JPH0732921A - 車両用シート傾動装置 - Google Patents

車両用シート傾動装置

Info

Publication number
JPH0732921A
JPH0732921A JP19670593A JP19670593A JPH0732921A JP H0732921 A JPH0732921 A JP H0732921A JP 19670593 A JP19670593 A JP 19670593A JP 19670593 A JP19670593 A JP 19670593A JP H0732921 A JPH0732921 A JP H0732921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
bell crank
sector gear
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19670593A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Hoshihara
直明 星原
Kunio Nishiyama
国男 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP19670593A priority Critical patent/JPH0732921A/ja
Publication of JPH0732921A publication Critical patent/JPH0732921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 車両幅方向へのシート傾動を可能にするシー
トクッションの座り心地をより良くする。 【構成】 シートクッション側の部材18へ、シート傾
動力を弾性体6を介して伝達し、部材18の前部をフレ
ーム側のロッド8に巻回された弾性体10で保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用のシートを横方
向に傾動させる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のシートを横方向(即ち幅方向)に
傾動させ、乗員の車両への出入りを容易にしたり、又、
横Gに対して乗員の姿勢を安定させることが成される。
たとえば、実開平2−68220号公報に開示される装
置は、車体とシートの左右とを対のリンク部材で連結
し、各リンク部材をシートの幅方向のみに移動自在なロ
ッドに結合させる構成を有し、ロッドの動き方向に応じ
て、リンクがシートの左右の一方を上向きに他方を下向
きとなるよう、シートの前後方向の軸まわりに移動さ
せ、シートの傾動状態を得ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例では、シートと
車体とをリンク部材で連結していることから、シート傾
動中のシートの剛性を充分確保できるものの、シートの
クッション感に欠け、座り心地の悪いものとなってい
る。それ故に、本発明は前述した従来技術の不具合を解
消させることを解決すべき課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、基本的には、シートクッション側の
部材を、車両のフロア側に固定されるフレームに、弾性
体を介して連結し、且つシート傾動力を弾性体を介して
シートクッション側の部材に伝達させる手段を採用す
る。
【0005】好ましくは、シート傾動力を、フレームの
左右側片に回動自在に支持されたセクタギヤから弾性体
を介してフレームとシートクッション側部材に結合され
たベルクランクへ伝達させ、シートの傾動を可能にす
る。
【0006】
【作用】シートクッション側部材とフロア側フレームと
を弾性体を介して結合しているので、クッション感がよ
く、特に、傾動のはじまり時のショックを少くできる。
【0007】
【実施例】シートクッションフレーム1は、スチール製
の枠形をなし、その左右側片の前方部内側にセクタギヤ
2を回動自在に支持する。さらに、その左右側片の後方
部内側にベルクランク3の中央部を回動自在に支持させ
る。セクタギヤ2の上向きのアーム4と、ベルクランク
3の下向き片5をコイルスプリング6を介して連結し、
セクタギヤ2のピン7を中心とした回動運動を、該コイ
ルスプリング6を介して、ベルクランク3に伝達可能と
する。
【0008】セクタギヤ2の取付位置より後方であって
シートの横方向に延在するよう中空バー8の両端をフレ
ーム1の左右側片に固着する。バー8の左右にバーに対
して回動自在に対のブラケット9を配し且つ該ブラケッ
ト9の側方にバー8に巻回されたスプリング10を配
し、スプリング10の一端をブラケット9に結合させ
る。スプリング10の他方の端部11をセクタギヤ2の
方向へ延在させる。各ブラケット9をリンク12を介し
てセクタギヤ2に連結する。
【0009】セクタギヤ2とバー8との間に、バー8と
平行に回転軸13を配す。回転軸13の両端をフレーム
1の左右側片に回転自在に支持させる。回転軸13は、
バー8に支持された減速ギヤ付電動モータ14と協働
し、モータ14の回転方向と回転量に応じた回転をな
す。回転軸13の左右に対のピニオン15を固定し、一
方のピニオン15をセクタギヤ2に直接噛合せ、他方の
ピニオン15をアイドルギヤ16を介してセクタギヤ2
に噛合せる。図4に示すように、セクタギヤ2は、セク
タギヤ2の背後のバックプレート17とフレーム1とで
支持し、バックプレート17は、さらに、ピン7により
フレーム1にセクタギヤ2と共に支持される。
【0010】フレーム1の上方にクッションパン18を
配し、このクッションパン18の左右側片の前部をバー
8に巻回されたコイルスプリング10の端部11に連結
し、その後部をベルクランク3の上向き片19の先端に
支持させる。
【0011】ベルクランク3の上向き片19とクッショ
ンパン18との結合は、両者18,19を結合させるピ
ン20まわりにボールベアリング21を配し、このボー
ルベアリング21を上向き片19に軸支させ、さらにボ
ールベアリング21の内方のピン段部にワッシャーを介
してクッションパン18の左右側片をナット22で締付
ける手段を用いる。ボールベアリング21とピンヘッド
23との間にスプリング24を介在させる。図5に示す
ように、クッションパン18は仮想中心点Pまわりに円
運動をするが、リンク19は垂直上下動する。この円運
動と垂直上下動によるクッションパン18と上向き片9
との位相差を吸収するため、ボールベアリング21に対
しピン21がスプリング24の付勢力に抗して移動し、
この位相差を吸収する。尚、クッションパン18の左右
側片は、ピン21の段部にナット22に締付けられてい
るので、ピン21に対し動くことはない。
【0012】次に、操作について述べる。乗降時又は横
Gを受けてシートクッションを一側方に傾ける必要が生
じたとき、電動モータ14をオンにし、回転軸13を回
転させる。図1でみて回転軸13を時計方向に回転させ
たとすると、右側のピニオン15が同方向に回動し、右
側のセクタギヤ2を反時計方向に回動させる。このた
め、ベルクランク3も時計方向に回動し、その上向き片
19を上昇させ、クッションパン18の右側を立上らせ
る。一方、左側のピニオン15の回転運動は、アイドル
ギヤ16を介して左側のセクタギヤ2に伝達され、該セ
クタギヤ2を時計方向に回動させる。この動きは、左側
のベルクランク3へ伝達されベルクランク3を反時計方
向に回動させる。即ち、クッションパン18の左側を下
降させる。かくして、クッションパン18が右上り左下
りの傾きとなる。
【0013】逆のシートクッションの傾きを欲するとき
は、回転軸13を反時計方向に回転させる。両セクタギ
ヤ15,15の回動運動は、リンク12とブラケット9
を介してコイルスプリング10に伝達され、セクタギヤ
15,15の動きは、コイルスプリング10,10の付
勢力を受けることになる。コイルスプリング10,10
のクッションパン18の上向き方向の動きを付勢し、下
向き方向の動きに対しエネルギー吸収を行なう。クッシ
ョンパン18の前方はスプリング10,10、その後方
はスプリング6,6の弾性力で支えられるので、クッシ
ョンパン18は弾力的にフレーム1に支持されることに
なる。
【0014】図6にシート25を左右に傾動させたとき
の乗員26の姿勢を示す。
【0015】
【効果】本発明では、シート傾動力を弾性体を介してシ
ートクッション側部材に伝達させるので、傾動はじまり
時のショックもなく、又、乗員の動きが傾動力源に直接
入らないので、動力伝達系を常に安全状態とさせ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例のシート傾動装置の分解斜視図で
ある。
【図2】フレーム右側のシート傾動力伝達系を示す側面
図である。
【図3】フレーム左側のシート傾動力伝達系を示す側面
図である。
【図4】図3の矢視A−Aよりみた断面図である。
【図5】ベルクランクとクッションパンとを結合させる
構成を示す図である。
【図6】シートの傾動を示す正面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2 セクタギヤ 3 ベルクランク 6,10 スプリング 9 ブラケット 13 回転軸 14 モータ 15 ピニオン 16 アイドルギヤ 18 クッションパン 20 ピン 21 ボールベアリング 24 スプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両フロアー側に固定されるフレーム
    と、該フレームの上方に位置するシートクッション側の
    部材と、該部材の両側片の前後部を前記フレームに支持
    させる弾性体と、および前記フレームの横方向に延在す
    る回転軸の運動を前記弾性体を介して前記部材に伝達さ
    せ且つ前記部材の左右で逆向きの運動を作る手段を有す
    る車両用傾動装置。
  2. 【請求項2】 前記手段が、前記回転軸の回転運動に連
    動するセクタギヤと、前記弾性体の一つを介して結合さ
    れるベルクランクを有し、前記セクタギヤと前記ベルク
    ランクを前記フレームに回動自在に支持させ、前記ベル
    クランクの一部を前記部材に結合した請求項1記載の車
    両用シート傾動装置。
JP19670593A 1993-07-15 1993-07-15 車両用シート傾動装置 Pending JPH0732921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19670593A JPH0732921A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 車両用シート傾動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19670593A JPH0732921A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 車両用シート傾動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0732921A true JPH0732921A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16362222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19670593A Pending JPH0732921A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 車両用シート傾動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732921A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102717727A (zh) * 2012-06-30 2012-10-10 天津博信汽车零部件有限公司 座垫可移动的座椅骨架

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102717727A (zh) * 2012-06-30 2012-10-10 天津博信汽车零部件有限公司 座垫可移动的座椅骨架
CN102717727B (zh) * 2012-06-30 2014-12-03 天津博信汽车零部件有限公司 座垫可移动的座椅骨架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2514119Y2 (ja) シ―ト装置
JPH04231228A (ja) フットレスト装置
JP4577038B2 (ja) 小型電動車両
JP5181942B2 (ja) 車両
JPH0732921A (ja) 車両用シート傾動装置
JPH0732920A (ja) 車両用シート傾動装置
JPH0732923A (ja) 車両用シート傾動装置
CN216424153U (zh) 乘员支撑模块及汽车座椅
JP3081090B2 (ja) クッションシートの調節装置
CN215904379U (zh) 脚托装置、座椅总成及车辆
JPH0636776Y2 (ja) シートリクライニング装置
CN219989056U (zh) 一种车载座椅装置
JPH0858453A (ja) ローリングシート
JP2565926Y2 (ja) シートバックのサイドサポート装置
JPH10129322A (ja) 車両用シートのサスペンション装置
JP2573829Y2 (ja) 車両用回転シート
JP2727417B2 (ja) 車椅子
JPH0541060Y2 (ja)
JP2000024045A (ja) 折り畳み式車椅子
JPH0618831Y2 (ja) 自動車用シート
JPH0719305Y2 (ja) シートリクライニング装置
JPH033070Y2 (ja)
JPH0622274Y2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0627474Y2 (ja) 自動車用シート
JPH0319474Y2 (ja)