JPH07289299A - 核酸増幅の検出 - Google Patents

核酸増幅の検出

Info

Publication number
JPH07289299A
JPH07289299A JP7092397A JP9239795A JPH07289299A JP H07289299 A JPH07289299 A JP H07289299A JP 7092397 A JP7092397 A JP 7092397A JP 9239795 A JP9239795 A JP 9239795A JP H07289299 A JPH07289299 A JP H07289299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
amplification
product
extension
signal primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7092397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674737B2 (ja
Inventor
James G Nadeau
ジェームズ・ジー・ナデュー
George Terrance Walker
ジョージ・テランス・ウォーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH07289299A publication Critical patent/JPH07289299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674737B2 publication Critical patent/JP2674737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions

Abstract

(57)【要約】 【目的】 標的配列の増幅を示し、且つ標的配列の増幅
と組み合わせられる方法であって、鎖置換増幅(SD
A)反応のプライマー伸長合成産物の検出、固定化また
は位置決めの方法を提供する。 【構成】 プライマー伸長合成産物は標的配列のSDA
に連続して生成される二次的な標的特異的DNA産物で
あり、したがって、リアルタイムの標的配列の増幅の検
出および/または測定に用いられる。一般的には、標的
配列の増幅による干渉なしに二次増幅産物が形成される
場合、これら産物は増幅不可能であり不活性なままSD
A反応において残される。二次増幅産物はそれらの検
出、固定化および位置決めを促進するために特定の特徴
を含むようにデザインまたは修飾されてよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核酸標的配列の増幅を
検出および測定する方法に関する。
【0002】
【従来技術】インビトロ核酸増幅技術は、少量の核酸の
検出および分析のための有力な手段を提供してきた。そ
のような方法の究極の感度は、感染性および遺伝的疾患
の診断、分析のための遺伝子の単離、および法律上の医
薬としての特定の核酸の検出のためのそれらの開発の企
画に通じてきた。核酸増幅技術は工程における温度要求
性により分類することができる。ポリメラーゼチェイン
リアクション(PCR;サイキ(R.K.Saiki)
ら、1985 Science 230,1350−1
354)、ライゲーシチェインリアクション(LCR;
ウー(D.Y.Wu)ら、1989 Genomics
4,560−569;バリンガー(K.Barrin
ger)ら、1990 Gene 89,117−12
2;バラニー(F.Barany)、1991 Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 88,18
9−193)および転写に基づく増幅(コー(D.Y.
Kwoh)ら、1989 Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA 86,1173−1177)は、
温度の循環を必要とする。対照的に、鎖置換増幅(SD
A;ウオーカー(G.T.Walker)ら、1992
Proc.Natl.Acad.Sci.USA 8
9,392−396およびウオーカー(G.T.Wal
ker)ら、1992 Nuc.Acids.Res.
20,1691−1696、両文献は引用により本明細
書の一部をなす)、自己維持配列複製(3SR;グアテ
リ(J.C.Guatelli)ら、1990 Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 87,18
74−1878)およびQβレプリカーゼシステム(リ
ザルディ(P.M.Lizardi)ら、1988 B
ioTechnology 6,1197−1202)
のような方法は恒温反応である。さらに、PCT国際公
開90/10064および91/03573は核酸の恒
温反応のためのバクテリオファージファイ29の複製オ
リジンの使用を記載する。
【0003】核酸増幅の検出および/または測定のため
のさまざまな方法が開発されてきた。ほとんどにおい
て、これらの方法はプライマーに基づくものであり、即
ち、プライマーを標的配列にハイブリダイズさせること
に依存し、幾つかの方法はプライマーの伸長合成を伴
う。PCRにおけるプライマーに基づく増幅核酸の検出
は、しばしば、増幅反応の間に増幅プライマーを増幅産
物(アンプリコン)に取り込むことに依存する。したが
って、PCR増幅プライマーに処理された特徴は増幅産
物に現れ、そして増幅標的配列を検出するかまたは他の
手段による検出のためにアンプリコンを固定化するため
に用いられうる。例えば、シバネン(Syvanen)
ら(1988 Nucleic Acids Res.
16,11327−11338)は、ビオチン化PC
R増幅プライマーを用いることによりビオチン含有増幅
産物を生成することを報告している。これらのアンプリ
コンは、次に、蛍光染料または他のリポーター基を含有
する第2プローブにハイブリダイズされうる。ハイブリ
ダイズした複合体は次に、ビオチン含有複合体の親和性
固定化により反応混合物の他の成分から選択的に単離さ
れ、そしてリポーター基の手段により検出される。ラオ
ンギアル(Laongiaru)ら(1991欧州特許
出願第0 420 260号)は、PCR増幅産物の検
出のための蛍光染料に結合したビオチン含有PCR増幅
プライマーの同様な使用を記載している。プライマー含
有アンプリコンは大きさに基づいて伸長合成されなかっ
たプライマーから分離され、そして複数の増幅が2つの
増幅プライマーセット上の異なる蛍光染料を用いて検出
された。ケンプ(Kemp)ら(1989 Proc.
Natl.Acad.Sci.USA 86,2423
−2427;1990 PCT特許出願国際公開番号9
0/06374)は、1種の修飾された増幅プライマー
の取り込み、そして検出手段としての第2修飾増幅プラ
イマーの使用による増幅DNAの取得法を記載してい
る。ケンプの「取得プライマー」は、二本鎖DNA結合
性蛋白質GCN4のための認識配列の一本鎖形である
5’テイルを含む。ケンプの「検出プライマー」は、
5’末端にビオチンモイエティを含む。増幅された産物
は、取得プライマーを用いた増幅により生じた二本鎖G
CN4認識配列へ結合させることにより固定化される。
検出プライマーにより導入されたビオチンモイエティは
アビジン−パーオキシダーゼ複合体に結合されることに
より、固定化PCR増幅産物の発色検出を提供する。ワ
ールベルグ(Wahlberg)ら(1990 Pro
c.Natl.Acad.Sci.USA 87,65
69−6573)は、1つのPCR増幅プライマーをビ
オチン化して他方に大腸菌lacオペレーター配列を含
ませる、同様の方法を報告している。二本鎖増幅産物
は、ストレプトアビジンに結合させて、lacリプレッ
サー−β−ガラクトシダーゼ融合蛋白質を増幅により生
じた二本鎖lacオペレーターに結合させることにより
発色により検出される。ワールベルグらの方法は、二本
鎖結合蛋白質よりむしろビオチン−ストレプトアビジン
相互作用が増幅産物の固定化をもたらし、そして二本鎖
結合蛋白質は発色検出を提供する点において、ケンプら
の方法とは異なる。このことは、これら2つの方法が、
2つの増幅プライマー、即ちそれぞれことなる二本鎖結
合蛋白質の認識配列をコードする5’テイルを伴うプラ
イマーにより組み合わせることができた。増幅産物は、
次に、1つの二本鎖結合蛋白質に結合させて他方への結
合を検出することにより固定化できた。バリー(C.
A.Vary)(1992 Clinical Che
mistry 38,687−694;1992 PC
T特許出願国際公開92/11390)は、他の二本鎖
アンプリコンに取り込まれた場合に第3のオリゴヌクレ
オチドのためのハイブリダイゼーション部位を形成する
5’テイルを含む増幅プライマーの使用を記載してい
る。1つのテイルのハイブリダイゼーションを用いて増
幅産物を取得し、そして他方を用いて、蛍光染料へ結合
させたプローブへのハイブリダイゼーションにより検出
した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】PCR増幅産物を検出
するためのこれらのプライマーに基づく方法のすべて
は、高い感度、即ち100コピー以下の標的配列の検出
を達成するために2つの増幅反応を必要とする。即ち、
標的配列の第1の増幅は、取得および/または検出のた
めの所望の修飾を取り込んだネステッドプライマーを用
いた第2の増幅へと続く。この様式による2つの連続し
た増幅は、シグナルを発生する修飾プライマーにより誤
って複製開始された非標的DNAの増幅により生じる許
容不可能なほどの高いバックグラウンドシグナルを避け
るために必要である。従来技術の方法におけるこの特徴
は、これら方法を、時間を浪費し且つ面倒なものにし、
したがって、プライマーに基づく検出法はしばしば、第
2の連続する増幅反応のための要求により埋め合わせら
れる。
【0005】DNAの非特異的増幅は、SDA反応にお
けるプライマーに基づく増幅産物の検出の特定の問題を
示すことが予想されるはずであるが、それは、これらの
増幅が、PCRに比して誤った複製開始を増加させるよ
うな相対的に低い温度(約37−40℃)で実施され、
それにより高いレベルのバックグラウンドシグナルをも
たらすためである。期待に反して、SDAのプライマー
に基づく検出に関する本発明の方法は、標的配列の増幅
の同時検出のための産物を生成する単一増幅反応のみの
使用にも拘わらず、低いバックグラウンドシグナルのレ
ベルをもたらす。第2増幅産物と増幅標的配列の同時生
成を、本明細書では、リアルタイムプライマー伸長合
成、リアルタイム増幅検出等と呼ぶ。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、標的配列と連
結した、増幅反応におけるプライマー伸長合成産物の検
出、固定化(取得)または位置決定のための方法および
標的配列の指標および増幅を提供する。プライマー伸長
合成産物は、標的配列のSDAの間に生じる二次的な標
的特異的DNA産物であり、したがって、標的配列の増
幅の検出および/または測定に用いられうる。しかしな
がら、該二次的産物は標的配列の対数的増幅の干渉なし
に形成された後は、増幅不可能であり、かつSDA反応
において不活性のまま残る。該二次的産物をデザインま
たは修飾することにより、その検出、固定化(取得)ま
たは位置決定を容易にするための特徴を含ませることが
できる。本発明の方法は、SDA反応のリアルタイムの
監視、特に、標的配列のアンプリコンの検出がさらなる
増幅または操作を干渉するはずである場合に有用であ
る。本発明の方法は、インサイチュのSDA後に固定さ
れた細胞中の増幅産物の検出、特に、増幅産物の検出ま
たは位置決定を促進するために二次産物が5’テイル配
列を含む場合にも有用である。
【0007】本発明は、リアルタイムのプライマー伸長
合成によるSDA反応の増幅産物の検出、監視、または
位置決定のための方法を提供する。SDAによる標的配
列の増幅は、標的配列の増幅と密接に関連して生成され
る二次増幅産物を同時に生成することにより検出、監視
または位置決定される。この二次増幅産物は、いかなる
付加的増幅工程または操作を必要とせずに、SDA反応
の間に生成される。生成されたならば、二次増幅産物は
反応混合物中で不活性であり、且つ所望の標的配列の正
常なSDAを干渉または阻害しない。この方法は、した
がって、リアルタイムのSDAの監視および標的配列の
増幅の検出、特に、増幅された標的配列の検出自体がさ
