JPH07267796A - GaN単結晶の製造方法 - Google Patents

GaN単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPH07267796A
JPH07267796A JP6281594A JP6281594A JPH07267796A JP H07267796 A JPH07267796 A JP H07267796A JP 6281594 A JP6281594 A JP 6281594A JP 6281594 A JP6281594 A JP 6281594A JP H07267796 A JPH07267796 A JP H07267796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
substrate
gan single
crystal
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6281594A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Watabe
信一 渡部
Kazuyuki Tadatomo
一行 只友
Hiroaki Okagawa
広明 岡川
Kazumasa Hiramatsu
和政 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP6281594A priority Critical patent/JPH07267796A/ja
Priority to DE69431333T priority patent/DE69431333T2/de
Priority to EP94115739A priority patent/EP0647730B1/en
Priority to US08/320,263 priority patent/US5770887A/en
Publication of JPH07267796A publication Critical patent/JPH07267796A/ja
Priority to US08/649,492 priority patent/US5810925A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 結晶構造の欠陥や不純物が極めて少ない高品
質な、しかもGaN単結晶だけを単独で基板として用い
ることが可能なほど十分な厚みを有するGaN単結晶を
も製造しうるGaN単結晶の製造方法を提供することで
ある。 【構成】 基板1上に直接又はGaN単結晶との格子整
合性の良好な物質からなるバッファ層2を介してGaN
単結晶3を成長させる工程を有するGaN単結晶の製造
方法であって、当該基板1が、サファイア結晶基板1a
と、該サファイア結晶基板1a上に形成されるGax
1-x Nからなるバッファ層1bと、該バッファ層1b
上に形成されるGaN単結晶の表層1cとからなる、三
層構造であることを特徴とする。特に、三層構造の基板
1の形成において、バッファ層1bおよびGaN単結晶
の表層1cを形成する方法がMOVPE法やMBE法で
あることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、青色LED等のGaN
単結晶基板として好適に用いることができるGaN単結
晶の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】発光ディスプレイ等における多色化の要
求や、通信・記録等におけるデータ密度向上の要求によ
って、青色から紫外線波長領域に至る短波長の発光が可
能な半導体デバイスの出現が強く求められている。この
青色〜紫外発光デバイス用の半導体材料として、 III−
V系化合物半導体では最もバンドギャップの広い窒化物
であるGaN系単結晶が着目されている。GaNは、直
接遷移型バンド構造を有するため高効率の発光が可能で
あり、かつ、室温でのバンドギャップが約3.4eVと
大きいため青色〜紫外発光を呈し、上記半導体デバイス
の要求に好適な材料である。しかし、GaNは、結晶成
長温度が高く、また結晶成長温度付近での窒素の平衡解
離圧が高いため、融液から高品質で大型の単結晶を製造
することは極めて困難である。従って、GaN系単結晶
の成長は、耐熱性に優れたサファイア基板またはSiC
基板上への、MOCVD技術またはMBE技術による非
平衡反応に基づくヘテロエピタキシャル成長法によって
行われていた。これに対して、近年、ZnOやAlNを
バッファ層としてサファイア基板上に成膜した上にGa
N単結晶を成長させる方法が提案され、上記サファイア
基板上への直接的な結晶成長にくらべGaN系単結晶薄
膜の品質は向上した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
方法によってバッファ層上に形成されるGaN単結晶
は、あくまで薄膜状のものであって、該GaN単結晶を
単独に分離して用いることは機械的強度上の問題等から
困難であり、該GaN単結晶はもとの基板上に形成され
た状態で用いることを余儀なくされていた。また、Zn
Oバッファ層上にGaN単結晶を成長させていた従来の
技術(例えば、特願平5−253098)では、得られ
たGaN単結晶中には、未だ結晶構造の欠陥や不純物が
残存するという問題があった。本発明の目的は、結晶構
造の欠陥や不純物が極めて少ない高品質な、しかもGa
N単結晶だけを単独で基板として用いることが可能なほ
ど十分な厚みを有するGaN単結晶をも製造しうるGa
N単結晶の製造方法を提供することである。以下、結晶
構造の欠陥や不純物を含んでいても実質的に全体が1つ
のGaN単結晶であるような基板を、表層だけがGaN
単結晶であるような基板と区別して「GaN単結晶単独
の基板」という。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、従来、G
aN単結晶の成長の基礎として用いていたサファイア基
板の代わりに、サファイア基板とGax Al1-x N(式
中の添字xは、この化合物の組成比を示すものであり、
その範囲は0≦x≦1である。以下、同様)からなるバ
ッファ層とGaN単結晶の表層とからなる三層構造のも
のを基板として用いることによって、該三層構造の基板
上に、GaN単結晶単独の基板として用いるのに十分な
厚みで、且つ良質のGaN単結晶が成長可能であること
を見いだし本発明を完成した。
【0005】即ち、本発明の製造方法は以下の特徴を有
するものである。 (1)基板上に直接又はGaN単結晶との格子整合性の
良好な物質からなるバッファ層を介してGaN単結晶を
成長させる工程を有するGaN単結晶の製造方法であっ
て、当該基板が、サファイア結晶基板と、該サファイア
結晶基板上に形成されるGax Al1-x Nからなるバッ
ファ層と、該バッファ層上に形成されるGaN単結晶の
表層とからなる、サファイア結晶基板・Gax Al1-x
Nバッファ層・GaN単結晶の表層の、三層構造である
ことを特徴とするGaN単結晶の製造方法。 (2)サファイア結晶基板上にGax Al1-x Nバッフ
ァ層を形成する方法及びその上にGaN単結晶の表層を
形成する方法が、有機金属気相エピタキシャル成長法
(Metal Organic Vapor Phase Epitaxy :以下、「MO
VPE法」という。)又は分子線エピタキシャル成長法
(Molecular Beam Epitaxy:以下、「MBE法」とい
う。)である(1)記載のGaN単結晶の製造方法。
【0006】以下、本発明の製造方法の一例を詳細に説
明する。図1は、本発明の製造方法によって形成された
GaN単結晶の一例を模式的に示す図である。本発明の
GaN単結晶の製造方法は、同図に示すように、サファ
イア結晶基板1a・Gax Al1-x Nバッファ層1b・
GaN単結晶の表層1cからなる三層構造の基板1上
に、直接、又はGaN単結晶との格子整合性の良好な物
質からなるバッファ層2を介して、製造目的のGaN単
結晶3を成長させる工程を有する製造方法である。以
下、サファイア結晶基板・Gax Al1-x Nバッファ層
・GaN単結晶の表層からなる上記三層構造の基板を、
単に「三層構造の基板」という。
【0007】三層構造の基板1は、サファイア結晶基板
1a上にGax Al1-x Nバッファ層1bを形成し、さ
らに該Gax Al1-x Nバッファ層1b上にGaN単結
晶の表層1cを形成して得られるものである。サファイ
ア結晶基板1a上へのGax Al1-x Nバッファ層1b
の形成方法、およびGax Al1-x Nバッファ層1b上
へのGaN単結晶の表層1cの形成方法は、各々、形成
の基礎となる層の結晶構造に対してエピタキシャル成長
しうる方法が好ましい。エピタキシャル成長しうる方法
としては、上記MOVPE法、MBE法の他、HVPE
法(Hydride Vapor Phase Epitaxy :ハイドライド気相
エピタキシャル成長法)、LPE法(液相エピタキシャ
ル成長法)、GS−MBE法(ガスソースMBE法)、
CBE法(ケミカルビームエピタキシャル成長法)等が
有効な方法として挙げられる。上記種々の成長方法の中
でも、MOVPE法は非平衡状態で、且つ、ある程度高
温下で結晶成長ができるため、良質な結晶を得るのに好
ましい成長方法である。また、MBE法は膜厚制御の点
から好ましい方法であるが、前記MOVPE法の方が特
に好ましい方法である。また、Gax Al1-x Nバッフ
ァ層1bの形成とGaN単結晶の表層1cの形成とを、
同じエピタキシャル成長方法を用いて行なえば、材料の
供給を変えるだけでGax Al1-x NからGaNへと、
その場での連続的な成長が可能となるので好ましい。従
って、サファイア結晶基板1a上にGax Al1-x Nを
結晶成長させる方法、及びその上にGaNを結晶成長さ
せる方法が共にMOVPE法であることが、最も好まし
い基板1の形成方法の1つであるといえる。
【0008】バッファ層1bとなるGax Al1-x Nの
組成比xは、その上に表層1cとして形成されるGaN
単結晶と格子整合性が良好となるように決定すればよい
が、該組成比xは、GaN単結晶に対してただ1つの値
として限定されるものではなく、製造条件(例えば、成
長温度・成長圧力・原料の供給速度等)に対応して変更
すればよい。該バッファ層1bの厚みは限定されるもの
ではないが、50Å〜1000Å程度であれば、該バッ
ファ層上に成長するGaN単結晶の結晶性が最も良質な
ものとなるため、バッファ層としては適当な厚みであ
る。GaN単結晶の表層1cの厚みもまた限定されるも
のではないが、0.3μm以上であれば、目的のGaN
単結晶3を成長する際の良質な基板と成り得るため、G
aN単結晶の表層1cとしては好ましい厚みである。
【0009】目的のGaN単結晶3を三層構造の基板1
上に成長させる場合、該三層構造の基板1上に直接形成
してもよく、また、該三層構造の基板1上にバッファ層
2をいったん形成した上に形成してもよい。
【0010】バッファ層2をいったん形成する場合、そ
のバッファ層2に用いられる物質は、GaN単結晶との
格子整合性が良好なものであればよい。GaN単結晶と
の格子整合性が良好な物質とは、結晶格子におけるa軸
の格子定数が、GaN単結晶のそれに対して±10%以
内、好ましくは±5%以内であって、ウルツァイト型の
結晶構造を持つものを言い、ZnO、BeO、ZnBe
O等が挙げられる。特に、ZnOは酸によるエッチング
除去性が良好であり、目的のGaN単結晶単独の基板を
容易に分離することができ、好ましい材質である。
【0011】バッファ層2の形成方法は、前述の三層構
造の基板1を形成する方法と同じく、MOVPE法、H
VPE法、LPE法、MBE法等のエピタキシャル成長
法の他、スパッタ法、CVD法等の成膜法が有効な方法
として挙げられる。特に、MOVPE法は非平衡状態
で、且つある程度の厚みを有する膜を形成可能であるた
め、バッファ層2の形成には好適である。また、バッフ
ァ層2の形成と目的のGaN単結晶3の形成とを、同じ
エピタキシャル成長方法を用いて行なえば、上記三層構
造の基板1の場合と同様に、材料の供給を変えるだけで
バッファ層2からGaN単結晶へと、その場での連続的
な成長が可能となる。バッファ層2の厚みは、限定され
るものではなく、0.1μm以上あれば良いが、エッチ
ング除去性を考慮すれば0.5μm以上が好ましい。
【0012】目的のGaN単結晶3をエピタキシャル成
長させる方法としては、MOVPE法、MBE法、HV
PE法、LPE法、GS−MBE法、CBE法等が有効
な方法として挙げられる。特に、HVPE法は、従来の
サファイア基板の代わりに用いる三層構造の基板1表面
の良質な結晶構造を十分に生かすことができるエピタキ
シャル成長法であり、この方法によって得られるGaN
単結晶は、良質で、GaN単結晶単独の基板として用い
ることが可能なほど十分な厚みとなり得る。
【0013】本発明の製造方法によって得られたGaN
単結晶3を、GaN単結晶単独の基板とする場合には、
該GaN単結晶3の成長の基礎となった結晶層を除去す
る必要がある。このような方法としては、酸等による化
学的な除去方法や、切断・切削等の機械的な除去方法、
その他公知の除去方法を用いてよいが、目的のGaN単
結晶3から得られるGaNウェハーが単数枚の場合、あ
るいはバッファ層がGaN単結晶3に対してエッチング
の選択性を有する場合、酸等による化学的な除去方法が
有効である。
【0014】
【作用】本発明では、GaN単結晶を成長させるために
従来用いられていたサファイア基板の代わりとして、上
記のように、サファイア結晶基板・Gax Al1-x Nバ
ッファ層・GaN単結晶の表層からなる三層構造の基板
を用いている。この三層構造の基板は、表面が高品質の
GaN単結晶であるために、該基板上にGaN単結晶を
直接エピタキシャル成長させることによって、高品質な
結晶構造を有するGaN単結晶が得られる。また同様
に、該三層構造の基板上に、いったんバッファ層を形成
する場合であっても、従来のサファイア基板上に形成し
ていたバッファ層に比べて高品質な結晶構造を有するバ
ッファ層となり、ひいては、その上に形成されるGaN
単結晶も高品質な結晶構造となる。
【0015】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明する。本実施例では、本発明の製造方法によってG
aN単結晶を形成し、さらにGaN単結晶単独の基板が
得られるに至る製造例を示す。図1に示すように、先
ず、厚み300μm、面積5cm×5cmのサファイア
結晶基板1aを用い、該サファイア結晶基板1a上に、
バッファ層1bとしてAlN(即ち、Gax Al1-x
の組成比xが0の場合)をMOVPE法によって厚み5
00Åまでエピタキシャル成長させ、その状態のままで
材料ガスを切替え、同じMOVPE法によってGaNを
厚み2μmまでエピタキシャル成長させて表層1cと
し、サファイア結晶基板1a・AlNバッファ層1bと
GaN単結晶の表層1cとからなる総厚約302μmの
三層構造の基板1を作成した。次いで、三層構造の基板
1上に、MOVPE法によってZnOを厚み0.5μm
までエピタキシャル成長させてバッファ層2とし、その
後異なる反応管内でHVPE法によってGaNを厚み5
00μmまでエピタキシャル成長させて、目的のGaN
単結晶3とした。最後に、エッチングによってZnOバ
ッファ層を除去してGaN単結晶3だけを分離し、基板
として用いるに十分な厚み500μmを有するGaN単
結晶単独の基板を得ることができた。
【0016】上記実施例において得られたGaN単結晶
単独の基板を、X線回折、フォトルミネッセンス(P
L)法、Hall効果測定で評価したところ、ロッキン
グカーブの半値幅で約4min、低温PL法ではエキシ
トンに関与する鋭いピークのみが観察された。 Mobilit
y は室温において2×1017cm-3で約400cm2
V・sであり、高品質なGaN単結晶単独の基板である
ことが確認された。即ち、本発明が、高品質でしかも3
00μm以上の十分な厚みのGaN単結晶の製造も可能
であることがわかった。
【0017】
【発明の効果】本発明のGaN単結晶の製造方法によっ
て、従来に比べてさらに高品質なGaN単結晶が得られ
る。また、基板の高品質化によって、目的のGaN単結
晶が高品質化するに伴い、単独の基板として十分な厚み
のものも製造が可能となる。従って、従来では得ること
が困難であったGaN単結晶の単独基板が容易に得ら
れ、高効率の青色発光を呈するLEDや、紫外線レーザ
ーダイオード、または耐熱性の良好な半導体デバイス用
に好適なGaN単結晶の単独基板を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法によって形成されたGaN単
結晶の一例を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1 基板 1a サファイア基板 1b Gax Al1-x Nバッファ層 1c GaN単結晶の表層 2 バッファ層 3 GaN単結晶
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平松 和政 三重県四日市市芝田1丁目4番22号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に直接又はGaN単結晶との格子
    整合性の良好な物質からなるバッファ層を介してGaN
    単結晶を成長させる工程を有するGaN単結晶の製造方
    法であって、当該基板が、サファイア結晶基板と、該サ
    ファイア結晶基板上に形成されるGax Al1-x N(た
    だし、式中の添字xは、0〜1の値をとる)からなるバ
    ッファ層と、該バッファ層上に形成されるGaN単結晶
    の表層とからなる、サファイア結晶基板・Gax Al
    1-x Nバッファ層・GaN単結晶の表層の、三層構造で
    あることを特徴とするGaN単結晶の製造方法。
  2. 【請求項2】 サファイア結晶基板上にGax Al1-x
    Nバッファ層を形成する方法及びその上にGaN単結晶
    の表層を形成する方法が、有機金属気相エピタキシャル
    成長法又は分子線エピタキシャル成長法である請求項1
    記載のGaN単結晶の製造方法。
JP6281594A 1993-10-08 1994-03-31 GaN単結晶の製造方法 Pending JPH07267796A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6281594A JPH07267796A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 GaN単結晶の製造方法
DE69431333T DE69431333T2 (de) 1993-10-08 1994-10-06 GaN-Einkristall
EP94115739A EP0647730B1 (en) 1993-10-08 1994-10-06 GaN single crystal
US08/320,263 US5770887A (en) 1993-10-08 1994-10-11 GaN single crystal
US08/649,492 US5810925A (en) 1993-10-08 1996-05-17 GaN single crystal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6281594A JPH07267796A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 GaN単結晶の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001159939A Division JP3749454B2 (ja) 2001-05-29 2001-05-29 GaN単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07267796A true JPH07267796A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13211217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6281594A Pending JPH07267796A (ja) 1993-10-08 1994-03-31 GaN単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07267796A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11330614A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
JP2001257193A (ja) * 2000-01-18 2001-09-21 Xerox Corp Led及びレーザダイオードの成長のため大面積で低欠陥密度の膜を分離する方法及び半導体デバイスの製造方法
JP2002299253A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体基板の製造方法及び半導体素子
US6841808B2 (en) 2000-06-23 2005-01-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor device and method for producing the same
JP2005502193A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 クリー インコーポレイテッド 独立(Al、Ga、In)Nおよびそれを形成するための分割方法
JP2006004990A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体層の成長方法
WO2007072984A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. 半導体基板の製造方法及び素子構造の製造方法
JP2009010432A (ja) * 1996-04-26 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子の製造方法
US7794542B2 (en) 1994-01-27 2010-09-14 Cree, Inc. Bulk single crystal gallium nitride and method of making same
USRE42074E1 (en) 1996-04-26 2011-01-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of light emitting device
JP2011084469A (ja) * 1997-10-30 2011-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN単結晶基板の製造方法及びインゴット
JP2011093803A (ja) * 2011-02-02 2011-05-12 Jx Nippon Mining & Metals Corp 窒化ガリウム系化合物半導体単結晶の製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7794542B2 (en) 1994-01-27 2010-09-14 Cree, Inc. Bulk single crystal gallium nitride and method of making same
JP2013141025A (ja) * 1996-04-26 2013-07-18 Future Light Limited Liability Company 発光素子の製造方法
JP2012165011A (ja) * 1996-04-26 2012-08-30 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子の製造方法
JP2009010432A (ja) * 1996-04-26 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子の製造方法
USRE42074E1 (en) 1996-04-26 2011-01-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of light emitting device
JP2011084469A (ja) * 1997-10-30 2011-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd GaN単結晶基板の製造方法及びインゴット
JPH11330614A (ja) * 1998-05-13 1999-11-30 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
JP2001257193A (ja) * 2000-01-18 2001-09-21 Xerox Corp Led及びレーザダイオードの成長のため大面積で低欠陥密度の膜を分離する方法及び半導体デバイスの製造方法
US6841808B2 (en) 2000-06-23 2005-01-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor device and method for producing the same
JP2002299253A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体基板の製造方法及び半導体素子
KR100921409B1 (ko) * 2001-09-05 2009-10-14 크리 인코포레이티드 프리스탠딩 (알루미늄, 갈륨, 인듐)질화물 및 이를제조하기 위한 분리방법
KR100979456B1 (ko) * 2001-09-05 2010-09-02 크리 인코포레이티드 프리스탠딩 (알루미늄, 갈륨, 인듐)질화물 및 이를 제조하기 위한 분리방법
JP2005502193A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 クリー インコーポレイテッド 独立(Al、Ga、In)Nおよびそれを形成するための分割方法
JP4654611B2 (ja) * 2004-06-15 2011-03-23 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体層の成長方法
JP2006004990A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体層の成長方法
WO2007072984A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. 半導体基板の製造方法及び素子構造の製造方法
JP2011093803A (ja) * 2011-02-02 2011-05-12 Jx Nippon Mining & Metals Corp 窒化ガリウム系化合物半導体単結晶の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI390587B (zh) GaN single crystal growth method, GaN substrate manufacturing method, GaN-based element manufacturing method, and GaN-based element
JP3821232B2 (ja) エピタキシャル成長用多孔質基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体基板の製造方法
US6420283B1 (en) methods for producing compound semiconductor substrates and light emitting elements
JP3184717B2 (ja) GaN単結晶およびその製造方法
JP2006290671A (ja) Iii−v族窒化物半導体結晶の製造方法
JP2005343713A (ja) Iii−v族窒化物系半導体自立基板及びその製造方法並びにiii−v族窒化物系半導体
JP2003282602A (ja) 結晶成長用基板およびZnO系化合物半導体デバイス
WO2003072856A1 (fr) Procede de production de semi-conducteur a base d'un compose nitrure du groupe iii
JPWO2007129773A1 (ja) Iii族窒化物化合物半導体積層構造体
WO2006075511A1 (ja) GaN系半導体発光素子及びその製造方法
JPH07273367A (ja) 半導体基板の製造方法および発光素子の製造方法
JP2006013467A (ja) 窒化ガリウム系半導体積層構造体、その製造方法、及びそれを用いた化合物半導体素子、発光素子
JPH07267796A (ja) GaN単結晶の製造方法
JP5056299B2 (ja) 窒化物半導体下地基板、窒化物半導体積層基板および窒化物半導体下地基板の製造方法
JP2010073750A (ja) 酸化亜鉛系半導体の成長方法及び半導体発光素子の製造方法
JP3341948B2 (ja) p型GaN系半導体の製造方法
JPH07273048A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法、該化合物半導体の単結晶および単結晶基板の製造方法
JPH11274560A (ja) 半導体素子およびその製造方法
JPH11135889A (ja) 結晶成長用基板及びそれを用いた発光装置
JP2000133841A (ja) 半導体装置および半導体発光デバイスの製造方法
JPH09283799A (ja) 半導体発光素子
JP3463736B2 (ja) 半導体発光素子、およびその発光強度の調整方法
JP2005142415A (ja) GaN系III−V族化合物半導体層の選択成長方法、半導体発光素子の製造方法および画像表示装置の製造方法
JP2007297223A (ja) 窒化ガリウム結晶体を形成する方法、基板、および窒化ガリウム基板を形成する方法
JP2005179173A (ja) アルミニウムを含有した窒化物半導体結晶の成長方法