JPH07277914A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH07277914A
JPH07277914A JP6624194A JP6624194A JPH07277914A JP H07277914 A JPH07277914 A JP H07277914A JP 6624194 A JP6624194 A JP 6624194A JP 6624194 A JP6624194 A JP 6624194A JP H07277914 A JPH07277914 A JP H07277914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
cosmetic
zinc oxide
treated
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6624194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3073877B2 (ja
Inventor
Tadayuki Tokunaga
忠之 徳永
Kana Fujiwara
加奈 冨士原
Makoto Toritsuka
誠 鳥塚
Masahiko Asahi
正彦 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP06066241A priority Critical patent/JP3073877B2/ja
Publication of JPH07277914A publication Critical patent/JPH07277914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073877B2 publication Critical patent/JP3073877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a)フッ素変性シリコーン及び(b)比表
面積10〜100m2/gの微粒子酸化亜鉛を含有する化
粧料、並びに、更に(c)フッ素化合物処理粉体を含有
する化粧料。 【効果】 耐水性、耐皮脂性及び耐油性に優れ、汗又は
皮脂による化粧成分の消失及び濡れによる塗布面の鏡面
化が防止され、化粧持ちが良く、しかも使用感に優れ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐水性、耐皮脂性及び
耐油性に優れ、汗又は皮脂による顔料や紫外線吸収剤の
化粧成分の濡れや消失を防止し、化粧持ちに優れた化粧
料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、化粧料に粉体を配合することによ
り、肌や頭髪を彩色する、シミ・ソバカスなどをかく
す、紫外線や有害物質などから肌を保護するなどの機能
を付与している。
【0003】しかし化粧料に通常の粉体のみを配合した
場合、肌上で発生した汗及び皮脂等により粉体は著しく
濡れて鏡面化(テカリ)してしまい、塗布直後の仕上が
りを維持することは困難であり、化粧くずれが起こると
いう問題があった。
【0004】このような化粧くずれを防止する目的で、
比表面積10〜100m2/gの微粒子酸化亜鉛及び炭酸
亜鉛の少なくとも一方を配合した化粧料(特開昭61−
236708号)が提案されているが、実際には微粒子
酸化亜鉛と炭酸亜鉛の混合物のみがその効果を発揮し
(特公平4−5643号)、微粒子酸化亜鉛のみでは化
粧持ちは充分ではなかった。
【0005】また、近年、化粧料の耐水性、耐皮脂性及
び耐油性を向上させ、化粧崩れを防止する目的で、フッ
素化合物で処理された粉体(特開昭55−167209
号、特開昭62−250074号、特開平1−1808
11号、特開平2−218603号、米国特許第363
2744号等)を使用することが提案されている。しか
し、化粧料に顔料としてこのような処理をほどこした粉
体のみを用いた場合、化粧料くずれを防止するのに充分
な耐水性及び耐皮脂性は得られにくく、得られた場合に
も、発生した汗及び皮脂等は局所的にたまり、点在して
目立つという問題がある。
【0006】更に、前記のようなフッ素化合物で処理さ
れた粉体は化粧料に通常用いられる油剤には分散し難
く、特に乳化化粧料に配合した場合には、均一なものが
得られ難く、目的とする化粧くずれを防止する効果が得
られ難いという問題もあった。
【0007】一方、現在一般に、シリコーン油は炭化水
素系の油に比べてなめらかな使用性を有し、且つ撥水性
に優れていることから化粧料に使用されており、とりわ
け揮発性のシリコーン油は塗布時ののびが良く、のばす
につれて揮発性シリコーン油が揮発するので密着性も良
く、また汗に強く、くずれにくいことから多用されてい
る。しかしながら、従来のシリコーン油を主成分とした
化粧料は、撥油性がないため、皮脂等によって容易に顔
料などの化粧成分が消失してしまうという問題があっ
た。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、耐水性及び耐油性に優れ、汗又は皮脂による顔料等
の化粧成分の濡れや消失を防止し、化粧持ちに優れた化
粧料を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】斯かる実状において、本
発明者は鋭意研究を行った結果、特定の比表面積の微粒
子酸化亜鉛と、油相成分としてフッ素変性シリコーンを
組合わせて用いることにより、耐皮脂性を損なうことな
く撥油性を持ち、相乗的に汗及び皮脂等による化粧くず
れを防止する化粧料が得られることを見出し本発明を完
成した。
【0010】すなわち、本発明は、(a)フッ素変性シ
リコーン及び(b)比表面積10〜100m2/gの微粒
子酸化亜鉛を含有する化粧料を提供するものである。
【0011】また本発明は、前記(a)及び(b)成分
に加え、更に(c)フッ素化合物処理粉体を含有する化
粧料を提供するものである。
【0012】本発明で用いられる(a)成分のフッ素変
性シリコーンとしては、例えば下記一般式(1)〜
(4)
【0013】
【化1】
【0014】で表わされる構造単位の1以上と、一般式
(5)で表わされる構造単位とを有するものなどが挙げ
られる。
【0015】
【化2】
【0016】〔式中、Rf及びRf′は、同一又は異な
って、炭素数1〜20の直鎖又は分岐鎖のパーフルオロ
アルキル基又は式H(CF2t−(tは1〜20の整数
を示す)で表わされるω−H−パーフルオロアルキル基
を示し、R1、R4及びR5は、同一又は異なって、炭素
数1〜20の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基又は炭
素数5〜10の脂環式若しくは芳香族の炭化水素基を示
し、R2は水素原子、炭素数1〜20の直鎖又は分岐鎖
の脂肪族炭化水素基、炭素数5〜10の脂環式若しくは
芳香族の炭化水素基、炭素数1〜20のパーフルオロア
ルキル基又は式H(CF2t−(tは1〜20の整数を
示す)で表わされるω−H−パーフルオロアルキル基を
示し、R3は炭素数2〜6の2価の炭化水素基を示し、
X及びYは単結合、−CO−又は炭素数1〜6の2価の
炭化水素基を示し、lは2〜16の数を、m及びnはそ
れぞれ1〜16の数を、pは1〜200の数を、rは0
〜50の数を、sは0〜200の数を示す〕
【0017】一般式(1)〜(5)において、Rf及び
Rf′で示されるパーフルオロアルキル基は、直鎖でも
分岐鎖のものでも用いることができ、例えばCF3−、
2 5−、C49−、C613−、C817−、C1021
−、H(CF22−、H(CF24−、H(CF2
6−、H(CF28−、(C37)C(CF3)−等が挙
げられる。また、式H(CF2t−において、tは1〜
20の整数を示すが、6〜20が好ましい。
【0018】また、R1、R4及びR5で示される炭化水
素基としては、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニ
ル、デシル等の直鎖アルキル基;イソプロピル、sec
−ブチル、tert−ブチル、ネオペンチル、1−エチ
ルプロピル、2−エチルヘキシル等の分岐鎖アルキル
基;シクロペンチル、シクロヘキシル等の環状アルキル
基;フェニルナフチル等の芳香族炭化水素基などが挙げ
られる。また、R3で示される2価の炭化水素基として
は、炭素数2〜4の直鎖若しくは分岐鎖のアルキレン基
が好ましく、特にエチレン基、プロピレン基等が好まし
い。
【0019】このような構造単位を持つフッ素変性シリ
コーンとしては、例えば、下記一般式(6)
【0020】
【化3】
【0021】〔式中、z1及びz2は少なくとも一方は一
般式(1)、(2)、(3)及び(4)から選ばれる構
造単位を示し、残余は単結合を示し、s、R4及びR5
前記と同じものを示す〕又は、下記一般式(7)
【0022】
【化4】
【0023】〔式中、z3は一般式(1)、(2)、
(3)及び(4)から選ばれる構造単位を示し、R6
炭素数1〜20の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素基又
は炭素数5〜10の脂環式若しくは芳香族の炭化水素基
を示し、uは0〜200の数を、s、R4及びR5は前記
と同じものを示す〕で表わされるものが挙げられる。
【0024】これら一般式(1)〜(7)において、化
粧くずれ防止効果及び使用性を考慮すると、これら式中
の基は次のものが好ましい。Rf及びRf′としては、
それぞれ炭素数6〜20の直鎖又は分岐鎖のパーフルオ
ロアルキル基又は式H(CF 2tで表わされるω−H−
パーフルオロアルキル基のtが6〜20の整数であるも
のが好ましい。R1、R4及びR5は同一でも異なってい
てもよく、炭素数1〜4の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化
水素基が好ましい。R2としては、水素原子、炭素数6
〜20のパーフルオロアルキル基又は式H(CF2t
で表わされるω−H−パーフルオロアルキル基のtが6
〜20の整数であるものが好ましい。R 3としては炭素
数2〜4の2価の炭化水素基が好ましく、X及びYは単
結合、−CO−又は炭素数1〜4の2価の炭化水素基が
好ましく、lは2〜10、特に2〜5の数が好ましく、
m及びnは、それぞれ2〜10、特に1〜6の数が好ま
しく、pは1〜100、特に1〜10の数が好ましく、
rは0〜20、特に0〜5の数が好ましく、sは0〜1
00、特に0〜10の数のものが好ましい。なお、一般
式(7)の化合物の構造単位の配列は交互ブロックであ
ってもランダムであってもよい。
【0025】これら(a)成分の好ましい具体例として
は、一般式(2)及び一般式(5)で表わされる構造単
位を有する特開平5−247214号に記載されたフッ
素変性シリコーン誘導体、並びに市販品として旭硝子
(株)製のFSL−300、信越化学工業(株)製のX
−22−819、X−22−820、X−22−82
1、X−22−822及びFL−100、東レダウコー
ニングシリコーン(株)製のFS1265等が挙げられ
る。
【0026】(a)成分のフッ素変性シリコーンは1種
又は2種以上を組み合わせて用いることができ、全組成
物中0.01〜99重量%(以下、単に「%」で示す)
配合するのが好ましく、特に0.01〜80%、更に
0.1〜70%配合すると、化粧持ちにより優れ、使用
感も良好で好ましい。
【0027】また本発明で用いられる(b)成分の比表
面積10〜100m2/gの微粒子酸化亜鉛は、化粧料に
用いられているものであればいずれでも使用することが
できるが、これらのうち比表面積が15〜95m2/gの
ものが好ましい。10m2/g未満では化粧持ちが悪くな
り、100m2/gを超えると、粉っぽくなり使用感が悪
くなり好ましくない。
【0028】これらの比表面積10〜100m2/gの微
粒子酸化亜鉛は、1種又は2種以上を組み合わせて用い
ることができ、全組成物中に0.01〜95%配合する
のが好ましく、特に0.1〜85%、更に0.1〜50
%配合すると、化粧持ちや使用感により優れるので好ま
しい。
【0029】本発明で用いられる(b)成分の酸化亜鉛
はそのままで使用することができるが、必要に応じて、
シリコーン、金属セッケン、レシチン、N−アシルアミ
ノ酸、パーフルオロアルキルエチルリン酸エステル等の
化合物によって撥水及び/又は撥油処理を行ったものを
用いることもできる。
【0030】本発明の化粧料には、通常化粧料に用いる
粉体を配合することができるが、更に(c)成分のフッ
素化合物処理粉体を配合すると、本発明の化粧持ち等の
効果をより向上させることができる。このようなフッ素
化合物処理粉体としては、例えば、次の一般式(8)
【0031】 〔Rf2v2vO〕wPO(OM13-w (8)
【0032】〔式中、Rf2は炭素数3〜21のパーフ
ルオロアルキル基又はパーフルオロオキシアルキル基を
示し、直鎖状あるいは分岐状であって単一鎖長のもので
も混合鎖長のものであってもよい。vは1〜12の整数
を示し、wは1〜3の数を示す。M1は水素、金属、ア
ンモニウム、置換アンモニウム等の水溶性のカチオンを
示す〕で表わされるパーフルオロアルキル基含有エステ
ル(米国特許3632744号)、フルオロアルキルリ
ン酸エステルジエタノールアミン塩のモノエステル体及
びジエステル体(特開昭62−250074号参照)、
パーフルオロアルキル基を有する樹脂(特開昭55−1
67209号参照)、四弗化エチレン樹脂、パーフルオ
ロアルコール、パーフルオロエポキシ化合物、スルホア
ミド型フルオロリン酸、パーフルオロ硫酸塩、パーフル
オロカルボン酸塩、パーフルオロアルキルシラン(特開
平2−218603号参照)等で処理された粉体が挙げ
られる。就中、一般式(8)の化合物、特に式(8)
中、Rf2が5〜18で、vが1〜4、wが1〜2、M1
が水素、金属、アンモニウム、置換アンモニウム等の水
溶性のカチオンである化合物で処理された粉体が好まし
い。
【0033】ここで上記フッ素化合物で処理される母粉
体としては、水及び油に実質的に不溶な顔料、紫外線吸
収剤等の物質であれば特に制限されず、例えば酸化チタ
ン、酸化鉄、群青、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化
ジルコニウム、マイカ、セリサイト、タルク、シリカ、
カオリン、水酸化クロム、カーボンブラック等の無機顔
料、ナイロンパウダー、ポリメチルメタクリレート、ス
チレン−ジビニルベンゼン共重合体、ポリエチレン粉体
等の有機粉体及び有機色素等が挙げられる。就中、化粧
料がファンデーションである場合は、酸化チタン、酸化
鉄、酸化亜鉛、セリサイト等が好ましい。なお酸化亜鉛
が(b)成分の微粒子酸化亜鉛であってもよい。
【0034】上述のフッ素化合物処理粉体は、1種又は
2種以上を組合わせて用いることができ、全組成中に
0.01〜99%配合するのが好ましく、特に0.1〜
99%、更に1〜95%配合すると、本発明の効果がよ
り高められ、使用感も良好であり好ましい。特にパウダ
ー型ファンデーションは20〜95%、リキッド型ファ
ンデーションでは1〜40%とするのが好ましい。
【0035】本発明の化粧料には上記成分に加えて、必
要に応じて通常の化粧料に配合される成分を配合しう
る。例えば、ワセリン、ラノリン、セレシン、マイクロ
クリスタリンワックス、カルナバロウ、キャンデリラロ
ウ、高級脂肪酸、高級アルコール等の固形・半固形油
分、オリーブ油、ホホバ油、ヒマシ油、スクワラン、流
動パラフィン、エステル油、ジグリセライド、トリグリ
セライド等の流動油分、水溶性及び油溶性ポリマー、
水、上記(c)成分の母粉体として挙げた如き無機及び
有機顔料、金属セッケン処理又はシリコーンで処理され
た無機及び有機顔料、有機染料等の色剤、防腐剤、酸化
防止剤、色素、増粘剤、pH調整剤、香料、紫外線吸収
剤、保湿剤、血行促進剤、冷感剤、制汗剤、殺菌剤、皮
膚賦活剤等は本発明の目的、効果を損なわない質的、量
的範囲内で配合可能である。
【0036】本発明の化粧料は、常法に従って製造する
ことができ、液状ファンデーション、油性ファンデーシ
ョン、パウダーファンデーション、口紅、ほお紅、アイ
シャドー等のメークアップ化粧料、サンスクリーン乳液
等の薬用化粧料とすることができる。
【0037】
【発明の効果】本発明の化粧料は、比表面積10〜10
0m2/gの微粒子酸化亜鉛と通常の粉体又は/及びフッ
素化合物処理とがフッ素変性シリコーンに均一に分散し
ているため、耐水性、耐皮脂性及び耐油性に優れ、汗又
は皮脂による顔料等の化粧成分の消失及び濡れによる塗
布面の鏡面化を防止し、化粧持続性の高いものである。
更に、使用感も良好である。
【0038】
【実施例】次に実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明す
るが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。なお、以下の実施例においては、化学式の一部を下
記のように略記する。
【0039】
【化5】
【0040】製造例1 丸底フラスコ(又はニーダー)に顔料150gを入れ、
混合しながら60℃まで加熱する。これに、(C613
CH2CH2O)2P(O)OH13gをイソプロピルエ
ーテル1500gに溶解加温(50℃)しておいたもの
を加え、60℃で4時間混合する。その後、50〜60
℃にて、イソプロピルエーテルを減圧留去し、乾燥して
フッ素化合物処理顔料157gを得た。
【0041】製造例2 丸底フラスコ(又はニーダー)に顔料150gを入れ、
混合しながら60℃まで加熱する。これに、(C817
CH2CH2O)2P(O)OH13gをイソプロピルエ
ーテル1500gに溶解加温(50℃)しておいたもの
を加え、60℃で4時間混合する。その後、50〜60
℃にて、イソプロピルエーテルを減圧留去し、乾燥して
フッ素化合物処理顔料161gを得た。
【0042】以下、製造例3〜8において、フッ素変性
シリコーン(A−1)〜(A−6)を合成した。
【0043】製造例3
【0044】
【化6】
【0045】冷却管及び磁気攪拌子を備えた100ml二
ツ口フラスコに、窒素雰囲気下、メチル水素ポリシロキ
サン(HMD4H)11.0g(25.5mmol)、C8
17−CH2CH2−O−CH2CH(OH)CH2−O−C
2CH=CH2(以下、化合物(1a)とする)35.
4g(61.3mmol)、塩化白金酸の2%イソプロピル
アルコール溶液40μl(1.2×10-3mmol)を加
え、60℃で6時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷
却し、未反応の化合物(1b)を減圧留去し目的のフッ
素変性シリコーン(A−1)38.0gを無色透明の油
状物として得た(収率94%)。以下に1H−NMR
(δppm、CDCl3中、CHCl3基準(7.24pp
m))データを示す。
【0046】δ:0.02〜0.06(m,36H,-SiCH3),0.45〜0.5
5(m,4H,Ha),1.15〜1.66(m,4H,Hb),2.26〜2.52(m,6H,Hh,
Hi),3.36〜3.57(m,12H,Hc,Hd,Hf),3.76(t,J=6.70Hz,4H,
Hg),3.88〜3.97(m,2H,He). 上記Ha〜Hiは下記位置のプロトンであることを示す。
【0047】
【化7】
【0048】製造例4
【0049】
【化8】
【0050】製造例3で用いた装置に、下記一般式で表
わされるメチル水素ポリシロキサン(MD22 HM)
〔東芝シリコーン(株)製〕を6.0g(14.0mmo
l)、
【0051】
【化9】
【0052】(C613−CH2CH2−O−CH22
H−O−CH2CH=CH2(以下、化合物(2a)とす
る)27.6g(33.5mmol)、塩化白金酸の2%イ
ソプロピルアルコール溶液110.5μl(4.0×1
-3mmol)を加え、製造例3と同様の方法により目的の
フッ素変性シリコーン(A−2)23.2gを無色透明
の油状物として得た(収率80%)。以下に1H−NM
R(δppm、CDCl3中、CHCl3基準(7.24
ppm))データを示す。
【0053】δ:-0.07 〜0.13(m,36H,-SiCH3),0.33〜
0.54(m,4H,Ha),1.42〜1.65(m,4H,Hb),2.15〜2.49(m,8H,
Hg),3.32〜3.57(m,14H,Hc,Hd,He),3.68(t,J=5.9Hz,8H,H
f). 上記Ha〜Hfは下記位置のプロトンであることを示す。
【0054】
【化10】
【0055】製造例5
【0056】
【化11】
【0057】製造例3で用いた装置に、窒素雰囲気下、
キシレン12ml、メチル水素ポリシロキサン(HMD4
H)12.0g(27.8mmol)、C1021−CH2CH
2−O−CH2CH=CH2(以下、化合物(3c)とす
る)40.4g(66.8mmol)、塩化白金酸の2%イ
ソプロピルアルコール溶液101μl(3.1×10 -3
mmol)を加え、製造例3と同様な方法により目的のフッ
素変性シリコーン(A−3)41.0gを無色透明のワ
ックス状物として得た(収率90%)。このものの融点
は37.0℃であった。以下に1H−NMR(δpp
m、CDCl3中、CHCl3基準(7.24ppm))デ
ータを示す。
【0058】δ:-0.02 〜0.02(m,36H,-SiCH3),0.43〜
0.51(m,4H,Ha),1.46〜1.62(m,4H,Hb),2.19〜2.46(m,4H,
He),3.34(t,J=6.88Hz,4H,Hc),3.64(t,J=6.96Hz,4H,Hd). 上記Ha〜Heは下記位置のプロトンであることを示す。
【0059】
【化12】
【0060】製造例6
【0061】
【化13】
【0062】製造例3で用いた装置に、メチル水素ポリ
シロキサン(MD2H 2M)〔東芝シリコーン(株)
製〕を19.0g(44.1mmol)、(C817−CH2
CH2−O−CH2CH=CH2(以下、化合物(4a)
とする)53.3g(105.8mmol)を仕込んだ。次
いでフラスコ内の温度を80℃に昇温した後、塩化白金
酸2%イソプロピルアルコール溶液174.5μlを加
え、5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、ヘ
キサン50ml及び活性炭2.2gを加え、室温で1時間
攪拌下後、活性炭を濾別し溶媒を留去した。未反応の化
合物(4a)を減圧留去し、目的のフッ素変性シリコー
ン(A−4)49.4gを無色透明の油状物として得た
(収率78%)。以下に1H−NMR(δppm、CD
Cl3中、CHCl3基準(7.24ppm))データを示
す。
【0063】δ:0.00〜0.10(m,36H,-SiCH3),0.40〜0.5
2(m,4H,Ha),1.49〜1.64(m,4H,Hb),2.23〜2.50(m,6H,
He),3.37(t,J=6.9Hz,4H,Hc),3.66(t,J=6.9Hz,4H,Hd). 上記Ha〜Heは下記位置のプロトンであることを示す。
【0064】
【化14】
【0065】製造例7
【0066】
【化15】
【0067】製造例3で用いた装置に、メチル水素ポリ
シロキサン(MD2H 2M)〔東芝シリコーン(株)
製〕25.0g(58.0mmol)、(CH2=CH−C
2−O−CH2CH2−C(CF32(C37)(以
下、化合物(5a)とする)50.1g(139.2mm
ol)を仕込んだ。次いでフラスコ内の温度を80℃に昇
温した後、塩化白金酸の2%イソプロピルアルコール溶
液230.0μl(7.0×10-3mmol)を加え、5時
間攪拌した。以下、製造例6と同様の方法により目的の
フッ素変性シリコーン(A−5)58.3gを無色透明
の油状物として得た(収率87%)。以下に1H−NM
R(δppm、CDCl3中、CHCl3基準(7.24
ppm))データを示す。
【0068】δ:-0.01〜0.06(m,86H,-SiCH3),0.45〜0.
54(m,4H,Ha),1.50〜1.73(m,4H,Hb),2.09〜2.22(m,4H,
Hc). 上記Ha〜Hcは下記位置のプロトンであることを示す。
【0069】
【化16】
【0070】製造例8
【0071】
【化17】
【0072】製造例3で用いた装置に、トルエン20m
l、メチル水素ポリシロキサン(MD 2H 2M)〔東芝シ
リコーン(株)製〕を6.4g(14.9mmol)、(C
613−CH2CH2−O−CH2CH(OCOC715
−CH2−O−CH2CH=CH 2(以下、化合物(6
a)とする)31.2g(35.6mmol)、塩化白金酸
の2%イソプロピルアルコール溶液58.9μl(0.
89×10-3mmol)を加え、製造例3と同様の方法によ
り目的のフッ素変性シリコーン(A−6)25.2gを
無色透明の油状物として得た(収率78%)。以下に1
H−NMR(δppm、CDCl3中、CHCl3基準
(7.24ppm))データを示す。
【0073】δ:-0.01〜0.04(m,45H,-SiCH3),0.42〜0.
51(m,4H,Ha),1.45〜1.61(m,4H,Hb),2.16〜2.45(m,4H,
Hh),3.25〜3.40,3.55〜3.80(m,16H,Hc,Hd,Hf,Hg),5.25
〜5.39(m,2H,He). 上記Ha〜Hhは下記位置のプロトンであることを示す。
【0074】
【化18】
【0075】実施例1〜12(二層型液状ファンデーシ
ョン) 表2、3に示す組成の二層型液状ファンデーションを下
記製法により製造し、化粧持ち、使用感について下記評
価方法にて評価した。結果を表4に示す。 (製法)油相を室温にて溶解した後、顔料を添加しディ
スパーで分散させる。水相を攪拌しながら添加して乳化
し、目的の液状ファンデーションを得た。
【0076】
【表1】(評価方法) 化粧持ち:12人の専門パネラーにより、官能評価を行
い、次の基準で示した。 7・・・12人良い 3・・・4人〜5人良
い 6・・・10人〜11人良い 2・・・2人〜3人良
い 5・・・8人〜9人良い 1・・・2人未満良い 4・・・6人〜7人良い 使用感触:10人の専門パネラーにより、官能評価を行
い、次の基準で示した。 ○・・・8人以上良い △・・・4人〜7人良い ×・・・4人未満良い
【0077】
【表2】
【0078】
【表3】
【0079】
【表4】
【0080】表4から明かなように、本発明の液状ファ
ンデーションは、フッ素変性シリコーン及び比表面積1
0〜100m2/gの微粒子酸化亜鉛を併用しないものに
比べて、化粧持ち及び使用感に優れ、しかも安定なもの
であった。
【0081】実施例13(クリーム状ファンデーショ
ン) 実施例1〜12と同様にして、目的のクリーム状ファン
デーションを得た。
【0082】
【表5】 (%) (1)シリコーン処理顔料 (ポリメチル水素シロキサン処理顔料の市販品) 酸化チタン 6.0 セリサイト 3.0 酸化鉄(赤、黄、黒) 1.2 比表面積25m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業(株)製、FINEX25) 5.0 (2)デカメチルシクロペンタシロキサン 15.0 (3)製造例4で得られたフッ素変性シリコーン(A−2) 30.0 (4)ジメチルポリシロキサンポリオキシアルキレン共重合体 5.0 (5)グリセリン 2.0 (6)水 残量 (7)香料 微量
【0083】実施例14(パウダーファンデーション) 下記組成中、顔料を混合し、粉砕機を通して粉砕する。
これを高速ブレンダーに移し、結合剤等を混合し、均一
にしたものを顔料に加えてさらに混合して均一にする。
これを粉砕機で処理し、ふるいを通し粒度をそろえた
後、数日間放置してから金皿などの容器中に圧縮成型
し、パウダーファンデーションを得た。
【0084】
【表6】 (%) (1)フッ素化合物処理顔料 (パーフルオロアルキルエチルリン酸処理顔料) 酸化チタン 10.0 セリサイト 25.0 タルク 20.0 カオリン 5.0 ベンガラ 2.0 黄酸化鉄 2.5 黒酸化鉄 0.1 ポリエチレン粉末 4.0 (2)比表面積75m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業(株)製、FINEX75) 10.0 (3)スクワラン 2.0 (4)製造例6で得られたフッ素変性シリコーン(A−4) 13.0 (5)防腐剤 適量 (6)香料 微量
【0085】実施例15(ほお紅) 実施例14と同様にして、目的のほお紅を得た。
【0086】
【表7】 (%) (1)シリコーン処理顔料 (ポリメチル水素シロキサン処理顔料の市販品) カオリン 40.0 マイカ 13.0 酸化チタン 12.0 酸化鉄(赤、黄、黒) 5.0 (2)比表面積25m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業(株)製、FINEX25) 10.0 (3)有機顔料(赤色202号) 2.4 (4)フッ素変性シリコーン(旭硝子(株)製FSL−300)16.4 (5)防腐剤 0.1 (6)香料 適量
【0087】実施例16(パウダーアイシャドー) 雲母チタン以外の顔料を先に混合、粉砕した後、雲母チ
タンを混合する。その他は実施例14と同様にして目的
のパウダーアイシャドーを得た。
【0088】
【表8】 (%) (1)シリコーン処理顔料 (ポリメチル水素シロキサン処理顔料の市販品) 雲母チタン 5.0 セリサイト 26.0 マイカ 19.0 酸化鉄(赤、黄、黒) 2.0 群青 10.0 紺青 6.0 (2)比表面積90m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業(株)製、FINEX90) 5.0 (3)フッ素変性シリコーン (東レダウコーニングシリコーン製、FS−1265) 14.0 (4)スクワラン 3.0 (5)防腐剤 適量 (6)香料 微量
【0089】実施例17(サンスクリーン乳液) 実施例1と同様にして、目的のサンスクリーン乳液を得
た。
【0090】
【表9】 (%) (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 35.0 (2)製造例7で得られたフッ素変性シリコーン(A−5) 5.0 (3)ジメチルポリシロキサンポリオキシアルキレン共重合体 3.0 (4)グリセリン 2.0 (5)エタノール 5.0 (6)水 残量 (7)シリコーン処理酸化チタン (ポリメチル水素シロキサン処理顔料の市販品) 7.5 (8)比表面積75m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業(株)製、FINEX75) 2.4 (9)メトキシ桂皮酸オクチル 2.0 (10)香料 微量
【0091】実施例13〜17の化粧料は、いずれも化
粧持ち及び使用感に優れたものであった。
【0092】実施例18〜29(二層型液状ファンデー
ション) 表11〜14に示す組成の二層型液状ファンデーション
を下記製法により製造し、化粧持ち、油浮き、局在化し
た皮脂の目立ち及び使用感について下記評価方法にて評
価した。結果を表15に示す。 (製法)油相を室温にて溶解した後、顔料を添加しディ
スパーで分散させる。水相を攪拌しながら添加して乳化
し、目的の液状ファンデーションを得た。
【0093】
【表10】(評価方法) 化粧持ち:油浮き及び局在化した皮脂の目立ち :12人の専門パネラーにより、官能評価を行い、次の
基準で示した。 7・・・12人良い 3・・・4人〜5人良
い 6・・・10人〜11人良い 2・・・2人〜3人良
い 5・・・8人〜9人良い 1・・・2人未満良い 4・・・6人〜7人良い 使用感触:10人の専門パネラーにより、官能評価を行
い、次の基準で示した。 ○・・・8人以上良い △・・・4人〜7人良い ×・・・4人未満良い
【0094】
【表11】
【0095】
【表12】
【0096】
【表13】
【0097】
【表14】
【0098】
【表15】
【0099】表15から明かなように、本発明の液状フ
ァンデーションは、フッ素変性シリコーン及び比表面積
10m2/g〜100m2/gの微粒子酸化亜鉛を併用しな
いものに比べて、化粧持ち及び使用感に優れ、しかも安
定なものであった。
【0100】実施例30(クリーム状ファンデーショ
ン) 実施例18と同様にして目的のクリーム状ファンデーシ
ョンを得た。
【0101】
【表16】 (%) (1)フッ素化合物処理顔料(製造例1と同様にして処理) 酸化チタン 6.0 セリサイト 3.0 酸化鉄(赤、黄、黒) 1.2 比表面積90m2/gの酸化亜鉛 (堺化学工業製、FINEX90) 5.0 (2)デカメチルシクロペンタシロキサン 15.0 (3)製造例4で得られたフッ素変性シリコーン(A−2) 30.0 (4)ジメチルポリシロキサンポリオキシアルキレン共重合体 5.0 (5)グリセリン 2.0 (6)水 残量 (7)香料 微量
【0102】実施例31(パウダーファンデーション) 下記組成中、顔料を混合し、粉砕機を通して粉砕する。
これを高速ブレンダーに移し、結合剤等を混合し、均一
にしたものを顔料に加えてさらに混合して均一にする。
これを粉砕機で処理し、ふるいを通し粒度をそろえた
後、数日間放置してから金皿などの容器中に圧縮成型
し、パウダーファンデーションを得た。
【0103】
【表17】 (%) (1)フッ素化合物処理顔料(製造例1と同様にして処理) 酸化チタン 10.0 セリサイト 25.0 タルク 20.0 カオリン 5.0 ベンガラ 2.0 黄酸化鉄 2.5 黒酸化鉄 0.1 ポリエチレン粉末 4.0 (2)シリコーン処理顔料 (ポリメチル水素シロキサン処理顔料の市販品) 比表面積75m2/gの酸化亜鉛 (堺化学工業製、FINEX75) 10.0 (3)スクワラン 2.0 (4)製造例6で得られたフッ素変性シリコーン(A−4) 13.0 (5)防腐剤 適量 (6)香料 微量
【0104】実施例32(ほお紅) 実施例31と同様にして、目的のほお紅を得た。
【0105】
【表18】 (%) (1)フッ素化合物処理顔料(製造例1と同様にして処理) カオリン 40.0 マイカ 13.0 酸化チタン 12.0 酸化鉄(赤、黄、黒) 5.0 (2)比表面積25m2/gの酸化亜鉛 (堺化学工業製、FINEX25) 10.0 (3)有機顔料(赤色202号) 2.4 (4)フッ素変性シリコーン(旭硝子(株)製FSL−300)16.4 (5)防腐剤 0.1 (6)香料 適量
【0106】実施例33(パウダーアイシャドー) 雲母チタン以外の顔料を先に混合、粉砕した後、雲母チ
タンを混合する。その他は実施例31と同様にして目的
のパウダーアイシャドーを得た。
【0107】
【表19】 (%) (1)フッ素化合物処理顔料(製造例1と同様にして処理) 雲母チタン 5.0 セリサイト 26.0 マイカ 19.0 酸化鉄(赤、黄、黒) 2.0 群青 10.0 紺青 6.0 (2)比表面積90m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業製、FINEX90) 5.0 (3)フッ素変性シリコーン (東レダウコーニングシリコーン製、FS−1265) 14.0 (4)スクワラン 3.0 (5)防腐剤 適量 (6)香料 微量
【0108】実施例34(サンスクリーン乳液) 実施例1と同様にして、目的のサンスクリーン乳液を得
た。
【0109】
【表20】 (%) (1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 30.0 (2)製造例7で得られたフッ素変性シリコーン(A−5) 5.0 (3)ジメチルポリシロキサンポリオキシアルキレン共重合体 3.0 (4)グリセリン 2.0 (5)エタノール 5.0 (6)水 残量 (7)フッ素化合物処理顔料(製造例1と同様にして処理) 5.0 微粒子酸化チタン (8)比表面積75m2/gの微粒子酸化亜鉛 (堺化学工業製、FINEX75) 2.4 (9)メトキシ桂皮酸オクチル 2.0 (10)香料 微量
【0110】実施例30〜34の化粧料は、いずれも化
粧持ち及び使用感に優れたものであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/031 7/032 7/42

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)フッ素変性シリコーン及び(b)
    比表面積10〜100m2/gの微粒子酸化亜鉛を含有す
    る化粧料。
  2. 【請求項2】 更に(c)フッ素化合物処理粉体を含有
    する請求項1記載の化粧料。
JP06066241A 1994-04-04 1994-04-04 化粧料 Expired - Lifetime JP3073877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06066241A JP3073877B2 (ja) 1994-04-04 1994-04-04 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06066241A JP3073877B2 (ja) 1994-04-04 1994-04-04 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07277914A true JPH07277914A (ja) 1995-10-24
JP3073877B2 JP3073877B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=13310177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06066241A Expired - Lifetime JP3073877B2 (ja) 1994-04-04 1994-04-04 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073877B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756174A1 (fr) * 1996-11-26 1998-05-29 Oreal Composition notamment cosmetique comprenant au moins un compose volatil, au moins une cire et au moins un compose fluorosilicone, et utilisation dudit compose fluorosilicone dans une telle composition
WO1999059538A1 (en) * 1998-05-21 1999-11-25 The Boots Company Plc Topical composition
WO1999059539A1 (en) * 1998-05-21 1999-11-25 The Boots Company Plc Odour absorbing agent
JP2003012491A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 粉体皮膚外用剤
JP2003192536A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
US6649179B2 (en) 1999-12-24 2003-11-18 Shiseido Co., Ltd. Method for improving morbid dermatitis by inhibiting activity of a plasminogen activator in the skin
WO2013129328A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 花王株式会社 化粧料
WO2013129329A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 花王株式会社 化粧料
WO2013129330A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 花王株式会社 化粧料
JP2013181007A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Kao Corp 化粧料
JP2013181008A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Kao Corp 化粧料
JP2014088335A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kao Corp 油中水型乳化化粧料
JP2015044759A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
JP2015086196A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社コーセー 凹凸補正化粧料
JP2017025049A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 花王株式会社 乳化化粧料
CN110982080A (zh) * 2019-12-26 2020-04-10 江苏美思德化学股份有限公司 含氟聚醚改性硅氧烷、其制备方法、复合表面活性剂、其制备方法和聚氨酯泡沫

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2756174A1 (fr) * 1996-11-26 1998-05-29 Oreal Composition notamment cosmetique comprenant au moins un compose volatil, au moins une cire et au moins un compose fluorosilicone, et utilisation dudit compose fluorosilicone dans une telle composition
WO1999059538A1 (en) * 1998-05-21 1999-11-25 The Boots Company Plc Topical composition
WO1999059539A1 (en) * 1998-05-21 1999-11-25 The Boots Company Plc Odour absorbing agent
AU745041B2 (en) * 1998-05-21 2002-03-07 Boots Company Plc, The Topical composition
US6649179B2 (en) 1999-12-24 2003-11-18 Shiseido Co., Ltd. Method for improving morbid dermatitis by inhibiting activity of a plasminogen activator in the skin
JP2003012491A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Shiseido Co Ltd 粉体皮膚外用剤
JP2003192536A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
CN104136001A (zh) * 2012-02-28 2014-11-05 花王株式会社 化妆品
JP5679500B2 (ja) * 2012-02-28 2015-03-04 花王株式会社 化粧料
WO2013129330A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 花王株式会社 化粧料
CN104220044B (zh) * 2012-02-28 2017-05-31 花王株式会社 化妆品
TWI583398B (zh) * 2012-02-28 2017-05-21 Kao Corp Cosmetics
TWI564027B (zh) * 2012-02-28 2017-01-01 Kao Corp Cosmetics
CN104136000A (zh) * 2012-02-28 2014-11-05 花王株式会社 化妆品
WO2013129328A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 花王株式会社 化粧料
CN104220044A (zh) * 2012-02-28 2014-12-17 花王株式会社 化妆品
JP5679502B2 (ja) * 2012-02-28 2015-03-04 花王株式会社 化粧料
JP5679501B2 (ja) * 2012-02-28 2015-03-04 花王株式会社 化粧料
WO2013129329A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 花王株式会社 化粧料
US9492371B2 (en) 2012-02-28 2016-11-15 Kao Corporation Cosmetic composition
US9408800B2 (en) 2012-02-28 2016-08-09 Kao Corporation Cosmetic composition
JP2013181008A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Kao Corp 化粧料
JP2013181007A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Kao Corp 化粧料
JP2014088335A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Kao Corp 油中水型乳化化粧料
JP2015044759A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 花王株式会社 水中油型乳化化粧料
JP2015086196A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社コーセー 凹凸補正化粧料
JP2017025049A (ja) * 2015-07-28 2017-02-02 花王株式会社 乳化化粧料
CN110982080A (zh) * 2019-12-26 2020-04-10 江苏美思德化学股份有限公司 含氟聚醚改性硅氧烷、其制备方法、复合表面活性剂、其制备方法和聚氨酯泡沫
CN110982080B (zh) * 2019-12-26 2022-02-15 江苏美思德化学股份有限公司 含氟聚醚改性硅氧烷、其制备方法、复合表面活性剂、其制备方法和聚氨酯泡沫

Also Published As

Publication number Publication date
JP3073877B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6018082A (en) Fluoroalkyl substituted ethylenically unsaturated compounds
JPH02295912A (ja) 肌用化粧料
JP3073877B2 (ja) 化粧料
JPH03264510A (ja) 化粧料
JP2726778B2 (ja) 化粧用粉体及び該粉体を含有する化粧料
JP2720134B2 (ja) フッ素変性シリコーン及びその製造方法、並びにそれを含有する化粧料
JP3040661B2 (ja) 化粧料
JPH06234858A (ja) フッ素変性シリコーン誘導体及びその製造方法、並びにそれを含有する化粧料
JP3081502B2 (ja) 化粧料
JP2672913B2 (ja) 化粧料
JPH07119168B2 (ja) 化粧料
JP2624915B2 (ja) 複合化粧用粉体及び該粉体を含有する化粧料
JP2720127B2 (ja) フッ素変性シリコーン、その製造法及びこれを含有する化粧料
JP3243350B2 (ja) 乳化化粧料
JPH07223932A (ja) 皮膚外用剤
JPH11100307A (ja) 被膜形成剤及び化粧料
JP3073885B2 (ja) 化粧料
JP3336125B2 (ja) 乳化化粧料
JP3243354B2 (ja) 乳化化粧料
JP3597300B2 (ja) 化粧料
JP3034973B2 (ja) 化粧料
JP3474932B2 (ja) フッ素変性シリコーン、その製造方法及びこれを含有する化粧料
JPH04305510A (ja) 化粧料
JP2724257B2 (ja) 化粧料
JPH1029914A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term