのエラー訂正符号により誤り検出を試みる。 ここで、 マスター無線通信 装置 100の制御部 4は一定時間間隔を計る内蔵のタイマーがオーバーフローし た時点で、 上記誤り検出カウン夕の値が予め定められた値を超えた場合には音声 通話品質が劣化したと判断して、 切替制御部 5により HV2バケツト音声通話か ら HV 1パケヅト音声通話への切り替えを開始する。
ステップ (2 1) にて、 マスター無線通信装置 1 00の切替制御部 5は、 無線 ィン夕ーフェース 1からスレーブ無線通信装置 200に対して HV2パケヅ トか ら HV 1パケットに切り替える夕イミングとして、 このスロヅ トから何スロヅト 後に HV 1パケヅトに切り替えるかを DM 1パケットに詰めて送信する。
ステップ (22) にて、 ステップ (2 1 ) で送信された DM 1バケツトを受信 したスレーブ無線通信装置 200の制御部 4は、 DM 1バケツトの中身を理解し, マス夕一無線通信装置 1 00が指定したスロットで HV2パケヅトから HV 1パ ケットに切り替え可能かを判断し、 可能であれば、 切替制御部 5によりマス夕一 無線通信装置 100に対して何スロット後に HV 2パケットから HV 1パケヅト に切り替えるかを D M 1パケットに詰めて送信する。
マスター無線通信装置 100の切替制御部 5は、 ステップ ( 2 1) で指定した HV 1パケヅトへの切替スロヅトと、 ステップ (22) でスレーブ無線通信装置 2 00が送信した DM 1パケヅトで指定された HV 1バケツトへの切替スロヅト が同じであれば、 送信するパケットを指定したスロヅトで HV 1パケットへ切り 替える。
ステップ (23) にて、 マスター無線通信装置 100の切替制御部 5はステツ プ (21) で指定したスロヅトで HV1バケツトを送信する。 スレーブ無線通信 装置 200はマスター無線通信装置 100が送信した HV 1バケツトを受信する。 ステップ (24) にて、 スレーブ無線通信装置 200は指定のスロットで HV 1パケッ トを送信する。 マスタ一無線通信装置 100はスレーブ無線通信装置 2 00が送信した HV 1パケットを受信する。
本実施の形態によれば、 マス夕一無線通信装置 100とスレーブ無線通信装置 200間で当初 HV 1パケッ トを用いて通信していたが、 その後、 一定時間内の 通信エラー数が減って通信状態が良好になると、 HV1パケッ トよりもユーザデ ―夕送信量が多 L、 H V 2パケットに自動的に切り替えて通信を行うため、 効率的 な通信を行うことができる。
また、 マスター無線通信装置 100とスレーブ無線通信装置 200間で当初 H V2パケットを用いて通信していたが、 その後、 一定時間内の通信エラー数が減 つて通信状態が更に良好になると、 HV2パケヅトよりもユーザデータ送信量が 多い HV3バケツ 卜に自動的に切り替えて通信を行うため、 更に効率的な通信を 行うことができる。
更に、 マスター無線通信装置 100とスレーブ無線通信装置 200間で当初 H V2パケットを用いて通信していたが、 その後、 一定時間内の通信エラー数が増 加して通信状態が悪化すると、 HV2パケットよりもユーザデ一夕送信量が少な いが通信品質が良い HV 1バケツ トに自動的に切り替えて通信を行うため、 所定 の通信品質を保持して通信を続行することができる。
尚、 本発明は上記実施の形態に限定されることなく、 その要旨を逸脱しない範 囲において、 具体的な構成、 機能、 作用、 効果において、 他の種々の形態によつ ても実施することができる。 上記実施の形態では、 マスター無線通信装置 100 とスレーブ無線通信装置 200間で当初 HV 1パケヅトを用いて通信していたが、 その後、 一定時間内の通信エラ一数が減少して通信状態が良好になると、 HV1 パケットよりもユーザデータ送信量が多い H V 2パケットに自動的に切り替えて 通信を行う例について述べたが、 通信状態の良好度により、 H V 1パケットを最 もユーザデータ送信量が多い H V 3パケットに直接に切り替えて通信を続行する ようにし、 最も高い通信効率を直ちに得るようにしても良い。
マスター無線通信装置 1 0 0とスレーブ無線通信装置 2 0 0間で当初 H V 3パ ケットを用いて通信していたが、 その後、 一定時間内の通信エラ一数が減少して 通信状態が良好になると、 H V 3バケツトよりもユーザデータ送信量が少ないが 通信品質が良い H V 2パケットに自動的に切り替えて通信を行うようにしてもよ い。
更に、 マスター無線通信装置 1 0 0とスレーブ無線通信装置 2 0 0間で当初 H V 3パケットを用いて通信していたが、 その後、 一定時間内の通信エラー数が減 少して通信状態が非常に悪化すると、 H V 3パケットよりもユーザデータ送信量 が最も少ないが通信品質が最も良い H V 1バケツトに自動的に切り替えて通信を 行うようにしてもよく、 これにより、 通信不能に陥ることを回避することができ
O o
また、 上記実施の形態では、 バケツト切り替えタイミングゃ通信状態を調べる ために D M 1パケットを用いているが、 状況に応じて D M 3、 D M 5パケットを 用いて知らせても良い。 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にと つて明らかである。
本出願は、 2002年 9月 27日出願の日本特許出願 No.2002-283216に基づくもの であり、 その内容はここに参照として取り込まれる。 <産業上の利用可能性 >
以上説明したように、 本発明によれば、 通信状態に応じて最適のパケットに自 動的に切り替えて音声通話を行うことで、 所定の通信品質を保持し且つ効率のよ い通信を行うことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. B lue t o o t h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信装置 において、
HV 1パケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が良好になって閾値を超えると、 HV 1パケットを 利用した音声通話から HV2パケットを利用した音声通話に切り替えるパケット 切替手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
2. B lue t o o t h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信装置 において、
HV2バケツトを利用した音声通話時に音声通話品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が良好になって閾値を超えると、 HV2パケットを 利用した音声通話から HV3バケツトを利用した音声通話に切り替えるパケット 切替手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
3. B lue t o o t h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信装置 において、
H V 1パケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が良好になって閾値を超えると、 HV 1パケットを 利用した音声通話から H V 3パケットを利用した音声通話に切り替えるパケット 切替手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
4. B lue t o o t h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信装置 において、
H V 2パケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検知する検知手段と、 前記検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、 HV2バケツトを利用 した音声通話から HV 1パケットを利用した音声通話に切り替えるパケット切替 手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
5. B luet o ot h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信装置 において、
HV3パケットを利用した音声通話時に、 一定間隔毎に DM 1パケットを送受 信する送受信手段と、
受信した DM 1パケットのデ一夕通信品質を検知する検知手段と、
前記検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、 HV3パケットを利用 した音声通話から H V 2パケットを利用した音声通話に切り替えるパケット切替 手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
6. B luet oot h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信装置 において、
HV3パケットを利用した音声通話時に、 一定間隔毎に DM 1パケットを送受 信する送受信手段と、
受信した DM 1パケットのデータ通信品質を検知する検知手段と、
前記検知した音声通話品質が劣化して閾値を超えると、 HV3バケツトを利用 した音声通話から HV 1パケットを利用した音声通話に切り替えるバケツト切替 手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
7. 前記送受信手段は、 一定間隔毎に DM 1パケットを送受信する代わり に、 DM1、 DM3、 DM5のいずれか一つを用いて送受信することを特徴とす る請求項 5又は 6に記載の無線通信装置。
8. B lue t o o t h無線通信を利用して音声通話を行う無線通信方法 において、
現行のパケットを利用した音声通話時に音声通話品質を検知するステツプと、 前記検知した音声通話品質が閾値を超えると、 現行のパケットを別のパケット に切り替えるステップと、
前記切り替えられた別のパケットを現行パケットとして音声通話に移行するス テヅプと、
を具備することを特徴とする無線通信方法。
PCT/JP2003/007932 2002-09-27 2003-06-23 無線通信装置及び無線通信方法 WO2004030282A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003244142A AU2003244142A1 (en) 2002-09-27 2003-06-23 Radio communication device and radio communication method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-283216 2002-09-27
JP2002283216A JP2004120537A (ja) 2002-09-27 2002-09-27 無線通信装置及び無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004030282A1 true WO2004030282A1 (ja) 2004-04-08