らなるアンプリコンの反応または操作を妨害または阻止
する場合に有用である。
【0008】本発明は、第2増幅反応に関する要求が除
かれた、プライマーに基づく増幅検出反応を提供する。
該方法は、取得プローブおよび検出プローブと同様なシ
グナルプライマーであって、SDA反応において増幅プ
ライマーとして機能しないプライマーを用いる。結果と
して、非標的鋳型上のこれらシグナルプライマーからの
誤った伸長合成により形成されるいかなる伸長合成産物
も次の増幅に混入できない。誤った複製開始自体は比較
的稀であるから、次の工程における誤って複製開始され
た配列の増幅後にのみ検出可能である。そのような次の
工程における増幅がない場合は、本発明の方法のよう
に、バックグラウンドレベルのシグナルの明らかな増加
がないように、増幅開始前にシグナルプライマーを増幅
反応物に加える。このことは、検出工程を著しく単純化
し、SDA反応の均一なリアルタイムの分析を可能にす
る。
【0009】本明細書にて用いられる以下の単語および
熟語を以下のとおり規定する。
【0010】増幅プライマーは、プライマー伸長合成に
よる標的配列の増幅のためのプライマーである。SDA
に関して、増幅プライマーの3’末端(標的結合配列)
は標的の3’末端にハイブリダイズする。増幅プライマ
ーは、その5’末端近傍において制限酵素のための認識
部位を有する。認識部位は、ウオーカーら(1992、
PNAS,前記)に記載されるとおり、一方の鎖が修飾
されている場合にDNA鎖の一方の鎖のみを切断する
(ニッキング)制限酵素のためのものである。一方が修
飾された制限部位とは、制限酵素が認識部位の両方の鎖
を切断するよりむしろプライマー鎖にニックを入れさせ
るような少なくとも一つが誘導されたヌクレオチドを一
方の鎖が含む場合の、制限エンドヌクレアーゼの二本鎖
認識部位である。通常、一方が修飾された認識部位のプ
ライマー鎖は誘導ヌクレオチドを含まず、そして制限エ
ンドヌクレアーゼによりニックを入れられる。別法とし
て、修飾プライマー鎖がニックを入れられる間、未修飾
の標的鎖が切断から保護されるような誘導ヌクレオチド
をプライマー鎖が含めばよい。一方が修飾された認識部
位は、好ましくは、制限エンドヌクレアーゼHincI
I,HindIII,AvaI,NciIおよびFnu
4HIのためのヘミホスホロチオエート化認識部位であ
る。増幅プライマーも、増幅プライマーの標的結合配列
が標的配列にハイブリダイズしたとき、DNAポリメラ
ーゼにより伸長合成される3’−OH基を含む。SDA
反応の大部分は、標的配列の対数増幅のために増幅プラ
イマーが必須である。
【0011】伸長合成産物は、プライマーおよびプライ
マー結合部位の下流の標的配列に相補的な新たに合成さ
れた鎖からなる。伸長合成産物は標的配列へのプライマ
ーのハイブリダイゼーションおよび標的配列を鋳型とし
て用いたポリメラーゼによる伸長合成をもたらす。
【0012】バンパープライマーは、バンパープライマ
ーの伸長合成が下流の増幅プライマーおよびその伸長合
成産物を置換するように、増幅プライマーの上流の標的
配列にアニールするプライマーを意味する。バンパープ
ライマーの伸長合成は、増幅プライマーの伸長合成産物
を置換するためのひとつの方法であるが、加熱も適切で
ある。
【0013】同じ配列とは、同じ相補的なヌクレオチド
配列にハイブリダイズすることを意味する。実質的に同
じ配列とは、同じ部分的に相補的なヌクレオチド配列に
もハイブリダイズするヌクレオチド配列に十分類似性を
有する配列を意味する。
【0014】標的または標的配列は、増幅される核酸配
列を意味する。これらは、増幅される元の核酸配列、そ
の相補的第2鎖および増幅反応において生成される元の
配列のコピーのいずれかの鎖を含む。標的配列は、ハイ
ブリダイズした増幅プライマーの伸長合成のための鋳型
も意味しうる。
【0015】シグナルプライマーは、増幅プライマーの
伸長合成がシグナルプライマーおよびその伸長合成産物
を置換するように、増幅プライマーの下流の標的配列に
ハイブリダイズするプライマーを意味する。シグナルプ
ライマーは、標的ハイブリダイズにハイブリダイズした
場合に、DNAポリメラーゼにより伸長合成されうる
3’−OH基を有する。シグナルプライマーは、例え
ば、大きさに基づいて二次増幅産物を検出するために未
修飾であってよい。別法としては、シグナルプライマー
はリポーター基または標識、または構造的特徴を含むこ
とによりその伸長合成産物の検出を促してよい。
【0016】増幅産物、増幅された産物またはアンプリ
コンは、増幅プライマーのハイブリダイゼーションおよ
び伸長合成により生成された標的配列のコピーである。
これらの単語は、元の標的配列のコピーを含む一本鎖お
よび二本鎖増幅プライマー伸長合成産物の両者を意味
し、増幅反応の中間生成物を包含する。
【0017】二次的増幅産物または二次増幅産物は、シ
グナルプライマーのハイブリダイゼーションおよび伸長
合成により生じた標的配列のコピーを言う。二次的増幅
産物は、増幅された標的配列の内部セグメントを含む。
これらの単語は、シグナルプライマーの一本鎖および二
本鎖伸長合成産物の両者を意味し、最終的に二本鎖の形
態を生じる工程における中間生成物を包含する。増幅産
物とは対照的に、幾つかの二次増幅産物は直鎖状にて増
幅可能であるが、二本鎖二次増幅産物は、通常さらなる
増幅には利用できない。
【0018】本発明の方法において、SDAのための増
幅プライマーを標的にハイブリダイズさせ、そして一般
的には前記のウオーカーら(1993 PNASおよび
Nuc.Acids Res)に記載されたとおりに標
的配列を増幅する。これら2つの文献に記載されたとお
り、全DNAを適切な制限酵素(例えばHincII)
により制限するか、またはバンパープライマーおよび増
幅プライマーを用いて適切な制限酵素認識部位を標的断
片の末端に生じさせることにより、SDAのための標的
配列を調製する。標的配列を含む調製された断片は、次
に、記載されたとおりにSDAにより増幅する。しかし
ながら、本発明のSDA反応は、SDA反応により生じ
た増幅産物を検出、監視または位置決定するために用い
られる二次的増幅産物の同時または連続的生成をもたら
す少なくともひとつのシグナルプライマーを含む。二次
的増幅産物はそれらを取得または固定化するための特徴
も含み、それにより、検出、定量またはさらなる操作の
ために単離されうる。二次的増幅産物は反応混合物中に
少なくともひとつのシグナルプライマーを含むことによ
り、SDAS反応において生成される。特定の適用のた
めに、一対のシグナルプライマーを含むことが好まし
い。単一または複数のシグナルプライマーは増幅プライ
マーのハイブリダイゼーション部位の下流の標的配列に
ハイブリダイズする。これらは、増幅プライマーの伸長
合成の様式と同様にポリメラーゼにより伸長合成され
る。シグナルプライマーは、増幅プライマーの伸長合成
がシグナルプライマーの伸長合成産物を置換するよう
に、標的配列中の部位においてハイブリダイズする。シ
グナルプライマーの3’末端は少なくとも標的配列にハ
イブリダイズする配列を含む。完全なシグナルプライマ
ーは、例えば未修飾またはリポーター基、標識または親
和性リガンドの付加により検出されるように化学修飾さ
れた場合に標的配列にハイブリダイズする。別法とし
て、シグナルプライマーの5’末端は、標的配列にハイ
ブリダイズしないが二次増幅産物の検出または取得を促
進する特定のヌクレオチド配列(しばしば構造的特徴を
含む)を含む配列を含む。これらの化学修飾および特定
の配列は、シグナルプライマーがハイブリダイズして鋳
型上を伸長合成されるときに二次増幅産物中に取り込ま
れる。化学修飾の例は、親和性リガンド(例えば、アビ
ジン、ストレプトアビジン、ビオチン、ハプテン、抗原
および抗体)およびリポーター基(標識、例えば、ラジ
オアイソトープ、蛍光染料、反応して検出可能な反応産
物を生成する酵素および可視染料)を含む。特定のヌク
レオチド配列は、(i)標識オリゴヌクレオチドプロー
ブを二本鎖二次増幅産物にハイブリダイズすることによ
り三重らせんを形成する配列、および(ii)増幅間に
二本鎖になる場合に二本鎖DNA結合性蛋白質を結合す
ることができるようになるための二本鎖結合性ための認
識部位(例えば、リプレッサー、制御蛋白質、制限エン
ドヌクレアーゼ、RNAポリメラーゼ)を含む。二本鎖
の制限エンドヌクレアーゼ認識部位をもたらすヌクレオ
チド配列とは、次の制限を用いて特徴的サイズにより認
識されうる二次増幅産物を生じるために、シグナルプラ
イマー中で使用されるための好ましい構造的特徴であ
る。
【0019】本発明の方法において、図1および2に示
すように二本鎖標的配列の反対の鎖にハイブリダイズす
る2つのシグナルプライマーを用いる場合、シグナルプ
ライマーの一方は特定のヌクレオチド配列または化学修
飾を含むことにより二次増幅産物の取得または固定化を
促進し、そして他方は取得または固定化された二次増幅
産物の検出のための検出可能なリポーター基または標識
を含む。核酸を検出するための標識およびリポーター基
の使用並びに核酸の取得または固定化のためのリガン
ド、化学修飾および核酸の構造的特徴の使用は、当業界
において公知である。別法として、シグナルプライマー
は未修飾でよく、即ち二次増幅産物の検出または取得を
促進するためのリポーター基、取得基または構造的特徴
を含まなくてよい。二次増幅産物は、次に、大きさに基
づいて、例えば、電気泳動およびエチジウムブロマイド
染色により検出される。これら方法のすべては本発明に
有用であり、当業者であれば、あらゆる特定の増幅分析
システムにおける使用のために適切な方法を日常的に選
択することができる。
【0020】本発明の重要な特徴は、シグナルプライマ
ーが、用いられるSDA反応において増幅プライマーと
して機能しないことである。本発明の方法が機能するこ
とによるあらゆる特定の機構により束縛されることを意
図することなしに、出願人は、プライマーに基づく他の
方法により生じる高いレベルのバックグラウンドシグナ
ルを増大させずに増幅反応混合物にシグナルプライマー
を加えさせることが特徴であると信じる。高いレベルの
バックグラウンドシグナルは、プライマーが増幅プライ
マーとして機能できる場合、非特異的複製開始および誤
って複製開始された非標的DNAの続く増幅によると信
じられる。したがって本発明は、プライマーに基づいた
検出法のための工程を単純化するが、2つの連続する増
幅反応により高い感度および特性を達成し、第2反応は
内部ネステッド−シグナル発生増幅プライマーを用いて
実施される。
【0021】上記のとおり、適切な制限エンドヌクレア
ーゼ認識配列をその末端に有し、且つ標的配列を含む核
酸断片は。ウオーカーら(1992 PNAS 前記)
またはウオーカーら(1992 Nuc.Acids
Res.前記)のいずれかに記載されたとおりに増幅の
ために調製される。簡単には、図1〜3に例示された本
発明の方法は、標的配列を含む核酸断片を用いて始ま
る。ウオーカーら(1992 前記)に基づいて調製す
るならば、それは、変性された制限二本鎖DNAを表
す。ウオーカーら(1992 Nuc.Acids R
es.前記)に基づいて調製するならば、開示された標
的生成計画に基づいて、適切な制限エンドヌクレアーゼ
認識部位を断片に付加する。バンパープライマー、増幅
プライマーおよびシグナルプライマーはウオーカーら
(1992 Nuc.Acids Res.前記)の標
的生成計画において標的配列にハイブリダイズし、プラ
イマーの各上流における伸長合成により下流のプライマ
ーが置換され、そして同時に増幅可能な標的断片および
二次増幅産物が生成すると信じられる。
【0022】図1および2は、本発明のひとつの態様を
例示するが、1対のシグナルプライマーを用いて、二本
鎖標的配列(5’−A−B−C−D/5’−D’−C’
−B’−A’)の増幅を検出する。図1は標的配列の2
つの相補鎖の一方(5’−D’−C’−B’−A’)の
ための本発明の方法を例示する。図1〜3において増幅
プライマーの持ち上がった部分は、ウオーカーら(19
92 PNASおよびNuc.Acids Res.前
記)に記載されたとおり、ニックを入れることが可能な
制限エンドヌクレアーゼ認識部位を示す。長い方の持ち
上がった部分は、完全長の制限エンドヌクレアーゼ認識
部位を示し、そして短い方の持ち上がった部分は部分的
な制限エンドヌクレアーゼ認識部位を示し、通常ニッキ
ングおよび鎖置換の後に生じる。標的配列を含む核酸断
片は、長い核酸のエンドヌクレアーゼによる制限(ウオ
ーカーら、1992,PNAS,前記)またはウオーカ
ーら(1992 Nuc.Acids Res.前記)
により記載された標的生成法の何れかにより生成され
る。しかしながら、例示の目的および図解の単純化のた
めに、図1〜3は、標的配列を切断しない制限エンドヌ
クレアーゼにより予め制限された核酸断片上に含まれる
標的配列を用いて始まる。
【0023】図1において、シグナルプライマーR−B
はSDA反応に含まれ、そして該シグナルプライマーの
B部分がB’にハイブリダイズすることにより第1増幅
プライマーの下流の標的配列にハイブリダイズする。R
−BシグナルプライマーのR部分はリポーター基または
標識を含むか、または構造的特徴を有することにより、
検出または取得を促進する。上記のとおり、Rはハイブ
リダイズしてもしなくてもよいが、シグナルプライマー
の別の機能的特徴を明らかにするためにハイブリダイズ
しないものとして示される。この例示の目的のため、R
はリポーター基を含むが、上記のとおり他の化学的修飾
または構造的特徴を含んでもよい。増幅プライマーAお
よびシグナルプライマーR−Bの両者は、標的配列を鋳
型として用いてDNAポリメラーゼにより伸長合成され
る。シグナルプライマーの伸長合成産物R−B−C−D
(構造#1)は、増幅プライマーAの伸長合成により鋳
型から置換され、そしてひるがえって、第2シグナルプ
ライマーQ’−C’および第2増幅プライマーD’のハ
イブリダイゼーションおよび伸長合成のための鋳型とし
て機能する。Q’−C’配列のC’部分はCにハイブリ
ダイズする。第2シグナルプライマーのQ’部分はRと
類似しており、そして、例示の目的のために、Q’は二
次増幅産物の取得を促進するための修飾または配列を含
む。Q’−C’の伸長合成産物は第2増幅プライマーの
伸長合成により置換される。置換されたQ’−C’伸長
合成産物(構造#2)は、次に、R−Bのハイブリダイ
ゼーションおよび伸長合成のための鋳型として機能し、
よって、シグナルプライマーの末端セグメント(Rおよ
びQ’)および標的配列の内部セグメントB’−C’か
らなる、二本鎖の標的特異的二次増幅産物(構造#3)
をもたらす。二次増幅産物はニッキング可能な制限エン
ドヌクレアーゼ認識部位を含まないので、SDA反応に
おいて増幅不可能であり、また、後の増幅反応において
効果的に不活性のまま残されるが、二次増幅産物の付加
的コピーが標的配列から生成される。
【0024】R’−B’−C’−Q’伸長合成産物の置
換に加えて、第2増幅プライマー(D’)のハイブリダ
イゼーションおよび伸長合成は、一方の末端にR/R’
配列を、そして他方の末端に一方の鎖のみが修飾された
制限エンドヌクレアーゼ認識部位を含む二本鎖断片(構
造#4)を生じる。この制限エンドヌクレアーゼ認識部
位は、SDA反応に存在する制限エンドヌクレアーゼに
よりニックを入れられることが可能である。SDA反応
に存在するDNAポリメラーゼは、次に重合を開始して
ニックにおいて置換し、よって、制限エンドヌクレアー
ゼ認識部位の部分を含む、例示されたR’−B’−C’
−D’産物をもたらす。この産物はR−B(構造#5)
のハイブリダイゼーションおよび伸長合成により二本鎖
とすることができる。連続的に繰り返されるニッキン
グ、重合および置換のサイクルはこの断片を一次的速度
で増幅するが、一般的に一本鎖産物および二本鎖産物の
何れも、取得の促進のための修飾または配列を含むQ/
Q’部分の不在により検出可能である。Q/Q’とR/
R’の機能が逆(即ち、Q/Q’がリポーター基または
標識を含み、そしてR/R’が取得を促進するための修
飾または配列を含む)になれば、取得されたこれらの産
物はリポーター基または標識の不在により検出できない
はずである。しかしながら、リポーター基が取得とは無
関係に検出可能な場合、例えば、リポーター基が蛍光の
極性により検出可能な蛍光標識(国際公開番号92/1
8650;デブリン(R.Devlin)ら、1993
Clin.Chem.39,1939−1943)
か、またはゲル電気泳動およびオートラジオグラフィー
により検出可能なラジオアイソトープである場合、構造
#5が検出されることは理解すべきである。
【0025】図1は、R−Bの伸長合成産物の置換に加
えて、標的配列上の第1増幅プライマーが、SDAによ
る標的配列の増幅に必要な一方の鎖のみ修飾されたニッ
キング可能な制限エンドヌクレアーゼ認識部位を有する
二本鎖標的配列(構造#6)を如何にして生成するのか
も示す。これらの反応産物は慣用的SDAに入り、増幅
される。したがって、二次増幅産物の形成は標的配列の
増幅と密接に関連しており、増幅が起こったか否かを監
視するため並びに標的の増幅の尺度を提供するために有
用である。しかしながら、二次増幅産物の生成と増幅産
物の生成の密接な関係にも拘わらず、標的配列の増幅
は、必須反応成分が過剰に存在していても阻害されな
い。さらに、増幅された標的配列もシグナルプライマー
に結合し、よって、二次増幅産物のさらなるコピーの生
成をもたらす。
【0026】図2は、二本鎖標的配列(5’−A−B−
C−D)の相補的第2鎖からの二次増幅産物の生成を例
示する。一般的には、相補的第2鎖のための反応工程は
第1鎖の工程と同様である。しかしながら、第2増幅プ
ライマー(D’)およびシグナルプライマーC’−Q’
は最初に相補鎖にハイブリダイズして伸長合成される。
第1増幅プライマー(A)およびシグナルプライマーR
−Bは、次に、置換されたC’−Q’伸長合成産物
(A’−B’−C’−Q’、構造#7)にハイブリダイ
ズし、そして伸長合成されてR−B−C−Q(構造#
8)を生成する。R−B−C−QへのQ’−C’のハイ
ブリダイズおよび伸長合成は、二本鎖の二次増幅産物
R’−B’−C’−Q’/R−B−C−Q(構造#9)
をもたらす。この二次増幅産物は、取得およびリポータ
ー基を必要とするシステムにおいて、構造#9中の両者
の特徴のために検出されうる。相補鎖のための反応も、
ニッキング、重合および置換により一次的に増幅されう
る反応産物を生成する(構造#10)。一般的には、リ
ポーター基または取得基のいずれかの不在のため、この
一次的増幅による一本鎖または二本鎖の何れの反応産物
も検出されない。それらは完全な制限エンドヌクレアー
ゼ認識部位を欠くためさらに増幅はされない。しかしな
がら、Qが取得とは無関係に検出されうるリポーター基
を含めば(例えば、上記蛍光標識またはラジオアイソト
ープ)、構造#10および#11も検出される。
【0027】検出特異性は一般的に、図1および図2に
おけるように2つのシグナルプライマーを用いる場合に
改良されるが、単一のシグナルプライマーも用いられう
る。この方法は、図3に示される。この場合、シグナル
プライマーは取得基またはリポーター基の何れかを含ん
でよく、標的配列自身または増幅プライマーが付加的に
第2の取得基またはリポーター基を提供してよい。別法
としては、取得基およびリポーター基の両方が必要な場
合、シグナルプライマーは、シグナルオリゴヌクレオチ
ドが二本鎖になる場合に限って共に作用する取得基およ
びリポーター基の両方を含む。この構造は、標的配列の
存在が図3に示された複製開始、伸長合成、置換および
複製再開始を誘導する場合に限って形成される。このよ
うな2つの機能を有するプライマーは、さまざまな均一
検出分析、例えば蛍光異方性または蛍光エネルギー移送
のための基礎も形成する。
【0028】図3にしたがって単一のシグナルプライマ
ーを用いて二次増幅産物を生成するためには、第1増幅
プライマー(A)およびシグナルプライマーR−Bを一
本鎖標的配列A’−B’−C’−D’にハイブリダイズ
させる。両プライマーを伸長合成し、そして第1増幅プ
ライマーの伸長合成によりシグナルプライマーR−B
(R−B−C−D)の伸長合成産物が置換され、よっ
て、構造#1が生じる。第2シグナルプライマーがない
場合、第2増幅プライマー(D’)がR−B−C−Dに
ハイブリダイズして伸長合成され、よって、ニッキング
可能な、一方の鎖が修飾された制限エンドヌクレーアゼ
認識部位を伴う構造#2が生じる。示されたとおり、ニ
ッキング、重合および置換によるこの産物の一次的増幅
は、シグナルプライマーがハイブリダイズしそして伸長
合成されるための断片を生じる。これにより、二本鎖二
次増幅産物の構造#3が生じる。完全な制限エンドヌク
レーアゼ認識部位を欠くため、この産物は増幅不可能で
あるが、リポーター基または取得基が二本鎖の場合に限
って検出されうる場合はR/R’のために検出される
か、またはリポーター基がそれのみで検出されうる場合
はR/R’のために、検出される。リポーター基の検出
が二本鎖であることを要求しない場合(例えば、蛍光標
識)、構造#1、#2および#3は二次増幅産物として
検出されうる。
【0029】
【実施例】
実施例1 本発明のリアルタイムの増幅検出を、増幅された標的配
列の慣用的な後増幅(post−amplificat
ion)検出と比較した。ミコバクテリウムツベルクロ
シス(M.tb)のIS6110の配列の断片をウオー
カーらの方法(1992 Nuc.Acids Re
s.前記)にしたがったSDA反応において増幅した
が、各60μl反応混合物は0.2μgのヒト胎盤DN
Aおよびさまざまな量のM.tbゲノミックDNAを含
んだ。増幅プライマー配列(S1およびS2)およびバン
パープライマー配列(B1およびB2)もウオーカーらの
方法(1992 Nuc.Acids Res.前記)
にしたがった。シグナルプライマーを取り込んだ増幅反
応に関しては、32P標識シグナルプライマー32P−CG
TTATCCACCATAC(配列番号:1)を最終濃
度60nMにて増幅前に反応物に加えた。これらの反応
物中で生成される二次増幅産物の長さは35および56
ヌクレオチドと予想された。増幅された標的配列の後増
幅検出に関しては、1/10の反応混合物を用いて、ウ
オーカーらの方法(1992 Nuc.Acids R
es.前記)にしたがって、配列番号:1のプライマー
伸長合成による増幅産物を検出したが、伸長合成産物は
35または56の長さのヌクレオチドを生じる。
【0030】増幅は、M.tbゲノム1から500,0
00コピーの存在下で2時間37℃において進行させ
た。増幅を停止した後、各反応物1/10を変性ポリア
クリルアミドゲル電気泳動に供した。たった1コピーの
M.tbゲノムDNAが、本発明のシグナルプライマー
を用いて検出された。また、シグナル強度は標的レベル
の低下に伴って低下したことから、二次増幅産物のレベ
ルは標的配列の増幅の程度を反映することが示された。
シグナルプライマーのリアルタイム伸長合成は、慣用的
後増幅プライマー伸長合成法より数倍低い感度としてゲ
ル上に現れたが、おそらく、32P標識シグナルプライマ
ーが、SDAプライマーよりも約10倍低い濃度でSD
A反応に存在したためであろう。シグナルプライマーが
結合および伸長合成される前にSDAプライマーを標的
配列上で伸長合成すれば、シグナルはまったく生じな
い。即ち、高濃度のシグナルプライマーは、シグナルプ
ライマーのハイブリダイゼーション動力学を改良するこ
とにより方法の感度を増加するべきである。高濃度のシ
グナルプライマーは、したがって、検出のために反応産
物を分離する場合に好ましいが、増幅プライマーの濃度
は慣用的SDAにおいて使用される濃度と同等に保たれ
る。しかしながら、均一検出法、例えば蛍光異方性のた
めにバックグラウンドを低く保つためには、低濃度のシ
グナルプライマーが好ましい。低濃度のシグナルプライ
マーは、慣用的SDAにおける慣例より低濃度のポリメ
ラーゼ、およびシグナルプライマーの上流にハイブリダ
イズする増幅プライマーを用いることが好ましい。この
実験は増幅反応混合物中のシグナルプライマーの存在が
顕著なレベルのバックグラウンドシグナルに通じないこ
とも証明する。事実、バックグラウンドシグナルレベル
は、後増幅プライマー伸長合成に比して、リアルタイム
のシグナルプライマー伸長合成により検出されるサンプ
ル中において、低いらしかった。
【0031】実施例2 SDA反応は、前記のとおり(ウオーカーら、1993
PCR法およびその応用 3)、50mM KiPO4
(pH7.5)、0.1mg/mlウシ血清アルブミ
ン、0.5mM dUTP、0.2mMの各dGTP、
dCTPおよびdATPαS、7mM MgCl2、1
1%(v/v)グリセロール、指示された濃度の増幅プ
ライマー、25nM バンパープライマー、50ng
ヒト胎盤DNA、指示された量のエキソヌクレアーゼ欠
損クレノー(United States Bioch
emicals)、150ユニットのHincII(N
ewEngland Biolabs)を含んだ。反応
は、41℃において指示された時間実施した。SDA反
応は、増幅のためのIS6110標的配列を含む、可変
量のM.tbのDNAを含んだ。用いられたS1増幅プ
ライマー配列、B1バンパープライマー配列およびB2
ンパープライマー配列はウオーカーら(1992 Nu
c.Acids Res.、前記)に記載されていると
おりであった。S2増幅プライマー(配列番号:2)
は、それら著者により開示された標的結合配列およびH
incII部位を含んだが、5’末端にべつの配列を含
んだ。増幅プライマーはIS6110のヌクレオチド番
号972−984および1011−1023にハイブリ
ダイズする。バンパープライマーはヌクレオチド番号9
54−966および1032−1044にハイブリダイ
ズする。二次増幅産物は変性ポリアクリルアミドゲル上
の電気泳動後にオートラジオグラフィーにより可視化さ
れた。
【0032】SDA反応は、0.1nMの5’−32P標
識シグナルプライマー(配列番号:3)の存在下で3時
間実施した。このシグナルプライマーは28ヌクレオチ
ドの長さで、増幅プライマーの間においてIS6110
標的配列のヌクレオチド番号985−1012にハイブ
リダイズする。S1およびS2はそれぞれ180nMおよ
び30nMにて存在した。エキソヌクレアーゼ欠損クレ
ノーは0.25ユニットで用いた。サンプル1−4は、
それぞれ100,10,1および0のM.tbゲノム分
子を含んだ。SDA反応の間、標的配列を鋳型として用
いて、配列番号:3をポリメラーゼにより44ヌクレオ
チドの長さに伸長合成する。上記のとおり、この鋳型
は、SDAの間に生成した、置換された増幅標的鎖であ
りうるが、元の標的配列上のバンパープライマー、増幅
プライマーおよびシグナルプライマーの連続的伸長合成
は除去されず、同様に生じることが期待されるはずであ
る。上記44マーは、上流の増幅プライマー(S2)の
伸長合成により標的配列から置換された。該44ナーの
3’末端は第2増幅プライマー(S1)の3’末端にハ
イブリダイズし、そして二本鎖の65マーはポリメラー
ゼによる伸長合成により形成される。該44マーおよび
65マーの二次増幅産物はM.tb標的配列の存在下に
おいてのみ観察されたことから、シグナルプライマーの
伸長合成および二本鎖形態への変換が示された。
【0033】前記のSDA反応は15ヌクレオチドの長
さの32Pシグナルプライマー(配列番号:4)の0.1
nM(サンプル1−3)または1nM(サンプル4−
6)存在下で繰り返された。このシグナルプライマーは
増幅プライマーの間でIS6110のヌクレオチド番号
999−1013にてハイブリダイズする。S1および
2は500nMにて用いられた。2ユニットのエキソ
ヌクレアーゼ欠損クレノーを用い、そしてSDAは2時
間実施された。配列番号:4の5’末端の3ヌクレオチ
ドおよび配列番号:2の3’末端の3ヌクレオチド(S
2増幅プライマー)は同一であり、したがって、同じI
S6110結合部位に関して競合する。サンプル1およ
び4は10000M.tbゲノム分子を含み、そしてサ
ンプル2および5は100ゲノム分子を含んだ。サンプ
ル3および6はM.tbのDNAを含まなかった。
【0034】SDA反応の間、45マーおよび66マー
の二次産物は、標的配列が増幅される場合に生成され
る。それらはM.tbのDNAが存在する場合に限って
観察されたことから、シグナルプライマーの伸長合成お
よび二本鎖形態への変換が示される(サンプル1、2、
4および5)。M.tbのDNAが不在の場合(サンプ
ル3および6)、放射性標識された産物は観察されなか
った。より敏感な検出は、0.1nMに比して1nMの
濃度のシグナルプライマーを用いた場合に(サンプル4
−6)得られたが、それは、SDAの間の、シグナルプ
ライマーに関するより好ましいハイブリダイゼーション
動力学およびシグナルプライマー/標的配列ハイブリッ
ドの改良された熱力学的安定性によるらしい。
【0035】SDAは、42ヌクレオチドの長さ(配列
番号:5)の5’−32P標識シグナルプライマー0.1
nMの存在下で繰り返された。該シグナルプライマーの
3’末端の26ヌクレオチド(標的結合配列)は、増幅
プライマーの間のヌクレオチド番号985−1010に
てIS6110標的配列にハイブリダイズする。標的結
合配列の5’は制限エンドヌクレアーゼHincIIの
認識部位である。S1およびS2は180および30nM
で存在した。エキソヌクレアーゼ欠損クレノーは0.2
5ユニットで使用され、SDAは3時間実施された。サ
ンプル1−4は100、10、1および0のM.tbゲ
ノム分子を含んだ。
【0036】SDA反応の間、シグナルプライマーはポ
リメラーゼにより58ヌクレオチドの長さまで伸長合成
される。この58マーは、上流の増幅プライマー(配列
番号:2)の伸長合成により置換される。該58マーの
3’末端は他の増幅プライマー(S1)の3’末端にハ
イブリダイズして、ポリメラーゼによる伸長合成により
二本鎖の79マーを形成する。シグナルプライマーの
5’末端のHincII認識部位は、この二本鎖の79
マーの形成によりHincIIによる切断が可能にな
る。即ち、二本鎖79マーにおいては、元のシグナルプ
ライマーからなる鎖およびdGTP,dCTP,TTP
およびdATPαSを用いてポリメラーゼ伸長合成によ
り形成された鎖の両者が切断される。HincIIは、
元の一本鎖形態のシグナルプライマーを切断しない。S
DA反応における二本鎖79マーの切断は、二次増幅産
物として検出可能な5’−32P標識13マーを生成す
る。
【0037】58マーおよび79マーのプライマー伸長
合成二次増幅産物、および二次産物の切断産物は、M.
tbのDNAの存在下においてのみ観察されたことから
(サンプル1−3)、シグナルプライマーの伸長合成お
よび二本鎖形態への変換が示される。M.tbのDNA
の不在下では、二次増幅産物(伸長合成産物または切断
産物)は観察されなかった。
【0038】SDAは、33ヌクレオチドの長さ(配列
番号:6)の5’−32P標識シグナルプライマー0.1
nMの存在下で繰り返された。該シグナルプライマーの
3’末端の26ヌクレオチド(標的結合配列)は、増幅
プライマーの間のヌクレオチド番号985−1010に
てIS6110標的配列にハイブリダイズする。標的結
合配列の5’は制限エンドヌクレアーゼEcoRIの認
識部位である。S1およびS2は、それぞれ180および
30nMで存在した。エキソヌクレアーゼ欠損クレノー
は0.25ユニットで使用された。SDAは3時間実施
された。サンプル1−4は100、10、1および0の
M.tbゲノム分子を含んだ。SDAの後、20ユニッ
トのEcoRIを各SDA反応に加え、そしてサンプル
は30分間37℃においてインキュベートした。
【0039】SDA反応の間、シグナルプライマーはポ
リメラーゼにより49ヌクレオチドの長さまで伸長合成
される。この49マーは、上流の増幅プライマー(配列
番号:2)の伸長合成により置換される。該49マーの
3’末端は他の増幅プライマー(S1)の3’末端にハ
イブリダイズして、ポリメラーゼによる伸長合成により
二本鎖の70マーを形成する。シグナルプライマーの
5’末端のEcoRI認識部位は、この70マーの形成
およびEcoRIの添加によりEcoRIによる切断が
可能になる。該二本鎖70マーのEcoRI切断は、
5’−32P標識ジヌクレオチドである切断産物を生成す
る。このジヌクレオチドはオートラジオグラフィーにお
いて二次産物として検出されうる。
【0040】49マーおよび70マーのプライマー伸長
合成産物およびジヌクレオチドの二次増幅産物は、M.
tbのDNAの存在下においてのみ観察されたことから
(サンプル1−3)、シグナルプライマーの伸長合成お
よび二本鎖形態への変換が示される。M.tbのDNA
の不在下では、二次増幅産物(伸長合成産物または切断
産物)は観察されなかった。
【0041】32P−標識ジヌクレオチド切断産物は液体
シンチレーション計数によっても検出された。SDA
は、0.5nMの32P−標識された配列番号:6の存在
下で繰り返された。それをSDAにおいて使用する前
に、32P−標識シグナルプライマーは、変性ゲル電気泳
動により、キナーゼ標識反応において用いられたガンマ
32P−ATPから分離精製された。S1およびS2は18
0および30nMにて存在した。エキソヌクレアーゼ欠
損クレノーは0.25ユニットで使用された。SDAは
3時間実施された。サンプル1−7は105、104、1
3、102、10、1および0のM.tbゲノム分子を
含んだ。SDAの後、40ユニットのEcoRIを各S
DA反応に加え、そしてサンプルは30分間37℃にお
いてインキュベートした。
【0042】各50μlSDA反応物からの12.5μ
lアリコートを、20mM TRIS−HCl(pH
7.4),50mM KCl,5mM MgCl2で7
5μlに希釈した。次に、これらサンプル各々をMIC
ROCON−10ミクロ濃縮機(Amicon,Bev
erly,MA)にて濾過し、そして濾過物中およびフ
ィルター上の32P比活性を液体シンチレーション計数に
より検出した。結果を以下に示す。
【0043】 サンプル 初期のM.tb 濾過物 フィルター ゲノム分子 (cpm) (cpm) 1 105 13,449 44,802 2 104 12,299 49,366 3 103 9,006 50,739 4 102 6,689 52,712 5 10 3,153 57,732 6 1 2,072 55,835 7 0 2,120 57,995 二本鎖70マー伸長合成産物のEcoRI切断により放
出された32P−ジヌクレオチドはMICROCON−1
0フィルターを通過するには十分小さく、一方、より大
きな初期の32P−標識33マーシグナルプライマーおよ
32P−標識49マー伸長合成産物はフィルター上に残
る。この濾過検出法を用いて、SDA前に、IS611
0標的配列が10以下のM.tbゲノムを含むサンプル
中で検出できた。
【0044】実施例3 一方が取得のために修飾され、他方が検出促進のために
修飾された2つのシグナルプライマーを用いて、SDA
反応において二次増幅産物を生成した。この実験におい
て、一方のシグナルプライマーはその5’末端に付加さ
れた親和性リガンド(Q’:3つのビオチンモイエテ
ィ)を有し、第2のシグナルプライマーはリポーター基
(R:32P−含有リン酸基)で5’末端を標識した。即
ち、リポーター基および親和性リガンドの両者(図1お
よび2の構造#3および#9のようなもの)を含む二本
鎖二次増幅産物が取得および検出された。この実施例に
おいては、ストレプトアビジンでコートされた磁気性ビ
ーズを用いて、二次増幅産物を取得および検出し、次に
それらをシンチレーション計数により検出した。
【0045】ビオチン化シグナルプライマーは以下のと
おりに調製した。標準的ホスホロアミダイト化学を用い
て、配列番号:7のオリゴヌクレオチドをApplie
dBiosystems社DNA合成機モデル380A
上で合成した。次に、この機械を用いて、BIOTIN
ONホスホロアミダイト(Clonetech)によ
る3つの連続的カップリングにより3つのビオチン基を
このオリゴヌクレオチドに付加した。合成後、オリゴヌ
クレオチドは濃縮アンモニアにより処理されて脱保護さ
れ、そして変性ゲル電気泳動により精製された。二次増
幅産物の取得のための親和性リガンドを付加されたビオ
チン化シグナルプライマーは本明細書にて取得シグナル
プライマーと呼ばれ、そしてこの実施例の目的に関し
て、図1および図2のQ’−C’シグナルプライマー
(Q’はビオチン)と類似である。
【0046】32P−標識シグナルプライマーを調製する
ために、配列番号:1および8のオリゴヌクレオチド
を、ウオーカーら(1992 Nucl.Acids
Res.,前記)に記載されたとおりに、放射性リン酸
で標識した。放射性標識されたシグナルプライマーは検
出シグナルプライマーと呼ばれ、そしてこの実施例の目
的に関して、図1および図2のR−Bシグナルプライマ
ー(Rは放射性標識からなる)と類似である。この実験
においては、これら2つの検出シグナルプライマーのひ
とつを取得シグナルプライマーと共に用いて二次増幅産
物を生成した。
【0047】SDAは、以下の修飾と共に、本質的には
ウオーカーら(1992 Nucl.Acids Re
s.,前記)に記載されたとおりに実施した。増幅プラ
イマーは配列番号:9および10であった(図1および
図2のAおよびD’に類似する)。これらのプライマー
はM.tbのIS6110インサーションエレメントの
103ヌクレオチド断片(ヌクレオチド番号944−1
046)を増幅する。各反応物50μlは以下の成分を
含んだ:45mM KiPO4,pH7.5;6mM M
gCl2;0.1mg/mlアセチル化BSA;12%
ジメチルスルフォキシド;0.5mM dUTP;0.
2mM各dCTP,dGTPおよびdATPαS;50
0nM増幅プライマー;50nMバンパープライマー
(配列番号:11および12);75nM検出シグナル
プライマーおよび取得シグナルプライマー(配列番号1
および7または配列番号8および7);100ngヒト
胎盤DNA;150ユニットHincII(New E
ngland Biolabs);2.5ユニットex
-クレノーDNAポリメラーゼ(US Bioche
micals);3%(v/v)グリセロール(酵素と
共に);および0または105コピーのM.tbゲノ
ム。
【0048】MgCl2、HincIIおよびポリメラ
ーゼ以外のすべての反応成分を混合して、該混合物を9
5℃にて2分間加熱した。次に、サンプルを水浴中で4
0℃にて2分間置き、3μlの0.1M MgCl2
各サンプルに加えてサンプルを混合した。50ユニット
/μlのHincII、0.833ユニット/μlのポ
リメラーゼおよび50%(v/v)のグリセロールを含
む3μlの酵素混合物を加えてサンプルを40℃にて2
時間インキュベートした。
【0049】インキュベート後、各反応混合物の5μl
アリコートを変性ゲル電気泳動にて分析した。ゲル上の
検出はRの存在のみを必要とするので、M.tbのゲノ
ミックDNAを含むサンプルに関しては50−120ヌ
クレオチドのさまざまな産物が現れた。これらのバンド
はM.tbのDNAを欠く場合に存在しなかったことか
ら、この範囲のサイズの反応産物は標的特異的であった
ことが示唆された。図1および図2に記載された反応ス
キムによるシグナルプライマーの既知サイズおよび結合
位置の計算により決定された、この実施例に関して予測
された二次増幅産物は以下の表に示される。図1および
図2から明らかなとおり、構造#3(変性ゲル上では一
本鎖の形態)はRを含み、検出可能である。さらに、検
出可能な一本鎖の構造#3は、構造#2および検出可能
な一本鎖の構造#9と同一である。これら二次増幅産物
はしたがって、ゲル上では識別不可能である。構造#4
および#5(変性ゲル上ではこれらも一本鎖の形態)
も、Rの存在のために検出可能である。
【0050】
【表1】 予想される二次増幅産物のサイズ (nt:ヌクレオチド) 構造 32P−標識シグナルプライマー (図1および図2) 配列番号1 配列番号:8 #3,#9および#8 52nt 92nt #4 58nt 98nt #5 79nt 119nt ストレプトアビジンでコートされた磁気ビーズ(Str
eptavidinParamagnetic Par
ticles,Nucleic AcodQualif
ied,1mg/ml,Promega Corpor
ation,Madison,WI)を、指示書にした
がって1×PBSで3回洗浄した。各分析に関しては、
50μgのビーズを1.5mlエッペンドルフチューブ
中の180μlの1×PBSに懸濁して20μlのSD
A反応混合物と混合した。これらサンプルを室温にて1
0分間、時折撹拌しながらインキュベートした。次に、
磁石を用いてビーズをチューブの一方の側に集めて上清
を捨てた。次に、ビーズを1×PBSに懸濁し、磁石に
よりチューブの一方の側にビーズを集めて上清を捨てる
ことにより、ビーズを洗浄した。この洗浄工程は3回以
上繰り返され、そしてビーズ上に残る32P比活性は液体
シンチレーション計数により検出した。結果を以下の表
に示す。
【0051】
【表2】 検出シグナルプライマー 10初期ゲノム分子 0初期ゲノム分子 配列番号:1 80,547cpm 1,080cpm 配列番号:8 54,385cpm 961cpm シンチレーションによる計数の前に取られた小アリコー
トのビーズ(10%)を50%尿素の存在下で95℃に
て加熱し、変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動に供し
た。構造#3および#9のみがビオチン修飾および32
標識の両者を含み、これらの構造のみがビーズを結合し
て検出されうるはずであるということは予想されたこと
であった。ゲルのオートラジオグラフィーから、構造#
3および#9の二次増幅産物が磁気分離工程におけるビ
ーズにより保持された主たる放射活性種を示すことが示
される。しかしながら、構造#1に相当する少量の放射
活性種もオートラジオグラム上に現れた。検出シグナル
プライマーの伸長合成により生成された構造#1がQ’
−C’取得シグナルプライマーにハイブリダイズした場
合に(シグナルプライマーの伸長合成および構造#2の
生成前;図1の構造#1以下の反応工程を参照された
い)、取得されることが可能である。予測された構造#
3および#9に加えて少量の構造#1が明らかに取得お
よび検出されたが、すべての取得および検出された二次
増幅産物は標的特異的であり、そしてM.tbのゲノミ
ックDNAを欠くサンプルには現れなかった。
【0052】M.tbのDNAが存在しない(0初期ゲ
ノム分子)ビーズ上で検出されたバックグラウンド放射
活性は未反応のシグナルプライマーの非特異的結合によ
るらしい。これらサンプルからのビーズの電気泳動分析
から、存在する放射活性物質のみは、オートラジオグラ
ムの一晩の暴露後でさえも検出シグナルプライマーに対
応する極めて薄いバンドであったことが示された。しか
しながら、二次増幅産物は、上記のこれらバックグラウ
ンドレベルのシグナルをはっきりと検出した。
【0053】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:15 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 CGTTATCCAC CATAC 15 配列番号:2 配列の長さ:37 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列の特徴 特徴を表す記号:misc feature 存在位置:19..24 他の情報:HincII認識部位 配列の特徴 特徴を表す記号:misc feature 存在位置:15..37 他の情報:標的結合配列 配列 GCATTATAGT ACCTGTCTGT TGACACTGAG ATCCCCT 37 配列番号:3 配列の長さ:28 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 CTATCCGTAT GGTGGATAAC GTCTTTCA 28 配列番号:4 配列の長さ:15 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 CCTATCCGTA TGGTG 15 配列番号:5 配列の長さ:42 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列の特徴 特徴を表す記号:misc feature 存在位置:11..16 他の情報:HincII認識部位 配列 GTACGTCTAT GTCAACATCC GTATGGTGGA TAACGTCTTT CA 42 配列番号:6 配列の長さ:33 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 GGAATTCATC CGTATGGTGG ATAACGTCTT TCA 33 配列番号:7 配列の長さ:33 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 TGACAGCATG ATAGAGCGGC ACTGAGATCC CCT 33 配列番号:8 配列の長さ:33 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 TTCATTGGCA CATAAACAGC GGCGTACTCG ACC 33 配列番号:9 配列の長さ:36 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 TTGAATAGTG CCTTACTTGT TGACGCAAGC CATCTG 36 配列番号:10 配列の長さ:35 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 TTGAAGTAAG GCACTATTGT TGACTCGCTG AACCG 33 配列番号:11 配列の長さ:12 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 TCCATGGTCC TC 11 配列番号:12 配列の長さ:13 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ミコバクテリウム ツベルクロシス(Myco
bacterium tuberculosis) 配列 CATAGGAGCT TCC 13
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の方法の工程を示し、2つのシ
グナルプライマーを用いて一本鎖標的配列からの二次増
幅産物の生成を例示する。
【図2】図2は、本発明の方法の工程を示し、元の標的
配列が二本鎖の場合の相補鎖から始まる、図1と類似の
工程を示す。
【図3】図3は、一本鎖シグナルプライマーを用いた二
次産物の生成を例示する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョージ・テランス・ウォーカー アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 27514,チャペル・ヒル,マウント・ボラ ス・ロード 209

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)シグナルプライマーを標的配列に
    ハイブリダイズさせ、そして第1SDA増幅プライマー
    をシグナルプライマーの上流にて標的配列にハイブリダ
    イズさせ; (b)標的配列上にハイブリダイズしたシグナルプライ
    マーを伸長合成してシグナルプライマー伸長合成産物を
    生成し、そして第1増幅プライマーがシグナルプライマ
    ー伸長合成産物を標的配列から置換するように、標的配
    列上にハイブリダイズした第1増幅プライマーを伸長合
    成し; (c)第2SDA増幅プライマーをシグナルプライマー
    伸長合成産物にハイブリダイズさせ、そしてシグナルプ
    ライマー伸長合成産物上にハイブリダイズした第2増幅
    プライマーを伸長合成することにより、新たに合成され
    た鎖および二本鎖の一方の鎖のみが修飾されている制限
    エンドヌクレアーゼの認識部位からなる第2増幅プライ
    マー伸長合成産物を生成し; (d)一方の鎖のみが修飾されている認識部位にニック
    を入れ、そしてDNAポリメラーゼを用いてシグナルプ
    ライマー伸長合成産物から新たに合成された鎖を置換
    し;そして (e)置換された新たに合成された鎖にシグナルプライ
    マーをハイブリダイズさせ、そして二本鎖二次増幅産物
    が生成されるようにシグナルプライマーを伸長合成する
    工程からなる、鎖置換増幅(SDA)における二次増幅
    産物および増幅産物を連続して生成する方法であって、
    その際、SDAの反応物は、(i)鎖置換活性および
    5’−3’エキソヌクレアーゼ活性を欠くDNAポリメ
    ラーゼおよび(ii)二本鎖の一方の鎖のみが修飾され
    た制限エンドヌクレアーゼ認識部位においてニックを入
    れる制限エンドヌクレアーゼからなる、前記方法。
  2. 【請求項2】 化学修飾手段または特定のヌクレオチド
    配列をシグナルプライマーに取り込むことにより二次増
    幅産物を検出することをさらに含む、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 親和性リガンド手段またはリポーター基
    をシグナルプライマーに取り込むことにより二次増幅産
    物を検出する、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 二本鎖DNA結合性蛋白質のための認識
    部位を含むヌクレオチド配列をシグナルプライマーに取
    り込むことにより二次増幅産物を検出する、請求項2記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 (a)第1シグナルプライマーを二本鎖
    標的配列の第1鎖にハイブリダイズさせ、そして第1S
    DA増幅プライマーを第1シグナルプライマーの上流に
    て標的配列の第1鎖にハイブリダイズさせ; (b)標的配列の第1鎖上にハイブリダイズした第1シ
    グナルプライマーを伸長合成して第1伸長合成産物を生
    成し、そして第1増幅プライマーの伸長合成が第1伸長
    合成産物を標的配列から置換するように、標的配列の第
    1鎖上にハイブリダイズした第1増幅プライマーを伸長
    合成し; (c)第2シグナルプライマーを第1伸長合成産物にハ
    イブリダイズさせ、そして第2シグナルプライマーの上
    流にて第1伸長合成産物に第2SDA増幅プライマーを
    ハイブリダイズさせ; (d)第1伸長合成産物上にハイブリダイズしている第
    2シグナルプライマーを伸長合成して第2伸長合成産物
    を生成し、そして第2増幅プライマーの伸長合成が第2
    伸長合成産物を第1伸長合成産物から置換するように、
    第1伸長合成産物上にハイブリダイズした第2増幅プラ
    イマーを伸長合成し;そして (e)置換された第2伸長合成産物に第1シグナルプラ
    イマーをハイブリダイズさせ、そして二本鎖二次増幅産
    物が生成されるように、第2伸長合成産物上にハイブリ
    ダイズした第1シグナルプライマーを伸長合成する工程
    からなる、鎖置換増幅(SDA)における二次増幅産物
    および増幅産物を連続して生成する方法であって、その
    際、SDAの反応物は、(i)鎖置換活性および5’−
    3’エキソヌクレアーゼ活性を欠くDNAポリメラーゼ
    および(ii)二本鎖の一方の鎖のみが修飾された制限
    エンドヌクレアーゼ認識部位においてニックを入れる制
    限エンドヌクレアーゼからなる、前記方法。
  6. 【請求項6】 第1シグナルプライマーに取り込まれた
    リポーター基を用いて二次増幅産物を検出することによ
    り第2シグナルプライマーに取り込まれた二次増幅産物
    の取得を促進することをさらに含む、請求項5記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 さらに、以下の工程: (f)二本鎖標的配列の第2鎖に第2シグナルプライマ
    ーをハイブリダイズさせ、そして第2シグナルプライマ
    ーの上流において標的配列の第2鎖に第2増幅プライマ
    ーをハイブリダイズさせ; (g)第2鎖にハイブリダイズした第2シグナルプライ
    マーを伸長合成させて第3伸長合成産物を生成させ、そ
    して第2増幅プライマーの伸長合成が第3伸長合成産物
    を標的配列の第2鎖から置換するように、標的配列の第
    2鎖上にハイブリダイズした第2増幅プライマーを伸長
    合成し; (h)置換された第3伸長合成産物に第1シグナルプラ
    イマーをハイブリダイズさせ、そして第1シグナルプラ
    イマーの上流において、置換された第3伸長合成産物に
    第1増幅プライマーをハイブリダイズさせ; (i)第3伸長合成産物にハイブリダイズした第1シグ
    ナルプライマーを伸長合成させて第4伸長合成産物を生
    成し、そして第1増幅プライマーの伸長合成が第4伸長
    合成産物を第3伸長合成産物から置換するように、第3
    伸長合成産物上にハイブリダイズした第1増幅プライマ
    ーを伸長合成し;そして (j)置換された第4伸長合成産物に第2シグナルプラ
    イマーをハイブリダイズさせ、そして二本鎖二次増幅産
    物が生成されるように、第4伸長合成産物上の第2シグ
    ナルプライマーを伸長合成することを含む、請求項5記
    載の方法。
  8. 【請求項8】 化学修飾手段または特定のヌクレオチド
    配列をシグナルプライマーに取り込むことにより二次増
    幅産物を検出することをさらに含む、請求項7記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 親和性リガンド手段またはリポーター基
    をシグナルプライマーに取り込むことにより二次増幅産
    物を検出する、請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 二本鎖DNA結合性蛋白質のための認
    識部位を含むヌクレオチド配列をシグナルプライマーに
    取り込むことにより二次増幅産物を検出する、請求項8
    記載の方法。
JP7092397A 1994-04-18 1995-04-18 核酸増幅の検出 Expired - Fee Related JP2674737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US229281 1994-04-18
US08/229,281 US5547861A (en) 1994-04-18 1994-04-18 Detection of nucleic acid amplification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07289299A true JPH07289299A (ja) 1995-11-07
JP2674737B2 JP2674737B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=22860539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7092397A Expired - Fee Related JP2674737B2 (ja) 1994-04-18 1995-04-18 核酸増幅の検出

Country Status (12)

Country Link
US (3) US5547861A (ja)
EP (1) EP0678582B1 (ja)
JP (1) JP2674737B2 (ja)
KR (1) KR0145908B1 (ja)
AT (1) ATE220724T1 (ja)
AU (1) AU685903B2 (ja)
BR (1) BR9501582A (ja)
CA (1) CA2145576C (ja)
DE (1) DE69527392T2 (ja)
ES (1) ES2177590T3 (ja)
SG (1) SG34216A1 (ja)
TW (1) TW306977B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320487A (ja) * 2000-07-27 2002-11-05 Becton Dickinson & Co ボルデテラ・ペルタシスの増幅および検出
JP2002320486A (ja) * 2000-07-27 2002-11-05 Becton Dickinson & Co レジオネラ・ニューモフィラの増幅および検出
JP2013509880A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー Lamp産物の均質リアルタイム検出のための配列特異的方法

Families Citing this family (168)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3293820B2 (ja) 1985-12-13 2002-06-17 エンゾ− バイオケム インコ−ポレイテツド 標的ポリヌクレオチドにハイブリツド形成するための新規な一工程方法とポリヌクレオチド化合物
US5919922A (en) * 1990-05-15 1999-07-06 Hyperion, Inc. Fluorescent dyes free of aggregation and serum binding
US6060598A (en) * 1990-05-15 2000-05-09 Hyperion, Inc. Fluorescence immunoassays using fluorescent dyes free of aggregation and serum binding
US5547861A (en) 1994-04-18 1996-08-20 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acid amplification
JP2909216B2 (ja) * 1994-04-29 1999-06-23 パーキン‐エルマー コーポレイション 核酸増幅生成物のリアルタイム検出装置
US6787304B1 (en) 1994-12-28 2004-09-07 Georgetown University Fluorometric assay for detecting nucleic acid cleavage
US20030165908A1 (en) * 1994-12-30 2003-09-04 Georgetown University Fluorometric assay for detecting nucleic acid cleavage
AUPN245295A0 (en) * 1995-04-13 1995-05-11 Johnson & Johnson Research Pty. Limited Assay for genetic abnormalities
US6153186A (en) * 1995-09-15 2000-11-28 Duke University Medical Center Red blood cells loaded with S-nitrosothiol and uses therefor
US5800989A (en) * 1995-11-15 1998-09-01 Becton, Dickinson And Company Method for detection of nucleic acid targets by amplification and fluorescence polarization
US5641633A (en) * 1995-11-15 1997-06-24 Becton, Dickinson And Company Fluorescence polarization detection of nucleic acids
AU723678B2 (en) * 1996-03-18 2000-08-31 Molecular Biology Resources, Inc. Target nucleic acid sequence amplification
US5866336A (en) * 1996-07-16 1999-02-02 Oncor, Inc. Nucleic acid amplification oligonucleotides with molecular energy transfer labels and methods based thereon
US6117635A (en) * 1996-07-16 2000-09-12 Intergen Company Nucleic acid amplification oligonucleotides with molecular energy transfer labels and methods based thereon
US5795748A (en) * 1996-09-26 1998-08-18 Becton Dickinson And Company DNA microwell device and method
US5846726A (en) * 1997-05-13 1998-12-08 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acids by fluorescence quenching
US5863736A (en) * 1997-05-23 1999-01-26 Becton, Dickinson And Company Method, apparatus and computer program products for determining quantities of nucleic acid sequences in samples
US5928869A (en) * 1997-05-30 1999-07-27 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acids by fluorescence quenching
US6071748A (en) 1997-07-16 2000-06-06 Ljl Biosystems, Inc. Light detection device
US6469311B1 (en) 1997-07-16 2002-10-22 Molecular Devices Corporation Detection device for light transmitted from a sensed volume
US7745142B2 (en) 1997-09-15 2010-06-29 Molecular Devices Corporation Molecular modification assays
US7632651B2 (en) * 1997-09-15 2009-12-15 Mds Analytical Technologies (Us) Inc. Molecular modification assays
US20050227294A1 (en) * 1997-09-15 2005-10-13 Molecular Devices Corporation Molecular modification assays involving lipids
WO2000006990A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for time-resolved spectroscopic measurements
US6992761B2 (en) * 1997-09-20 2006-01-31 Molecular Devices Corporation Broad range light detection system
WO2000042209A1 (en) 1999-01-15 2000-07-20 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting polynucleotide hybridization
US6982431B2 (en) * 1998-08-31 2006-01-03 Molecular Devices Corporation Sample analysis systems
US6326605B1 (en) 1998-02-20 2001-12-04 Ljl Biosystems, Inc. Broad range light detection system
WO2000006991A2 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Ljl Biosystems, Inc. Apparatus and methods for spectroscopic measurements
US6825921B1 (en) 1999-11-10 2004-11-30 Molecular Devices Corporation Multi-mode light detection system
US6576476B1 (en) 1998-09-02 2003-06-10 Ljl Biosystems, Inc. Chemiluminescence detection method and device
US6297018B1 (en) 1998-04-17 2001-10-02 Ljl Biosystems, Inc. Methods and apparatus for detecting nucleic acid polymorphisms
US5935791A (en) * 1997-09-23 1999-08-10 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acids by fluorescence quenching
US6077669A (en) * 1997-11-04 2000-06-20 Becton Dickinson And Company Kit and method for fluorescence based detection assay
US6289229B1 (en) 1998-01-20 2001-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Readable probe array for in vivo use
US6365346B1 (en) * 1998-02-18 2002-04-02 Dade Behring Inc. Quantitative determination of nucleic acid amplification products
WO1999044045A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Massachusetts Institute Of Technology Single molecule detection with surface-enhanced raman scattering and applications in dna or rna sequencing
US6066458A (en) * 1998-05-18 2000-05-23 Becton, Dickinson And Company Methods, apparatus and computer program products for determining quantities of nucleic acid sequences in samples using standard curves and amplification ratio estimates
US6316229B1 (en) 1998-07-20 2001-11-13 Yale University Single molecule analysis target-mediated ligation of bipartite primers
US6180408B1 (en) 1998-08-21 2001-01-30 Washington University Fluorescence polarization in nucleic acid analysis
WO2000015849A1 (en) 1998-09-15 2000-03-23 Yale University Artificial long terminal repeat vectors
EP1114184A2 (en) 1998-09-15 2001-07-11 Yale University Molecular cloning using rolling circle amplification
EP2045337B1 (en) 1998-11-09 2011-08-24 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Process for synthesizing nucleic acid
AU3005400A (en) 1999-02-23 2000-09-14 Ljl Biosystems, Inc. Frequency-domain light detection device
US6309833B1 (en) * 1999-04-12 2001-10-30 Nanogen/Becton Dickinson Partnership Multiplex amplification and separation of nucleic acid sequences on a bioelectronic microchip using asymmetric structures
US6531302B1 (en) * 1999-04-12 2003-03-11 Nanogen/Becton Dickinson Partnership Anchored strand displacement amplification on an electronically addressable microchip
US6238868B1 (en) * 1999-04-12 2001-05-29 Nanogen/Becton Dickinson Partnership Multiplex amplification and separation of nucleic acid sequences using ligation-dependant strand displacement amplification and bioelectronic chip technology
US6326173B1 (en) * 1999-04-12 2001-12-04 Nanogen/Becton Dickinson Partnership Electronically mediated nucleic acid amplification in NASBA
EP1177423A4 (en) * 1999-04-12 2004-10-27 Nanogen Becton Dickinson Partn REINFORCEMENT AND SEPARATION OF NUCLEIC ACID SEQUENCES BY MEANS OF STRAND SHIFT REINFORCEMENT AND BIOELECTRONIC
US20020025519A1 (en) * 1999-06-17 2002-02-28 David J. Wright Methods and oligonucleotides for detecting nucleic acid sequence variations
US20030165913A1 (en) * 1999-06-17 2003-09-04 Sha-Sha Wang Methods for detecting nucleic acid sequence variations
EP1061134A3 (en) * 1999-06-17 2003-01-08 Becton Dickinson and Company Oligonucleotides for amplification and detection of hemochromatosis genes
US6316200B1 (en) 2000-06-08 2001-11-13 Becton, Dickinson And Company Probes and methods for detection of nucleic acids
US6379888B1 (en) 1999-09-27 2002-04-30 Becton, Dickinson And Company Universal probes and methods for detection of nucleic acids
US6348317B1 (en) * 1999-11-18 2002-02-19 The Arizona Board Of Regents Fluorescent and DNA cleavage properties of peptide/dye conjugates
US6613671B1 (en) 2000-03-03 2003-09-02 Micron Technology, Inc. Conductive connection forming methods, oxidation reducing methods, and integrated circuits formed thereby
US6346384B1 (en) 2000-03-27 2002-02-12 Dade Behring Inc. Real-time monitoring of PCR using LOCI
ES2464132T3 (es) 2000-04-07 2014-05-30 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Procedimiento de amplificación de ácido nucleico utilizando como molde ácido nucleico bicatenario
EP1297179B1 (en) * 2000-05-12 2008-09-24 Caliper Life Sciences, Inc. Detection of nucleic acid hybridization by fluorescence polarization
US6258546B1 (en) * 2000-06-23 2001-07-10 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acid amplification
US6706479B2 (en) * 2000-10-05 2004-03-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Bio-chip, photoluminescent methods for identifying biological material, and apparatuses for use with such methods and bio-chips
US20050202470A1 (en) * 2000-11-16 2005-09-15 Caliper Life Sciences, Inc. Binding assays using molecular melt curves
US7378280B2 (en) 2000-11-16 2008-05-27 California Institute Of Technology Apparatus and methods for conducting assays and high throughput screening
WO2002046453A2 (en) * 2000-12-05 2002-06-13 Syngenta Participations Ag Method and kit for identification of nucleic acid modification enzymes and inhibitors thereof
US20020197630A1 (en) * 2001-04-12 2002-12-26 Knapp Michael R. Systems and methods for high throughput genetic analysis
JP4338402B2 (ja) 2001-05-22 2009-10-07 ユニバーシティ オブ シカゴ N4ウイルス一本鎖dna依存的rnaポリメラーゼ
US9261460B2 (en) * 2002-03-12 2016-02-16 Enzo Life Sciences, Inc. Real-time nucleic acid detection processes and compositions
US7112423B2 (en) * 2001-07-15 2006-09-26 Keck Graduate Institute Nucleic acid amplification using nicking agents
US20030165911A1 (en) * 2001-07-15 2003-09-04 Keck Graduate Institute Gene expression analysis using nicking agents
WO2003008623A2 (en) * 2001-07-15 2003-01-30 Keck Graduate Institute Methylation analysis using nicking agents
US6589744B2 (en) 2001-11-26 2003-07-08 Syngenta Participations Ag Method and kit for identification for nucleic acid modification enzymes and inhibitors thereof
WO2003064679A2 (en) * 2002-01-30 2003-08-07 Id Biomedical Corporation Methods for detecting vancomycin-resistant microorganisms and compositions therefor
GB0205455D0 (en) * 2002-03-07 2002-04-24 Molecular Sensing Plc Nucleic acid probes, their synthesis and use
US9353405B2 (en) 2002-03-12 2016-05-31 Enzo Life Sciences, Inc. Optimized real time nucleic acid detection processes
CN103399162B (zh) * 2002-05-17 2016-04-27 贝克顿·迪金森公司 用于分离、放大和检测目标核酸序列的自动化系统
US20030219754A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Oleksy Jerome E. Fluorescence polarization detection of nucleic acids
US6951767B1 (en) * 2002-07-02 2005-10-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Development hastened stability of titanium nitride for APM etching rate monitor
US9487823B2 (en) 2002-12-20 2016-11-08 Qiagen Gmbh Nucleic acid amplification
US20040175737A1 (en) * 2002-12-23 2004-09-09 Wyeth Assay for RNase H activity
US20060192960A1 (en) * 2003-03-24 2006-08-31 Rencs Erik V Polarization detection
AU2004230569B2 (en) 2003-03-31 2007-12-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Compositions and methods for detecting certain flaviviruses, including members of the Japanese encephalitis virus serogroup
US8043834B2 (en) 2003-03-31 2011-10-25 Qiagen Gmbh Universal reagents for rolling circle amplification and methods of use
CA2523016C (en) * 2003-04-25 2018-05-15 Becton, Dickinson And Company Detection of herpes simplex virus types 1 and 2 by nucleic acid amplification
EP1639081A4 (en) * 2003-06-06 2007-11-07 Arborgen Llc COMPOSITIONS AND METHODS FOR REGULATING POLYSACCHARIDES OF A PLANT CELL
US20100136513A1 (en) * 2003-09-12 2010-06-03 Jianrong Lou Assay for sars coronavirus by amplification and detection of nucleocapsid rna sequence
CN101415843B (zh) * 2003-09-12 2013-08-21 贝克顿·迪金森公司 通过扩增和检测复制酶序列分析sars冠状病毒
KR101041106B1 (ko) * 2003-11-25 2011-06-13 한면기 핵산과 단백질의 신규한 실시간 탐지방법
AR047574A1 (es) * 2003-12-30 2006-01-25 Arborgen Llc 2 Genesis Res 1 Genes del ciclo celular y metodos de uso relacionados
US20050233332A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Collis Matthew P Multiple fluorophore detector system
US7229800B2 (en) 2004-04-16 2007-06-12 Becton, Dickinson And Company Neisseria gonorrhoeae assay
US7939251B2 (en) 2004-05-06 2011-05-10 Roche Molecular Systems, Inc. SENP1 as a marker for cancer
WO2006017724A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-16 Becton, Dickinson And Company Sequences and methods for detection of cytomegalovirus
US7799906B1 (en) 2004-09-22 2010-09-21 Arborgen, Llc Compositions and methods for modulating lignin of a plant
SG155995A1 (en) * 2004-09-24 2009-10-29 Ingeneus Inc Genomic assay
US20060073511A1 (en) 2004-10-05 2006-04-06 Affymetrix, Inc. Methods for amplifying and analyzing nucleic acids
US8309303B2 (en) 2005-04-01 2012-11-13 Qiagen Gmbh Reverse transcription and amplification of RNA with simultaneous degradation of DNA
US20070048758A1 (en) * 2005-06-09 2007-03-01 Epoch Biosciences, Inc. Improved primer-based amplification methods
EP1762627A1 (de) 2005-09-09 2007-03-14 Qiagen GmbH Verfahren zur Aktivierung einer Nukleinsäure für eine Polymerase-Reaktion
WO2007047912A2 (en) 2005-10-17 2007-04-26 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods to detect legionella pneumophila nucleic acid
JP5154548B2 (ja) * 2006-05-12 2013-02-27 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 腸球菌核酸を検出するための組成物及び方法
EP2121956B1 (en) 2006-12-21 2016-08-17 Gen-Probe Incorporated Methods and compositions for nucleic acid amplification
AU2008265610B2 (en) 2007-06-21 2012-08-23 Gen-Probe Incorporated Instrument and receptacles for performing processes
US9689031B2 (en) 2007-07-14 2017-06-27 Ionian Technologies, Inc. Nicking and extension amplification reaction for the exponential amplification of nucleic acids
JPWO2009034842A1 (ja) * 2007-09-11 2010-12-24 株式会社カネカ 核酸検出方法、および核酸検出キット
AU2008343380B2 (en) 2007-12-26 2012-07-12 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods to detect Candida albicans nucleic acid
US20090246754A1 (en) * 2008-02-19 2009-10-01 Intelligent Mdx Optimized probes and primers and methods of using same for the detection and quantitation of bk virus
US20090258342A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Intelligent Medical Devices, Inc. Optimized probes and primers and methods of using same for the detection, quantification and grouping of hiv-1
US8945842B2 (en) 2009-01-14 2015-02-03 Becton, Dickinson And Company Assay for Trichomonas vaginalis by amplification and detection of Trichomonas vaginalis AP65-1 gene
AU2010264468B2 (en) 2009-06-23 2015-01-22 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting nucleic acid from Mollicutes
JP5575239B2 (ja) 2009-07-21 2014-08-20 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 拡張されたダイナミックレンジにわたる核酸配列の定量的検出のための方法および組成物
US20110200995A1 (en) 2009-09-04 2011-08-18 Intelligent Medical Devices, Inc. Optimized probes and primers and methods of using same for the detection, screening, isolation and sequencing of vancomycin resistance genes and vancomycin resistant enterococci
CN102725424B (zh) 2010-01-25 2014-07-09 Rd生物科技公司 靶核酸的自折叠扩增
EP2536849B1 (en) 2010-02-17 2016-05-11 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods to detect atopobium vaginae nucleic acid
CA3011697C (en) 2010-04-21 2020-04-07 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and kits to detect herpes simplex virus nucleic acids
EP2611932A2 (en) 2010-08-30 2013-07-10 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and reaction mixtures for the detection of xenotropic murine leukemia virus-related virus
EP2625297B1 (en) 2010-10-04 2018-10-10 Gen-Probe Prodesse, Inc. Compositions, methods and kits to detect adenovirus nucleic acids
WO2012061225A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Becton, Dickinson And Company Gardnerella vaginalis assay
EP2683833B1 (en) 2011-03-10 2018-09-26 Gen-Probe Incorporated Methods for the selection and optimization of oligonucleotide tag sequences
WO2012138470A2 (en) 2011-04-04 2012-10-11 Intelligent Medical Devices, Inc. Optimized oligonucleotides and methods of using same for the detection, isolation, amplification, quantitation, monitoring, screening, and sequencing of group b streptococcus
US9657352B2 (en) 2011-04-25 2017-05-23 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting BV-associated bacterial nucleic acid
CN102286025A (zh) * 2011-08-23 2011-12-21 四川汇宇制药有限公司 Fitc-ip3的制备方法及在荧光偏振分析中的应用
AU2012304327B2 (en) 2011-09-08 2015-07-09 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting BV-associated bacterial nucleic acid
US9352312B2 (en) 2011-09-23 2016-05-31 Alere Switzerland Gmbh System and apparatus for reactions
EP2773757B1 (en) 2011-11-04 2019-01-09 Gen-Probe Incorporated Molecular assay reagents and methods
DE102011120550B4 (de) 2011-12-05 2013-11-07 Gen-Probe Prodesse, Inc. Zusammensetzungen, Verfahren und Kits zur Detektion von Adenovirusnukleinsäuren
WO2013126793A2 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Gen-Probe Prodesse, Inc. Detection of shiga toxin genes in bacteria
AU2013205110B2 (en) 2012-04-24 2016-10-13 Gen-Probe Incorporated Compositions, Methods and Kits to Detect Herpes Simplex Virus Nucleic Acids
AU2013205064B2 (en) 2012-06-04 2015-07-30 Gen-Probe Incorporated Compositions and Methods for Amplifying and Characterizing HCV Nucleic Acid
AU2013205087B2 (en) 2012-07-13 2016-03-03 Gen-Probe Incorporated Method for detecting a minority genotype
JP6464086B2 (ja) 2012-08-30 2019-02-06 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 多相核酸増幅
AU2013205122B2 (en) 2012-10-11 2016-11-10 Gen-Probe Incorporated Compositions and Methods for Detecting Human Papillomavirus Nucleic Acid
WO2014066749A2 (en) 2012-10-25 2014-05-01 Intelligent Medical Devices, Inc. Optimized probes and primers and methods of using same for the binding, detection, differentiation, isolation and sequencing of influenza a; influenza b and respiratory syncytial virus
AU2013205090B2 (en) 2012-12-07 2016-07-28 Gen-Probe Incorporated Compositions and Methods for Detecting Gastrointestinal Pathogen Nucleic Acid
JP2016509480A (ja) 2013-01-24 2016-03-31 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 発色団に基づく特徴づけおよび検出方法
US10077475B2 (en) 2013-01-24 2018-09-18 California Institute Of Technology FRET-based analytes detection and related methods and systems
WO2014137906A1 (en) 2013-03-05 2014-09-12 Intelligent Medical Devices, Inc. Optimized probes and primers and methods of using same for the detection, screening, isolation and sequencing of mrsa, mssa, staphylococcus markers, and the antibiotic resistance gene mec a
US10590474B2 (en) 2013-03-11 2020-03-17 Elitechgroup B.V. Methods for true isothermal strand displacement amplification
JP2016510991A (ja) * 2013-03-11 2016-04-14 エリテックグループ・ベスローテン・フェンノートシャップElitechgroup B.V. 正確な鎖置換型等温増幅のための方法
US10975423B2 (en) 2013-03-11 2021-04-13 Elitechgroup, Inc. Methods for true isothermal strand displacement amplification
AU2014306512C1 (en) 2013-08-14 2021-07-08 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting HEV nucleic acid
US10865433B2 (en) 2015-01-09 2020-12-15 Gen-Probe Incorporated Reaction mixtures for diagnosing bacterial vaginosis
EP3910075A1 (en) 2015-03-16 2021-11-17 Gen-Probe Incorporated Kits for detecting bacterial nucleic acid and diagnosing bacterial vaginosis
RU2018105835A (ru) 2015-07-17 2019-08-19 Президент Энд Фэллоуз Оф Харвард Коллидж Способы амплификации последовательностей нуклеиновых кислот
CN108474028A (zh) * 2015-11-16 2018-08-31 雷瑞生物传感器有限责任公司 鉴别并区分遗传样品的系统及方法
JP6894439B2 (ja) 2016-01-04 2021-06-30 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド Candida種を検出するための方法及び組成物
US10508312B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting Zika virus nucleic acid
EP3529381B1 (en) 2016-10-19 2022-07-06 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting or quantifying hepatitis c virus
EP3541959A1 (en) 2016-11-21 2019-09-25 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting or quantifying hepatitis b virus
CA3056135C (en) 2017-03-25 2024-02-20 Gen-Probe Incorporated Compositions, methods and kits to detect adenovirus nucleic acids
US11939638B2 (en) 2017-05-09 2024-03-26 Revere Biosensors, Llc Systems and methods for identifying and distinguishing genetic samples
CA3062075C (en) 2017-05-11 2024-04-02 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for isolating target nucleic acids
AU2018281196B2 (en) 2017-06-07 2022-04-28 Gen-Probe Incorporated Detecting Babesia species nucleic acid in a sample
EP4289507A3 (en) 2017-07-10 2024-02-28 Gen-Probe Incorporated Analytical systems and methods for nucleic acid amplification using sample assigning parameters
CN111465707A (zh) 2017-11-17 2020-07-28 简·探针公司 用于检测C1orf43核酸的组合物和方法
WO2019118550A1 (en) 2017-12-13 2019-06-20 Gen-Probe Incorporated Methods for biological sample processing
WO2019118735A1 (en) 2017-12-15 2019-06-20 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting toxigenic clostridium difficile
CN111902213B (zh) 2018-01-29 2022-12-06 简·探针公司 分析系统和方法
JP7470095B2 (ja) 2018-07-10 2024-04-17 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド 核酸を検出および定量するための方法およびシステム
AU2019324196A1 (en) 2018-08-24 2021-03-18 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for detecting bacterial nucleic acid and diagnosing bacterial vaginosis
CA3112342A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Gen-Probe Incorporated Compositions and methods for amplifying or detecting varicella-zoster virus
TW202030333A (zh) 2018-12-20 2020-08-16 美商簡 探針公司 用於檢測瘧原蟲物種核酸之組成物及方法
US20220080425A1 (en) 2018-12-31 2022-03-17 Gen-Probe Incorporated Tray for transfering solid reagents to a multi-well cartridge
US20220349910A1 (en) 2019-05-03 2022-11-03 Gen-Probe Incorporated Receptacle delivery system
WO2021080629A1 (en) 2019-10-23 2021-04-29 Elitechgroup, Inc. Methods for true isothermal strand displacement amplification
CN116287111A (zh) 2019-11-14 2023-06-23 简·探针公司 用于捕获靶核酸的组合物和方法
US20230220499A1 (en) 2020-05-07 2023-07-13 Grifols Diagnostic Solutions Inc. Methods and compositions for detecting sars-cov-2 nucleic acid
WO2022087257A2 (en) 2020-10-21 2022-04-28 Gen-Probe Incorporated Fluid container management system
JP2024510996A (ja) 2021-03-15 2024-03-12 ジェン-プローブ・インコーポレーテッド 生物学的サンプル処理のための組成物および方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683195A (en) * 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4965188A (en) * 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
ATE169341T1 (de) * 1988-12-09 1998-08-15 Amrad Corp Ltd Amplifizierter dns-assay
GB8902689D0 (en) * 1989-02-07 1989-03-30 Ici Plc Assay method
EP0478630B1 (fr) * 1989-06-12 1993-09-01 Cis Bio International Procede de detection de sequences specifiques d'acides nucleiques et ses applications
US5232829A (en) * 1989-09-29 1993-08-03 Hoffmann-La Roche Inc. Detection of chlamydia trachomatis by polymerase chain reaction using biotin labelled lina primers and capture probes
US5126239A (en) * 1990-03-14 1992-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for detecting polymorphisms on the basis of nucleotide differences
US5200314A (en) * 1990-03-23 1993-04-06 Chiron Corporation Polynucleotide capture assay employing in vitro amplification
GB9016163D0 (en) * 1990-07-24 1990-09-05 Cemu Bioteknik Chemical method
US5210015A (en) * 1990-08-06 1993-05-11 Hoffman-La Roche Inc. Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase
EP0566670A4 (en) * 1990-12-17 1993-12-08 Idexx Laboratories, Inc. Nucleic acid sequence detection by triple helix formation
US5455166A (en) * 1991-01-31 1995-10-03 Becton, Dickinson And Company Strand displacement amplification
AU8997991A (en) * 1991-01-31 1992-08-06 Becton Dickinson & Company Exonuclease mediated strand displacement amplification
CA2084405A1 (en) * 1991-04-11 1992-10-12 Chao-Huei Jeffrey Wang Detection of dna/rna by fluorescence polarization
US5994056A (en) * 1991-05-02 1999-11-30 Roche Molecular Systems, Inc. Homogeneous methods for nucleic acid amplification and detection
CA2122450C (en) * 1991-11-01 2004-07-13 Charles Phillip Morris Solid phase amplification process
DE69231124T2 (de) * 1991-11-15 2001-02-15 Igen Int Inc Schnelle bestimmungsverfahren für amplifikationsprodukte
US5270184A (en) * 1991-11-19 1993-12-14 Becton, Dickinson And Company Nucleic acid target generation
US5348853A (en) * 1991-12-16 1994-09-20 Biotronics Corporation Method for reducing non-specific priming in DNA amplification
US5567583A (en) 1991-12-16 1996-10-22 Biotronics Corporation Methods for reducing non-specific priming in DNA detection
DE4234086A1 (de) * 1992-02-05 1993-08-12 Diagen Inst Molekularbio Verfahren zur bestimmung von in vitro amplifizierten nukleinsaeuresequenzen
US5445935A (en) * 1992-11-23 1995-08-29 Royer; Catherine A. Quantitative detection of macromolecules with fluorescent oligonucleotides
US5538848A (en) 1994-11-16 1996-07-23 Applied Biosystems Division, Perkin-Elmer Corp. Method for detecting nucleic acid amplification using self-quenching fluorescence probe
US5547861A (en) 1994-04-18 1996-08-20 Becton, Dickinson And Company Detection of nucleic acid amplification
DE69427876T2 (de) 1994-05-23 2002-04-11 Biotronics Corp Methode zur detektion einer gezielten nukleinsäure
WO1996021144A1 (en) 1994-12-30 1996-07-11 Georgetown University Fluorometric assay for detecting nucleic acid cleavage
US5550025A (en) 1995-07-19 1996-08-27 Becton, Dickinson And Company Detection of hydrophobic amplification products by extraction into an organic phase

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320487A (ja) * 2000-07-27 2002-11-05 Becton Dickinson & Co ボルデテラ・ペルタシスの増幅および検出
JP2002320486A (ja) * 2000-07-27 2002-11-05 Becton Dickinson & Co レジオネラ・ニューモフィラの増幅および検出
JP2013509880A (ja) * 2009-11-05 2013-03-21 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー Lamp産物の均質リアルタイム検出のための配列特異的方法
JP2016010409A (ja) * 2009-11-05 2016-01-21 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company Lamp産物の均質リアルタイム検出のための配列特異的方法
US9315863B2 (en) 2009-11-05 2016-04-19 Becton, Dickinson And Company Sequence-specific methods for homogeneous, real-time detection of lamp products

Also Published As

Publication number Publication date
ATE220724T1 (de) 2002-08-15
EP0678582A1 (en) 1995-10-25
US5593867A (en) 1997-01-14
ES2177590T3 (es) 2002-12-16
JP2674737B2 (ja) 1997-11-12
CA2145576A1 (en) 1995-10-19
AU1502395A (en) 1995-10-26
CA2145576C (en) 1998-06-30
SG34216A1 (en) 1996-12-06
DE69527392T2 (de) 2003-03-06
USRE39885E1 (en) 2007-10-16
TW306977B (ja) 1997-06-01
BR9501582A (pt) 1997-09-16
AU685903B2 (en) 1998-01-29
US5547861A (en) 1996-08-20
KR0145908B1 (ko) 1998-08-01
DE69527392D1 (de) 2002-08-22
EP0678582B1 (en) 2002-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2674737B2 (ja) 核酸増幅の検出
JP4216333B2 (ja) オリゴヌクレオチドの化学結合による核酸検出及び増幅
EP0792376B1 (en) Continuous amplification reaction
JP3514630B2 (ja) 核酸配列の増幅および検出
JP2788034B2 (ja) ポリヌクレオチドのアツセイのための増幅方法
AU697642B2 (en) High throughput screening method for sequences or genetic alterations in nucleic acids
EP0427074A2 (en) Nucleic acid amplification employing transcribable hairpin probe
JP2001501092A (ja) Dnaの配列決定法
US6482592B1 (en) Methods and kits for isolating primer extension products using modular oligonucleotides
JPH08505770A (ja) 高感度核酸サンドイッチハイブリダイゼーション検定法及びキット
CA2008096A1 (en) Nucleic acid amplification using single primer
EP0504278B1 (en) A new method for detecting a specific nucleic acid sequence in a sample of cells
US6136535A (en) Continuous amplification reaction
AU4068293A (en) Loop structures
JPH1066589A (ja) ホウ素化ヌクレオチドを用いた鎖置換増幅
US5294534A (en) Amplification method for polynucleotide assays
EP3252168B1 (en) Pcr primer linked to complementary nucleotide sequence or complementary nucleotide sequence including mis-matched nucleotides and method for amplifying nucleic acid using same
JPH05192198A (ja) 核酸の検出法
JPH03210195A (ja) 標的核酸の検出方法及びプローブの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees