JPH0726460B2 - 手摺の支柱ホルダー固定装置 - Google Patents

手摺の支柱ホルダー固定装置

Info

Publication number
JPH0726460B2
JPH0726460B2 JP61136725A JP13672586A JPH0726460B2 JP H0726460 B2 JPH0726460 B2 JP H0726460B2 JP 61136725 A JP61136725 A JP 61136725A JP 13672586 A JP13672586 A JP 13672586A JP H0726460 B2 JPH0726460 B2 JP H0726460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
base metal
holder
base
wide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61136725A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62291358A (ja
Inventor
寿麿 中谷
Original Assignee
スワン商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スワン商事株式会社 filed Critical スワン商事株式会社
Priority to JP61136725A priority Critical patent/JPH0726460B2/ja
Publication of JPS62291358A publication Critical patent/JPS62291358A/ja
Publication of JPH0726460B2 publication Critical patent/JPH0726460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,コンクリート躯体に笠木を介して手摺を立設
するに用いる手摺の支柱ホルダー固定装置に関する。
〔従来の技術〕
コンクリート躯体に笠木を介して手摺を立設する場合,
一般に植立ボルトを有するベース金具をコンクリート躯
体上面に載置固定し,上記植立ボルトを上方に突出貫通
するように笠木及び該笠木上に支柱ホルダーをそれぞれ
載置し,支柱ホルダー側から植立ボルトにナットを締着
して,これら笠木と支柱ホルダーとをベース金具に一体
的に固定し,然る後支柱ホルダーに手摺支柱を起立固定
するものとされる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし乍らこの場合,支柱ホルダーの設置位置,即ち手
摺支柱の位置は,ベース金具特にその植立ボルト位置を
基準として定まることになるから,植立ボルトの位置と
手摺支柱の位置とが相対的偏位して,手摺の立設が困難
になることがある。
即ち手摺は工場生産品であるので,手摺支柱の位置は,
比較的寸法精度が確保されているのに対して,ベース金
具のコンクリート躯体への載置固定は,現場作業による
から,必ずしも寸法精度を確保し得ないからであり,例
えばベース金具の載置固定には,一般にホールインアン
カーを用いるものとされるところ,そのためにドリルに
よるコンクリート躯体に対する穿孔作業が必要となる
が,ドリルによる穿孔作業に寸法精度を要求することは
無理である上,コンクリート躯体は砂利を骨材としてい
るから,砂利が穿孔作業の障害となり,必ずしも所望位
置にベース金具を載置固定し得ないケースも往々に生じ
る。
このため植立ボルトの支柱ホルダー側貫通孔を長孔とし
たりすることも行われるが,長孔はコンクリート躯体の
長手方向,交差方向のいずれか一方に限られるし,長孔
の範囲で上記相対的偏位幅を吸収するには自ずと限度が
ある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので,その解決
課題とする処は,現場作業によるベース金具の位置を基
準とすることなく,工場生産品である手摺の手摺支柱位
置を基準として,この手摺支柱を起立固定すべき支柱ホ
ルダーの設置をすることができる手摺の支柱ホルダー固
定装置を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題に添い本発明は,ベース金具をコンクリート躯
体交差方向に調整自在とし,長手方向に幅広基台を形成
し,手摺支柱位置を基準として,笠木上に位置決め載置
した支柱ホルダーを,支柱ホルダー側から上記幅広基台
面内任意位置のテグスネジで一体的に螺着するようにし
たものであって,即ち本発明は,コクリート躯体上面に
その交差方向位置調整自在に載置固定し且つ手摺支柱の
相対的偏位幅をカバーするようにコンクリート躯体長手
方向に幅広にして,笠木傾斜に応じてコンクリート躯体
交差方向に傾斜した幅広基台を具備したベース金具と,
該ベース金具の幅広基台に載置した笠木と,手摺支柱位
置を基準として該笠木上に位置決め載置した支柱ホルダ
ーと,該支柱ホルダーの底板上方から笠木を介して上記
ベース金具の幅広基台面内任意位置に下向きに螺着し
て,これら支柱ホルダー及び笠木をベース金具に一体的
に固定したテグスネジとを備えてなることを特徴とする
手摺の支柱ホルダー固定装置に係り且つこれを発明の要
旨として上記課題解決の手段としたものである。
〔実施例〕
以下実施例を示す図面に従って本発明を更に具体的に説
明すれば,Aはコンクリート躯体,Bは笠木,Cは手摺,10は
ベース金具,20は支柱ホルダー,30は手摺支柱であり,上
記手摺Cは,コンクリート躯体Aに笠木Bを介して,該
笠木B上に配設した支柱ホルダー20に手摺支柱30を起立
固定することによりコンクリート躯体A長手方向一連に
立設したものとしてある。
支柱ホルダー20の固定は,コンクリート躯体A上面にそ
の交差方向位置調整自在に載置固定し且つ手摺支柱30の
相対的偏位幅をカバーするようにコンクリート躯体A長
手方向に幅広にして,笠木B傾斜に応じてコンクリート
躯体A交差方向に傾斜した幅広基台13を具備したベース
金具10を用い,該ベース金具10の幅広基台13に笠木Bを
載置し,手摺支柱30位置を基準として該笠木B上に支柱
ホルダー20を位置決め載置し,該支柱ホルダー20の底板
21上方から笠木Bを介して上記ベース金具10の幅広基台
13面内任意位置にテグスネジ25を下向きに螺着して,こ
れら支柱ホルダー20及び笠木Bをベース金具10に一体的
に固定することによって行ってある。
本例にあってベース金具10は,コンクリート躯体A長手
方向両端に水平にして該コンクリート躯体A上面対接用
一対の固定片11を備えるとともに該一対の固定片11のそ
れぞれにコンクリート躯体A交差方向に向けて長孔とし
たアンカー長孔12を透設し,また一対の固定片11間にコ
ンクリート躯体A長手方向に幅広とし,更に本例におい
て交差方向にも幅広として,上記笠木B傾斜に応じて前
傾した幅広基台13を隆起状に配設した,例えば4.5mm厚
の厚肉鋼製一体のものとして構成してある。
このとき本例の幅広基台13は,コンクリート躯体A長手
方向及び交差方向にそれぞれ一辺の長さを10cmとした平
面方形のものとしてあり,例えば一般に用いられる方形
の手摺支柱30の一辺の長さ5cmに対してそれぞれ2倍の
長さを有するものとし,これにより幅広基台13は,ベー
ス金具10と手摺支柱30乃至支柱ホルダー20の相対的位置
関係を幅広く許容して,支柱ホルダー20を支承する基台
をなすものとしてある。
また本例にあって支柱ホルダー20は,笠木B傾斜に応じ
てコンクリート躯体A交差方向に下面を傾斜し且つネジ
用透孔22を透設した底板21のコンクリート躯体A長手方
向両端に一対の端部起立壁23を,これら端部起立壁23間
の中間位置に中間起立壁24を起立した,同じく厚肉鋼製
一体のものとして構成してあり,このとき端部起立壁23
は,図示省略の手摺支柱30内側隅部のタッピングホール
を除いて,その一対の対向壁内側に対接し,また中間起
立壁24は,他の一対の対向壁間に突張り介設状に対接し
て,手摺支柱30の中空部に嵌挿するものとしてある。
このベース金具10と支柱ホルダー20を用いた支柱ホルダ
ー20の固定を,手順を追って説明すれば,手摺Cにおけ
る手摺支柱30の間隔に応じて,コンクリート躯体A上面
における大体の見当を付けた位置にドリルで穿孔を穿
ち,これにホールインアンカー14を用いて,先ずベース
金具10を載置固定する。このときホールインアンカー14
は,そのナット15締着時にベース金具10のアンカー長孔
12の範囲内でコンクリート躯体Aの交差方向に位置調整
自在であるので,必要に応じ,ナット15締着前又は締着
後にはこれを緩めて,その調整を行うようにし,また上
記ドリルによる穿孔に際して,コンクリート躯体Aの骨
材の砂利が障害となるときは,これを避け,位置をズラ
せた上,穿孔し,上記載置固定を行うようにすればよ
い。
ベース金具10の載置固定後に,各ベース金具10に架設状
とするようにして笠木Bを幅広基台13に載置し,然る後
に該笠木B上に支柱ホルダー20を載置し,支柱ホルダー
20の底板21上方からそのネジ用透孔22を介してテグスネ
ジ25を上記幅広基台13の対応位置に直接的なタップ切り
状に螺入する。
このとき支柱ホルダー20は,手摺Cにおける手摺支柱30
間隔に応じ,該手摺支柱30位置を基準として位置決め載
置するようにした上,この位置決め状態でテグスネジ25
を螺入することによって,ベース金具10と手摺支柱30位
置の相対的偏位幅を,幅広基台13が吸収するように,テ
グスネジ25は該幅広基台13の面内任意位置において,こ
れに螺入し,上記手摺支柱30位置を基準とした支柱ホル
ダー20の固定が行われるに至る。
なお支柱ホルダー20への手摺支柱30の起立固定は,笠木
B上の支柱ホルダー20を被嵌するように手摺支柱30を降
下して,一対の端部起立壁23と中間起立壁24を,各対向
壁内側に対接嵌挿し,手摺支柱30の側面からネジ31で固
定することによって行えばよい。
図中32は手摺Cの横桟,33は同じく手摺Cの縦小桟を示
す。
図示例は以上としたが,ベース金具の幅広基台をコンク
リート躯体長手方向に対して幅広のものとして,手摺支
柱の該長手方向への相対的偏位幅に対応するようにする
こと,上記幅広基台へのテグスネジの螺入に便ならしめ
るためにその基台面を,テグスネジ先端受止用にメッシ
ュ状の如くに微細の凹凸面として構成すること等を含
め,本発明の実施に当って,各形状,構造,材質等の具
体的態様は,上記発明の要旨に反しない限り,これを変
更することができる。
〔発明の効果〕
以上のとおり本発明は,コンクリート躯体上面にその交
差方向位置調整自在に載置固定し且つ手摺支柱の相対的
偏位幅をカバーするようにコンクリート躯体長手方向に
幅広にして,笠木傾斜に応じてコンクリート躯体交差方
向に傾斜した幅広基台を具備したベース金具と,該ベー
ス金具の幅広基台に載置した笠木と,手摺支柱位置を基
準として該笠木上に位置決め載置した支柱ホルダーと,
該支柱ホルダーの底板上方から笠木を介して上記ベース
金具の幅広基台面内任意位置に下向きに螺着して,これ
ら支柱ホルダー及び笠木をベース金具に一体的に固定し
たテグスネジとを備えてなることを特徴とするから,現
場作業によるベース金具の位置と工場生産品の手摺にお
ける手摺支柱の位置との間に生じる相対的偏位幅を吸収
し,手摺支柱位置を基準として,この手摺支柱を起立固
定すべき支柱ホルダーの設置をすることが可能な手摺の
支柱ホルダー固定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例を示すもので,第1図は手摺の立設状態を
示す斜視図,第2図及び第3図は,それぞれその縦断面
図である。 A……コンクリート躯体、10……ベース金具 B……笠木、13……幅広基台 C……手摺、20……支柱ホルダー 25……テグスネジ、30……手摺支柱

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート躯体上面にその交差方向位置
    調整自在に載置固定し且つ手摺支柱の相対的偏位幅をカ
    バーするようにコンクリート躯体長手方向に幅広にし
    て,笠木傾斜に応じてコンクリート躯体交差方向に傾斜
    した幅広基台を具備したベース金具と,該ベース金具の
    幅広基台に載置した笠木と,手摺支柱位置を基準として
    該笠木上に位置決め載置した支柱ホルダーと,該支柱ホ
    ルダーの底板上方から笠木を介して上記ベース金具の幅
    広基台面内任意位置に下向きに螺着して,これら支柱ホ
    ルダー及び笠木をベース金具に一体的に固定したテグス
    ネジとを備えてなることを特徴とする手摺の支柱ホルダ
    ー固定装置。
JP61136725A 1986-06-12 1986-06-12 手摺の支柱ホルダー固定装置 Expired - Lifetime JPH0726460B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136725A JPH0726460B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 手摺の支柱ホルダー固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136725A JPH0726460B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 手摺の支柱ホルダー固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62291358A JPS62291358A (ja) 1987-12-18
JPH0726460B2 true JPH0726460B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=15182037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136725A Expired - Lifetime JPH0726460B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 手摺の支柱ホルダー固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0726460B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510096Y2 (ja) * 1988-02-17 1993-03-12
JPH02107647U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174736U (ja) * 1984-04-27 1985-11-19 日高 修一 手摺取付具
JPH0334997Y2 (ja) * 1984-10-19 1991-07-24
JPH0354521Y2 (ja) * 1986-06-03 1991-12-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62291358A (ja) 1987-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0726460B2 (ja) 手摺の支柱ホルダー固定装置
US4656753A (en) Post support unit for a building profile
JPH0338348Y2 (ja)
JPH0326832Y2 (ja)
JPH0352361Y2 (ja)
JP2521136Y2 (ja) 二重構造床のユニット支柱
JP2593767B2 (ja) 後付手摺の支柱ホルダー固定装置
JPH0747878B2 (ja) 手摺支柱同高垂直固定装置
JPS58558A (ja) 取替手摺取付工法
JPH10205095A (ja) 屋上手摺の取付け構造
JPS6244019Y2 (ja)
JPH08135258A (ja) 支柱固定構造
JPS636332Y2 (ja)
JPH0413309Y2 (ja)
JPH042258Y2 (ja)
JPH06108705A (ja) 外塀の組立て方法
JP2640918B2 (ja) 柱脚の取付けレベル設定構造
JPH0819749B2 (ja) 笠木介設手摺支柱の固定装置
JP2000145113A (ja) 機器の耐震装置
JPH0213639Y2 (ja)
JPS624126Y2 (ja)
JPH0328169Y2 (ja)
JPH05248052A (ja) 柱脚固定装置
JPS5849216Y2 (ja) 落石防止用網の支持柱
JPS5838083Y2 (ja) 屋根梁の取付装置