JPH07330922A - 金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム - Google Patents

金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム

Info

Publication number
JPH07330922A
JPH07330922A JP6123996A JP12399694A JPH07330922A JP H07330922 A JPH07330922 A JP H07330922A JP 6123996 A JP6123996 A JP 6123996A JP 12399694 A JP12399694 A JP 12399694A JP H07330922 A JPH07330922 A JP H07330922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
vapor deposition
metal
polypropylene film
unstretched polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6123996A
Other languages
English (en)
Inventor
Kokichi Hashimoto
幸吉 橋本
Masayoshi Asakura
正芳 朝倉
Yoshio Tanaka
善雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6123996A priority Critical patent/JPH07330922A/ja
Publication of JPH07330922A publication Critical patent/JPH07330922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】アイソタクチックポリプロピレン共重合体とシ
ンジオタクチックポリプロピレン重合体との混合樹脂を
主成分とする樹脂からなることを特徴とする金属蒸着用
未延伸ポリプロピレンフイルム。 【効果】本発明のフイルムは金属蒸着した後のフイルム
の大幅なガス遮断性、防湿性の向上ができ、各種包装用
途に適する金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルムと
することができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属蒸着用未延伸ポリ
プロピレンフイルムに関するものである。更に詳しく
は、未延伸ポリプロピレンフイルムに金属蒸着を施し、
フイルムのガス遮断性、防湿性の向上に適した金属蒸着
用未延伸ポリプロピレンフイルムに関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、未延伸ポリプロピレン共重合体フイ
ルムは、透明性、機械的特性、防湿性及びヒートシール
性に優れ、二軸配向ポリプロピレンフイルムあるいはポ
リエチレンテレフタレートフイルムなどの耐熱基材とラ
ミネートして、包装材料のヒートシール層として、広く
包装用途などに用いられ、さらにフイルムのガス遮断
性、防湿性を向上するため金属蒸着膜を設け、耐熱フイ
ルム/印刷層/接着層/蒸着膜/未延伸ポリプロピレン
共重合フイルムの構成で好ましく用いられている。しか
し未延伸ポリプロピレン共重合フイルムの表面は不活性
のため、満足な密着性が得られないばかりか、ガス遮断
性、防湿性が満足していないのが現状である。そこで金
属蒸着ポリプロピレンフイルムのガス遮断性、防湿性の
改良が従来からおこなわれている。例えば、従来技術と
して、ポリプロピレンフイルムの表面にコロナ放電処
理、特に窒素ガス雰囲気中でコロナ放電する方法(特公
昭56−18381号)などが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来技術によるポリプロピレンフイルムでは、近年の包
装業界のポリプロピレンフイルムへのガス遮断性、防湿
性の要求が高まり、満足できなくなっている。たとえば
ポテトチップスの包装では、風味を維持し、長期保存性
が要求される。また、蒸着フイルムに透明性が要求さ
れ、かつ電子レンジ対応のできる蒸着フイルムが望まれ
ている。例えば窒素ガス雰囲気中でコロナ放電する方法
では、アルミニウム金属を蒸着したポリプロピレンフイ
ルムのガス遮断性、防湿性が不十分であり、さらなる性
能向上がのぞまれており、またシリカ、アルミニウムな
どの金属酸化物を蒸着した透明な蒸着ポリプロピレンフ
イルムでは、その性能が不十分であるのが現状である。
本発明は、かかる課題を解消せしめ、ポリプロピレンフ
イルムに金属蒸着を施して大幅なガス遮断性、防湿性を
向上しうる金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルムを
提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】精鋭検討した結果、上記
課題を解決するためには、アイソタクチックポリプロピ
レン共重合体とシンジオタクチックポリプロピレン重合
体との混合樹脂を主成分とする樹脂からなることを特徴
とする金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルムとす
る。
【0005】本発明のアイソタクチックポリプロピレン
共重合体(以下iCPPと略称する)とは、実質的にア
イソタクチック構造をするプロピレンとα−オレフィン
との共重合体である。共重合するα−オレフィンモノマ
ーとしては、エチレン、ブテン−1、ペンテン−1、4
−メチルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1等
があげられ、エチレン、ブテン−1が特に好ましい。α
−オレフィンモノマーの共重合量としては3〜15重量
%の範囲が好ましく、エチレンモノマーの場合は2〜6
重量%、ブテン−1モノマーの場合は3〜10重量%の
範囲が好ましい。具体的な実施対応としては、エチレン
−プロピレン共重合体、エチレン−ブテン−1−プロピ
レン共重合体などが挙げられる。iCPPの融点はヒー
トシール性の付与の観点から125〜145℃の範囲が
好ましい。iCPPのメルトフローインデックス(MF
I)は1.0〜10g/10分の範囲が好ましく、より
好ましくは2.5〜6g/10分である。
【0006】本発明のシンジオタクチックポリプロピレ
ン共重合体(以下sPPと略称する)とは実質的にシン
ジオタクチック構造を有する単独重合体あるいは10重
量%以下、好ましくは5重量%以下のα−オレフィンを
共重合した共重合体である。好ましくはsPP単独重合
体である。このようなsPPは、一般に立体剛性メタロ
セン触媒を用いて重合され、その公知な方法として特開
平2−41303号、特開平2−41305号あるいは
特開平4−25514号が挙げられる。本発明のsPP
単独重合体は13C−NMRで測定されるシンジオタクチ
ックペンタッド分率が0.7以上、好ましくは0.8以
上である。また、sPP共重合体のシンジオタクチック
ペンタッド分率は0.5以上が好ましい。sPPに共重
合するα−オレフィンモノマーとしては、エチレン、ブ
テン−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘ
キセン−1、オクテン−1等があげられ、エチレン、ブ
テン−1が特に好ましい。sPPの好ましい分子量とし
ては、135℃テトラリン溶液で測定した極限粘度とし
て0.5〜3.0の範囲が好ましい。またsPPの融点
は125〜145℃の範囲がヒートシール性の点で好ま
しい。またsPPのMFIは1.0〜10g/10分の
範囲が好ましく、さらに2.5〜6.0g/10分の範
囲がiCPPとの相溶性(フイルムの透明性)の点から
より好ましい。本発明のフイルムは、iCPPとsPP
の混合樹脂であり、このようにiCPPとsPPの混合
樹脂とすると、理由はさだかでないが、本発明のフイル
ムに金属蒸着すると、フイルムのガス遮断性、防湿性が
より一層向上する。
【0007】本発明のiCPPとsPPの混合樹脂の混
合比率は8:2〜2:8の範囲が好ましく、より好まし
くは6:4〜3:7の範囲である。iCPPとsPPの
混合比をこの範囲とすることで、金属蒸着後のフイルム
のガス遮断性、防湿性がより一層向上するので好まし
い。
【0008】本発明のフイルムはiCPPとsPPの混
合樹脂を押出し、フイルム状に成形された未延伸フイル
ムである。未延伸フイルムの厚みは特に限定されるもの
でないが、好ましくは15〜100μm、より好ましく
は20〜70μmの範囲である。
【0009】本発明の未延伸ポリプロピレンフイルムの
少なくとも一方の表面の酸素と炭素の原子数比(O/
C)が好ましくは0.02〜0.35の範囲、さらに好
ましくは0.04〜0.30の範囲、より好ましくは
0.07〜0.25の範囲である。O/Cが本発明の範
囲とすることで、ガス遮断性、防湿性がさらに向上し好
ましい。
【0010】本発明の未延伸ポリプロピレンフイルムの
少なくとも一方の表面の濡れ張力は、好ましくは31〜
60dyne/cm、さらに好ましくは35〜60dy
ne/cm、より好ましく40〜55dyne/cmで
ある。
【0011】本発明のフイルムは、必要に応じて、少量
の熱安定剤、酸化防止剤、無機の滑剤、有機滑剤などが
含有せしめることが好ましい。例えば熱安定剤としては
2,6−ジ−第3−ブチル−4−メチルフェノール(B
HT)などが0.5重量%以下、酸化防止剤としてはテ
トラキス−(メチレン−(3,5−ジ−第3−ブチル−
4−ハイドロオキシ−ハイドロシンナメート))ブタン
(“Irganox”1010)などを0.1重量%以
下で添加されるのが好ましい。
【0012】本発明の未延伸ポリプロピレンフイルム
は、少なくとも一方の表面に金属蒸着膜を付設して、フ
イルムのガス遮断性、防湿性に優れたフイルムとして、
包装用フイルムなどに好適に用いられるものとする。こ
こで金属蒸着膜とは、アルミニウム、亜鉛、チタンなど
の金属類、また不完全酸化アルミニウム、不完全酸化ケ
イ素などの金属酸化物の皮膜である。これらの蒸着方法
は公知な方法で行なうことができ、例えば、金属類の蒸
着は、高度な真空容器内でフイルムを走行させ、金属あ
るいは一酸化ケイ素と二酸化ケイ素の混合物などを加熱
溶融し蒸発させ、フイルム面に凝縮堆積させ、蒸着膜を
付設する。また不完全酸化アルミニウム膜の場合は、ア
ルミニウム金属を加熱溶融し、蒸発させ、蒸発箇所に少
量の酸素ガスを供給し、アルミニウムを不完全酸化させ
ながら、フイルム面に凝縮堆積させ、蒸着膜を付設す
る。蒸着膜の厚みとしては、金属類の蒸着膜の場合は3
00〜800オングストロームの範囲が好ましく、また
不完全金属酸化物の場合は50〜200オングストロー
ムの範囲が好ましい。
【0013】次に、本発明のフイルムの製造方法につい
て説明する。
【0014】まず、iCPP樹脂とsPPの混合樹脂を
準備し、該原料を押出機に供給し、230〜280℃の
温度で溶融押出し、瀘過フィルターを経た後、スリット
状口金でシート状に成形し、該シートを金属ドラムに巻
き付けて冷却固化せしめ、未延伸フイルムとする。この
場合冷却用金属ドラムの温度は好ましくは40〜60℃
とし、フイルムの温度が40℃前後の状態でロール状に
巻とり、8時間程度放置して徐冷して、フイルムを結晶
化させるのが好ましい。得られた未延伸ポリプロピレン
フイルムの少なくとも一方の表面の濡れ張力あるいは酸
素と炭素の原子数比(O/C)を本発明の範囲とするに
は、表面にコロナ放電処理あるいは減圧下において希薄
ガス中でのプラズマ処理を施しておなわれる。ここでコ
ロナ放電処理時の雰囲気ガスは空気、窒素(酸素濃度が
3vol%以下)、炭酸ガスあるいは窒素/炭酸ガスの
混合系のいずれでも良く、好ましくは窒素/炭酸ガスの
混合ガス(体積比=95/5〜50/50)である。ま
たプラズマ処理は10-4torr程度の真空度の容器内
に少量のアルゴン、ヘリウム、炭酸ガスなどを導入しな
がら高電圧を印加した電極からフイルム表面に向けてグ
ロー状放電させながら処理する。この時炭酸ガスが処理
効果、経済性の点で好ましい。処理強度は電圧×電流×
電極幅×フイルム走行速度(W/m2 /min)から算
出するが、処理強度としては好ましくは5〜400W/
2 /min、さらに好ましくは10〜200W/m2
/min、より好ましくは20〜100W/m2 /mi
nである。表面に表面処理を施して、その表面に金属蒸
着する場合の好ましい組み合わせは特に限定されない
が、例えばアルミニウムなどの金属類の蒸着の場合は窒
素/炭酸ガスの混合ガス雰囲気中でのコロナ放電処理、
あるいはプラズマ処理が好ましい。また不完全酸化アル
ミニウム、又は不完全酸化ケイ素などの金属酸化物の場
合はプラズマ処理、または窒素/炭酸ガスの混合ガス雰
囲気中でのコロナ放電処理とプラズマ処理の重ね合わせ
処理が有効に用いことができる。
【0015】
【特性値の測定法】本発明の特性値は次の測定法によ
る。
【0016】(1)シンジオタクチックペンタッド分率13 C−NMRでトリクロロベンゼン中で135℃で測定
した時テトラメチルシランを基準として、約20.2p
pmに現われるシンジオタクチックペンタッド構造に帰
属されるメチル基のピークを全メチル基のピークの総和
で除した値で示した。
【0017】(2)アイソタクチックインデックス(I
I) 試料を130℃で2時間真空乾燥する。これから重量W
(mg)の試料をとり、ソックスレー抽出器に入れ沸騰
n−ヘプタンで12時間抽出する。次にこの試料を取り
出しアセトンで十分洗浄した後、130℃で6時間乾燥
しその後重量W’(mg)を測定し次式で求めた。
【0018】II=(W’/W)×100(%)
【0019】(3)フイルム表面の濡れ張力 JIS K−6768の方法で測定した。
【0020】(4)メルトフローインデックス(MF
I) JIS K−6758ポリプロピレン試験方法(230
℃、2.16kgf)で測定した値を示した。
【0021】(5)水蒸気透過率(防湿性) JIS Z−0208に従い、40℃、90%RHの測
定した値で、g/m2・日/シート当たりの単位で示し
た。
【0022】(6)フイルムの表面のO/C原子数比 ESCAスペクトロメータ(島津製作所製、ESCA7
50)を用い、励起X線MgKα 1.2線(284.