Family

ID=32040555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007932 WO2004030282A1 (ja) 2002-09-27 2003-06-23 無線通信装置及び無線通信方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004120537A (ja)
AU (1) AU2003244142A1 (ja)
WO (1) WO2004030282A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102447525A (zh) * 2010-10-13 2012-05-09 大唐移动通信设备有限公司 Rru与bbu之间速率自适应的方法及设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336331A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Canon Inc デジタル無線通信システム
JP2001326648A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kobe Steel Ltd 無線データ通信方法及び装置
JP2002185559A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Pioneer Electronic Corp 無線送受信装置
JP2002290415A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Denso Corp ブルートゥースを利用した通信方法及び通信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336331A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Canon Inc デジタル無線通信システム
JP2001326648A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Kobe Steel Ltd 無線データ通信方法及び装置
JP2002185559A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Pioneer Electronic Corp 無線送受信装置
JP2002290415A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Denso Corp ブルートゥースを利用した通信方法及び通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102447525A (zh) * 2010-10-13 2012-05-09 大唐移动通信设备有限公司 Rru与bbu之间速率自适应的方法及设备

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003244142A1 (en) 2004-04-19
JP2004120537A (ja) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8155695B2 (en) Apparatus and method to improve WLAN performance in a dual WLAN modality environment
EP2021908B1 (en) Wireless architecture for a traditional wire-based protocol
EP1841249B1 (en) Method and apparatus for discontinuous reception of connected terminal in a mobile communication system
US7177274B2 (en) Methods of transmitting data packets without exceeding a maximum queue time period and related devices
US6704571B1 (en) Reducing data loss during cell handoffs
JP5295096B2 (ja) マルチキャリアシステムにおける再送信要求の遅延
US20080045149A1 (en) Wireless architecture for a traditional wire-based protocol
WO2003019961A1 (en) Selecting an operational mode of a codec
KR101504764B1 (ko) 이동통신 시스템에서 불연속 수신을 수행하는 통신 장치 및방법
WO2006073549A2 (en) Apparatus for transmitting data packets and supporting method and data structure
JP3694266B2 (ja) 同期方法及び装置
WO2007148391A1 (ja) マルチシステム無線通信装置
WO2004030282A1 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US7706313B2 (en) Method and arrangement for implementing minimum activity during discontinuous transmission
JP2006129341A (ja) 透過データ伝送方法
JP4880349B2 (ja) 無線lanアクセスポイントとその通信方法
WO2007060996A1 (ja) 無線基地局、無線通信端末、無線通信システム及び無線通信方法
JP4393914B2 (ja) 通信機器、通信システム及び通信方法
JP2002290415A (ja) ブルートゥースを利用した通信方法及び通信装置
JP2005252639A (ja) Pcm符号を用いたデータ伝送システムおよび音声/データ通信切替方法
JP3947312B2 (ja) データ通信処理装置
US8190208B2 (en) Base station
JPH11251998A (ja) 通信装置
JP2004072535A (ja) Bluetoothにおける音声通信制御方法
JP2005039328A (ja) 無線通信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase