JPH07326809A - 半導体素子及びその製造方法 - Google Patents
半導体素子及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH07326809A JPH07326809A JP7126878A JP12687895A JPH07326809A JP H07326809 A JPH07326809 A JP H07326809A JP 7126878 A JP7126878 A JP 7126878A JP 12687895 A JP12687895 A JP 12687895A JP H07326809 A JPH07326809 A JP H07326809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- layer
- hollow space
- actuator
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims description 16
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 claims description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 83
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000005678 Seebeck effect Effects 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000001505 atmospheric-pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B3/00—Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
- B81B3/0064—Constitution or structural means for improving or controlling the physical properties of a device
- B81B3/0081—Thermal properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C1/00—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
- B81C1/00015—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
- B81C1/00222—Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
- B81C1/00246—Monolithic integration, i.e. micromechanical structure and electronic processing unit are integrated on the same substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C1/00—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
- B81C1/00642—Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for improving the physical properties of a device
- B81C1/0069—Thermal properties, e.g. improve thermal insulation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/68—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
- G01F1/684—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
- G01F1/6845—Micromachined devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/68—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
- G01F1/684—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
- G01F1/688—Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
- G01F1/6888—Thermoelectric elements, e.g. thermocouples, thermopiles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/01—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions
- G01K7/015—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions using microstructures, e.g. made of silicon
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/02—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
- G01P15/08—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
- G01P15/0802—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one thermoelectric or thermomagnetic element covered by groups H10N10/00 - H10N15/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B2201/00—Specific applications of microelectromechanical systems
- B81B2201/02—Sensors
- B81B2201/0278—Temperature sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B2203/00—Basic microelectromechanical structures
- B81B2203/03—Static structures
- B81B2203/0315—Cavities
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C2201/00—Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
- B81C2201/05—Temporary protection of devices or parts of the devices during manufacturing
- B81C2201/053—Depositing a protective layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C2203/00—Forming microstructural systems
- B81C2203/01—Packaging MEMS
- B81C2203/0136—Growing or depositing of a covering layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81C—PROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
- B81C2203/00—Forming microstructural systems
- B81C2203/07—Integrating an electronic processing unit with a micromechanical structure
- B81C2203/0707—Monolithic integration, i.e. the electronic processing unit is formed on or in the same substrate as the micromechanical structure
- B81C2203/0735—Post-CMOS, i.e. forming the micromechanical structure after the CMOS circuit
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 センサ又はアクチュエータの熱絶縁が良好に
行われる、集積化された熱的センサ又はアクチュエータ
を有する半導体素子の提供と、モノリシック集積回路の
製造プロセスと両立し得るその製造方法を提供するこ
と。 【構成】 センサ又はアクチュエータとして機能するた
めに構造化された層を設け、前記構造化された層は中空
空間によってその他の半導体材料から熱的に絶縁され、
前記中空空間は外部から遮蔽層によって閉鎖されるよう
に構成する。
行われる、集積化された熱的センサ又はアクチュエータ
を有する半導体素子の提供と、モノリシック集積回路の
製造プロセスと両立し得るその製造方法を提供するこ
と。 【構成】 センサ又はアクチュエータとして機能するた
めに構造化された層を設け、前記構造化された層は中空
空間によってその他の半導体材料から熱的に絶縁され、
前記中空空間は外部から遮蔽層によって閉鎖されるよう
に構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モノリシックに集積化
されたセンサ又はアクチュエータを有する、例えばシリ
コンからなる半導体素子とその製造方法に関する。
されたセンサ又はアクチュエータを有する、例えばシリ
コンからなる半導体素子とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】制御ないし評価のための電子回路と共に
シリコンウエハ上での熱的センサのモノリシックな集積
化、並びに標準工程における集積化された構成要素の同
時製造は、機能特性、信頼性、小型化、及びこれらの構
成素子製造の簡素化に関して大きな利点をもたらす。例
えば温度センサのような熱的センサ、熱的質量流量セン
サ、熱放射センサ及び例えば加熱素子等のアクチュエー
タは、基板に対する熱容量と熱伝導度を最小化するため
に構成素子の基板から最も良好な形で絶縁されなければ
ならない。これはセンサ素子の応答速度を最小化しその
感度を最大化するために必要なことである。その他にも
所定の温度差に必要な熱量が低減される。
シリコンウエハ上での熱的センサのモノリシックな集積
化、並びに標準工程における集積化された構成要素の同
時製造は、機能特性、信頼性、小型化、及びこれらの構
成素子製造の簡素化に関して大きな利点をもたらす。例
えば温度センサのような熱的センサ、熱的質量流量セン
サ、熱放射センサ及び例えば加熱素子等のアクチュエー
タは、基板に対する熱容量と熱伝導度を最小化するため
に構成素子の基板から最も良好な形で絶縁されなければ
ならない。これはセンサ素子の応答速度を最小化しその
感度を最大化するために必要なことである。その他にも
所定の温度差に必要な熱量が低減される。
【0003】モノリシックに集積化された回路を有する
半導体構成素子中のセンサの熱絶縁に対してこれまでの
アプローチはバルク−マイクロマシンニングメソードを
用いていた。例えばD.Moserの公知文献“Sil
icon Gas FlowSensors Usin
g Industrial CMOS and Bip
olar IC Technology in Sen
sor and Actuators A,25−2
7,577〜581(1991)”にはガス流センサが
記載されている。この中ではゼーベック効果を用いてア
ルミニウム−ポリシリコン−熱電対がCMOS回路と共
に集積されている。この構成素子の製造の際にはシリコ
ン基板が表面側から異方性エッチングによってセンサ層
に対して選択的に除去される。これにより深い孔部又は
溝がシリコン基板に形成される。またE.Yoonの公
知文献“An Integrated Mass Fl
ow Sensor with On Chip CM
OS InterfaceCircuitry,in
IEEE Trans.on Electr.Dev.
39,1376〜1386(1992)”に記載され
た質量流量センサでは基板が裏側からエッチングされて
いる。熱的センサはチップ表面の例えば酸化膜又は窒化
珪素からなる薄膜上に載置され、これらはもはやこの薄
膜を介してしかサブストレート(基板)に熱的に結合さ
れない。裏側の構造化によって特殊な組み付け技術が必
要となる。
半導体構成素子中のセンサの熱絶縁に対してこれまでの
アプローチはバルク−マイクロマシンニングメソードを
用いていた。例えばD.Moserの公知文献“Sil
icon Gas FlowSensors Usin
g Industrial CMOS and Bip
olar IC Technology in Sen
sor and Actuators A,25−2
7,577〜581(1991)”にはガス流センサが
記載されている。この中ではゼーベック効果を用いてア
ルミニウム−ポリシリコン−熱電対がCMOS回路と共
に集積されている。この構成素子の製造の際にはシリコ
ン基板が表面側から異方性エッチングによってセンサ層
に対して選択的に除去される。これにより深い孔部又は
溝がシリコン基板に形成される。またE.Yoonの公
知文献“An Integrated Mass Fl
ow Sensor with On Chip CM
OS InterfaceCircuitry,in
IEEE Trans.on Electr.Dev.
39,1376〜1386(1992)”に記載され
た質量流量センサでは基板が裏側からエッチングされて
いる。熱的センサはチップ表面の例えば酸化膜又は窒化
珪素からなる薄膜上に載置され、これらはもはやこの薄
膜を介してしかサブストレート(基板)に熱的に結合さ
れない。裏側の構造化によって特殊な組み付け技術が必
要となる。
【0004】表側からのエッチングにおいてはセンサ素
子の多くがブリッジ又は片持式に実現される。これらは
エッチングされる孔部または溝上に緊定されているかな
いしはこれらの孔部ないし溝内へ突出している。センサ
の熱絶縁は周辺媒体(例えば窒素)と、ブリッジ又は片
持ち部の大抵は薄い懸架部を介して行われる。基板中の
深い孔部ないし溝は粒子によって非常に簡単に汚れる。
この粒子は例えば流量センサ内にガス流によってもたら
されたものである。
子の多くがブリッジ又は片持式に実現される。これらは
エッチングされる孔部または溝上に緊定されているかな
いしはこれらの孔部ないし溝内へ突出している。センサ
の熱絶縁は周辺媒体(例えば窒素)と、ブリッジ又は片
持ち部の大抵は薄い懸架部を介して行われる。基板中の
深い孔部ないし溝は粒子によって非常に簡単に汚れる。
この粒子は例えば流量センサ内にガス流によってもたら
されたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、セン
サ又はアクチュエータの熱絶縁が良好に行われる、集積
化された熱的センサ又はアクチュエータを有する半導体
素子の提供と、モノリシック集積回路の製造プロセスと
両立(共存)し得る製造方法を提供することである。
サ又はアクチュエータの熱絶縁が良好に行われる、集積
化された熱的センサ又はアクチュエータを有する半導体
素子の提供と、モノリシック集積回路の製造プロセスと
両立(共存)し得る製造方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記課題
は、センサ又はアクチュエータとして機能するために構
造化された層が設けられており、前記構造化された層は
中空空間によってその他の半導体材料から熱的に絶縁さ
れ、前記中空空間は外部から遮蔽層によって閉鎖される
ように構成されて解決される。
は、センサ又はアクチュエータとして機能するために構
造化された層が設けられており、前記構造化された層は
中空空間によってその他の半導体材料から熱的に絶縁さ
れ、前記中空空間は外部から遮蔽層によって閉鎖される
ように構成されて解決される。
【0007】また上記課題は、第1のステップにおいて
半導体材料から成る基板上に、構成素子の所定の作動形
式に要する構造を半導体材料から形成し、第2のステッ
プにおいてセンサ又はアクチュエータに対する所定の構
造化された層を、該層が層平面において後続の第4のス
テップに対して十分に小さい中空空間によって中断され
るように形成し、第3のステップにおいて前記中空空間
に対する所定の切欠き部を前記構造化された層の下方に
形成し、第4のステップにおいて、形成すべき中空空間
に相応する低いガス圧のもとで面全体に亘って遮蔽層を
析出させ、該遮蔽層は中空空間を閉鎖し、それによって
前記切欠き部の内部に中空空間が残的に形成され、第5
のステップにおいてセンサ又はアクチュエータの電気的
な接続のためのコンタクトを形成するようにして解決さ
れる。
半導体材料から成る基板上に、構成素子の所定の作動形
式に要する構造を半導体材料から形成し、第2のステッ
プにおいてセンサ又はアクチュエータに対する所定の構
造化された層を、該層が層平面において後続の第4のス
テップに対して十分に小さい中空空間によって中断され
るように形成し、第3のステップにおいて前記中空空間
に対する所定の切欠き部を前記構造化された層の下方に
形成し、第4のステップにおいて、形成すべき中空空間
に相応する低いガス圧のもとで面全体に亘って遮蔽層を
析出させ、該遮蔽層は中空空間を閉鎖し、それによって
前記切欠き部の内部に中空空間が残的に形成され、第5
のステップにおいてセンサ又はアクチュエータの電気的
な接続のためのコンタクトを形成するようにして解決さ
れる。
【0008】本発明の別の有利な実施例は従属請求項に
記載される。
記載される。
【0009】本発明による熱的センサにおいてはセンサ
の製造が、表面微細処理手法によって処理可能な構成素
子の表面層内で行われる。
の製造が、表面微細処理手法によって処理可能な構成素
子の表面層内で行われる。
【0010】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
明する。
【0011】図1には、基板1上に中空空間4の形成の
ために設けられた介在層2とセンサ層3が被着されてい
る構成素子が示されている。中空空間4は遮蔽(密閉)
層5により密閉されている。中空空間4上方のセンサ領
域8においてセンサウエブ6がセンサ層3の構成部分と
して存在している。このセンサウエブ6は相互に導電的
に、またセンサ層3の端子面上に被着されているコンタ
クト7に接続されている。センサウエブ6は遮蔽層5内
に埋め込まれ、中空空間4に亘っている。この場合一方
の端部のみが介在層2の上に載置されるか(片持ち式)
又はセンサウエブ6の両端部が介在層2の側縁部に載置
される(ブリッジ式)。センサ層3の構造化はここでは
単に1つの例としてのみ示されている。一般的にセンサ
は中空空間4上の構造化層として構成されている。この
構造化層は例えば温度依存性のオーム抵抗又は熱電対を
有する図1中に示された、導電材料から成るウエブを有
している。さらにそれらの代わりに又は付加的に、この
構造化層は例えば加熱部又はセンサとして作動するダイ
オード又はトランジスタなどのような能動素子を有して
いてもよい。
ために設けられた介在層2とセンサ層3が被着されてい
る構成素子が示されている。中空空間4は遮蔽(密閉)
層5により密閉されている。中空空間4上方のセンサ領
域8においてセンサウエブ6がセンサ層3の構成部分と
して存在している。このセンサウエブ6は相互に導電的
に、またセンサ層3の端子面上に被着されているコンタ
クト7に接続されている。センサウエブ6は遮蔽層5内
に埋め込まれ、中空空間4に亘っている。この場合一方
の端部のみが介在層2の上に載置されるか(片持ち式)
又はセンサウエブ6の両端部が介在層2の側縁部に載置
される(ブリッジ式)。センサ層3の構造化はここでは
単に1つの例としてのみ示されている。一般的にセンサ
は中空空間4上の構造化層として構成されている。この
構造化層は例えば温度依存性のオーム抵抗又は熱電対を
有する図1中に示された、導電材料から成るウエブを有
している。さらにそれらの代わりに又は付加的に、この
構造化層は例えば加熱部又はセンサとして作動するダイ
オード又はトランジスタなどのような能動素子を有して
いてもよい。
【0012】基板1内にはさらなる例えば制御及び評価
回路と一緒に被着される別の能動的構成素子がモノリシ
ックに集積化されていてもよい。図1に示されている実
施例においては2つの相補的MOSトランジスタが存在
している。相互に相補的なトランジスタに対して設けら
れたドーピング領域(n−ウエル及びp−ウエル)で
は、ソース領域及びドレイン領域10が埋め込まれてい
る。それらの間では酸化膜の上に例えばポリシリコンか
らなるそれぞれ1つのゲート電極9が存在している。こ
のゲート電極9は横方向で接触接続されている。ソース
及びドレインに対するコンタクト11は図1中に示され
ている。プレーナ化を行う遮蔽層5(これは場合によっ
ては別の相によって覆われてもよい)の上側には、金属
化層15が存在する。この金属化層15は、第1の金属
化面として作用し、種々異なるコンタクトとの電気的な
接続を可能にする。補足的に図1ではセンサ領域8下方
の基板1内にドープ領域12が存在する。このドープ領
域12には高濃度ドープ接続領域13が接している。こ
の高濃度ドープ接続領域13上には1つのコンタクト1
4が被着されている。このドープ領域12は、導電的セ
ンサ層3に対する逆電極として用いることができる。こ
のようにして組合せ形の温度−圧力−センサが得られ
る。この場合センサ層3と遮蔽層5はセンサ領域8内で
弾性的に(例えば十分に薄く)構成され、この構成のも
とでは外側の圧力が変化した場合にセンサ層3と、セン
サ領域8内のドープ領域12の間の間隔が変化し、この
変化に基づいてセンサ層3とドープ領域12の間の電気
容量の変化が検出され評価される。遮蔽層5内のセンサ
ウエブ6の良好な可動性を保証するために、この遮蔽層
5はセンサ領域8内で図示のように比較的薄くなるよう
にエッチング処理されてもよい。また遮蔽層5内に埋め
込まれて構造化されるセンサ層3をアクチュエータに対
して同じように設けてもよい。
回路と一緒に被着される別の能動的構成素子がモノリシ
ックに集積化されていてもよい。図1に示されている実
施例においては2つの相補的MOSトランジスタが存在
している。相互に相補的なトランジスタに対して設けら
れたドーピング領域(n−ウエル及びp−ウエル)で
は、ソース領域及びドレイン領域10が埋め込まれてい
る。それらの間では酸化膜の上に例えばポリシリコンか
らなるそれぞれ1つのゲート電極9が存在している。こ
のゲート電極9は横方向で接触接続されている。ソース
及びドレインに対するコンタクト11は図1中に示され
ている。プレーナ化を行う遮蔽層5(これは場合によっ
ては別の相によって覆われてもよい)の上側には、金属
化層15が存在する。この金属化層15は、第1の金属
化面として作用し、種々異なるコンタクトとの電気的な
接続を可能にする。補足的に図1ではセンサ領域8下方
の基板1内にドープ領域12が存在する。このドープ領
域12には高濃度ドープ接続領域13が接している。こ
の高濃度ドープ接続領域13上には1つのコンタクト1
4が被着されている。このドープ領域12は、導電的セ
ンサ層3に対する逆電極として用いることができる。こ
のようにして組合せ形の温度−圧力−センサが得られ
る。この場合センサ層3と遮蔽層5はセンサ領域8内で
弾性的に(例えば十分に薄く)構成され、この構成のも
とでは外側の圧力が変化した場合にセンサ層3と、セン
サ領域8内のドープ領域12の間の間隔が変化し、この
変化に基づいてセンサ層3とドープ領域12の間の電気
容量の変化が検出され評価される。遮蔽層5内のセンサ
ウエブ6の良好な可動性を保証するために、この遮蔽層
5はセンサ領域8内で図示のように比較的薄くなるよう
にエッチング処理されてもよい。また遮蔽層5内に埋め
込まれて構造化されるセンサ層3をアクチュエータに対
して同じように設けてもよい。
【0013】図2の実施例では基板1の上に介在層2と
その上に構造化されたセンサ層3が存在している。前記
介在層2の中には中空層4が形成され、前記センサ層3
は遮蔽層5を有している。この遮蔽層5はここでは1つ
の1つのプレーナ表面を有している。この表面には金属
化層15が被着される。この金属化層15の一部は構造
化された形態でセンサウエブ17上方にある。この金属
化層15の構造部はここでは例えば条板状の導体路16
と電気接続のための端子面18からなる。導体路16は
相互に端子面18と導電的に接続され作動電流が印加さ
れた際には加熱素子として作用するように構成されてい
る。センサ層3がポリシリコンであるならば、ポリシリ
コンの比較的高い層抵抗と金属導体路の電気抵抗に対す
る比較的高い温度係数のためにセンサウエブ17を加熱
素子とし導体路16をセンサとして使用することは有利
である。もちろんこの逆の構成も可能である。加熱素子
とセンサの間の間隔は、加熱素子によって設定される基
準温度に対する温度変化をセンサが検出し得る位に小さ
くされる。そのようなセンサと加熱素子の組合せはセン
サの効率を向上させ、基準温度の適切な選択によって特
に所定の温度領域に良好に適合させることができる。基
本的には加熱素子とセンサをセンサ層3と同じ層平面に
櫛状に相互に噛み合うように、但し電気的に相互に絶縁
して配設することも可能である。
その上に構造化されたセンサ層3が存在している。前記
介在層2の中には中空層4が形成され、前記センサ層3
は遮蔽層5を有している。この遮蔽層5はここでは1つ
の1つのプレーナ表面を有している。この表面には金属
化層15が被着される。この金属化層15の一部は構造
化された形態でセンサウエブ17上方にある。この金属
化層15の構造部はここでは例えば条板状の導体路16
と電気接続のための端子面18からなる。導体路16は
相互に端子面18と導電的に接続され作動電流が印加さ
れた際には加熱素子として作用するように構成されてい
る。センサ層3がポリシリコンであるならば、ポリシリ
コンの比較的高い層抵抗と金属導体路の電気抵抗に対す
る比較的高い温度係数のためにセンサウエブ17を加熱
素子とし導体路16をセンサとして使用することは有利
である。もちろんこの逆の構成も可能である。加熱素子
とセンサの間の間隔は、加熱素子によって設定される基
準温度に対する温度変化をセンサが検出し得る位に小さ
くされる。そのようなセンサと加熱素子の組合せはセン
サの効率を向上させ、基準温度の適切な選択によって特
に所定の温度領域に良好に適合させることができる。基
本的には加熱素子とセンサをセンサ層3と同じ層平面に
櫛状に相互に噛み合うように、但し電気的に相互に絶縁
して配設することも可能である。
【0014】次に本発明によるセンサ/アクチュエータ
の概略的な製造プロセスを図3〜図6に基づき説明す
る。このセンサないしアクチュエータの層状構造は、規
格化されたCMOS/BiMOS製造プロセス内の表面
微細処理手法によって製造するのに特に適している。こ
の表面微細処理は1つのチップ(例えばシリコンチッ
プ)の表面に微細処理構造部を形成するための手法であ
る。いわゆる介在層、すなわち構造化の目的にのみ用い
られ当該プロセスの経過の中で完全に又は部分的に除去
される層である。図3には基板1の横断面が示されてい
る。この基板1はその中に埋め込まれている、MOSト
ランジスタ製造のためのドープ領域を有している。この
トランジスタ領域は制御素子とセンサの共に行われる集
積化の図解のためにのみ示されいる。基本的には基板1
中には任意の電子素子をモノリシックに集積化できる。
基板表面には例えば酸化膜からなる介在層2が面全体に
亘って被着されている。トランジスタのためにドーピン
グされた領域上(いわゆるnウエル,Pウエル)では当
該の介在層2がそれぞれ基板まで開口している。この介
在層2中の開口部には例えばポリシリコンからなるゲー
ト−酸化膜とゲート電極9が被着され、ソース及びドレ
インのための高濃度ドーピング領域に対する埋め込みが
行われる。この製造はCMOSプロセス又はBiMOS
プロセスの規格化されたプロセスの段階で行われる。介
在層2の上側にはセンサないしアクチュエータとして設
けられる領域内にセンサないしアクチュエータとしての
機能に対して構造化される層が形成される。この層はこ
の実施例ではセンサウエブ6と共に構造化された(例え
ばポリシリコンからなる)センサ層3からなり、有利に
はゲート電極9と共に同じプロセス段階の中で製造され
る。センサウエブ6は相互に接続され、例えばミアンダ
状に延在し実質的に相互に並行して配設されるポリシリ
コン路からなる櫛状構造部を形成する。このポリシリコ
ン路又は条片(これらは図3の横断面図中ポリシリコン
ウエブ6で示されておりこの場合わかりやすくするため
に視点方向にある当該センサウエブ6の横方向の接続部
は省かれている)は温度依存性の電気抵抗を有する導体
路を形成する。センサとしてこの構造を使用する場合に
は、ポリシリコンウエブを通って流れる供給電流の温度
依存性の変化が測定される。アクチュエータ(加熱素
子)としてこの構造を使用する場合には、前記ポリシリ
コンからなる導体路を加熱する電流が供給される。それ
によりアクチュエータは抵抗性加熱素子として動作す
る。このポリシリコンウエブの代わりに例えば金属化物
(例えばAlSiCu又はWO,場合によりTi/Ti
Nからなる拡散隔壁を有す)からなるウエブ、アルミニ
ウム−ポリシリコン−熱電対、ポリシリコン−ポリシリ
コン熱電対、ダイオード又はトランジスタ(加熱素子又
はセンサとして)がポリシリコン内にあってもあるいは
これらの構成要素の結合部が構造化された層内にあって
もよい。
の概略的な製造プロセスを図3〜図6に基づき説明す
る。このセンサないしアクチュエータの層状構造は、規
格化されたCMOS/BiMOS製造プロセス内の表面
微細処理手法によって製造するのに特に適している。こ
の表面微細処理は1つのチップ(例えばシリコンチッ
プ)の表面に微細処理構造部を形成するための手法であ
る。いわゆる介在層、すなわち構造化の目的にのみ用い
られ当該プロセスの経過の中で完全に又は部分的に除去
される層である。図3には基板1の横断面が示されてい
る。この基板1はその中に埋め込まれている、MOSト
ランジスタ製造のためのドープ領域を有している。この
トランジスタ領域は制御素子とセンサの共に行われる集
積化の図解のためにのみ示されいる。基本的には基板1
中には任意の電子素子をモノリシックに集積化できる。
基板表面には例えば酸化膜からなる介在層2が面全体に
亘って被着されている。トランジスタのためにドーピン
グされた領域上(いわゆるnウエル,Pウエル)では当
該の介在層2がそれぞれ基板まで開口している。この介
在層2中の開口部には例えばポリシリコンからなるゲー
ト−酸化膜とゲート電極9が被着され、ソース及びドレ
インのための高濃度ドーピング領域に対する埋め込みが
行われる。この製造はCMOSプロセス又はBiMOS
プロセスの規格化されたプロセスの段階で行われる。介
在層2の上側にはセンサないしアクチュエータとして設
けられる領域内にセンサないしアクチュエータとしての
機能に対して構造化される層が形成される。この層はこ
の実施例ではセンサウエブ6と共に構造化された(例え
ばポリシリコンからなる)センサ層3からなり、有利に
はゲート電極9と共に同じプロセス段階の中で製造され
る。センサウエブ6は相互に接続され、例えばミアンダ
状に延在し実質的に相互に並行して配設されるポリシリ
コン路からなる櫛状構造部を形成する。このポリシリコ
ン路又は条片(これらは図3の横断面図中ポリシリコン
ウエブ6で示されておりこの場合わかりやすくするため
に視点方向にある当該センサウエブ6の横方向の接続部
は省かれている)は温度依存性の電気抵抗を有する導体
路を形成する。センサとしてこの構造を使用する場合に
は、ポリシリコンウエブを通って流れる供給電流の温度
依存性の変化が測定される。アクチュエータ(加熱素
子)としてこの構造を使用する場合には、前記ポリシリ
コンからなる導体路を加熱する電流が供給される。それ
によりアクチュエータは抵抗性加熱素子として動作す
る。このポリシリコンウエブの代わりに例えば金属化物
(例えばAlSiCu又はWO,場合によりTi/Ti
Nからなる拡散隔壁を有す)からなるウエブ、アルミニ
ウム−ポリシリコン−熱電対、ポリシリコン−ポリシリ
コン熱電対、ダイオード又はトランジスタ(加熱素子又
はセンサとして)がポリシリコン内にあってもあるいは
これらの構成要素の結合部が構造化された層内にあって
もよい。
【0015】これらの構造化された層が形成された後で
は、すなわち本発明による実施例ではポリシリコンから
なるセンサ層3がセンサウエブ6と一緒に構造化された
後では、エッチングマスク(例えばエナメル又は窒化珪
素)と等方性エッチング(例えば高周波蒸着)を用いて
センサ/アクチュエータに対して設けられる領域内に介
在層2基板1の材料(例えばシリコン)に対して選択的
に除去される。この場合エッチングされた領域は次のよ
うに構成される。すなわちセンサウエブ6が端部(例え
ばミアンダ状湾曲部)において介在層2の残留部分上に
載置されるように構成される。そこでは介在層2がエッ
チングによって除去されるので、センサ層3の下方で中
空空間4に対して設けられる切欠き部が生じる(図4参
照)。
は、すなわち本発明による実施例ではポリシリコンから
なるセンサ層3がセンサウエブ6と一緒に構造化された
後では、エッチングマスク(例えばエナメル又は窒化珪
素)と等方性エッチング(例えば高周波蒸着)を用いて
センサ/アクチュエータに対して設けられる領域内に介
在層2基板1の材料(例えばシリコン)に対して選択的
に除去される。この場合エッチングされた領域は次のよ
うに構成される。すなわちセンサウエブ6が端部(例え
ばミアンダ状湾曲部)において介在層2の残留部分上に
載置されるように構成される。そこでは介在層2がエッ
チングによって除去されるので、センサ層3の下方で中
空空間4に対して設けられる切欠き部が生じる(図4参
照)。
【0016】図5に示されているように上部側は例えば
酸化膜からなる遮蔽層5によって面全体に亘って覆わ
れ、プレーナ処理される。場合によってはここでは種々
異なる層成分からなる1つの層又は特殊なプレーナ層を
付加的に設けてもよい。密閉層は例えばほうりんけい酸
ガラスであってもよい。これはAPCVDを用いて析出
され引続きRTP−焼戻しによって流される。この場合
センサの領域内のセンサ層3部分間の中空空間はガス密
に遮蔽される。遮蔽層の下方でセンサ領域内に中空空間
4は残される。その中では低い圧力のもとでの析出と、
珪素と残留ガスとの可能な反応のために非常に低いガス
圧が生じる。それ故にこの中空空間は極端に低い熱伝導
度を有し、センサ/アクチュエータ層を基板1材料から
非常に良好に熱的に絶縁する。遮蔽層5の析出の際に中
空空間を遮蔽層の材料で充たさないようにするために、
センサウエブ間の中空空間は十分に小さく選定される。
それ以外に場合によって遮蔽層の材料が傾斜して析出さ
れそうな場合には、このセンサウエブ間の中空空間はセ
ンサウエブによって少なくとも部分的に遮蔽される。そ
のためにセンサウエブ間の間隔は2μmよりも大きくす
べきではない。一般的に、中空空間の幅はセンサないし
アクチュエータに対して設けられ構造化された層内で、
この層の平面内に延在するあらゆる方向のどこにおいて
も2μmよりも大きくすべきではない。電気的な接続の
ためには遮蔽層5において開口部がエッチングされ金属
で充たされる。それにより上部側において金属化部15
が第1の金属化平面として、そして場合により誘電層に
よって相互に分離された別の金属化平面が被着される。
遮蔽層5は選択的にプラズマ酸化物がプラズマ窒化物と
して以下に示すSOGでもって析出され得る。使用され
る種々の材料毎の種々異なるプロセスの変化例は以下の
テーブルに例示されている。
酸化膜からなる遮蔽層5によって面全体に亘って覆わ
れ、プレーナ処理される。場合によってはここでは種々
異なる層成分からなる1つの層又は特殊なプレーナ層を
付加的に設けてもよい。密閉層は例えばほうりんけい酸
ガラスであってもよい。これはAPCVDを用いて析出
され引続きRTP−焼戻しによって流される。この場合
センサの領域内のセンサ層3部分間の中空空間はガス密
に遮蔽される。遮蔽層の下方でセンサ領域内に中空空間
4は残される。その中では低い圧力のもとでの析出と、
珪素と残留ガスとの可能な反応のために非常に低いガス
圧が生じる。それ故にこの中空空間は極端に低い熱伝導
度を有し、センサ/アクチュエータ層を基板1材料から
非常に良好に熱的に絶縁する。遮蔽層5の析出の際に中
空空間を遮蔽層の材料で充たさないようにするために、
センサウエブ間の中空空間は十分に小さく選定される。
それ以外に場合によって遮蔽層の材料が傾斜して析出さ
れそうな場合には、このセンサウエブ間の中空空間はセ
ンサウエブによって少なくとも部分的に遮蔽される。そ
のためにセンサウエブ間の間隔は2μmよりも大きくす
べきではない。一般的に、中空空間の幅はセンサないし
アクチュエータに対して設けられ構造化された層内で、
この層の平面内に延在するあらゆる方向のどこにおいて
も2μmよりも大きくすべきではない。電気的な接続の
ためには遮蔽層5において開口部がエッチングされ金属
で充たされる。それにより上部側において金属化部15
が第1の金属化平面として、そして場合により誘電層に
よって相互に分離された別の金属化平面が被着される。
遮蔽層5は選択的にプラズマ酸化物がプラズマ窒化物と
して以下に示すSOGでもって析出され得る。使用され
る種々の材料毎の種々異なるプロセスの変化例は以下の
テーブルに例示されている。
【0017】
【表1】
【0018】図6には完成された半導体構成素子が示さ
れている。この半導体素子では電気的接続のための標準
プロセスの終了した後では遮蔽層5がセンサ領域8にお
いて再エッチングステップにより薄くなっている(例え
ばドライエッチング)。それにより熱容量とセンサ/ア
クチュエータの応働時間は低減され、中空空間4により
作用する基板1に対する熱絶縁はその効力の中でさらに
向上する。このようにして熱的センサないしアクチュエ
ータは電子構成素子又は電子回路とモノリシックに集積
化され得る。この場合各センサ/アクチュエータは基板
の半導体材料やその他の集積化された構成要素に対して
熱的かつ電気的に絶縁され、さらに周辺環境に対しては
保護膜によるカバーによって汚れから保護される。その
他にも十分満足の行くプレーナ表面が備わる。製造に対
してはCMOS又はBiCMOS標準プロセスにおい
て、付加的なマスクと1つ又は2つの付加的エッチング
ステップのみを追加するだけでよい。
れている。この半導体素子では電気的接続のための標準
プロセスの終了した後では遮蔽層5がセンサ領域8にお
いて再エッチングステップにより薄くなっている(例え
ばドライエッチング)。それにより熱容量とセンサ/ア
クチュエータの応働時間は低減され、中空空間4により
作用する基板1に対する熱絶縁はその効力の中でさらに
向上する。このようにして熱的センサないしアクチュエ
ータは電子構成素子又は電子回路とモノリシックに集積
化され得る。この場合各センサ/アクチュエータは基板
の半導体材料やその他の集積化された構成要素に対して
熱的かつ電気的に絶縁され、さらに周辺環境に対しては
保護膜によるカバーによって汚れから保護される。その
他にも十分満足の行くプレーナ表面が備わる。製造に対
してはCMOS又はBiCMOS標準プロセスにおい
て、付加的なマスクと1つ又は2つの付加的エッチング
ステップのみを追加するだけでよい。
【0019】この本発明による構成素子の選択的な実施
形態においてはセンサ層に対してポリシリコンの代わり
に金属化物(例えばAlSiCu又はタングステン、場
合によってはTi/TiNバリア)を用いることもでき
る。例えば図2による実施例においてセンサウエブ17
も金属化物によって形成してもよい。センサの表面にビ
ーム吸収層が備えられるならば、熱的ビームセンサが得
られる。
形態においてはセンサ層に対してポリシリコンの代わり
に金属化物(例えばAlSiCu又はタングステン、場
合によってはTi/TiNバリア)を用いることもでき
る。例えば図2による実施例においてセンサウエブ17
も金属化物によって形成してもよい。センサの表面にビ
ーム吸収層が備えられるならば、熱的ビームセンサが得
られる。
【0020】図7には質量流量センサとしての本発明に
よる半導体構成素子の実施例が平面図で示されている。
電子回路19(これはセンサの制御と測定信号の評価に
用いられる)はここでは概略的に四角で囲われた領域で
示されている。センサ−アクチュエータ領域には加熱素
子20が存在する。この加熱素子20は第1のセンサに
並第2の設されている。第2のセンサ22,第3のセン
サ23,第4のセンサ24及び第5のセンサ25は、比
較的大きな間隔をおいて加熱素子20を環状に取囲むよ
うに配設されている。これらのセンサを基板から熱的に
絶縁する中空空間26の隠れた輪郭は破線で示されてい
る。これらのセンサの配列において第1のセンサ21
は、質量流量に依存する加熱素子20の温度低下を測定
し、それに基づいて質量流量の値を検出する。その他の
センサ22,23,24,25によっては流量方向が求
められる。モノリシックに集積化されている電子回路1
9は測定及び評価回路を有しており、所要の作動電流を
供給して5つのセンサから到来する測定信号を評価す
る。加熱素子20を用いて基準温度を設定して質量流量
のもとでその変化を第1のセンサ21によって測定する
代わりに、加熱素子20は、例えば電流制御回路によっ
て一定の温度に設定することも可能である。この所定の
一定温度は第1のセンサ21によって監視され、変化が
生じた際には加熱素子20に対する電流の強さが次のよ
うに追従制御される。すなわち当該の温度変化が補償さ
れるように追従制御される。電流の強さの所要の変化か
ら質量流量は間接的に検出され得る。流量方向の検出が
省かれる場合には、加熱素子20と第1のセンサ21の
組合せのみの簡単な構成の質量流量センサで十分であ
る。
よる半導体構成素子の実施例が平面図で示されている。
電子回路19(これはセンサの制御と測定信号の評価に
用いられる)はここでは概略的に四角で囲われた領域で
示されている。センサ−アクチュエータ領域には加熱素
子20が存在する。この加熱素子20は第1のセンサに
並第2の設されている。第2のセンサ22,第3のセン
サ23,第4のセンサ24及び第5のセンサ25は、比
較的大きな間隔をおいて加熱素子20を環状に取囲むよ
うに配設されている。これらのセンサを基板から熱的に
絶縁する中空空間26の隠れた輪郭は破線で示されてい
る。これらのセンサの配列において第1のセンサ21
は、質量流量に依存する加熱素子20の温度低下を測定
し、それに基づいて質量流量の値を検出する。その他の
センサ22,23,24,25によっては流量方向が求
められる。モノリシックに集積化されている電子回路1
9は測定及び評価回路を有しており、所要の作動電流を
供給して5つのセンサから到来する測定信号を評価す
る。加熱素子20を用いて基準温度を設定して質量流量
のもとでその変化を第1のセンサ21によって測定する
代わりに、加熱素子20は、例えば電流制御回路によっ
て一定の温度に設定することも可能である。この所定の
一定温度は第1のセンサ21によって監視され、変化が
生じた際には加熱素子20に対する電流の強さが次のよ
うに追従制御される。すなわち当該の温度変化が補償さ
れるように追従制御される。電流の強さの所要の変化か
ら質量流量は間接的に検出され得る。流量方向の検出が
省かれる場合には、加熱素子20と第1のセンサ21の
組合せのみの簡単な構成の質量流量センサで十分であ
る。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、センサ又はアクチュエ
ータの熱絶縁が良好に行われる。
ータの熱絶縁が良好に行われる。
【図1】本発明による構成素子の横断面図である。
【図2】本発明による構成素子の別の実施例の横断面図
である。
である。
【図3】本発明による構成素子の製造の際の中間ステッ
プを示した図である。
プを示した図である。
【図4】本発明による構成素子の製造の際の中間ステッ
プを示した図である。
プを示した図である。
【図5】本発明による構成素子の製造の際の中間ステッ
プを示した図である。
プを示した図である。
【図6】本発明による構成素子の製造の際の中間ステッ
プを示した図である。
プを示した図である。
【図7】本発明による質量流量センサの概略的な平面図
である。
である。
1 基板 2 介在層 3 ドープ領域 4 中空空間 5 遮蔽層 6 センサウエブ 7 コンタクト 8 センサ領域 9 ゲート電極 10 ソース/ドレイン電極 15 金属化部 16 導体路
Claims (14)
- 【請求項1】 センサ又はアクチュエータとしての半導
体(感温)素子において、センサ又はアクチュエータと
して機能するために構造化された層(3,6)が設けら
れており、前記構造化された層は中空空間(4)によっ
てその他の半導体材料から熱的に絶縁され、前記中空空
間は外部から遮蔽層(5)によって閉鎖されていること
を特徴とする半導体素子。 - 【請求項2】 前記構造化された層は、遮蔽層(5)内
部へ埋め込まれている、請求項1記載の半導体素子。 - 【請求項3】 前記構造化された層は、支配的にポリシ
リコンから形成されている、請求項1記載の半導体素
子。 - 【請求項4】 前記構造化された層は電気的導体路を有
しており、中空空間(4)の、遮蔽層(5)とは反対の
側に導電的にドーピングされた領域(12)が設けられ
ており、該ドーピング領域(12)は接点(14)と導
電的に接続されており、前記構造化された層と遮蔽層
(5)は中空空間上方で外部からの圧力の変化が生じた
際に前記構造化された層とドーピング領域(12)との
間の電気容量の変化が検出できるように弾性的に構成さ
れている、請求項1から3いずれか1項記載の半導体素
子。 - 【請求項5】 前記中空空間(4)は、別個の層の切欠
き内部にある、請求項1から4いずれか1項記載の半導
体素子。 - 【請求項6】 前記別個の層は誘電層である、請求項5
記載の半導体素子。 - 【請求項7】 前記遮蔽層(5)の、中空空間から隔離
した側に金属化部(15)が設けられており、該金属化
部は導体路に所属しており、該導体路はセンサ又はアク
チュエータの構造化された層から電気的に絶縁されてお
り、さらに前記導体路はセンサ又はアクチュエータとし
て使用され得るように構成されている、請求項1から6
いずれか1項記載の半導体素子。 - 【請求項8】 センサ又はアクチュエータの電気的な制
御のための別の半導体素子と共にモノリシックに集積化
されている、請求項1から7いずれか1項記載の半導体
素子。 - 【請求項9】 前記センサ又はアクチュエータは、2つ
の別個の部分から形成され、該2つの部分の一方はセン
サとして他方は加熱素子として使用可能であり、前記セ
ンサ及び加熱素子は、センサにより測定可能な基準温度
が加熱素子によって設定できるように相互に密に隣接し
て配設されている、請求項1から8いずれか1項記載の
半導体素子。 - 【請求項10】 前記センサ又はアクチュエータは、相
互に別個の複数のセンサ又はアクチュエータのアレイの
一部である、請求項1から9いずれか1項記載の半導体
素子。 - 【請求項11】 第1のステップにおいて半導体材料か
ら成る基板(1)上に、構成素子の所定の作動形式に要
する構造を半導体材料から形成し、 第2のステップにおいてセンサ又はアクチュエータに対
する所定の構造化された層(3,6)を、該層が層平面
において後続の第4のステップに対して十分に小さい中
空空間によって中断されるように形成し、 第3のステップにおいて前記中空空間(4)に対する所
定の切欠き部を前記構造化された層の下方に形成し、 第4のステップにおいて、形成すべき中空空間に相応す
る低いガス圧のもとで面全体に亘って遮蔽(閉鎖)層
(5)を析出させ、該遮蔽層は中空空間を閉鎖し、それ
によって前記切欠き部の内部に中空空間(4)が残的に
形成されるようにし、 第5のステップにおいてセンサ
又はアクチュエータの電気的な接続のためのコンタクト
(7)を形成することを特徴とする、請求項1から10
いずれか1項に記載の半導体素子を製造するための方
法。 - 【請求項12】 前記第1と第2のステップの間に面全
体に亘って介在層(2)を被着させ、前記第3のステッ
プにおいて切欠き部を前記介在層(2)内部に形成す
る、請求項11記載の方法。 - 【請求項13】 前記第2のステップにおいてセンサ又
はアクチュエータに対する所定の構造化された層(3,
6)を表面微細加工ないしマイクロマシーニング手法
(マイクロメカニックな表面構造化)によって形成す
る、請求項11又は12記載の方法。 - 【請求項14】 前記第2のステップにおいて前記構造
化された層を中空空間と共に形成し、該中空空間は前記
層平面内で延在する全ての方向において2μmよりも大
きな寸法は有さない、請求項11から13いずれか1項記載
の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4418207A DE4418207C1 (de) | 1994-05-25 | 1994-05-25 | Thermischer Sensor/Aktuator in Halbleitermaterial |
DE4418207.4 | 1994-05-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07326809A true JPH07326809A (ja) | 1995-12-12 |
Family
ID=6518914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7126878A Abandoned JPH07326809A (ja) | 1994-05-25 | 1995-05-25 | 半導体素子及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5596219A (ja) |
EP (1) | EP0684462A3 (ja) |
JP (1) | JPH07326809A (ja) |
DE (1) | DE4418207C1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008100347A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Robert Bosch Gmbh | モノリシック集積回路を有するマイクロメカニカルエレメント、ならびにエレメントの製造方法 |
JP2009124318A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
JP2011101304A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | New Japan Radio Co Ltd | Memsコンデンサマイクロフォン |
CN108749494A (zh) * | 2018-05-15 | 2018-11-06 | 华润微电子(重庆)有限公司 | 一种胎压传感器制造方法及胎压传感器 |
Families Citing this family (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020053734A1 (en) | 1993-11-16 | 2002-05-09 | Formfactor, Inc. | Probe card assembly and kit, and methods of making same |
US20030199179A1 (en) * | 1993-11-16 | 2003-10-23 | Formfactor, Inc. | Contact tip structure for microelectronic interconnection elements and method of making same |
US7073254B2 (en) * | 1993-11-16 | 2006-07-11 | Formfactor, Inc. | Method for mounting a plurality of spring contact elements |
DE19600400C2 (de) * | 1996-01-08 | 2002-05-16 | Infineon Technologies Ag | Mikromechanisches Bauteil mit planarisiertem Deckel auf einem Hohlraum und Herstellverfahren |
DE19605180A1 (de) * | 1996-02-13 | 1997-08-14 | Daimler Benz Ag | Anemometer |
US8033838B2 (en) * | 1996-02-21 | 2011-10-11 | Formfactor, Inc. | Microelectronic contact structure |
US6472244B1 (en) | 1996-07-31 | 2002-10-29 | Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. | Manufacturing method and integrated microstructures of semiconductor material and integrated piezoresistive pressure sensor having a diaphragm of polycrystalline semiconductor material |
CN1077283C (zh) * | 1996-08-23 | 2002-01-02 | 李韫言 | 一种微细加工的热式流量传感器及其制造方法 |
US5783854A (en) * | 1996-10-15 | 1998-07-21 | Honeywell Inc. | Thermally isolated integrated circuit |
DE19645036B4 (de) * | 1996-10-31 | 2006-04-20 | Siemens Ag | Pyroelektrische Halbleiter-Detektoreinrichtung für Infrarotstrahlung und Verfahren zur Herstellung |
CN1245559A (zh) * | 1996-11-28 | 2000-02-23 | 西门子公司 | 用于制作微力学传感器的方法 |
JP3752796B2 (ja) * | 1997-03-26 | 2006-03-08 | 日産自動車株式会社 | 温度検知回路 |
JP3187754B2 (ja) * | 1997-09-26 | 2001-07-11 | 富士電機株式会社 | 半導体センサおよびその製造方法 |
GR1003010B (el) * | 1997-05-07 | 1998-11-20 | "����������" | Ολοκληρωμενος αισθητηρας ροης αεριων χρησιμοποιωντας τεχνολογια πορωδους πυριτιου |
DE19743288A1 (de) * | 1997-09-30 | 1999-04-22 | Siemens Ag | Mikromechanischer Sensor |
DE19752208A1 (de) * | 1997-11-25 | 1999-06-02 | Bosch Gmbh Robert | Thermischer Membransensor und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP4183789B2 (ja) * | 1998-01-14 | 2008-11-19 | 株式会社堀場製作所 | 物理現象および/または化学現象の検出装置 |
US6744346B1 (en) * | 1998-02-27 | 2004-06-01 | Micron Technology, Inc. | Electronic device workpieces, methods of semiconductor processing and methods of sensing temperature of an electronic device workpiece |
DE19829716A1 (de) * | 1998-07-03 | 2000-01-20 | Joerg Bonhaus | Anordnung zur Erfassung und Messung von flächigen und räumlichen Temperaturverteilungen |
US6967497B1 (en) * | 1998-08-21 | 2005-11-22 | Micron Technology, Inc. | Wafer processing apparatuses and electronic device workpiece processing apparatuses |
US6229322B1 (en) * | 1998-08-21 | 2001-05-08 | Micron Technology, Inc. | Electronic device workpiece processing apparatus and method of communicating signals within an electronic device workpiece processing apparatus |
DE19839122A1 (de) * | 1998-08-27 | 2000-03-09 | Siemens Ag | Vor Umwelteinflüssen geschützter mikromechanischer Sensor |
CN1118103C (zh) * | 1998-10-21 | 2003-08-13 | 李韫言 | 微细加工热辐射红外传感器 |
US6238085B1 (en) * | 1998-12-31 | 2001-05-29 | Honeywell International Inc. | Differential thermal analysis sensor |
DE19908664A1 (de) * | 1999-03-01 | 2000-09-07 | Abb Research Ltd | Gaszähler |
JP3455473B2 (ja) * | 1999-07-14 | 2003-10-14 | 三菱電機株式会社 | 感熱式流量センサ |
US6290859B1 (en) | 1999-11-12 | 2001-09-18 | Sandia Corporation | Tungsten coating for improved wear resistance and reliability of microelectromechanical devices |
CH695166A5 (de) * | 2000-04-25 | 2005-12-30 | Sensirion Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Messen des Flusses einer Flüssigkeit. |
EP1279008B1 (de) * | 2000-05-04 | 2005-08-10 | Sensirion AG | Flusssensor für flüssigkeiten |
CH694474A5 (de) * | 2000-06-23 | 2005-01-31 | Sensirion Ag | Gaszähler und Verwendung des Gaszählers. |
DE10047189C1 (de) * | 2000-09-23 | 2002-02-21 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Insassenklassifikation mit einer Sitzmatte im Fahrzeugsitz |
US6780786B2 (en) * | 2001-11-26 | 2004-08-24 | The Regents Of The University Of California | Method for producing a porous silicon film |
CA2482088A1 (en) * | 2002-04-10 | 2003-10-23 | Fisher & Paykel Appliances Limited | A laundry appliance |
DE10231729B4 (de) * | 2002-07-13 | 2011-08-11 | Robert Bosch GmbH, 70469 | Bauelement mit einer oberflächenmikromechanischen Struktur |
US6752015B2 (en) * | 2002-09-24 | 2004-06-22 | Visteon Global Technologies, Inc. | Fluid flow device having reduced fluid ingress |
US6807503B2 (en) * | 2002-11-04 | 2004-10-19 | Brion Technologies, Inc. | Method and apparatus for monitoring integrated circuit fabrication |
EP1426740B1 (de) * | 2002-11-27 | 2014-11-19 | Sensirion Holding AG | Vorrichtung zur Messung des Flusses und mindestens eines Materialparameters eines Fluids |
DE10330684A1 (de) * | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Robert Bosch Gmbh | Sensor zur Temperaturänderungs- oder Infrarot-Detektion |
US7270012B2 (en) * | 2004-10-01 | 2007-09-18 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor device embedded with pressure sensor and manufacturing method thereof |
US7521784B2 (en) * | 2004-12-17 | 2009-04-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System for coupling wire to semiconductor region |
JP2006226860A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Hitachi Ltd | セラミックスセンサおよびその製造方法 |
JP4724488B2 (ja) * | 2005-02-25 | 2011-07-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 集積化マイクロエレクトロメカニカルシステム |
US7338640B2 (en) * | 2005-03-31 | 2008-03-04 | General Electric Company | Thermopile-based gas sensor |
EP1707931B1 (en) * | 2005-03-31 | 2013-03-27 | STMicroelectronics Srl | Analog data-input device provided with a microelectromechanical pressure sensor |
EP1762925B1 (en) * | 2005-09-09 | 2016-12-21 | STMicroelectronics Srl | Analog input device with integrated pressure sensor and electronic apparatus equipped with said input device. |
DE102005051672A1 (de) * | 2005-10-28 | 2007-05-03 | Hydac Electronic Gmbh | Mehrdimensionaler Fluidströmungssensor |
JP2007210083A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Hitachi Ltd | Mems素子及びその製造方法 |
DE602006019548D1 (de) * | 2006-03-31 | 2011-02-24 | Sensirion Holding Ag | Durchflusssensor mit Thermoelementen |
DE102006028435A1 (de) | 2006-06-21 | 2007-12-27 | Robert Bosch Gmbh | Sensor und Verfahren zu seiner Herstellung |
US7255001B1 (en) * | 2006-07-25 | 2007-08-14 | Honeywell International Inc. | Thermal fluid flow sensor and method of forming same technical field |
KR100821127B1 (ko) * | 2006-09-28 | 2008-04-14 | 한국전자통신연구원 | 열전대를 구비하는 고전력 소자 및 그 제조방법 |
JP4337870B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2009-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | Memsレゾネータ及びmemsレゾネータの製造方法 |
WO2008079114A1 (en) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Solid State Cooling, Inc. | Thermal diodic devices and methods for manufacturing same |
WO2008103678A1 (en) * | 2007-02-20 | 2008-08-28 | Efw Inc. | Temperature controlled photodetector |
US7952486B2 (en) * | 2007-08-02 | 2011-05-31 | Chimei Innolux Corporation | Liquid crystal display device provided with a gas detector, gas detector and method for manufacturing a gas detector |
DE102007063228B4 (de) | 2007-12-31 | 2021-01-21 | Globalfoundries Dresden Module One Limited Liability Company & Co. Kg | Temperaturüberwachung in einem Halbleiterbauelement durch Thermoelemente, die in der Kontaktstruktur verteilt sind |
EP2175246B1 (en) | 2008-10-09 | 2017-07-19 | Sensirion AG | A method for measuring a fluid composition parameter by means of a flow sensor |
EP2204555B1 (en) * | 2009-01-02 | 2011-08-03 | Sensirion AG | Ammonia storage system |
DE102009000514A1 (de) * | 2009-01-30 | 2010-08-26 | Robert Bosch Gmbh | Verbundbauteil sowie Verfahren zum Herstellen eines Verbundbauteil |
US8120131B2 (en) * | 2009-03-13 | 2012-02-21 | International Business Machines Corporation | Array of alpha particle sensors |
US8169045B2 (en) | 2009-04-28 | 2012-05-01 | Infineon Technologies Ag | System and method for constructing shielded seebeck temperature difference sensor |
ES2342872B1 (es) * | 2009-05-20 | 2011-05-30 | Baolab Microsystems S.L. | Chip que comprende un mems dispuesto en un circuito integrado y procedimiento de fabricacion correspondiente. |
EP2525856A1 (en) * | 2010-01-20 | 2012-11-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Flow sensor and aerosol delivery device |
EP2365411A1 (en) * | 2010-03-10 | 2011-09-14 | Sensirion AG | Flow control arrangement |
JP5526065B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-06-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式センサおよびその製造方法 |
EP2629084B1 (en) | 2012-02-17 | 2018-05-02 | ams international AG | Integrated circuit and manufacturing method |
US9476779B2 (en) * | 2012-12-13 | 2016-10-25 | Robert Bosch Gmbh | Sensor with an embedded thermistor for precise local temperature measurement |
EP2762864B1 (en) | 2013-01-31 | 2018-08-08 | Sensirion AG | Membrane-based sensor device and method for manufacturing the same |
FI125959B (en) * | 2013-05-10 | 2016-04-29 | Murata Manufacturing Co | Microelectromechanical device and method of manufacture of microelectromechanical device |
EP2930475B1 (en) | 2014-12-22 | 2017-11-15 | Sensirion AG | Flow sensor arrangement |
US10549982B2 (en) | 2016-02-15 | 2020-02-04 | Stmicroelectronics S.R.L. | Pressure sensor encapsulated in elastomeric material, and system including the pressure sensor |
GB2558895B (en) * | 2017-01-17 | 2019-10-09 | Cambridge Entpr Ltd | A thermal fluid flow sensor |
GB2558896B (en) * | 2017-01-17 | 2019-10-09 | Cambridge Entpr Ltd | A single membane flow-pressure sensing device |
DE102017218883A1 (de) * | 2017-10-23 | 2019-04-25 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Mikroelektromechanisches Bauteil sowie ein Verfahren zu seiner Herstellung |
CN110862063A (zh) * | 2018-08-28 | 2020-03-06 | 无锡华润上华科技有限公司 | 温度传感器制备方法及温度传感器 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5710270A (en) * | 1980-06-20 | 1982-01-19 | Hitachi Ltd | Semiconductor capacitor type pressure sensor |
US4332000A (en) * | 1980-10-03 | 1982-05-25 | International Business Machines Corporation | Capacitive pressure transducer |
US4478077A (en) * | 1982-09-30 | 1984-10-23 | Honeywell Inc. | Flow sensor |
US4825693A (en) * | 1982-09-30 | 1989-05-02 | Honeywell Inc. | Slotted diaphragm semiconductor device |
US5220188A (en) * | 1983-07-06 | 1993-06-15 | Honeywell Inc. | Integrated micromechanical sensor element |
US5220189A (en) * | 1983-07-06 | 1993-06-15 | Honeywell Inc. | Micromechanical thermoelectric sensor element |
US4665610A (en) * | 1985-04-22 | 1987-05-19 | Stanford University | Method of making a semiconductor transducer having multiple level diaphragm structure |
