JPH0725708Y2 - クロスコイル形指示計器 - Google Patents

クロスコイル形指示計器

Info

Publication number
JPH0725708Y2
JPH0725708Y2 JP1990042491U JP4249190U JPH0725708Y2 JP H0725708 Y2 JPH0725708 Y2 JP H0725708Y2 JP 1990042491 U JP1990042491 U JP 1990042491U JP 4249190 U JP4249190 U JP 4249190U JP H0725708 Y2 JPH0725708 Y2 JP H0725708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
coil
magnet rotor
cross
coil bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990042491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043366U (ja
Inventor
幸男 大池
友博 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1990042491U priority Critical patent/JPH0725708Y2/ja
Priority to DE4112640A priority patent/DE4112640C2/de
Priority to US07/687,751 priority patent/US5095266A/en
Publication of JPH043366U publication Critical patent/JPH043366U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725708Y2 publication Critical patent/JPH0725708Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/10Elements for damping the movement of parts
    • G01D11/12Elements for damping the movement of parts using fluid damping
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R7/00Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement
    • G01R7/04Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient
    • G01R7/06Instruments capable of converting two or more currents or voltages into a single mechanical displacement for forming a quotient moving-iron type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はクロスコイル形指示計器に係り、特に自動車等
に搭載され、速度計、回転計、ブースト計など種々の車
載計器に好適なクロスコイル形指示計器に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来から、互いに直交する磁界を発生する一対のコイル
にそれぞれ計測量に応じて変化する電流を流し、上記一
対のコイルがそれぞれ発生する磁界を合成した合成磁界
の方向にマグネットロータを回転させて、このマグネッ
トロータと共に回転する指針により計測量の表示を行う
車載用指示計器が多く用いられている。
第3図及び第4図は従来のこの種の指示計器用のムーブ
メントを示し、ムーブメント1はコイルボビン11を有し
ており、このコイルボビン11には、コイル12,12が互い
に直交するように巻回されている。上記コイル12,12及
びコイルボビン11の内側には、S極及びN極が形成され
た円板状のマグネットロータ13が配設されており、この
マグネットロータ13の中心部には、回転軸14が一体に取
付けられている。回転軸14はコイルボビン11に回転自在
に軸承され、その一端がコイルボビン11から突出され、
この回転軸14の突出端には指針15が固着されている。
コイルボビン11は、その略中央で回転軸14の長手方向に
2つのコイルボビン部分11a及び11bに2分割され、この
2分割された2つのコイルボビン部分11a及び11bは互い
に突き合わせることで、マグネットロータ13を収容する
空所11cを形成する。一方のコイルボビン部分11aには、
マグネットロータ13から突出している回転軸14の一端部
分を回転自在にラジアル軸受する軸受孔11a1が形成され
ている。また他方のコイルボビン部分11bには、回転軸1
4の他端部分を回転自在にラジアル及びスラスト軸受す
る軸受穴11b1が形成されると共に、軸受穴11b1の周囲に
は、内部に制動用の粘性液体としてのシリコンオイル16
が充填されている凹部としてのオイル溜11b2が形成され
ている。
更に、上記マグネットロータ13の下方には、これと一体
に形成された制動部13aが突設され、この制動部13aが上
記オイル溜11b2内のシリコンオイル16中に浸けられてい
る。このように制動部13aがシリコンオイル16中に浸け
られていることによって、マグネットロータ13及びこれ
と一体の回転軸14は、その回転のためにはシリコンオイ
ル16の粘性に抗して制動部13aが回転することが必要に
なり、シリコンオイル16と制動部13aによりその回転に
制動がかけられるようになっている。
以上の構成により、上記マグネットロータ13は、各コイ
ル12に通電されていない状態では、上記回転軸14を中心
として自由に回転自在とされ、上記各コイル12に通電す
ることにより、所定角度回転駆動できるようになされて
いる。
また、上記回転軸14の上方には、一端部が上記コイルボ
ビン11側に固定された図示しないヒゲ全舞が固着されて
おり、このヒゲ全舞により、上記各コイル12に通電せず
マグネットロータ13が自由に回転できる状態で、上記回
転軸14を所定の0位置に戻るように付勢するようになさ
れている。
そして、駆動信号としての所定電流が上記各コイル12に
供給されることにより、上記各コイル12が発生する磁界
の合成磁界に応じて、上記マグネットロータ13を上記計
測量に対応した角度回転させる。これにより、上記回転
軸14が回転し、上記指針15を図示しない文字板上で回転
させて、上記計測量を表示するようにしている。
この時、上記回転軸14は、オイル溜11b2内のシリコンオ
イル16により制動力を付与されながら回転駆動されるも
のであり、これにより、上記回転軸14の不必要な振れを
防止するようにしている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の指示計器の構造では、回転軸14のス
ラスト軸受を行っている軸受穴11b1の周囲にオイル溜11
b2が形成され、このオイル溜11b2内のシリコンオイル16
内にマグネットロータ13の制動部13aが浸けられている
ので、指示計器が車載され、車両の走行によって振動が
加わる環境下で使用された場合、マグネットロータ13が
矢印で示すようにクリアランスCの範囲で回転軸14のス
ラスト方向に移動するようになる。このような移動が生
じた場合、その移動した分だけ、オイル溜11b2内のシリ
コンオイル16中に漬かっている制動部13aの部分の表面
積が少なくなり、シリコンオイル16によって制動部13a
に作用される制動力が小さくなる。このように、振動時
にこそ必要とされる制動力が小さくなるため、制動が不
安定になって振動に対する指針振れを効果的に抑えるこ
とが困難であった。
よって本考案は、上記した点に鑑み、振動が加わっても
制動力が安定して作用する制動構造をもったクロスコイ
ル形指示計器を提供することを課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本考案により成されたクロスコ
イル形指示計器は、コイルボビンに2つのコイルを互い
に直交する方向に巻回してクロスコイルを構成し、この
クロスコイルの内側に配置したマグネットロータから上
下に突出した回転軸の両端部をコイルボビンに形成した
2つの軸受に回転自在に軸支し、前記各コイルへの通電
によりコイルが発生する磁界の合成磁界に応じて前記マ
グネットロータを所定角度位置に回転駆動させるクロス
コイル形指示計器において、前記マグネットロータの上
面に制動用の粘性液体を収容した凹部を形成し、該凹部
にコイルボビンから下方に突出した制動部を挿入して粘
性液体中に浸けるようにしたことを特徴としている。
〔作用〕
上記構成において、マグネットロータの上面に制動用の
粘性液体を収容した凹部を形成し、該凹部にコイルボビ
ンから下方に突出した制動部を挿入して粘性液体中に浸
けるようにしているので、指示計器が車載され、車両の
走行によって振動が加わる環境下で使用され、マグネッ
トロータが振動によって回転軸のスラスト方向に移動す
るようなことが生じた場合、この移動した分だけ凹部内
の制動用の粘性液体中に漬かる制動部の部分の表面積が
大きくなって、制動部が粘性液体に作用する制動力が大
きくなる。このように、振動時に必要とされる制動力が
大きくなるため、制動が安定になって振動に対する指針
振れを効果的に抑えることができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案によるクロスコイル形指示計器の要部を
示し、第3図及び第4図について上述した従来のものと
同等の部分には同一の符号を付してそれらの詳細な説明
は省略している。
第1図において、コイルボビン11のコイルボビン部分11
aの軸受孔11a1によってラジアル軸受される回転軸14の
一端部が突出されているマグネットロータ13の上面に
は、回転軸14の周囲に制動用の粘性液体であるシリコン
オイル16を溜めるための凹部であるオイル溜13cが形成
されている。このオイル溜13cには、コイルボビン部分1
1aの軸受孔11a1の周囲から円筒状に突出された制動部11
a2が挿入され、制動部11a2がオイル溜13c内に収容され
ているシリコンオイル16中に浸けられている。
円筒状の制動部11a2には、第1図中のA−A断面を示す
第2図のように、90°の等間隔で軸受孔11a1から放射状
にスリット11a3が形成されてその表面積が大きくなるよ
うにされ、スリット11a3にはオイル溜13c内のシリコン
オイル16は入り込むようになっている。このようにコイ
ルボビン部分11aに形成した制動部11a2のスリット11a3
内にシリコンオイル16が入り込むことによって、マグネ
ットロータ13の回転に伴うオイル溜13c内のシリコンオ
イル16の回転が制限され、マグネットロータ13に制動が
かけられるようになる。
今、指示計器が車載され、車両の走行によって振動が加
わる環境下で使用された場合、マグネットロータ13が回
転軸14のスラスト方向に移動するようになるが、このよ
うな移動が生じると、その移動した分だけ、オイル溜13
c内のシリコンオイル16中に漬かっている制動部11a2
部分の表面積が大きくなり、制動部11a2によってシリコ
ンオイル16に作用される制動力が大きくなる。このよう
に、振動時に必要とされる制動力が大きくなって制動が
安定に効くようになるため、振動に対する指針振れを効
果的に抑えることができるようになる。
〔効果〕
以上説明したように本考案によれば、指示計器が車載さ
れ、車両の走行によって振動が加わる環境下で使用さ
れ、マグネットロータが振動によって回転軸のスラスト
方向に移動するようなことが生じた場合、この移動した
分だけ凹部内の制動用の粘性液体中に漬かる制動部の部
分の表面積が大きくなって、制動部が粘性液体に作用す
る制動力が大きくなり、制動時に必要とされる制動力が
大きくなるため、制動が安定になって振動に対する指針
振れを効果的に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるクロスコイル形指示計器の一実施
例の要部を示す縦断面図、 第2図は第1図中のA−A断面拡大図、 第3図はクロスコイル形指示計器の一般的な外観を示す
斜視図、 第4図は従来のクロスコイル形指示計器の一例の要部を
示す縦断面図である。 11…コイルボビン、11a2…制動部、12…コイル、13…マ
グネットロータ、13c…オイル溜(凹部)、14…回転
軸、16…シリコンオイル(制動用の粘性液体)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイルボビンに2つのコイルを互いに直交
    する方向に巻回してクロスコイルを構成し、このクロス
    コイルの内側に配置したマグネットロータから上下に突
    出した回転軸の両端部をコイルボビンに形成した2つの
    軸受に回転自在に軸支し、前記各コイルへの通電により
    コイルが発生する磁界の合成磁界に応じて前記マグネッ
    トロータを所定角度位置に回転駆動させるクロスコイル
    形指示計器において、 前記マグネットロータの上面に制動用の粘性液体を収容
    した凹部を形成し、該凹部にコイルボビンから下方に突
    出した制動部を挿入して粘性液体中に浸けるようにし
    た、 ことを特徴とするクロスコイル形指示計器。
JP1990042491U 1990-04-23 1990-04-23 クロスコイル形指示計器 Expired - Lifetime JPH0725708Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990042491U JPH0725708Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 クロスコイル形指示計器
DE4112640A DE4112640C2 (de) 1990-04-23 1991-04-18 Kreuzspul-Anzeigeinstrument
US07/687,751 US5095266A (en) 1990-04-23 1991-04-19 Cross-coil type indicating instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990042491U JPH0725708Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 クロスコイル形指示計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH043366U JPH043366U (ja) 1992-01-13
JPH0725708Y2 true JPH0725708Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=12637532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990042491U Expired - Lifetime JPH0725708Y2 (ja) 1990-04-23 1990-04-23 クロスコイル形指示計器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5095266A (ja)
JP (1) JPH0725708Y2 (ja)
DE (1) DE4112640C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017043403A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 日本精機株式会社 渦電流式計器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473878U (ja) * 1990-11-09 1992-06-29
FR2704972B1 (fr) * 1993-05-04 1995-08-04 Jaeger Perfectionnement au moyens d'amortissement de logomètres.
US5703290A (en) * 1996-01-16 1997-12-30 Ford Motor Company Bobbin assembly for a vehicle instrument gauge
FR2753761B1 (fr) * 1996-09-26 2002-02-08 Marwal Systems Procede et dispositif d'amortissement variable pour limiter les oscillations d'un element mobile
US5854552A (en) 1996-12-20 1998-12-29 Rose; Vincent H. Moving magnet indicating instruments with a plurality of damping fluid migration barriers
US6119525A (en) * 1997-07-11 2000-09-19 Dresser Industries, Inc. Pressure gauge having dampener mechanism
JP3846034B2 (ja) * 1997-11-20 2006-11-15 株式会社デンソー 軸受け
US6679122B2 (en) 1998-05-15 2004-01-20 Dresser, Inc. Pressure gauge having a dampener mechanism with attachable housing
US6651507B1 (en) * 1998-05-15 2003-11-25 Dresser, Inc. Pressure gauge having a dampener mechanism
US6190049B1 (en) * 1998-10-19 2001-02-20 Vincent H. Rose Fluid thrust bearing for indicating instruments and the like
JP3477710B2 (ja) * 2000-12-28 2003-12-10 日本精機株式会社 可動磁石式計器
GB201616560D0 (en) * 2016-09-29 2016-11-16 Vastech Holdings Ltd Electric motor having a diametric coil
GB201722054D0 (en) 2017-12-28 2018-02-14 Vastech Holdings Ltd Electric Motor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1616039B2 (de) * 1967-04-21 1972-03-30 Siemens AG, 1000 Berlin u. 8000 München Einrichtung zur stoss und schwingungsbedaempfung eines dreh spulmesswerkes
DD267803A1 (de) * 1987-12-09 1989-05-10 Beierfeld Messgeraete Veb Anzeigedaempfung bei drehmagnetmesswerken
MX171893B (es) * 1987-12-24 1993-11-22 Veglia Borletti Srl Instrumento indicador con bobinas cruzadas
US5017862A (en) * 1989-12-29 1991-05-21 Beede Electrical Instrument Co., Inc. Air-core meter having improved bobbin design

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017043403A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 日本精機株式会社 渦電流式計器

Also Published As

Publication number Publication date
DE4112640C2 (de) 1996-05-23
DE4112640A1 (de) 1991-10-31
JPH043366U (ja) 1992-01-13
US5095266A (en) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725708Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
US5062135A (en) Cross coil type indicating gauge
JP2517849Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH07942Y2 (ja) クロスコイル形指示計器のマグネットロータ
JPH0725707Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP3477710B2 (ja) 可動磁石式計器
JPH0628701Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0729499Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH07943Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0740222Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0726707Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0725706Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2974116B2 (ja) クロスコイル型指示計器
JP2848503B2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0641173Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP3473286B2 (ja) 交差コイル式指針計器
JPH0714904Y2 (ja) 計器用ムーブメント
JP2921635B2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2527317Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2967912B2 (ja) 計器用ムーブメント
JPH0628700Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP3435683B2 (ja) 回転指示計器
JPH0637483Y2 (ja) 計 器
JPH0684370U (ja) 車両用指示計器
JPH0717010Y2 (ja) クロスコイル形指示計器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term