6eV)、光電子脱出角度90°で炭素1S軌道
(C1S)スペクトルと酸素1S軌道(O1S)スペクトル
を測定し、各々のピークの積分強度比をもとに、炭素原
子数と酸素原子数の比を求めた。
【0023】
【実施例】本発明を実施例により説明する。
【0024】実施例1〜実施例4、比較例1〜比較例2 本発明の樹脂として、アイソタクチックポリプロピレン
共重合体(エチレン共重合量=2重量%、ブテン−1共
重合量=4重量%、MFI=3.5g/10分、融点=
133℃、iCPP−1)とシンジオタクチックペンタ
ッド分率0.92のシンジオタクチックホモポリプロフ
ピレン樹脂(MFI=4.5g/10分、融点=135
℃、sPP−1)を用い、表1、表2の通りに混合し、
該樹脂を押出機に供給し、260℃の温度で溶融押出
し、瀘過フィルターを経た後、スリット状口金でシート
状に成形し、該シートを40℃の温度に加熱した金属ド
ラムに巻き付けて冷却し、厚さ25μmの未延伸フイル
ムを得た。この時ロール状に巻とったフイルム温度は3
5℃であり、24時間放置後、小幅に再スリットした。
得られたフイルムの特性を表1、表2に示す。また比較
例1として、iCPP−1樹脂を用いた以外は実施例1
と同様にして、iCPP−1の単膜フィルムを得た。ま
た比較例2としてsPP−1樹脂を用いた以外は実施例
1と同様にしてシート状に成形したが、金属ドラムに粘
着して、sPP−1の単膜フイルムを得ることができな
かった。比較例1のフイルムの特性を表2に示す。
【0025】得られたフイルムの表面に表1、表2に示
した方法で表面処理を施し、表面のO/Cの向上を行な
った。それらのフイルムの特性を表1、表2に示した。
更に本発明の未延伸フイルムの金属蒸着後の水蒸気透過
率を評価するため、表1、表2に示した金属を表面処理
を行なった表面に真空蒸着した。この蒸着フイルムの水
蒸気透過率は表1、表2に示した通りである。
【0026】
【表1】
【表2】 本発明の範囲内の未延伸フイルムは金属蒸着した後に優
れたガス遮断性、防湿性が発揮できる未延伸ポリプロピ
レンフイルムとすることができた(実施例1〜実施例
4)。特に表面にコロナ放電処理あるいは/又はプラズ
マ処理を施し、表面のO/Cを本発明の範囲とすること
で、さらなる特性の向上ができる。
【0027】しかし、比較例1は、金属蒸着した後のフ
イルムのガス遮断性、防湿性の著しい向上がなく。また
表面処理の効果も小さく、本発明の目的を満足すること
ができない。
【0028】
【発明の効果】本発明のフイルムは特定のiCPP樹脂
とsPP樹脂との混合樹脂からなる未延伸ポリプロピレ
ンフイルムとしたことで、金属蒸着膜を付設して、ガス
遮断性、防湿性の優れたフイルムとなる金属蒸着用未延
伸ポリプロピレンフイルムを得ることができた。特にフ
イルム表面に表面処理を行ない、フイルムの表面の濡れ
張力、あるいは酸素と炭素の原子数比(O/C)を制御
することで金属蒸着膜を付設して、ガス遮断性、防湿性
に特に優れたフイルムとなる金属蒸着用未延伸ポリプロ
ピレンフイルムを得ることができた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アイソタクチックポリプロピレン共重合
    体とシンジオタクチックポリプロピレン重合体との混合
    樹脂を主成分とする樹脂からなることを特徴とする金属
    蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム。
  2. 【請求項2】 アイソタクチックポリプロピレン共重合
    体とシンジオタクチックチックポリプロピレン重合体と
    の混合樹脂の混合比が8:2〜2:8であることを特徴
    とする請求項1に記載の金属蒸着用未延伸ポリプロピレ
    ンフイルム。
  3. 【請求項3】 フイルムの少なくとも一方の表面の酸素
    と炭素の原子数比(O/C)が0.02〜0.35であ
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金
    属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム。
JP6123996A 1994-06-06 1994-06-06 金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム Pending JPH07330922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123996A JPH07330922A (ja) 1994-06-06 1994-06-06 金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6123996A JPH07330922A (ja) 1994-06-06 1994-06-06 金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07330922A true JPH07330922A (ja) 1995-12-19

Family

ID=14874463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6123996A Pending JPH07330922A (ja) 1994-06-06 1994-06-06 金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07330922A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0909636A2 (en) * 1997-10-17 1999-04-21 Fina Technology, Inc. Metallizable polypropylene films
JP2000239463A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Fina Technol Inc 強靱な高い結晶性フイルムに有用な組成物
EP1300239A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-09 Borealis Technology OY Non-oriented polyproylene film
JP2010189474A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Mitsui Chemicals Inc 表面改質フィルム
WO2021024873A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 凸版印刷株式会社 ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0909636A2 (en) * 1997-10-17 1999-04-21 Fina Technology, Inc. Metallizable polypropylene films
EP0909636A3 (en) * 1997-10-17 1999-09-01 Fina Technology, Inc. Metallizable polypropylene films
JP2000239463A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Fina Technol Inc 強靱な高い結晶性フイルムに有用な組成物
EP1300239A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-09 Borealis Technology OY Non-oriented polyproylene film
WO2003031174A3 (en) * 2001-10-04 2003-12-11 Borealis Tech Oy Non-oriented polypropylene film
JP2010189474A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Mitsui Chemicals Inc 表面改質フィルム
WO2021024873A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 凸版印刷株式会社 ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの製造方法
CN114206611A (zh) * 2019-08-02 2022-03-18 凸版印刷株式会社 阻气膜和阻气膜的制造方法
US20220153000A1 (en) * 2019-08-02 2022-05-19 Toppan Inc. Gas barrier film and method for producing gas barrier film
EP4008552A4 (en) * 2019-08-02 2022-09-14 Toppan Inc. GAS BARRIER FILM AND METHOD OF MAKING THE GAS BARRIER FILM
US12090734B2 (en) 2019-08-02 2024-09-17 Toppan Inc. Gas barrier film and method for producing gas barrier film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6106933A (en) Transparent gas barrier biaxially oriented polypropylene film, a laminate film, and a production method thereof
EP1398344B1 (en) Biaxially oriented polypropylene film
EP0734854B2 (en) Process for producing a polyolefin-based laminate film
US6916526B1 (en) Biaxially oriented polypropylene metallized film for packaging
US6764752B2 (en) Biaxially oriented polypropylene metallized film for packaging
EP4269104A1 (en) Polypropylene film, laminate, packaging material, and packing body
JPH07330922A (ja) 金属蒸着用未延伸ポリプロピレンフイルム
JPH10329262A (ja) 透明性に優れたガスバリア性二軸配向ポリプロピレンフィルムと積層フィルムおよびその製造方法
JPH07329258A (ja) 二軸配向ポリプロピレン複合フイルム及び金属酸化物蒸着二軸配向ポリプロピレン複合フイルム
JPH1034846A (ja) ポリオレフィン系無延伸フィルムおよびそれを用いた蒸着無延伸フィルム
JPH07329259A (ja) 金属蒸着用未延伸ポリプロピレン複合フイルム
JPH07276585A (ja) ヒートシール層を具備してなる金属蒸着用二軸配向ポリプロピレン複合フイルム
JPH07266516A (ja) 金属蒸着用二軸配向ポリプロピレン複合フイルム
JP4240620B2 (ja) 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体
JPH11140199A (ja) ポリオレフィン系無延伸フィルムおよびそれを用いた蒸着無延伸フィルム
JP3318479B2 (ja) 金属酸化物蒸着未延伸ポリプロピレンフイルム
JP4161443B2 (ja) 金属化用二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法
JPH10237188A (ja) ポリオレフィン系無延伸フィルムおよびそれを用いた蒸着無延伸フィルム
JPH09270361A (ja) コンデンサ用ポリオレフィンフィルムおよびそれからなるコンデンサ
JPH04216829A (ja) 両面蒸着用ポリプロピレンフィルム
JP7347699B1 (ja) ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体
WO2023188599A1 (ja) ポリオレフィン系フィルム、積層体、包装材、及び梱包体
JP2001047552A (ja) 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体
JP3460295B2 (ja) 耐熱防湿蒸着フイルム
JPH07335484A (ja) 金属蒸着コンデンサ用ポリプロピレンフィルム及びこれを用いたコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees