JPH07286062A - 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法 - Google Patents

塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法

Info

Publication number
JPH07286062A
JPH07286062A JP8004294A JP8004294A JPH07286062A JP H07286062 A JPH07286062 A JP H07286062A JP 8004294 A JP8004294 A JP 8004294A JP 8004294 A JP8004294 A JP 8004294A JP H07286062 A JPH07286062 A JP H07286062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
plastic waste
containing plastic
waste
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8004294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Takeuchi
竹内  善幸
Takashi Yoshiyama
隆士 吉山
Hiroshi Takatsuka
汎 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8004294A priority Critical patent/JPH07286062A/ja
Publication of JPH07286062A publication Critical patent/JPH07286062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塩素含有プラスチック廃棄物の前処理方法、
及びそれによって得られる前処理物を焼却あるいは熱分
解して有用物を回収する処理方法に関する。 【構成】 塩素含有プラスチック廃棄物を攪拌手段を備
えた熱分解容器に投入して常圧又は減圧下に撹拌しなが
ら250〜350℃の温度に加熱し、発生する塩化水素
及び熱分解ガスを分離し、脱塩素残留物を得ることを特
徴とする塩素含有プラスチック廃棄物の前処理方法、及
び得られる脱塩素残留物を燃焼処理するかあるいは触媒
の存在下に熱分解するなどの方法により有用物を回収す
る。 【効果】 塩素ガスによる公害発生や装置の腐食の恐れ
がなく焼却することができ、有用物質を回収する資源と
して利用することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塩素含有プラスチック廃
棄物を処理する際の塩素分を除去するための前処理方
法、及びそれによって得られる前処理物を焼却あるいは
熱分解して有用物を回収する処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、プラスチック廃棄物が大量に排出
され、その廃棄量は増加の一途をたどっている。このよ
うなプラスチック廃棄物の処理方法としては、そのほと
んどがそのまま焼却するか埋め立て処分されているのが
現状である。この場合、埋め立て処理では、プラスチッ
ク廃棄物中の有用成分が利用されないまま廃棄されるこ
とになり、資源の損失となるほか、埋め立て場所の確保
が難しいという問題がある。焼却処理の場合には、熱エ
ネルギの回収が行われ、埋め立て場所の問題も少ない
が、プラスチック中に塩化ビニル樹脂などの塩素含有プ
ラスチックが含まれていると、装置の腐食や塩化水素や
ダイオキシン等の有害物質が大気中に放出されるという
問題がある。また、プラスチック廃棄物を熱分解処理
し、灯油、軽油、ガソリン等の有用な炭化水素化合物を
回収する方法もあるが、この場合も塩素含有プラスチッ
クが含まれていると、焼却の場合と同様な問題が生ず
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のようにプラスチ
ック廃棄物中に塩化ビニル樹脂などの塩素含有プラスチ
ックが含まれていると、熱分解や燃焼に際し塩化水素が
大量に発生し、大きな公害の原因になるばかりでなく、
焼却炉の腐食を引き起こすという問題点がある。そのた
め、前処理により発生する塩化水素を除去しておくこと
が必要である。しかし、この前処理方法としてヒータ等
による外部加熱により、分解槽中で熱分解を行うと、溶
融物が融着して塊状になり、熱伝導率が低下するため、
発生する塩化水素が溶融樹脂中に取り残され、減圧して
も塩化水素の除去が不完全であるっという問題があっ
た。そのため、脱塩素方法としてカルシウム化合物を添
加して、次の反応式(1)に従い塩化カルシウムの形態
で塩素を分離、除去する方法がある。 CaO+2HCl → CaCl2 +H2 O (1) しかし、カーシュレッダーダスト等の有用金属を含有す
る塩素含有プラスチック廃棄物の場合には、塩化カルシ
ウムや有用金属を含む残渣を溶鉱炉で再加熱する際に塩
素が再分解して前記のような腐食を引き起こす。
【0004】本発明はこのような従来技術の問題点に鑑
みなされたものであって、塩素含有プラスチック廃棄物
を処理する際に発生する塩化水素を高効率で分離、除去
することのできる前処理方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)塩素含
有プラスチック廃棄物を処理するに際し、塩素含有プラ
スチック廃棄物を攪拌手段を備えた熱分解容器に投入
し、撹拌しながら250〜350℃の温度に加熱し、該
プラスチックの熱分解により発生する塩化水素及び熱分
解ガスを分離し、脱塩素残留物を得ることを特徴とする
塩素含有プラスチック廃棄物の前処理方法、(2)25
0〜350℃の温度に加熱する手段が、高温の熱媒体を
投入して撹拌、混合する方法である前記(1)の塩素含
有プラスチック廃棄物の前処理方法、(3)熱分解容器
内の圧力を減圧にして脱気することを特徴とする前記
(1)又は(2)の塩素含有プラスチック廃棄物の前処
理方法、(4)塩素含有プラスチック廃棄物を処理する
に際し、塩素含有プラスチック廃棄物を攪拌手段を備え
た熱分解容器に投入し、撹拌しながら250〜350℃
の温度に加熱し、該プラスチックの熱分解により発生す
る塩化水素及び熱分解ガスを分離し、得られる脱塩素残
留物を燃焼処理することを特徴とする塩素含有プラスチ
ック廃棄物の処理方法、及び(5)塩素含有プラスチッ
ク廃棄物を処理するに際し、塩素含有プラスチック廃棄
物を攪拌手段を備えた熱分解容器に投入し、撹拌しなが
ら250〜350℃の温度に加熱し、該プラスチックの
熱分解により発生する塩化水素及び熱分解ガスを分離
し、得られる脱塩素残留物を触媒の存在下に350〜7
00℃の温度で熱分解し炭化水素化合物を回収すること
を特徴とする塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法で
ある。
【0006】本発明において、塩素含有プラスチック廃
棄物とは塩素含有プラスチックのみからなる廃棄物の外
に、塩素含有プラスチックとその他のプラスチックとの
混合物からなる廃棄物など、塩素含有プラスチックを成
分として含むプラスチック廃棄物を意味し、プラスチッ
ク成分以外に他の不純物を含んでいてもよい。また、脱
塩素残留物とは、実質的に完全に脱塩素されたものの外
に、後の工程に支障のない程度に脱塩素されたものも含
んでいる。
【0007】
【作用】図2に各種プラスチックの熱分解における重量
減少率と温度との関係を示す。熱可塑性プラスチック
は、一般に120〜230℃で軟化・溶融し、それ以後
の高温で熱分解する。熱硬化性プラスチックは軟化・溶
融せずに加熱によりそのまま分解する。塩素を含有する
プラスチックとしては、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデ
ン樹脂などが代表的なものであるが、これらの塩素含有
プラスチックは約170〜350℃の領域で大半の塩素
を塩化水素の形で放出し、その後、さらに高温に加熱す
ると他成分の熱分解が進行する。この脱塩素反応のモデ
ルを式(2)に示す。
【0008】
【化1】
【0009】図3に塩化ビニル樹脂(PVC)の各温度
における脱塩素の割合と時間との関係を示す。この図か
ら、300℃以上でほぼ100%脱塩素するが、数十分
の滞留時間が必要である。前記のように、プラスチック
混合物は約250℃近傍から急激に熱分解を開始し、約
500℃までに大半が分解する。そこで、本発明ではで
きるだけプラスチックの熱分解速度が遅い領域で脱塩素
のみを促進し、発生した塩化水素を高濃度で分離するよ
うにしている。
【0010】本発明の方法においては、先ず、塩素含有
プラスチック廃棄物を攪拌手段を備えた熱分解容器に投
入し、攪拌しながら250〜350℃、好ましくは30
0〜350℃に加熱する。加熱手段としては300〜4
00℃の熱媒体を投入して攪拌、混合する方法が好適で
ある。熱媒体としては、セラミックボール、アルミナ粒
子、循環流動層で使用される砂などの粒子あるいは、加
熱排ガスなどのガスが使用できる。
【0011】昇温に連れてプラスチックの分解が起こ
り、発生する塩化水素ガスと他の熱分解ガスの混合ガス
は、熱分解容器から排出され、ガス処理工程に導かれ
る。塩化水素の発生がほぼ終了した時点で、熱分解容器
内で軟化又は溶融している残留物は、脱塩素残留物とし
て排出され、さらに高温による熱分解工程(ガス化工
程)あるいは燃焼工程に導かれる。この脱塩素工程によ
り、塩素含有プラスチック廃棄物中に含まれる塩素分の
ほぼ90〜95%が除去される。
【0012】熱分解容器には、熱媒体とプラスチック廃
棄物との熱交換性能を向上させるため、攪拌手段が設け
られているが、ここで使用する攪拌手段としては撹拌速
度の制御が容易な撹拌翼形式が好適である。
【0013】熱分解容器内の圧力は、発生した塩化水素
ガスを該熱分解容器内から速やかに排出し、脱塩素速度
を加速するために大気圧より低い圧力に減圧するのが好
ましい。
【0014】熱分解容器から排出される脱塩素残留物中
の塩素分は約2重量%以下であり、これを燃焼させた排
ガス中にはほとんど塩素分は含まれず、燃焼残渣にも塩
素分は含まれないので、さらに金属、無機化合物などの
有用物質を回収する資源として利用することもできる。
また、この脱塩素残留物は、さらに高温で触媒存在下に
熱分解することにより灯油、軽油、ガソリン等の有用な
炭化水素化合物を回収することができる。さらに、この
脱塩素残留物を酸素又は空気で部分酸化によりガス化し
て塩素を含まない水素、一酸化炭素あるいはメタンなど
の有用なガスを生成させることもできる。
【0015】図1に本発明の1実施態様を示す。図1の
例は、熱分解炉2と循環流動層コンバスタ6との組み合
わせによりプラスチック廃棄物を処理するプロセスを示
している。この熱分解炉2は、攪拌機4を備えた熱分解
容器3よりなり、側面に塩素含有プラスチック廃棄物を
投入するためのフィーダ1、底部に脱塩素残留物を排出
し、後続の循環流動層コンバスタ6に供給するための排
出機5が設けられている。さらに熱分解容器3の上部に
は熱媒体を投入する熱媒体投入口8及び塩化水素を主体
とする熱分解ガスの排出口9を有している。
【0016】塩素含有プラスチック廃棄物はフィーダ1
から、加熱媒体としての加熱用砂あるいは加熱ガスはラ
イン21から熱媒体投入口8を経て、熱分解容器3に供
給される。廃棄物と加熱媒体は熱分解容器3内で攪拌機
4により攪拌、混合され、廃棄物は約250〜350℃
に加熱される。加熱された廃棄物は熱分解を開始し、塩
化水素を主体とする熱分解ガスは、熱分解ガス排出口9
から排出され、ライン22を経て排ガス処理工程に送ら
れる。一方脱塩素された熱分解残渣(脱塩素残留物)
は、排出機5により排出されガス化炉又は燃焼炉に送ら
れる。図1の例では、熱分解残渣は循環流動層コンバス
タ6に送られ、ここでプラスチックの大半が燃焼され
る。該コンバスタ6内には循環媒体として砂が使用され
ており、コンバスタ6内でプラスチックが燃焼して発生
する燃焼熱が該循環媒体に伝達される。加熱された循環
媒体は、熱回収され、分離器7で金属等の残渣と分離さ
れた後、ライン23からコンバスタ6に再循環される。
前記熱分解炉2に供給される加熱媒体として、循環流動
層コンバスタ6で使用される循環媒体と同一のものを使
用する場合には、コンバスタで加熱された循環媒体の一
部を、ライン24及びライン21を経て熱分解炉2に供
給するようにすれば、一層効率的なプロセスとなる。
【0017】
【実施例】以下実施例により本発明の方法をさらに具体
的に説明する。 (実施例1〜3)図1に示す構成の熱分解炉を使用して
塩素含有プラスチック廃棄物の前処理(脱塩素処理)試
験を行った。塩素含有プラスチック廃棄物としてポリス
チレン、塩化ビニル、ガラス繊維強化ポリエステル樹脂
及びその他不純物を含む混合プラスチック廃棄物(塩素
含有率7〜15重量%)を使用した。この廃棄物を熱分
解炉2に投入し、さらに加熱媒体として410℃に加熱
された砂を投入して攪拌、混合し、表1に示す条件で滞
留時間が約10分となるように処理して、廃棄物中の塩
素含有プラスチックの脱塩素反応により発生する塩化水
素を分離した。試験では循環流動槽コンバスタ6は使用
せず、排出機5の出口残留物を分析した。結果は表1に
示すとおりで塩素含有プラスチック廃棄物からの塩化水
素除去率は90%以上であり、脱塩素残留物(回収率8
5〜93重量%)の分析結果では、残存塩素は約1重量
%以下であった。
【0018】(比較例1〜3)図1に示す構成で、撹拌
機4がない熱分解容器3を使用して塩素含有プラスチッ
ク廃棄物の前処理(脱塩素処理)試験を行った。この試
験においても、循環流動層コンバスタ6は使用しなかっ
た。塩素含有プラスチック廃棄物としてポリスチレン、
塩化ビニル、ガラス繊維強化ポリエステル樹脂及びその
他不純物を含む混合プラスチック廃棄物(塩素含有率7
〜15重量%)を使用した。この廃棄物を熱分解容器3
に投入し、比較例3ではさらに水酸化カルシウムを添加
し、表1に示す条件で滞留時間が約10分となるように
処理して、廃棄物中の塩素含有プラスチックの脱塩素反
応により発生する塩化水素を分離した。結果は表1に示
すとおりで、カルシウム化合物を添加しない場合の塩素
除去率は85%以下であった。カルシウム化合物を添加
した比較例3では、92%の高い脱塩素率が得られた
が、残渣中には金属成分の外にカルシウムが塩素と反応
して生成した塩化カルシウム(CaCl2 )が混入して
いた。以上の結果から、撹拌機が存在しない移動層がた
熱分解容器のみでは脱塩素率が低く、さらに実施例に示
すように減圧の効果が大きいことがわかる。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明の方法によれば、塩素含有プラス
チック廃棄物から効率よく塩素分を除去することができ
るので、残留物(脱塩素残留物)はほとんど塩素分を含
んでおらず、塩素ガスによる公害発生や装置の腐食の恐
れがなく焼却することができ、燃焼残渣にも塩素分は含
まれないので、さらに金属、無機化合物などの有用物質
を回収する資源として利用することもできる。また、こ
の脱塩素残留物は、さらに高温で触媒存在下に熱分解す
ることにより灯油、軽油、ガソリン等の有用な炭化水素
化合物を回収することができる。さらに、この脱塩素残
留物を酸素又は空気で部分酸化によりガス化して塩素を
含まない水素、一酸化炭素あるいはメタンなどの有用な
ガスを生成させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施態様を示す装置構成の概略説明
図。
【図2】各種プラスチックの熱分解における重量減少率
と温度との関係を示すグラフ。
【図3】塩化ビニル樹脂(PVC)の各温度における脱
塩素の割合と時間との関係を示すグラフ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩素含有プラスチック廃棄物を処理する
    に際し、塩素含有プラスチック廃棄物を攪拌手段を備え
    た熱分解容器に投入し、撹拌しながら250〜350℃
    の温度に加熱し、該プラスチックの熱分解により発生す
    る塩化水素及び熱分解ガスを分離し、脱塩素残留物を得
    ることを特徴とする塩素含有プラスチック廃棄物の前処
    理方法。
  2. 【請求項2】 250〜350℃の温度に加熱する手段
    が、高温の熱媒体を投入して撹拌、混合する方法である
    ことを特徴とする請求項1に記載の塩素含有プラスチッ
    ク廃棄物の前処理方法。
  3. 【請求項3】 熱分解容器内の圧力を減圧にして脱気す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の塩素含有プ
    ラスチック廃棄物の前処理方法。
  4. 【請求項4】 塩素含有プラスチック廃棄物を処理する
    に際し、塩素含有プラスチック廃棄物を攪拌手段を備え
    た熱分解容器に投入し、撹拌しながら250〜350℃
    の温度に加熱し、該プラスチックの熱分解により発生す
    る塩化水素及び熱分解ガスを分離し、得られる脱塩素残
    留物を燃焼処理することを特徴とする塩素含有プラスチ
    ック廃棄物の処理方法。
  5. 【請求項5】 塩素含有プラスチック廃棄物を処理する
    に際し、塩素含有プラスチック廃棄物を攪拌手段を備え
    た熱分解容器に投入し、撹拌しながら250〜350℃
    の温度に加熱し、該プラスチックの熱分解により発生す
    る塩化水素及び熱分解ガスを分離し、得られる脱塩素残
    留物を触媒の存在下に350〜700℃の温度で熱分解
    し炭化水素化合物を回収することを特徴とする塩素含有
    プラスチック廃棄物の処理方法。
JP8004294A 1994-04-19 1994-04-19 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法 Pending JPH07286062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8004294A JPH07286062A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8004294A JPH07286062A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11190002A Division JP2000044726A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07286062A true JPH07286062A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13707196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8004294A Pending JPH07286062A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07286062A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0967460A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Nittetsu Mining Co Ltd 金属樹脂複合材の熱分解方法およびその装置
JPH1095985A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃プラスチックからの油回収方法
JPH1095984A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃プラスチックからの油回収方法
JPH10110931A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Nkk Corp 合成樹脂類の処理方法及び設備
JPH10217245A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Toshiba Corp 廃プラスチック脱塩素処理装置
JPH10235319A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塩素を含む廃棄物の処理方法
JPH10314697A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の脱塩素処理方法
JPH10324772A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Nkk Corp 塩素含有合成樹脂の処理方法および装置
JPH1190387A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Kubota Corp 廃プラスチックの脱塩素方法および脱塩素装置
JPH11323007A (ja) * 1998-05-22 1999-11-26 Toshiba Corp 廃プラスチック処理装置
JP2000015635A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の脱塩素処理方法並びに脱塩素化燃料の製造方法及び装置
JP2001219427A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Nkk Corp 一般廃棄物プラスチックの資源化方法
JP2018099635A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 株式会社Gb総合知財経営事務所 有機廃棄物処理システム及び有機廃棄物処理方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0967460A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Nittetsu Mining Co Ltd 金属樹脂複合材の熱分解方法およびその装置
JPH1095985A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃プラスチックからの油回収方法
JPH1095984A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃プラスチックからの油回収方法
JPH10110931A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Nkk Corp 合成樹脂類の処理方法及び設備
JPH10217245A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Toshiba Corp 廃プラスチック脱塩素処理装置
JPH10235319A (ja) * 1997-02-28 1998-09-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 塩素を含む廃棄物の処理方法
JPH10314697A (ja) * 1997-05-14 1998-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の脱塩素処理方法
JPH10324772A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Nkk Corp 塩素含有合成樹脂の処理方法および装置
JPH1190387A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Kubota Corp 廃プラスチックの脱塩素方法および脱塩素装置
JPH11323007A (ja) * 1998-05-22 1999-11-26 Toshiba Corp 廃プラスチック処理装置
JP2000015635A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 廃棄物の脱塩素処理方法並びに脱塩素化燃料の製造方法及び装置
JP2001219427A (ja) * 2000-02-07 2001-08-14 Nkk Corp 一般廃棄物プラスチックの資源化方法
JP2018099635A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 株式会社Gb総合知財経営事務所 有機廃棄物処理システム及び有機廃棄物処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333015B1 (en) Synthesis gas production and power generation with zero emissions
JPH07286062A (ja) 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法
KR101685033B1 (ko) 인쇄회로기판 처리용 폐기물처리 시스템
JP4008105B2 (ja) 脱塩素化燃料の製造装置
JP4087657B2 (ja) 廃棄物処理方法及びセメント原料製造方法
JP2006321851A (ja) 熱分解油化装置及び方法、熱分解廃棄物処理装置、有価金属回収装置
JP3731678B2 (ja) 廃棄物の減容処理方法
JP3448149B2 (ja) 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法
JP2000044726A (ja) 塩素含有プラスチック廃棄物の処理方法
JPH07316339A (ja) 塩素を含有するプラスチックを含む廃棄物の熱分解方法
JP3611306B2 (ja) 廃プラスチックからの油回収方法
JP3660808B2 (ja) 超臨界水を用いた廃光ファイバーケーブルの処理方法およびその装置
JPH11159718A (ja) 燃焼装置および燃焼方法
JP3696992B2 (ja) 廃棄物の熱処理方法
JP3495476B2 (ja) 塩素含有プラスチックを含む廃棄物の処理方法及び装置
JP3297322B2 (ja) 廃プラスチックからの油回収システム
JPH10314697A (ja) 廃棄物の脱塩素処理方法
JPH07150150A (ja) 塩化ビニル含有ダストの熱分解処理方法および装置
JP2000282154A (ja) 廃棄物溶融スラグからの金属回収方法
JP3754549B2 (ja) 塩素含有廃棄物の脱塩素処理方法
JP4168709B2 (ja) 使用済みプラスチックの処理方法
JPH10235319A (ja) 塩素を含む廃棄物の処理方法
JP2964379B2 (ja) 廃プラスチック処理方法および装置
JPH11199703A (ja) 廃プラスチックの脱塩素処理方法
JP4168710B2 (ja) 使用済みプラスチックの処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001031