JPH07297499A - 多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造 - Google Patents

多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造

Info

Publication number
JPH07297499A
JPH07297499A JP6086113A JP8611394A JPH07297499A JP H07297499 A JPH07297499 A JP H07297499A JP 6086113 A JP6086113 A JP 6086113A JP 8611394 A JP8611394 A JP 8611394A JP H07297499 A JPH07297499 A JP H07297499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bare chip
chip mounting
multilayer wiring
wiring board
hermetical sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6086113A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hamada
祥夫 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6086113A priority Critical patent/JPH07297499A/ja
Publication of JPH07297499A publication Critical patent/JPH07297499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数枚の絶縁基板を重ね合せることによって
形成された多層配線用基板のICベアチップ実装部気密
封止構造において、金属プレートが基板表面に突出しな
いようにして、表面部に搭載される表面実装部品の半田
印刷、部品搭載を可能にする。 【構成】 多層配線用基板1においてICベアチップ実
装用キャビティー部21に、ICベアチップ4が実装さ
れ、この部分を金属プレート2で気密封止する時に気密
封止用キャビティー部11を形成することにより、金属
プレート2が多層配線用基板1の表面に突出することを
防ぎ、表面部に搭載される表面実装部品の半田印刷、部
品搭載が可能な平面状態を保つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数枚の絶縁基板を重
ね合せることによって形成された多層配線用基板とプレ
ートで行うICベアチップ実装部の気密封止構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のICベアチップ実装部の
気密封止は、図3に示すように、多層配線用基板1のI
Cベアチップ実装用キャビティー部にICベアチップを
実装し、多層配線用基板1の表面に金属プレート2をロ
ー材によりロー付をして被覆することにより、行ってい
た。
【0003】なお、コンデンサ3が、多層配線用基板1
の表面に実装されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の気密封止構
造では、金属プレートが基板表面に突出している為に表
面部に搭載される表面実装部品の半田印刷、部品搭載に
影響を及ぼす欠点があった。
【0005】そこで、本発明は前記従来の気密封止構造
の欠点を改良し、金属プレートが基板表面に突出しない
ようにして表面部に搭載される表面実装部品の半田印
刷、部品搭載を可能にすることを図るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、複数枚の絶縁基板を重ね合せることによっ
て形成された多層配線用基板とプレートでICベアチッ
プ実装部を気密封止すると共に、表面に平面状態を保つ
ことを可能とするためのプレートを埋設できる気密封止
用キャビティー部を設け、前記気密封止用キャビティー
部とICベアチップ実装用キャビティー部とから構成さ
れる部分の断面形状をT字型にする多層配線用基板のI
Cベアチップ実装部気密封止構造を手段として採用す
る。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施例の斜視図であ
る。多層配線用基板1の表面には、表面実装部品である
コンデンサ3が実装されている。
【0009】図2の断面図のように、多層配線用基板1
にはICベアチップ実装用キャビティー部21にICベ
アチップ4が実装され、配線がされている。ICベアチ
ップ実装用キャビティー部21を気密封止する為に、気
密封止用キャビティー部11に金属プレート2をロー材
によりロー付を行う。気密封止用キャビティー部11と
ICベアチップ実装用キャビティー部21とから構成さ
れる部分の断面形状をT字型を呈するようにすると、気
密封止に好都合である。
【0010】この時、気密封止用キャビティー部11を
有していることにより、金属プレート2が多層配線用基
板1の表面に突出していない。したがって、多層配線用
基板1の表面部は、搭載される表面実装部品の半田印
刷、部品搭載が可能な平面状態である。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、気密封止
用キャビティー部を有することにより、気密封止に使用
する金属プレートが基板表面に突出しないので、表面部
に搭載される表面実装部品の半田印刷、部品搭載が可能
な平面状態を保つことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図である。
【図2】図1のI−I線に沿って切断した断面図であ
る。
【図3】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 多層配線用基板 2 金属プレート 3 コンデンサ 4 ICベアチップ 11 気密封止用キャビティー部 21 ICベアチップ実装用キャビティー部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/46 Q 6921−4E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の絶縁基板を重ね合せることによ
    って形成された多層配線用基板とプレートでICベアチ
    ップ実装部を気密封止すると共に、表面に平面状態を保
    つことを可能とするためのプレートを埋設できる気密封
    止用キャビティー部を設けることを特徴とする多層配線
    用基板のICベアチップ実装部気密封止構造。
  2. 【請求項2】 前記気密封止用キャビティー部とICベ
    アチップ実装用キャビティー部とから構成される部分の
    断面形状をT字型にすることを特徴とする請求項1記載
    の多層配線用基板のICベアチップ実装部気密封止構
    造。
JP6086113A 1994-04-25 1994-04-25 多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造 Pending JPH07297499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086113A JPH07297499A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086113A JPH07297499A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07297499A true JPH07297499A (ja) 1995-11-10

Family

ID=13877652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6086113A Pending JPH07297499A (ja) 1994-04-25 1994-04-25 多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07297499A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410447A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Minolta Camera Co Ltd Icチップ搭載基板
JPH0437185A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 金属積層基板
JPH0516934A (ja) * 1991-07-02 1993-01-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐圧容器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410447A (ja) * 1990-04-26 1992-01-14 Minolta Camera Co Ltd Icチップ搭載基板
JPH0437185A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 金属積層基板
JPH0516934A (ja) * 1991-07-02 1993-01-26 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐圧容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3230398B2 (ja) 同一平面ヒ−トシンクおよび電気コンタクトを有する電子デバイス
US5105261A (en) Semiconductor device package having particular lead structure for mounting multiple circuit boards
JPH05343878A (ja) 高密度回路モジュールの製造方法
JPH07297499A (ja) 多層配線用基板のicベアチップ実装部気密封止構造
JPH05206308A (ja) 表面実装部品
JPH06112621A (ja) モジュールのスタンドオフ構造
JP2512828B2 (ja) チップ部品の実装方法
JPH05226803A (ja) 実装回路基板
JP2734318B2 (ja) 混成集積回路装置の製造方法
JPH03165591A (ja) 半田ディップマスク
JPH04147660A (ja) 電子部品
JPH11145669A (ja) 電子部品およびその製造方法
JP3070365B2 (ja) プリント配線板
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JP2663731B2 (ja) 半導体装置
JPH07123180B2 (ja) 回路基板装置の製造方法
JPH0555596U (ja) プリント配線基板用シールドケースのリード形状
JP2001210984A (ja) 部品の放熱構造
JPH03225890A (ja) 印刷配線基板
JPH05299802A (ja) コンデンサの実装方法
JPH0553266U (ja) 多層印刷配線基板
JPH01161707A (ja) チップ部品
JPH0749826Y2 (ja) チップ部品の半田付構造
JP2000277900A (ja) 半田コート複合回路基板の製造方法
JPH11340616A (ja) プリント基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960521