US4744863A (en) * | 1985-04-26 | 1988-05-17 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Sealed cavity semiconductor pressure transducers and method of producing the same |
JPH0750789B2 (ja) * | 1986-07-18 | 1995-05-31 | 日産自動車株式会社 | 半導体圧力変換装置の製造方法 |
US5428259A (en) * | 1990-02-02 | 1995-06-27 | Nec Corporation | Micromotion mechanical structure and a process for the production thereof |
CN1018844B (zh) * | 1990-06-02 | 1992-10-28 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 防锈干膜润滑剂 |
US5620931A (en) * | 1990-08-17 | 1997-04-15 | Analog Devices, Inc. | Methods for fabricating monolithic device containing circuitry and suspended microstructure |
US5493177A (en) * | 1990-12-03 | 1996-02-20 | The Regents Of The University Of California | Sealed micromachined vacuum and gas filled devices |
US5205170A (en) * | 1991-04-01 | 1993-04-27 | Ford Motor Company | Mass flow sensor |
US5393375A (en) * | 1992-02-03 | 1995-02-28 | Cornell Research Foundation, Inc. | Process for fabricating submicron single crystal electromechanical structures |
US5179499A (en) * | 1992-04-14 | 1993-01-12 | Cornell Research Foundation, Inc. | Multi-dimensional precision micro-actuator |
FR2700065B1 (fr) * | 1992-12-28 | 1995-02-10 | Commissariat Energie Atomique | Procédé de fabrication d'accéléromètres utilisant la technologie silicium sur isolant. |
US5316619A (en) * | 1993-02-05 | 1994-05-31 | Ford Motor Company | Capacitive surface micromachine absolute pressure sensor and method for processing |
DE4342890A1 (de) * | 1993-12-16 | 1995-06-22 | Mannesmann Kienzle Gmbh | Verfahren zum Abdichten herstellprozeßbedingter Öffnungen an mikromechanischen Beschleunigungssensoren |
-
1994
- 1994-05-25 DE DE4418207A patent/DE4418207C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-05-08 EP EP95106968A patent/EP0684462A3/de not_active Withdrawn
- 1995-05-16 US US08/442,511 patent/US5596219A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-25 JP JP7126878A patent/JPH07326809A/ja not_active Abandoned
-
1996
- 1996-10-17 US US08/732,885 patent/US5830372A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008100347A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Robert Bosch Gmbh | モノリシック集積回路を有するマイクロメカニカルエレメント、ならびにエレメントの製造方法 |
JP2009124318A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Rohm Co Ltd | 半導体装置 |
US8735948B2 (en) | 2007-11-13 | 2014-05-27 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP2011101304A (ja) * | 2009-11-09 | 2011-05-19 | New Japan Radio Co Ltd | Memsコンデンサマイクロフォン |
CN108749494A (zh) * | 2018-05-15 | 2018-11-06 | 华润微电子(重庆)有限公司 | 一种胎压传感器制造方法及胎压传感器 |
CN108749494B (zh) * | 2018-05-15 | 2020-07-28 | 华润微电子(重庆)有限公司 | 一种胎压传感器制造方法及胎压传感器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5596219A (en) | 1997-01-21 |
DE4418207C1 (de) | 1995-06-22 |
US5830372A (en) | 1998-11-03 |
EP0684462A2 (de) | 1995-11-29 |
EP0684462A3 (de) | 1997-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07326809A (ja) | 半導体素子及びその製造方法 | |
JP4078413B2 (ja) | 化学抵抗ガスマイクロセンサを含む半導体集積回路装置及びその製造方法 | |
US6028331A (en) | Integrated semiconductor devices comprising a chemoresistive gas microsensor | |
US5879630A (en) | Semiconductor chemical sensor device and method of forming a thermocouple for a semiconductor chemical sensor device | |
JP5137836B2 (ja) | ガス検知半導体素子 | |
US5550090A (en) | Method for fabricating a monolithic semiconductor device with integrated surface micromachined structures | |
JP3542614B2 (ja) | 温度センサおよび該温度センサの製造方法 | |
US7671430B2 (en) | MEMS resonator and manufacturing method of the same | |
US7678601B2 (en) | Method of forming an acceleration sensor | |
US6248609B1 (en) | Integrated semiconductor device comprising a chemoresistive gas microsensor and manufacturing process thereof | |
US9157807B2 (en) | Etching cavity structures in silicon under dielectric membrane | |
JP2006194853A (ja) | ガス検知半導体装置 | |
US8802476B2 (en) | Semiconductor thermocouple and sensor | |
KR20030022734A (ko) | 비접촉 온도측정용 센서 | |
EP3633734B1 (en) | Method for manufacturing a pressure sensitive transistor and pressure sensitive field effect transistor | |
US7906829B2 (en) | Semiconductor device having first and second insulation separation regions | |
JP2003501657A (ja) | 低消費電力センサ | |
JP3633555B2 (ja) | 半導体力学量センサ | |
JP2002343855A (ja) | 絶縁分離型半導体装置及びその製造方法 | |
EP2840369A1 (en) | Integrated circuit, system and manufacturing method | |
JP5486360B2 (ja) | 共組み込み型memsセンサおよびその方法 | |
JPH09181261A (ja) | 誘電体分離型半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20041111 |