JPH07266816A - タイヤ滑止具 - Google Patents

タイヤ滑止具

Info

Publication number
JPH07266816A
JPH07266816A JP7641495A JP7641495A JPH07266816A JP H07266816 A JPH07266816 A JP H07266816A JP 7641495 A JP7641495 A JP 7641495A JP 7641495 A JP7641495 A JP 7641495A JP H07266816 A JPH07266816 A JP H07266816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
skid
slip stopper
rigidity
shoulder portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7641495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3166895B2 (ja
Inventor
Toshitaka Nishi
敏孝 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP7641495A priority Critical patent/JP3166895B2/ja
Publication of JPH07266816A publication Critical patent/JPH07266816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166895B2 publication Critical patent/JP3166895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 滑止具をタイヤへ装着する際の作業性を向上
させるタイヤ滑止具を提供する。 【構成】 滑止具10は、ネット状の滑止具本体11
と、該滑止具本体11の幅方向両側に設けた内側係止部
12及び外側係止部13と、内側係止部12を連結する
内側締付紐15と、内側係止部12を連結したあとに、
外側係止部13を連結する外側締付紐17とを有し、滑
止具本体11をタイヤに巻き付けた際に、滑止具本体1
1のタイヤの内側のショルダー部に被さる部分のネット
を密に形成することによりこの部分の剛性を高くし、外
側のショルダー部に被さる部分のネットを疎に形成する
ことにより剛性を低くしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雪路等の滑りやすい道
路を走行する際に自動車のタイヤに装着して使用するタ
イヤ滑止具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のタイヤに装着するタイヤ滑止具
は、タイヤの外周に巻き付けるネット状の滑止具本体
を、その幅方向の中心に対して左右(内外)をほぼ対称
に形成し、該滑止具本体の幅方向両側に内側係止部及び
外側係止部を設け、該内側係止部を連結する内側締付紐
と、外側係止部を連結する外側締付紐を備えるものがあ
る。
【0003】そして、タイヤ滑止具をタイヤに装着する
には、通常滑止具本体をタイヤに巻付け、内側係止部を
係止具等を介して非伸縮性の内側締付紐によって連結
し、その後に外側係止部をフック等を介して伸縮性の外
側締付紐によって引っ張って連結し、タイヤに滑止具を
締め付けるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のタイヤ滑止具
は、滑止具本体をその幅方向の中心に対して左右をほぼ
対称に形成しており、従って、タイヤの内側のショルダ
ー部と外側のショルダー部とに被さる滑止具本体の幅方
向両側部は、それぞれがほぼ同じ形状で同じ剛性を有し
ている。
【0005】ところで、上述のような滑止具本体の剛性
を高く形成すると、タイヤ滑止具をタイヤに装着する際
に、滑止具本体より内側の内側係止部を、円周方向長さ
がほぼ一定の非伸縮性の内側締付紐によって連結し固定
することと、滑止具本体の剛性の高さから滑止具本体の
タイヤの内側のショルダー部に被さる部分の保形性が良
くなりタイヤの内側のショルダー部に対して形状維持し
やすく、タイヤへの装着が容易になるということがい
え、更に、外側係止部を外側締付紐によって引っ張って
連結しタイヤに滑止具を締め付ける際に、滑止具本体が
タイヤから芯ズレしてしまうことはほとんどない。しか
し、タイヤの外側のショルダー部に被さる部分の剛性も
高くなり、この部分の柔軟性が損なわれるため外側係止
部を引っ張って締め付ける作業が困難なものとなってし
まうという問題がある。
【0006】逆に、滑止具本体の剛性を低くすると、滑
止具本体のタイヤの外側のショルダー部に被さる部分の
剛性が低くなり、この部分の柔軟性が良くなって外側係
止部を引っ張ってタイヤに滑止具を締め付ける作業が容
易となるが、内側のショルダー部に被さる部分の保形性
が悪くなり、滑止具本体がタイヤから芯ズレしてしまう
という問題がある。
【0007】従って全体として滑止具のタイヤへの装着
の作業が困難なものとなっていた。そこで、本発明は、
上記のような問題を解消し、滑止具をタイヤへ装着する
際の作業性を向上させるタイヤ滑止具を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、タイヤ1の外
周面に巻き付けるネット状の滑止具本体11と、該滑止
具本体11の幅方向両側に設けた内側係止部12及び外
側係止部13と、内側係止部12を連結する内側締付紐
15と、外側係止部13を連結する外側締付紐17とを
有するタイヤ滑止具において、上述の目的を達成するた
めに以下の技術的手段を講じている。
【0009】即ち、前記滑止具本体11をタイヤ1に巻
き付けた際に、前記滑止具本体11のタイヤ1の内側の
ショルダー部3に被さる部分の剛性を高くし、外側のシ
ョルダー部3に被さる部分の剛性を低くすることを特徴
としている。また、前記滑止具本体11のタイヤ1の内
側のショルダー部3に被さる部分のネットを密に形成
し、外側のショルダー部3に被さる部分のネットを疎に
形成することを特徴としている。
【0010】
【作用】タイヤ1に滑止具10を装着する際に、滑止具
本体11のタイヤ1の内側のショルダー部3に被さる部
分の剛性を高くしているため、この部分は、内側のショ
ルダー部3に対して保形性が良く形状維持することとな
り、タイヤ1への装着がし易くなり、更に、外側係止部
13を外側締付紐17によって引っ張って連結し、タイ
ヤ1に滑止具10を締め付ける際にも滑止具本体11が
タイヤ1からずれることはほとんどない。
【0011】そして、外側のショルダー部3に被さる部
分の剛性を低くしているため、外側係止部13を外側締
付紐17によって引っ張って連結しタイヤ1に滑止具1
0を締め付ける場合に、この部分は外側のショルダー部
3に対して柔軟性が良く、締め付け易くなり、タイヤへ
の装着の作業性を向上している。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
図1及び図2において、タイヤ1は、トレッド部2、シ
ョルダー部3、サイドウォール部4及びビード部5を有
し、両ビード部5がリム6のビード座に嵌着されてい
る。7はディスクである。
【0013】タイヤ滑止具10は、タイヤ1の外周面に
巻付けられる滑止具本体11と、滑止具本体11の幅方
向両端に、この滑止具本体11長手方向に等間隔をおい
て、一体的に設けられた複数の内側係止部12、及び外
側係止部13と、各内側係止部12を係止具14を介し
て連結する内側締付紐15と、各外側係止部13をフッ
ク16を介して連結する外側締付紐17と、滑止具本体
11の長手方向両端の連結部18、19を連結する内、
外連結具20、21を有する。
【0014】滑止具本体11は、ネット状の補強芯材を
ゴムや合成樹脂等の非金属材で被覆してなる編目状に形
成されており、タイヤ1のトレッド部2に被さる中間ラ
ダー部23と、主にタイヤ1の外側のショルダー部3に
被さる外側ラダー部22と、主に内側のショルダー部に
被さる内側ラダー部24とを有している。そして、前記
外側ラダー部22の幅方向の長さは、中間ラダー部23
の幅方向長さより短く、かつ、内側ラダー部24の幅方
向の長さより長く形成されている。
【0015】即ち、前記滑止具本体11をタイヤ1に巻
き付けた際に、前記滑止具本体11のタイヤ1の内側の
ショルダー部3に被さる部分(内側ラダー部24)のネ
ットが密となり剛性が高く、外側のショルダー部3に被
さる部分(外側ラダー部22)のネットが疎となり剛性
が低くなっている。また、滑止具10をタイヤに装着し
た際の滑止具本体11の接地面側には、タイヤ1のトレ
ッド部2の幅方向の中心線に対して略均等となるように
同数のスパイクピン26が設けられている。
【0016】なお、内・外側係止部12、13は、略同
一長さである。内側締付紐15はワイヤもしくはロープ
等よりなる非伸縮性のものであって、各内側係止部12
に連結された係止具14に挿通されている。そして、内
側締付紐15の両端は、クランプ金具27を介してルー
プ状に形成され、その一端が補助連結具28に、他端が
内連結具20に夫々連結されている。
【0017】外側締付紐17は、ゴムもしくはスプリン
グ等よりなる伸縮性の環状紐であって、各外側係止部1
3に連結されたフック16が係脱自在に係合される。フ
ックは16は線材を折曲してなり、一端側が滑止具本体
11の外側係止部13に連結され、他端側にフック部が
形成されている。外連結具21は線材を折曲して2重状
とし、一端が滑止具本体11の長手方向の一方の連結部
18に離脱不能に、他端が他方の連結部19に係脱自在
に夫々取り付けられ、更に、折曲部分にフック部29が
形成されている。
【0018】そして、これら外連結具21や各フック1
6の長さは内連結具20や係止具14の長さよりも若干
長く形成されている。タイヤ滑止具10をタイヤ1に装
着する場合には、滑止具本体11をタイヤ1の外周面に
巻付け、内連結具20を他方の内側締結紐15のループ
状部分に係合させて連結すると共に、外側連結具21を
他方の連結部19に連結する。その後、各外側係止部1
3に連結されたフック16及び外連結具21のフック部
29に外側締付紐17を係合させるように引っ張って連
結し、タイヤ1に滑止具10を締め付ける。
【0019】この際に、内側のショルダー部3に被さる
部分は、その剛性を高くしており、内側のショルダー部
3に対して保形性が良く形状維持して装着し易くなり、
更に、滑止具本体11の外側係止部13を外側締付紐1
7によって引っ張って連結しタイヤ1に滑止具10を締
め付ける場合に、滑止具本体11がタイヤ1からずれる
ことがほとんどない。
【0020】そして、外側のショルダー部3に被さる部
分の剛性を低くしており、外側係止部13を引っ張って
連結しタイヤ1に滑止具10を締め付ける場合に、この
部分は外側のショルダー部3に対して柔軟性を有して締
め付け易くなり、タイヤ1への装着の作業性を向上する
こととなる。
【0021】
【発明の効果】タイヤに滑止具を装着する際に、滑止具
本体のタイヤの内側のショルダー部に被さる部分の剛性
を高くしているため、この部分は、内側のショルダー部
に対して保形性が良く形状維持することとなり、タイヤ
への装着がし易くなり、更に、外側係止部を外側締付紐
によって引っ張って連結し、タイヤに滑止具を締め付け
る際にも滑止具本体がタイヤからずれることはない。
【0022】そして、外側のショルダー部に被さる部分
の剛性を低くしているため、外側係止部を引っ張って連
結しタイヤに滑止具を締め付ける場合に、この部分は外
側のショルダー部に対して柔軟性が良く、締め付け易く
なり、タイヤへの装着の作業性を向上している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】本発明の実施例を示し、タイヤに装着した際の
断面図である。
【符号の説明】
1 タイヤ 3 ショルダー部 10 滑止具 11 滑止具本体 12 外側係止部 13 内側係止部 15 内側締付紐 17 外側締付紐

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ(1)の外周面に巻き付けるネッ
    ト状の滑止具本体(11)と、該滑止具本体(11)の
    幅方向両側に設けた内側係止部(12)及び外側係止部
    (13)と、内側係止部(12)を連結する内側締付紐
    (15)と、外側係止部(13)を連結する外側締付紐
    (17)とを有するタイヤ滑止具において、 前記滑止具本体(11)をタイヤ(1)に巻き付けた際
    に、前記滑止具本体(11)のタイヤ(1)の内側のシ
    ョルダー部(3)に被さる部分の剛性を高くし、外側の
    ショルダー部(3)に被さる部分の剛性を低くすること
    を特徴とするタイヤ滑止具。
  2. 【請求項2】 前記滑止具本体(11)の、タイヤ
    (1)の内側のショルダー部(3)に被さる部分のネッ
    トを密に、外側のショルダー部(3)に被さる部分のネ
    ットを疎に形成することを特徴とする請求項1に記載の
    タイヤ滑止具。
JP7641495A 1990-05-02 1995-03-31 タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット Expired - Fee Related JP3166895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7641495A JP3166895B2 (ja) 1990-05-02 1995-03-31 タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7641495A JP3166895B2 (ja) 1990-05-02 1995-03-31 タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07266816A true JPH07266816A (ja) 1995-10-17
JP3166895B2 JP3166895B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=13604569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7641495A Expired - Fee Related JP3166895B2 (ja) 1990-05-02 1995-03-31 タイヤ滑止具とこれに用いる滑止ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166895B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3166895B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07266816A (ja) タイヤ滑止具
JP3855214B2 (ja) 自動車用タイヤの滑り止め装置
JP2524959B2 (ja) タイヤ滑止め具
JPS5940908A (ja) タイヤの滑り止め具
JP3124113U (ja) タイヤ用滑止具
JPH0611202Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPS6349365Y2 (ja)
JPH0744481Y2 (ja) タイヤ滑止具
JPH04968Y2 (ja)
JP3121714U (ja) タイヤ用滑止具
JPH0442167Y2 (ja)
JP2524960B2 (ja) 車両用滑止め具
JPH067925Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0511043Y2 (ja)
JP2003159922A (ja) タイヤの滑り止め装置
JPH022644Y2 (ja)
JPH0320164Y2 (ja)
JPH057043Y2 (ja)
JPH0591913U (ja) タイヤ滑止具の外側締付装置
JPH033050Y2 (ja)
JPH067926Y2 (ja) タイヤ滑止具の連結具
JPH0436962Y2 (ja)
JP2515870Y2 (ja) タイヤ滑り止め具
JPH07195919A (ja) 緊締バンド伸び防止索条を備えたタイヤ滑止め具
JP3652850B2 (ja) タイヤ滑り止め具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees