JPH0819749B2 - 笠木介設手摺支柱の固定装置 - Google Patents

笠木介設手摺支柱の固定装置

Info

Publication number
JPH0819749B2
JPH0819749B2 JP4187618A JP18761892A JPH0819749B2 JP H0819749 B2 JPH0819749 B2 JP H0819749B2 JP 4187618 A JP4187618 A JP 4187618A JP 18761892 A JP18761892 A JP 18761892A JP H0819749 B2 JPH0819749 B2 JP H0819749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base metal
metal fitting
concrete skeleton
fixing bolt
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4187618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062403A (ja
Inventor
寿麿 中谷
Original Assignee
スワン商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スワン商事株式会社 filed Critical スワン商事株式会社
Priority to JP4187618A priority Critical patent/JPH0819749B2/ja
Publication of JPH062403A publication Critical patent/JPH062403A/ja
Publication of JPH0819749B2 publication Critical patent/JPH0819749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は,屋上パラペット等の
コンクリート躯体に笠木を介設して手摺を設置するに用
いる笠木介設手摺支柱の固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 この種笠木介設手摺支柱の固定装置と
して,例えば本発明者による特開昭63−70754号
が知られている。
【0003】 これによれば,コンクリート躯体上面に
載置したベース金具を,これに螺装した突没調整ネジに
より該コンクリート躯体上面に調整自在とし,該ベース
金具をコンクリート躯体上面にアンカー金具で固定する
一方,ベース金具に起立固定した植立ボルトを貫通させ
て該ベース金具上に載置した下位側の笠木及び支柱取付
部材を,締着ナットによりベース金具に対して締着固定
した上,上記支柱取付部材に手摺支柱を立設固定したも
のとされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 この場合,現場施工
に起因するコンクリート躯体の長手方向波打ちや水切り
のための交差方向傾斜,或いは柱間の梁の垂れ下りに起
因する既設コンクリート躯体の長手方向波打ち等コンク
リート躯体の状況如何に拘らず,笠木介設の手摺支柱を
コンクリート躯体長手方向同高にして垂直に立設するこ
とが可能となる。
【0005】 しかし乍らこの場合,手摺支柱の起立固
定に際して,コンクリート躯体に対するベース金具の固
定及び該ベース金具に対する笠木及び支柱取付部材の固
の2段階の固定を必要とするから,その作業が比較
的煩雑であり,またベース金具の突没調整ネジによる調
整は,該ベース金具の固定前に後工程を想定して精密に
行う必要があり,また後工程で更にベース金具の調整や
微調整を行う必要が生じても,容易にこれを行い得ない
という問題点を有している。
【0006】 本発明はかかる事情に鑑みてなされたも
ので,その解決課題とする処は,コンクリート躯体長手
方向に同高にして垂直の設置を可能とする一方,作業が
容易で且つ現実の設置状態を確認した上,必要な追加的
の調整や微調整を可及的容易に可能とする笠木介設手摺
支柱の固定装置を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本発明は請求項1を,
コンクリート躯体上面の穿孔に挿入固定して該コンクリ
ート躯体上面に上方突出状に起立固定した設置基準をな
固定ボルトと,該固定ボルトを貫通させてコンクリー
ト躯体上面に載置したベース金具と,該ベース金具に下
方突没自在に螺装して該ベース金具を固定ボルト貫通状
態でコンクリート躯体上面に対して調整自在とした突没
調整ネジと,上記固定ボルトを貫通させてベース金具上
に載置した下位側の笠木及び上位側の支柱取付部材と,
上記固定ボルト上端から突没調整ネジの圧縮方向に螺装
してベース金具,笠木及び支柱取付部材をコンクリート
躯体上面に上記固定ボルトを基準にして同時一体的に締
着固定した締着ナットと,上記支柱取付部材に立設固定
した手摺支柱とを備えてなることを特徴とする笠木介設
手摺支柱の固定装置,請求項2を,コンクリート躯体上
面の穿孔に挿入固定して該コンクリート躯体上面に上方
突出状に起立固定した設置基準をなす固定ボルトと,該
固定ボルトを貫通させてコンクリート躯体上面に載置し
たベース金具と,同じく固定ボルトを貫通させて該ベー
ス金具上に載置した下位側の笠木及び上位側の支柱取付
部材と,上記ベース金具に下方突没自在に螺装して該ベ
ース金具を固定ボルト貫通状態でコンクリート躯体上面
に対して調整自在とし且つ該ベース金具上の笠木及び支
柱取付部材を貫通して該支柱取付部材上面上方に突出し
た突没調整ネジと,上記固定ボルト上端から該突没調整
ネジの圧縮方向に螺装してベース金具,笠木及び支柱取
付部材をコンクリート躯体上面に上記固定ボルトを基準
として同時一体的に綿着固定した締着ナットと,上記支
柱取付部材に立設固定した手摺支柱とを備えてなること
を特徴とする笠木介設手摺支柱の固定装置,請求項3
を,上記コンクリート躯体を既設コンクリート躯体と
し,笠木介設手摺支柱を該既設コンクリート躯体に後付
けしてなることを特徴とする請求項1又は2の笠木介設
手摺支柱の固定装置とし,これらをそれぞれ発明の要旨
として,上記課題解決の手段としたものである。
【0008】
【実施例】 以下実施例を示す図面に従って本発明を更
に具体的に説明すれば,図1乃至図5において,Aは笠
木付手摺,Bは笠木,Cはその手摺,Dはコンクリート
躯体,3及び10は,上記手摺Cにおける又はこれを立
設後構成する手摺支柱,20はベース金具,30は支柱
取付部材を示す。
【0009】 本例において笠木介設手摺Aは,コンク
リート躯体D上面の穿孔に挿入固定して該コンクリート
躯体D上面に上方突出状に起立固定した設置基準をなす
固定ボルト40と,該固定ボルト40を貫通させてコン
クリート躯体D上面に載置したベース金具20と,該ベ
ース金具20に下方突没自在に螺装して該ベース金具2
0を固定ボルト40貫通状態でコンクリート躯体D上面
に対して調整自在とした突没調整ネジ28と,上記固定
ボルト40を貫通させてベース金具20上に載置した下
位側の笠木B及び上位側の支柱取付部材30と,上記固
定ボルト40上端から突没調整ネジ28の圧縮方向に螺
装してベース金具20,笠木B及び支柱取付部材30を
コンクリート躯体D上面に上記固定ボルト40を基準に
して同時一体的に締着固定した締着ナット41と,上記
支柱取付部材30に立設固定した手摺支柱3,10とを
備えて,コンクリート躯体D上面にその長手方向水平に
して垂直に固定したものとしてある。
【0010】 即ちベース金具20は,本例において金
具本体21と支持部材26とよりなり,金具本体21
は,中央に隆起部23を有するように屈曲形成した基壁
22の両側に逆L字状の支承片24を備えた略弓字状断
面を呈するとともに,コンクリート躯体Dの交差方向に
傾斜した厚肉鋼製のものとしてあり,また支持部材は,
金具本体21の隆起部23及び支承片24上に,同じく
交差方向に傾斜して載置された厚肉鋼製の板体のものと
してある。
【0011】 金具本体21の隆起部23及び支持部材
26の中央位置にはそれぞれ長孔としたボルト透孔27
を透設してあり,また金具本体21の基壁22には,該
ボルト透孔27を囲むように,本例において3箇所とし
た螺孔25を透設してある。
【0012】 更にベース金具20におけるこれら螺孔
25には,それぞれコンクリート躯体D上面に対して突
当て状に対接することにより,該コンクリート躯体D上
面に対して上記基壁22を離接自在に位置決めし,ベー
ス金具20を調整自在とする螺孔25対応数の突没調整
ネジ28を下方突没自在に螺装せしめてある。
【0013】 本例において螺孔25は,基壁22に直
接に雌ネジを加工刻設することによって形成てしあり,
また突没調整ネジ28は,その高さを上記隆起部23乃
至支承片24の高さより低くし,頂面にマイナスドライ
バー受け29を有する頭なしネジを用いたものとしてあ
る。
【0014】 一方,支柱取付部材30は,下面を上記
ベース金具20に合わせて傾斜した厚肉基壁31に,周
縁を残すように手摺支柱3,10下端を受入れる厚肉起
立壁33を起立設置するとともに,該厚肉起立壁33内
の厚肉基壁31中央には,同じく長孔のボルト透孔32
を透設した,アルミ鋳物によるホルダー状一体のものと
してある。
【0015】 このように構成した本例のベース金具2
0と手摺支柱取付部材30を用いる本例の固定装置によ
る笠木介設手摺Aの設置は,コンクリート躯体Dの長手
方向の手摺支柱3,10立設位置に合わせて,コンクリ
ート躯体D上面に穿設した穿孔に挿入固定して該コンク
リート躯体D上面に単一にして設置基準をなす固定ボル
ト40を上方突出状に植立して起立固定し,この固定ボ
ルト40を面内中間位置,特に中央位置のボルト透孔2
7に貫通させてベース金具20の金具本体21を配置
し,長手方向他のベース金具20と同一高さにして水平
位置となるように突没調整ネジ28の各下方突出量をマ
イナスドライバーによって調整して,固定ボルト貫通状
態でその位置決めと水平出しの調整を行い,然る後に支
持部材26,笠木B,支柱取付部材30を各ボルト透孔
27,32並びに笠木Bの所定位置に透設した面内中間
位置乃至特に中央位置の透孔を介して順次載置し,支柱
取付部材30における,これらを貫通した固定ボルト4
0の上端から突没調整ネジ28の圧縮方向に締着ナット
41を螺装して,これらベース金具20,笠木B及び支
柱取付部材30をコンクリート躯体D上面に上記固定ボ
ルト40を基準にして同時一体的に締着固定した上,支
柱取付部材30に手摺支柱3,10下端を嵌挿し,ネジ
43によってその立設固定することにより手摺支柱3,
10をコンクリート躯体D長手方向に同高にして垂直に
立設し,更にブラケット11を介して手摺支柱10に各
横桟1,2をネジ固定して手摺Cを配置することによっ
て行うものとしてある。
【0016】 このとき締着ナット41によるベース金
具20,笠木B及び支柱取付部材30の同時一体的な締
着固定は,突没調整ネジ28の圧縮方向に行われるか
ら,これらの強固な固定が得られ,また上記固定ボルト
40を基準とした同時一体的な締着固定は,手摺支柱
3,10の立設固定直前に行えばよいから,上記ベース
金具20の調整に,更に現実の設置状態を確認した上,
必要な追加的の調整や微調整をこれらの固定に先立って
比較的容易に行うことが可能となる。
【0017】 図6乃至図10は,他の例を示したもの
で,本例にあっては,コンクリート躯体D上面の穿孔に
挿入固定して該コンクリート躯体D上面に上方突出状
起立固定した設置基準をなす固定ボルト40と,該固定
ボルト40を貫通させてコンクリート躯体D上面に載置
したベース金具20と,同じく固定ボルト40を貫通さ
せて該ベース金具20上に載置した下位側の笠木B及び
上位側の支柱取付部材30と,上記ベース金具20に下
方突没自在に螺装して該ベース金具20を固定ボルト4
0貫通状態でコンクリート躯体D上面に対して調整自在
とし且つ該ベース金具20上の笠木B及び支柱取付部材
30を貫通して該支柱取付部材30上面上方に突出した
突没調整ネジ28と,上記固定ボルト40上端から該突
没調整ネジ28の圧縮方向に螺装してベース金具20,
笠木B及び支柱取付部材30をコンクリート躯体D上面
上記固定ボルト40を基準にして同時一体的に締着固
定した締着ナット41と,上記支柱取付部材30に立設
固定した手摺支柱3とを備えて笠木介設手摺Aの手摺支
柱3を固定した例を示したものであり,即ち前記例に対
して,突没調整ネジ28を上方に延設し,笠木B及び支
柱取付部材30を貫通して,支柱取付部材30上面側に
おいて突没調整ネジ28の操作とこれによるベース金具
20の調整を可能とするように構成した例である。
【0018】 従って本例にあっては,笠木B及び支柱
取付部材30を載置した状態でベース金具20の調整や
その後の追加的な微調整を,前記例に比して更に容易に
行うことができる。
【0019】 なお図9及び図10は,本例のコンクリ
ート躯体D上面とベース金具20の調整状態をモデル的
に示したものであるが,コンクリート躯体Dの状況如何
に拘らず,ベース金具20がこれを吸収して,その長手
方向に手摺支柱の同高にして垂直の設置を可能とするも
のであることは,本例及び前記例のいずれにも共通であ
り,また本例のその余は前記例と変らないので,同一の
符号を付してその説明を省略する。
【0020】 図示した例は以上のとおりとしたが,本
発明の実施に当っては,コンクリート躯体を既設コンク
リート躯体とし,笠木介設手摺支柱を既設コンクリート
躯体に後付けするように用いること,ベース金具を複数
部材によらず単体のものとして構成すること,ベース金
具の螺孔を4箇所等の数とし,突没調整ネジの本数をこ
れに対応する数とすること,支柱取付部材を上記ホルダ
ー状のものに代えて,倒コ字状,円板状等のものとして
手摺支柱に内嵌するようにすること,突没調整ネジを,
皿ネジ,丸ネジ,六角ボルト等頭つきネジとすること等
を含めて,コンクリート躯体,ベース金具,笠木,取付
金具,突没調整ネジ,締着ナットの各具体的材質,形
状,構造,数量,これらの関係,これらに対する付加等
は,前記発明の要旨に反しない限り,様々な態様のもの
とすることができ,以上に図示し,説明したものに限定
するには及ばない。
【0021】
【発明の効果】 以上のとおり本発明は,請求項1を,
コンクリート躯体上面の穿孔に挿入固定して該コンクリ
ート躯体上面に上方突出状に起立固定した設置基準をな
固定ボルトと,該固定ボルトを貫通させてコンクリー
ト躯体上面に載置したベース金具と,該ベース金具に下
方突没自在に螺装して該ベース金具を固定ベルト貫通状
態でコンクリート躯体上面に対して調整自在とした突没
調整ネジと,上記固定ボルトを貫通させてベース金具上
に載置した下位側の笠木及び上位側の支柱取付部材と,
上記固定ボルト上端から突没調整ネジの圧縮方向に螺装
してベース金具,笠木及び支柱取付部材をコンクリート
躯体上面に上記固定ボルトを基準にして同時一体的に締
着固定した締着ナットと,上記支柱取付部材に立設固定
した手摺支柱とを備えてなることを特徴とし,請求項2
を,コンクリート躯体上面の穿孔に挿入固定して該コン
クリート躯体上面に上方突出状に起立固定した設置基準
をなす固定ボルトと,該固定ボルトを貫通させてコンク
リート躯体上面に載置したベース金具と,同じく固定ボ
ルトを貫通させて該ベース金具上に載置した下位側の笠
木及び上位側の支柱取付部材と,上記ベース金具に下方
突没自在に螺装して該ベース金具を固定ボルト貫通状態
コンクリート躯体上面に対して調整自在とし且つ該ベ
ース金具上の笠木及び支柱取付部材を貫通して該支柱取
付部材上面上方に突出した突没調整ネジと,上記固定ボ
ルト上端から該突没調整ネジの圧縮方向に螺装してベー
ス金具,笠木及び支柱取付部材をコンクリート躯体上面
上記固定ボルトを基準にして同時一体的に締着固定し
た締着ナットと,上記支柱取付部材に立設起立固定した
手摺支柱とを備えてなることを特徴とし,また請求項3
を,上記コンクリート躯体を既設コンクリート躯体と
し,笠木介設手摺支柱を該既設コンクリート躯体に後付
けしてなることを特徴とするから,新設,既設のコンク
リート躯体の状況如何に拘らず,コンクリート躯体上面
の設置基準をなす固定ボルトを基準として簡易にして確
実な設置を行うとともにその長手方向に同高にして垂直
の設置を可能とする一方,作業が極めて容易で現実の
設置状態を確認した上必要な追加的の調整や微調整を
可能とし,更にこれらの固定を強固に行う笠木介設手摺
支柱の固定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】笠木介設手摺の正面図
【図2】笠木介設手摺の縦断面図
【図3】図2A−A線拡大横断面図
【図4】要部を示す拡大正面図
【図5】要部を示す拡大縦断面図
【図6】他の例を示す拡大正面図
【図7】他の例を示す拡大縦断面図
【図8】図6B−B線横断面図
【図9】コンクリート躯体上面とベース金具との関係を
示す正面図
【図10】コンクリート躯体上面とベース金具との関係
を示す正面図
【符号の説明】
A 笠木介設手摺 B 笠木 C 手摺 D コンクリート躯体 3 手摺支柱 10 手摺支柱 20 ベース金具 28 突没調整ネジ 30 支柱取付金具 40 固定ボルト 41 締着ナット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート躯体上面の穿孔に挿入固定
    して該コンクリート躯体上面に上方突出状に起立固定し
    設置基準をなす固定ボルトと,該固定ボルトを貫通さ
    せてコンクリート躯体上面に載置したベース金具と,該
    ベース金具に下方突没自在に螺装して該ベース金具を
    定ボルト貫通状態でコンクリート躯体上面に対して調整
    自在とした突没調整ネジと,上記固定ボルトを貫通させ
    てベース金具上に載置した下位側の笠木及び上位側の支
    柱取付部材と,上記固定ボルト上端から突没調整ネジの
    圧縮方向に螺装してベース金具,笠木及び支柱取付部材
    をコンクリート躯体上面に上記固定ボルトを基準にして
    同時一体的に締着固定した締着ナットと,上記支柱取付
    部材に立設固定した手摺支柱とを備えてなることを特徴
    とする笠木介設手摺支柱の固定装置。
  2. 【請求項2】 コンクリート躯体上面の穿孔に挿入固定
    して該コンクリート躯体上面に上方突出状に起立固定し
    設置基準をなす固定ボルトと,該固定ボルトを貫通さ
    せてコンクリート躯体上面に載置したベース金具と,同
    じく固定ボルトを貫通させて該ベース金具上に載置した
    下位側の笠木及び上位側の支柱取付部材と,上記ベース
    金具に下方突没自在に螺装して該ベース金具を固定ボル
    ト貫通状態でコンクリート躯体上面に対して調整自在と
    し且つ該ベース金具上の笠木及び支柱取付部材を貫通し
    て該支柱取付部材上面上方に突出した突没調整ネジと,
    上記固定ボルト上端から該突没調整ネジの圧縮方向に螺
    装してベース金具,笠木及び支柱取付部材をコンクリー
    ト躯体上面に上記固定ボルトを基準にして同時一体的に
    締着固定した締着ナットと,上記支柱取付部材に立設
    定した手摺支柱とを備えてなることを特徴とする笠木介
    設手摺支柱の固定装置。
  3. 【請求項3】 上記コンクリート躯体を既設コンクリー
    ト躯体とし,笠木介設手摺支柱を該既設コンクリート躯
    体に後付けしてなることを特徴とする請求項1又は2の
    笠木介設手摺支柱の固定装置。
JP4187618A 1992-06-22 1992-06-22 笠木介設手摺支柱の固定装置 Expired - Lifetime JPH0819749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187618A JPH0819749B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 笠木介設手摺支柱の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187618A JPH0819749B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 笠木介設手摺支柱の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH062403A JPH062403A (ja) 1994-01-11
JPH0819749B2 true JPH0819749B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=16209265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187618A Expired - Lifetime JPH0819749B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 笠木介設手摺支柱の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819749B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560588A (en) * 1995-02-21 1996-10-01 Hilliard; J. Hilton Support for temporary guard railing
KR102102214B1 (ko) * 2018-03-15 2020-04-20 은성산업 주식회사 보 테이블폼 안전난간대

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2437526A1 (de) * 1974-08-03 1976-02-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung der betamodifikation von tetrabrom-8,8'-dihydroxynaphthazin in pigmentform
JPH0726461B2 (ja) * 1986-09-11 1995-03-22 スワン商事株式会社 上下方向操作用笠木介設手摺支柱の垂直立設装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062403A (ja) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3351311A (en) Support of guard rails
JPH0819749B2 (ja) 笠木介設手摺支柱の固定装置
GB2291920A (en) Safety rail mounting
JPH0344895Y2 (ja)
JP2593767B2 (ja) 後付手摺の支柱ホルダー固定装置
JPH076287Y2 (ja) 支柱の立設構造
JPH0411071Y2 (ja)
JPS6242056Y2 (ja)
JPH0455137Y2 (ja)
JP3034570U (ja) 手摺用支柱の取付装置
JP2717504B2 (ja) 建物の施工方法および筋違プレート
JP2538590Y2 (ja) 笠木支柱の立設構造
JPS6370754A (ja) 上下方向操作用笠木介設手摺支柱の垂直立設装置
JPS58558A (ja) 取替手摺取付工法
JPH08135258A (ja) 支柱固定構造
JP2000008536A (ja) 軒裏板の支持構造
JPH0747878B2 (ja) 手摺支柱同高垂直固定装置
JPH0726460B2 (ja) 手摺の支柱ホルダー固定装置
JPS5838082Y2 (ja) ベランダの手摺り柱支持構造
JP2001032363A (ja) パネルの取付方法及びこれに用いる取付金具
JP2784952B2 (ja) アンカーボルト定着装置
JPS5838083Y2 (ja) 屋根梁の取付装置
JPS5840169Y2 (ja) バルコニ−の側梁の建物側固定装置
JP2511950Y2 (ja) 傾斜地用柵のフェンス枠取り付け構造
JPS6246733Y2 (ja)