JPH07289901A - アンモ酸化触媒組成物および製造方法 - Google Patents

アンモ酸化触媒組成物および製造方法

Info

Publication number
JPH07289901A
JPH07289901A JP6086605A JP8660594A JPH07289901A JP H07289901 A JPH07289901 A JP H07289901A JP 6086605 A JP6086605 A JP 6086605A JP 8660594 A JP8660594 A JP 8660594A JP H07289901 A JPH07289901 A JP H07289901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cerium
methacrylonitrile
acrylonitrile
bismuth
yield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6086605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3214975B2 (ja
Inventor
Hideo Midorikawa
英雄 緑川
Masaru Someya
賢 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP08660594A priority Critical patent/JP3214975B2/ja
Publication of JPH07289901A publication Critical patent/JPH07289901A/ja
Priority to US08/603,003 priority patent/US5663113A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3214975B2 publication Critical patent/JP3214975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • C07C253/26Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons containing carbon-to-carbon multiple bonds, e.g. unsaturated aldehydes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/887Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8876Arsenic, antimony or bismuth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 酸化物触媒として一般式Mo12(Bi1-a
a b Fec Cod e f g によって示される原
子比を有する酸化物からなるプロピレン、イソブテンま
たは3級ブタノ−ルと分子状酸素およびアンモニアとを
反応させてアクリロニトリルまたはメタクリロニトリル
を製造するアンモ酸化用触媒組成物。 【効果】 本発明の触媒はプロピレン、イソブテンまた
は3級ブタノ−ルのアンモ酸化反応におけるアクリロニ
トリルまたはメタクリロニトリルの製造に際して、高い
アクリロニトリル収率またはメタクリロニトリル収率を
与えるばかりでなく、長時間の運転においてもアクリロ
ニトリル収率またはメタクリロニトリル収率の低下が小
さく、安定に運転することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロピレン、イソブテ
ンまたは3級ブタノ−ルと分子状酸素およびアンモニア
とを反応させてアクリロニトリルまたはメタクリロニト
リルを製造する際に用いるアンモ酸化用触媒組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】プロピレン、イソブテンまたは3級ブタ
ノ−ルと分子状酸素およびアンモニアとの反応である、
いわゆるアンモ酸化反応によりアクリロニトリルまたは
メタクリロニトリルを製造する方法はよく知られてお
り、このアンモ酸化反応に用いられる触媒も多数提案さ
れている。例えば、特公昭38−17967号公報には
モリブデン、ビスマスおよび鉄を含む酸化物触媒が、特
公昭38−19111号公報にはアンチモンおよび鉄を
含む酸化物触媒が提案されており、これらの触媒系に対
して種々の観点から改良が続けられている。
【0003】これらの改良の中で、特開昭49−101
331号公報および特開昭57−180431号公報に
モリブデン、ビスマス、セリウムにさらにアルカリ金
属、タリウム等の元素を含む触媒が、特公昭61−43
094号公報にはモリブデン、タングステン、ビスマス
およびセリウムからなる触媒が開示がなされている。ま
た、特公昭58−38424号公報にモリブデン、テル
ルおよびセリウムにさらに鉄、クロム、アルミニウムお
よびビスマスから選ばれた1種以上の元素を含む酸化物
触媒が、特公昭51−33888号公報にはモリブデ
ン、ビスマス、鉄に加えてニッケル、コバルトから選ば
れる1種以上の元素を含み、さらに、アルカリ金属、稀
土類元素、タンタルおよびニオブから選ばれる1種以上
の元素からなる酸化物触媒が、特公昭61−26419
号公報にはモリブデン、ビスマスおよび鉄を基本成分と
し、セリウム、ランタン、ネオジム、プラセオジム、サ
マリウム、ヨ−ロピウムおよびガドリニウムから選ばれ
る1種以上の元素とカリウム、ルビジウムおよびセシウ
ムから選ばれる1種以上の元素を含む酸化物触媒が、さ
らに、特開昭59−204163号公報にはモリブデ
ン、ビスマス、リンおよびケイ素の他に鉄、コバルト、
ニッケル、銅、ジルコニウムおよびカリウムから選ばれ
る2種以上の元素、ならびに、マンガン、セリウム、ト
リウム、イットリウム、ランタンおよびタリウムから選
ばれる1種以上の元素を含有する触媒が開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記に開示された触媒
は反応の初期収率を大きく改良したが、長時間の運転に
おける収率に関しては未だ十分満足できるものではな
い。本発明は、高いアクリロニトリル収率またはメタク
リロニトリル収率を与えると共に、長時間の運転におい
ても反応の安定性が良くアクリロニトリル収率またはメ
タクリロニトリル収率の低下が小さい触媒を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに鋭意検討した結果、酸化物触媒として一般式Mo 12
(Bi1-a Cea b Fec Cod e f g (式
中、Xはニッケル、マグネシウム、亜鉛およびマンガン
から選ばれる1種以上の元素、Yはカリウム、ルビジウ
ムおよびセシウムから選ばれる1種以上の元素、b、
c、d、e、fおよびgはそれぞれモリブテン12原子
に対するビスマスとセリウムの合計、鉄、コバルト、
X、Yおよび酸素の原子比率を表し、b=0.5〜2、
c=0.1〜3、dはゼロより大きく、10以下の数、
e=0〜8、f=0.01〜2、gは存在する他の元素
の原子価要求を満足させるのに必要な酸素の原子数であ
り、aはビスマスとセリウムの合計に対するセリウムの
相対原子比率を表し、a=0.6〜0.8である。)に
よって示される酸化物は、プロピレン、イソブテンまた
は3級ブタノ−ルと分子状酸素およびアンモニアとを反
応させてアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルを
製造する際に、高いアクリロニトリル収率またはメタク
リロニトリル収率を与えると共に、長時間の運転におい
ても反応の安定性が良くアクリロニトリル収率またはメ
タクリロニトリル収率の低下が小さいことを見い出し、
本発明を完成した。
【0006】即ち、本発明は高いアクリロニトリル収率
またはメタクリロニトリル収率を与えると共に、長時間
の運転においても反応の安定性が良くアクリロニトリル
収率またはメタクリロニトリル収率の低下が小さいアン
モ酸化用触媒組成物を提供するものである。本発明の酸
化物触媒は、モリブデン12原子に対してビスマスとセ
リウムの合計の比率bは0.5〜2、好ましくは0.7
〜1.8であり、かつ、ビスマスとセリウムの合計に対
するセリウムの相対原子比率aが0.6〜0.8である
ことを特徴とする。bが0.5より小さいか、または、
2よりも大きいとアクリロニトリルまたはメタクリロニ
トリルの反応の初期収率が低くなり、また、反応の安定
性も悪くなり好ましくない。aが0.6より小さいとア
クリロニトリルまたはメタクリロニトリルの初期収率は
良好であるが、反応の安定性が悪く、運転の経過と共に
収率が低下する。また、aが0.8より大きいと初期収
率が低くなり好ましくない。また、鉄の比率cは0.1
〜3、好ましくは0.5〜2.5、コバルトの比率dは
ゼロより大きく、10以下の数、好ましくは0.5〜8
である。マグネシウム、亜鉛、クロムおよびマンガンか
ら選ばれる1種以上の元素を表すXの比率eは0〜8、
好ましくは0.1〜6、また、カリウム、ルビジウムお
よびセシウムから選ばれる1種以上の元素を表すYの比
率fは0.01〜2、好ましくは0.02〜1の範囲か
ら選ばれる。
【0007】本発明の酸化物触媒の担体としては、シリ
カ、アルミナ、チタニア、ジルコニア等の酸化物が用い
られるが、好適な担体としてシリカが用いられる。担体
は30〜70重量%、好ましくは40〜60重量%の範
囲で用いるのが良い。本発明の酸化物触媒は公知の方
法、例えば原料を調合し、次いで該調合液を噴霧乾燥
し、最後に該乾燥品を焼成することによって得ることが
できる。原料の調合に当たっては、シリカはシリカゾル
を、モリブデンはアンモニウム塩を、他の成分は硝酸塩
等の水溶性化合物を用いることが好ましい。原料液の噴
霧乾燥における噴霧化は遠心方式が好ましく、乾燥温度
は100〜400℃、好ましくは150〜300℃であ
る。乾燥品の焼成は必要に応じて150〜500℃で前
焼成し、その後500〜750℃、好ましくは550〜
700℃の温度範囲で1〜20時間行う。
【0008】本発明の酸化物触媒を用いるプロピレン、
イソブテンまたは3級ブタノ−ルと分子状酸素およびア
ンモニアとの反応によるアクリロニトリルまたはメタク
リロニトリルの製造は流動層反応器または固定床反応器
のいずれでも実施できるが、流動層反応器で行うことが
好ましい。原料のプロピレン、イソブテン、3級ブタノ
−ルおよびアンモニアは必ずしも高純度である必要は無
く、工業グレ−ドのものを使用することができる。ま
た、酸素源としては通常空気を用いるのが好ましいが、
酸素を空気と混合する等して酸素濃度を高めたガスを用
いることも出来る。原料ガスの組成はプロピレン、イソ
ブテンまたは3級ブタノ−ルに対するアンモニアと空気
のモル比は、(プロピレン、イソブテンまたは3級ブタ
ノ−ル)/アンモニア/空気=1/0.8〜1.4/7
〜12、好ましくは1/0.9〜1.3/8〜11の範
囲である。また、反応温度は350〜550℃、好まし
くは400〜500℃の範囲である。反応圧力は常圧〜
3気圧の範囲で行うことができる。原料ガスと触媒との
接触時間は0.5〜20(sec・g/cc)、好まし
くは1〜10(sec・g/cc)である。
【0009】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
る。尚、実施例及び比較例において、反応成績を表すた
めに用いた転化率と収率は次式で定義される。 転化率(%)=(反応したプロピレン、イソブテンまた
は3級ブタノ−ルのモル数)/(供給したプロピレン、
イソブテンまたは3級ブタノ−ルのモル数)×100 収率(%)=(生成したアクリロニトリルまたはメタク
リロニトリルのモル数)/(供給したプロピレン、イソ
ブテンまたは3級ブタノ−ルのモル数)×100 また、反応装置は外径3インチのSUS304製流動層
反応管を用い、反応圧力Pは0.5Kg/cm2 G、充
填触媒量Wは1000〜2000g、全供給ガス量Fは
100〜150cc/sec(NTP換算)で、反応温
度Tは440℃で行った。
【0010】接触時間は次式で定義される。 接触時間(sec・g/cc)=(W/F)×273/
(273+T)×(1.03+P)/1.03 供給した反応ガスの組成は次の通りであった。プロピレ
ンのアンモ酸化反応の時は、プロピレン/アンモニア/
空気=1/1.1/8.0〜10.0 イソブテンまたは3級ブタノ−ルのアンモ酸化反応の時
は、イソブテンまたは3級ブタノ−ル/アンモニア/空
気=1/1.2/9.0〜10.5
【0011】
【実施例1】組成がMo12Bi0.20Ce0.40Fe2.0
7.8 0.07Cs0.04で表される酸化物を、50重量%
のシリカに担持した触媒を次のようにして調製した。3
0wt%のSiO2 を含むシリカゾル3333.4gを
とり、17.9重量%の硝酸746.5gに37.6g
の硝酸ビスマス〔Bi(NO3 3 ・5H2O〕、6
8.4gの硝酸セリウム〔Ce(NO3 3 ・6H
2 O〕、314.8gの硝酸鉄〔Fe(NO3 3 ・9
2 O〕、884.6gの硝酸コバルト〔Co(N
3 2 ・6H2 O〕、2.74gの硝酸カリウム〔K
NO3 〕及び3.04gの硝酸セシウム〔CsNO3
を溶解させた液を加え、最後に水1645.9gに82
2.9gのパラモリブデン酸アンモニウム〔(NH4
6 Mo7 24・4H2 O〕を溶解させた液を加えた。こ
こに得られた原料調合液を並流式の噴霧乾燥器に送り、
約200℃で乾燥させた。該調合液の噴霧化は乾燥器上
部中央に設置された皿型回転子を備えた噴霧化装置を用
いて行った。得られた粉体は電気炉で400℃で1時間
の焼成の後、580℃で2時間焼成して触媒を得た。
【0012】得られた触媒1400gを用いて接触時間
6.5(sec・g/cc)でプロピレンのアンモ酸化
反応を行ったところ、反応開始から100時間後の転化
率は99.6%、アクリロニトリル収率は80.7%、
700時間後の転化率は99.4%、アクリロニトリル
収率は80.2%であり、1400時間後の転化率は9
9.2%、アクリロニトリル収率は79.8%であっ
た。
【0013】
【実施例2〜10及び比較例1〜5】実施例1と同様に
してシリカ50重量%に担持した触媒を製造し、接触時
間6.5(sec・g/cc)でプロピレンのアンモ酸
化反応を行った結果を表1および表2に示す。
【0014】
【実施例11】Mo12Bi0.45Ce0.90Fe2.0 Co
7.0 0.45で表される酸化物を、50重量%のシリカに
担持した触媒を実施例1と同様にして製造した。触媒の
焼成は580℃で2時間行った。この触媒1000gを
用いて反応温度440℃、接触時間4.5(sec・g
/cc)で3級ブタノ−ルのアンモ酸化反応を行った。
反応開始から100時間後の転化率は99.6%、メタ
クリロニトリル収率は72.1%、700時間後の転化
率は99.4%、メタクリロニトリル収率は71.8
%、1400時間後の転化率は99.1%、メタクリロ
ニトリル収率は71.5%であった。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】本発明の触媒はプロピレン、イソブテン
または3級ブタノ−ルのアンモ酸化反応におけるアクリ
ロニトリルまたはメタクリロニトリルの製造に際して、
高いアクリロニトリル収率またはメタクリロニトリル収
率を与えるばかりでなく、長時間の運転においてもアク
リロニトリル収率またはメタクリロニトリル収率の低下
が小さく、安定に運転することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化物触媒として一般式Mo12(Bi
    1-a Cea b FecCod e f g (式中、Xは
    ニッケル、マグネシウム、亜鉛およびマンガンから選ば
    れる1種以上の元素、Yはカリウム、ルビジウムおよび
    セシウムから選ばれる1種以上の元素、b、c、d、
    e、fおよびgはそれぞれモリブテン12原子に対する
    ビスマスとセリウムの合計、鉄、コバルト、X、Yおよ
    び酸素の原子比率を表し、b=0.5〜2、c=0.1
    〜3、dはゼロより大きく、10以下の数、e=0〜
    8、f=0.01〜2、gは存在する他の元素の原子価
    要求を満足させるのに必要な酸素の原子数であり、aは
    ビスマスとセリウムの合計に対するセリウムの相対原子
    比率を表し、a=0.6〜0.8である。)によって示
    されるプロピレン、イソブテンまたは3級ブタノ−ルと
    分子状酸素およびアンモニアとを反応させてアクリロニ
    トリルまたはメタクリロニトリルを製造するアンモ酸化
    用触媒組成物。
  2. 【請求項2】 プロピレン、イソブテンまたは3級ブタ
    ノ−ルと分子状酸素およびアンモニアとを反応させてア
    クリロニトリルまたはメタクリロニトリルを製造するに
    際し、請求項1記載のアンモ酸化用触媒組成物を用いる
    ことを特徴とするアクリロニトリルまたはメタクリロニ
    トリルを製造する方法。
JP08660594A 1994-04-25 1994-04-25 アンモ酸化触媒組成物および製造方法 Expired - Lifetime JP3214975B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08660594A JP3214975B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 アンモ酸化触媒組成物および製造方法
US08/603,003 US5663113A (en) 1994-04-25 1996-02-16 Ammoxidation catalyst composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08660594A JP3214975B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 アンモ酸化触媒組成物および製造方法
US08/603,003 US5663113A (en) 1994-04-25 1996-02-16 Ammoxidation catalyst composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07289901A true JPH07289901A (ja) 1995-11-07
JP3214975B2 JP3214975B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=26427720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08660594A Expired - Lifetime JP3214975B2 (ja) 1994-04-25 1994-04-25 アンモ酸化触媒組成物および製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5663113A (ja)
JP (1) JP3214975B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002870A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Asahi Kasei Corp 不飽和ニトリル製造時における青酸の併産方法
JP2003064042A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Asahi Kasei Corp アセトニトリルを安定に増産する方法
JP2003064041A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Asahi Kasei Corp アセトニトリル及び青酸を安定に増産する方法
JP2003064043A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Asahi Kasei Corp 青酸を安定に増産する方法
JP2004505766A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 ザ・スタンダード・オイル・カンパニー アクリロニトリルの製造用の改良された触媒
JP2006341179A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Daiyanitorikkusu Kk 流動層アンモ酸化触媒の製造方法
JP2013522038A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 イネオス ユーエスエイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒
JP2013522036A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 イネオス ユーエスエイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 耐摩耗性混合金属酸化物アンモ酸化触媒
WO2013129363A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 三菱レイヨン株式会社 アクリロニトリルの製造方法
WO2017130906A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 旭化成株式会社 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法
WO2017130909A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 旭化成株式会社 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3573959B2 (ja) 1998-05-12 2004-10-06 ダイヤニトリックス株式会社 モリブデン含有酸化物流動層触媒の再生法
DE19855913A1 (de) * 1998-12-03 2000-06-08 Basf Ag Multimetalloxidmasse zur gasphasenkatalytischen Oxidation organischer Verbindungen
AU2002354236A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-09 Asahi Kasei Chemicals Corporation Oxide catalyst composition
US6924052B2 (en) * 2002-04-24 2005-08-02 General Motors Corporation Coolant flow field design for fuel cell stacks
KR100513664B1 (ko) * 2002-05-16 2005-09-07 주식회사 엘지화학 프로필렌의 부분 산화 반응용 촉매의 제조 방법
US6866955B2 (en) * 2002-05-22 2005-03-15 General Motors Corporation Cooling system for a fuel cell stack
US7071140B2 (en) * 2002-12-02 2006-07-04 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile
JP4688499B2 (ja) * 2002-12-02 2011-05-25 イネオス・ユーエスエイ・エルエルシー オレフィンのアクリロニトリル及びメタクリロニトリルへの転化用の触媒組成物およびその転化方法
US6946422B2 (en) * 2002-12-12 2005-09-20 Saudi Basic Industries Corporation Preparation of mixed metal oxide catalysts for catalytic oxidation of olefins to unsaturated aldehydes
PT1602405E (pt) * 2003-03-05 2014-10-10 Asahi Kasei Chemicals Corp Catalisador de amoxidação poroso em partículas
US7501377B2 (en) 2003-03-31 2009-03-10 Saudi Basic Industries Corporation Mixed metal oxide catalysts for the production of unsaturated aldehydes from olefins
US7232788B2 (en) * 2003-03-31 2007-06-19 Saudi Basic Industries Corporation Mixed metal oxide catalysts for the production of unsaturated aldehydes from olefins
US7247398B2 (en) * 2003-04-14 2007-07-24 General Motors Corporation System stack contingency and efficiency switching
US8486575B2 (en) * 2004-02-05 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Passive hydrogen vent for a fuel cell
ES2449580T3 (es) 2006-10-26 2014-03-20 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Catalizador de lecho fluidizado para producir acrilonitrilo y procedimiento para producir acrilonitrilo
CN101385978B (zh) * 2007-09-12 2011-04-20 上海华谊丙烯酸有限公司 一种合成甲基丙烯醛的催化剂及其制备方法
JP5011167B2 (ja) 2008-03-03 2012-08-29 ダイヤニトリックス株式会社 アクリロニトリル製造用触媒およびアクリロニトリルの製造方法
US8420566B2 (en) * 2010-03-23 2013-04-16 Ineos Usa Llc High efficiency ammoxidation process and mixed metal oxide catalysts
US8258073B2 (en) * 2010-03-23 2012-09-04 Ineos Usa Llc Process for preparing improved mixed metal oxide ammoxidation catalysts
JP6552126B2 (ja) * 2015-03-03 2019-07-31 日本化薬株式会社 共役ジオレフィン製造用触媒と、その製造方法
US10211477B2 (en) 2016-08-10 2019-02-19 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell stack assembly
US10626082B2 (en) 2016-10-11 2020-04-21 Ineos Europe Ag Ammoxidation catalyst with selective co-product HCN production
US20180131016A1 (en) 2016-11-07 2018-05-10 GM Global Technology Operations LLC Metal bead seal tunnel arrangement
US10479759B2 (en) 2017-02-08 2019-11-19 Clariant Corporation Synthetic methods for the preparation of propylene ammoxidation catalysts
US10479760B2 (en) * 2017-02-08 2019-11-19 Clariant Corporation Synthetic methods for the preparation of propylene ammoxidation catalysts
US10964956B2 (en) 2018-06-06 2021-03-30 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell stack assembly
CN111744493A (zh) * 2019-03-28 2020-10-09 中国石油化工股份有限公司 一种氨氧化催化剂颗粒、其制造方法及其应用
KR102519507B1 (ko) * 2019-09-30 2023-04-07 주식회사 엘지화학 프로필렌의 암모산화용 촉매, 이의 제조 방법, 및 이를 이용한 프로필렌의 암모산화 방법
EP3974058A4 (en) * 2019-09-30 2022-08-17 LG Chem, Ltd. CATALYST FOR AMMOOXIDATION OF PROPYLENE, METHOD FOR PREPARING IT AND PROCESS FOR AMMOOXIDATION OF PROPYLENE USING THE SAME
CN114100652B (zh) * 2021-12-10 2023-10-13 北京道思克矿山装备技术有限公司 一种甲醇气相催化氨氧化生产氰化氢的催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX71999A (ja) * 1960-12-07
US4503001A (en) * 1970-10-30 1985-03-05 Standard Oil Company (Indiana) Process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
IT983431B (it) * 1973-01-30 1974-10-31 Montedison Spa Procedimento catalitico per la preparazione di metacrilonitrile
US4495109A (en) * 1973-07-19 1985-01-22 The Standard Oil Company Production of unsaturated nitriles using catalysts promoted with various metals
US4192776A (en) * 1973-12-19 1980-03-11 The Standard Oil Company Catalysts and process for the ammoxidation of olefins
NL7500148A (nl) * 1974-01-11 1975-07-15 Montedison Spa Werkwijze voor de bereiding van onverzadigde len.
JPS5133888A (en) * 1974-09-17 1976-03-23 Sumitomo Electric Industries Keishachifusetsu no tanshinnamitsukiarumihi of keeburuyosetsuzokubako
US4377534A (en) * 1978-02-27 1983-03-22 The Standard Oil Co. Production of unsaturated nitriles
CA1188287A (en) * 1981-04-29 1985-06-04 James F. Brazdil, Jr. Promoted bismuth cerium molybdate catalysts
US4746753A (en) * 1981-04-29 1988-05-24 The Standard Oil Company Preparation of acrylonitrile from propylene, oxygen and ammonia in the presence of an alkali metal promoted bismuth, cerium, molybdenum, tungsten catalyst
JPS5838424A (ja) * 1981-08-31 1983-03-05 株式会社明電舎 真空しや断器の真空度監視装置
JPS5867349A (ja) * 1981-10-20 1983-04-21 Asahi Chem Ind Co Ltd 触媒組成物
JPS59204163A (ja) * 1983-05-04 1984-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 不飽和ニトリルの製造法
JPS6126419A (ja) * 1984-07-17 1986-02-05 三菱電機株式会社 遮断器制御装置
JPS6143094A (ja) * 1984-08-03 1986-03-01 Fujitsu Ltd ネツトワ−クアクセスタイム可変方式
US4939286A (en) * 1985-09-10 1990-07-03 The Standard Oil Company Promoted bismuth cerium molybdate catalysts
US4921828A (en) * 1985-09-10 1990-05-01 The Standard Oil Company Antimony promoted bismuth cerium molybdate catalysts
US4767739A (en) * 1987-04-20 1988-08-30 The Standard Oil Company Catalyst system for ammoxidation of paraffins
US4978764A (en) * 1989-09-25 1990-12-18 The Standard Oil Company Method for ammoxidation of paraffins
US5175334A (en) * 1990-01-09 1992-12-29 The Standard Oil Company Process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5093299A (en) * 1990-01-09 1992-03-03 The Standard Oil Company Catalyst for process for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
US5212137A (en) * 1990-01-09 1993-05-18 Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile and methacrylonitrile
JP3208153B2 (ja) * 1991-07-03 2001-09-10 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
KR960003792B1 (ko) * 1992-12-31 1996-03-22 한국과학기술원 신규한 다성분계 혼합산화물 촉매 조성물 및 그의 제조방법

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505766A (ja) * 2000-08-17 2004-02-26 ザ・スタンダード・オイル・カンパニー アクリロニトリルの製造用の改良された触媒
JP2003002870A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Asahi Kasei Corp 不飽和ニトリル製造時における青酸の併産方法
JP2003064042A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Asahi Kasei Corp アセトニトリルを安定に増産する方法
JP2003064041A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Asahi Kasei Corp アセトニトリル及び青酸を安定に増産する方法
JP2003064043A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Asahi Kasei Corp 青酸を安定に増産する方法
JP2006341179A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Daiyanitorikkusu Kk 流動層アンモ酸化触媒の製造方法
JP4597782B2 (ja) * 2005-06-08 2010-12-15 ダイヤニトリックス株式会社 流動層アンモ酸化触媒の製造方法
JP2013522036A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 イネオス ユーエスエイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 耐摩耗性混合金属酸化物アンモ酸化触媒
JP2013522038A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 イネオス ユーエスエイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 改良された混合金属酸化物アンモ酸化触媒
WO2013129363A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 三菱レイヨン株式会社 アクリロニトリルの製造方法
KR20140117597A (ko) 2012-02-29 2014-10-07 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 아크릴로니트릴의 제조 방법
US9334233B2 (en) 2012-02-29 2016-05-10 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method for producing acrylonitrile
WO2017130906A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 旭化成株式会社 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法
WO2017130909A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 旭化成株式会社 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法
KR20170139602A (ko) * 2016-01-25 2017-12-19 아사히 가세이 가부시키가이샤 유동상 암모산화 반응 촉매 및 아크릴로니트릴의 제조 방법
JPWO2017130909A1 (ja) * 2016-01-25 2018-03-08 旭化成株式会社 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法
JPWO2017130906A1 (ja) * 2016-01-25 2018-04-26 旭化成株式会社 流動床アンモ酸化反応触媒及びアクリロニトリルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5663113A (en) 1997-09-02
JP3214975B2 (ja) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3214975B2 (ja) アンモ酸化触媒組成物および製造方法
US5658842A (en) Ammoxidation catalyst composition, and process for producing acrylonitrile or methacrylonitrile using the same
JP4030740B2 (ja) アンモ酸化用触媒の製造方法
US4443556A (en) Catalyst composition
KR100786051B1 (ko) 아크릴로니트릴 제조용 개선된 촉매
EP1082997B1 (en) Method for regenerating molybdenum-containing oxide fluidized-bed catalyst
JP3819192B2 (ja) アクリロニトリルの製造法
JP3497558B2 (ja) アンモ酸化用触媒組成物及びこれを用いたアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルの製造方法
JP3214984B2 (ja) アンモ酸化に用いる触媒組成物及びこれを用いたアクリロニトリルまたはメタクリロニトリルの製造方法
JP3534431B2 (ja) 不飽和ニトリルの製法
JPS6116507B2 (ja)
EP0460870A2 (en) Method for preparing methacrolein
EP0713724B1 (en) Ammoxidation catalyst composition and process for producing acrylonitrile or methacrylonitrile by using the same
JP3680115B2 (ja) 不飽和ニトリル製造用触媒組成物
US10626082B2 (en) Ammoxidation catalyst with selective co-product HCN production
JP3838705B2 (ja) アンモ酸化用触媒組成物
JP3751043B2 (ja) アンモ酸化用触媒組成物およびこれを用いたニトリル化合物の製造方法
JPH11244702A (ja) アクリロニトリルまたはメタクリロニトリル製造用触媒
JP2001187771A (ja) アクリロニトリルの製造方法
JP3482476B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の製造方法およびメタクリル酸の製造方法
JP3810877B2 (ja) メタクロレイン製造用触媒およびメタクロレインの製造方法
KR970011453B1 (ko) 아크릴로니트릴의 제조방법
JP3505547B2 (ja) アクリロニトリルの製造方法
JP3872270B2 (ja) シアン化水素の製造法
JP4565712B2 (ja) ニトリルの製造触媒およびこれを用いたニトリルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term