JPH0717010Y2 - クロスコイル形指示計器 - Google Patents
クロスコイル形指示計器Info
- Publication number
- JPH0717010Y2 JPH0717010Y2 JP1989099093U JP9909389U JPH0717010Y2 JP H0717010 Y2 JPH0717010 Y2 JP H0717010Y2 JP 1989099093 U JP1989099093 U JP 1989099093U JP 9909389 U JP9909389 U JP 9909389U JP H0717010 Y2 JPH0717010 Y2 JP H0717010Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- movement
- wiring board
- cross
- protrusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車等の速度計、回転計、水温計等種々の
車載計器に好適なクロスコイル形指示計器に関する。
車載計器に好適なクロスコイル形指示計器に関する。
従来から、互いに直交する磁界を発生する一対のコイル
に計測量に応じて変化する電流を流し、上記一対のコイ
ルが各々発生する磁界を合成した合成磁界の方向にマグ
ネットロータを回転させ、このマグネットロータととも
に回転する指示針により計測量の表示を行う車載用指示
計器が多く用いられている。
に計測量に応じて変化する電流を流し、上記一対のコイ
ルが各々発生する磁界を合成した合成磁界の方向にマグ
ネットロータを回転させ、このマグネットロータととも
に回転する指示針により計測量の表示を行う車載用指示
計器が多く用いられている。
第2図は従来のこの種の指示計器に使用されるムーブメ
ント1を示したもので、このムーブメント1は、上下二
つ割り構造のコイルボビン2を有しており、このコイル
ボビン2には2つのコイル3,3が互いに直交するように
巻回されてクロスコイルを構成している。上記コイルボ
ビン2の周縁部には、上記各コイル3に通電するための
ターミナル端子4aが等間隔で4本配設されており、上記
コイル3が巻回されたコイルボビン2の内側には、S極
及びN極が形成された円板状のマグネットロータ(図示
せず)が配設されている。このマグネットロータの中心
部には、上記コイルボビン2の軸方向に延びる回転軸5
が取り付けられており、上記マグネットロータは、コイ
ル3に通電されていない状態では、上記回転軸5を中心
として自由に回転自在とされ、上記ターミナル端子4aを
介して各コイル3に通電されることにより、所定角度回
転駆動するようになされている。
ント1を示したもので、このムーブメント1は、上下二
つ割り構造のコイルボビン2を有しており、このコイル
ボビン2には2つのコイル3,3が互いに直交するように
巻回されてクロスコイルを構成している。上記コイルボ
ビン2の周縁部には、上記各コイル3に通電するための
ターミナル端子4aが等間隔で4本配設されており、上記
コイル3が巻回されたコイルボビン2の内側には、S極
及びN極が形成された円板状のマグネットロータ(図示
せず)が配設されている。このマグネットロータの中心
部には、上記コイルボビン2の軸方向に延びる回転軸5
が取り付けられており、上記マグネットロータは、コイ
ル3に通電されていない状態では、上記回転軸5を中心
として自由に回転自在とされ、上記ターミナル端子4aを
介して各コイル3に通電されることにより、所定角度回
転駆動するようになされている。
また、上記のように構成されたムーブメント1は、円筒
状を有し底部が閉塞された遮磁用のケース体6内に収容
された状態で、第3図に示したように、硬質のプリント
配線基板7の上面に上記ターミナル端子4aを兼ねる4本
の固定ネジ4とナット8及びワッシャ9とで固定されて
おり、このプリント配線基板7上に固定されたムーブメ
ント1の上面には、文字板10が止めネジ11により固定さ
れており、上記回転軸5の先端部は、上記文字板10の裏
面側にムーブメント1を取り付けた状態で文字板10を貫
通するようになされている。さらに、上記ムーブメント
1と文字板10との間には、照明用電球の照明光を上記文
字板10に導くプリズムとして機能する導光板12が介設さ
れており、上記回転軸5の先端部には指示針13が固着さ
れ、上記した構成により指示計器が形成されるものであ
る。
状を有し底部が閉塞された遮磁用のケース体6内に収容
された状態で、第3図に示したように、硬質のプリント
配線基板7の上面に上記ターミナル端子4aを兼ねる4本
の固定ネジ4とナット8及びワッシャ9とで固定されて
おり、このプリント配線基板7上に固定されたムーブメ
ント1の上面には、文字板10が止めネジ11により固定さ
れており、上記回転軸5の先端部は、上記文字板10の裏
面側にムーブメント1を取り付けた状態で文字板10を貫
通するようになされている。さらに、上記ムーブメント
1と文字板10との間には、照明用電球の照明光を上記文
字板10に導くプリズムとして機能する導光板12が介設さ
れており、上記回転軸5の先端部には指示針13が固着さ
れ、上記した構成により指示計器が形成されるものであ
る。
上記指示計器においては、車速等の測定信号が図示しな
いワイヤーハーネス等を介してプリント配線基板7に入
力され、このプリント配線基板7で所定の処理が行われ
る。そして、このプリント配線基板7から駆動信号とし
ての所定電流が端子としての機能を有する固定ネジ4を
介して上記各コイル3に供給され、各コイル3が発生す
る磁界の合成磁界に応じて上記マグネットロータが上記
計測量に対応した角度回転する。これにより、上記回転
軸5が回転し、上記指示針13が文字板10上で回転して計
測量が表示されるようになされている。
いワイヤーハーネス等を介してプリント配線基板7に入
力され、このプリント配線基板7で所定の処理が行われ
る。そして、このプリント配線基板7から駆動信号とし
ての所定電流が端子としての機能を有する固定ネジ4を
介して上記各コイル3に供給され、各コイル3が発生す
る磁界の合成磁界に応じて上記マグネットロータが上記
計測量に対応した角度回転する。これにより、上記回転
軸5が回転し、上記指示針13が文字板10上で回転して計
測量が表示されるようになされている。
しかし、上記従来の指示計器においては、ムーブメント
1がターミナル端子4aを兼ねる4本の固定ネジ4と多数
のナット8及びワッシャ9とでプリント配線基板7の上
面に固定されているので、部品数の増加を招き、ムーブ
メント1組み付け時の作業性が悪く、製造コストが増大
してしまうという問題を有している。
1がターミナル端子4aを兼ねる4本の固定ネジ4と多数
のナット8及びワッシャ9とでプリント配線基板7の上
面に固定されているので、部品数の増加を招き、ムーブ
メント1組み付け時の作業性が悪く、製造コストが増大
してしまうという問題を有している。
本考案は上記した点に鑑みてなされたもので、部品数を
減少させ、安価にかつ容易に製造することのできるクロ
スコイル形指示計器を提供することを目的とするもので
ある。
減少させ、安価にかつ容易に製造することのできるクロ
スコイル形指示計器を提供することを目的とするもので
ある。
上記目的を達成するために本考案に係るクロスコイル形
指示計器は、底部が閉塞されたケース体内にコイルボビ
ンを収容し、このコイルボビンに2つのコイルを互いに
直交する方向に巻回してクロスコイルを構成すると共
に、このクロスコイルの内側にマグネットロータを回転
軸を中心として回転自在に配設してムーブメントを構成
し、このムーブメントを所定の測定信号が入力する配線
板上に固定して、上記各コイルへの通電により発生する
磁界の合成磁界の方向に上記マグネットロータを所定角
度回転駆動させるクロスコイル形指示計器において、上
記コイルボビンの下端中央に、上記ケース体の底板を貫
通する1つの突起部を形成し、この突起部を上記配線板
に挿通嵌合せしめて固定したことを特徴とするものであ
る。
指示計器は、底部が閉塞されたケース体内にコイルボビ
ンを収容し、このコイルボビンに2つのコイルを互いに
直交する方向に巻回してクロスコイルを構成すると共
に、このクロスコイルの内側にマグネットロータを回転
軸を中心として回転自在に配設してムーブメントを構成
し、このムーブメントを所定の測定信号が入力する配線
板上に固定して、上記各コイルへの通電により発生する
磁界の合成磁界の方向に上記マグネットロータを所定角
度回転駆動させるクロスコイル形指示計器において、上
記コイルボビンの下端中央に、上記ケース体の底板を貫
通する1つの突起部を形成し、この突起部を上記配線板
に挿通嵌合せしめて固定したことを特徴とするものであ
る。
本考案によれば、ケース体の底板を貫通する1つの突起
部をコイルボビンの下端中央に形成し、この突起部を所
定の測定信号が入力する配線板に挿通嵌合せしめてムー
ブメントを上記配線板上に固定したので、ムーブメーン
トを組み付ける際に、1つの突起部を固定するだけでム
ーブメントを固定することができるものである。
部をコイルボビンの下端中央に形成し、この突起部を所
定の測定信号が入力する配線板に挿通嵌合せしめてムー
ブメントを上記配線板上に固定したので、ムーブメーン
トを組み付ける際に、1つの突起部を固定するだけでム
ーブメントを固定することができるものである。
以下、本考案の実施例を第1図を参照して説明し、従来
と同一部分には同一符号を付す。
と同一部分には同一符号を付す。
第1図は本考案に係るクロスコイル形指示計器のムーブ
メント1の一実施例を示したもので、このムーブメント
1は、円筒状を有し底部が閉塞された遮磁用のケース体
6の内部に上下二つ割り構造のコイルボビン2が収容さ
れたもので、このコイルボビン2には2つのコイル3,3
が互いに直交するように巻回されてクロスコイルを構成
すると共に、上記コイルボビン2の内側には、S極及び
N極が形成された円板状のマグネットロータ(図示せ
ず)が配設されている。上記マグネットロータの中心部
には、上記コイルボビン2の軸方向に延びる回転軸5が
取り付けられており、上記マグネットロータは、上記各
コイル3に通電されていない状態では、上記回転軸5を
中心として自由に回転自在とされ、上記各コイル3に通
電されることにより、所定角度回転駆動するようになさ
れている。
メント1の一実施例を示したもので、このムーブメント
1は、円筒状を有し底部が閉塞された遮磁用のケース体
6の内部に上下二つ割り構造のコイルボビン2が収容さ
れたもので、このコイルボビン2には2つのコイル3,3
が互いに直交するように巻回されてクロスコイルを構成
すると共に、上記コイルボビン2の内側には、S極及び
N極が形成された円板状のマグネットロータ(図示せ
ず)が配設されている。上記マグネットロータの中心部
には、上記コイルボビン2の軸方向に延びる回転軸5が
取り付けられており、上記マグネットロータは、上記各
コイル3に通電されていない状態では、上記回転軸5を
中心として自由に回転自在とされ、上記各コイル3に通
電されることにより、所定角度回転駆動するようになさ
れている。
また、上記ムーブメント1の上面には、文字板10が止め
ネジ11により固定されており、上記回転軸5の先端部
は、上記文字板10の裏面側にムーブメント1を取り付け
た状態で文字板10を貫通するようになされており、その
先端部には指示針13が固着されている。さらに、上記ム
ーブメント1と文字板10との間には、照明用電球の照明
光を上記文字板10に導くプリズムとして機能する導光板
12が介設されている。
ネジ11により固定されており、上記回転軸5の先端部
は、上記文字板10の裏面側にムーブメント1を取り付け
た状態で文字板10を貫通するようになされており、その
先端部には指示針13が固着されている。さらに、上記ム
ーブメント1と文字板10との間には、照明用電球の照明
光を上記文字板10に導くプリズムとして機能する導光板
12が介設されている。
また、本実施例においては、上記コイルボビン2の下端
部中央には、上記ケース体6の底板6aを貫通する突起部
14が形成されており、この突起部14が、所定の測定信号
が入力される硬質のプリント配線基板7に形成された位
置決め孔15に挿通嵌合されてタッピングナット16で固定
され、これにより上記ムーブメント1が上記プリント配
線基板7上に固定されるようになされている。さらに、
上記した所定の測定信号に基づく駆動信号としての所定
電流を上記各コイル3に供給するピン状端子17が、上記
コイルボビン2の周縁部に等間隔で4本配設されてお
り、このピン状端子17の一端部が上記各コイル3の端部
に接続されると共に、その他端部が上記ケース体6及び
プリント配線基板7を挿通して基板7の裏面のプリント
配線とはんだ接続されるようになされている。
部中央には、上記ケース体6の底板6aを貫通する突起部
14が形成されており、この突起部14が、所定の測定信号
が入力される硬質のプリント配線基板7に形成された位
置決め孔15に挿通嵌合されてタッピングナット16で固定
され、これにより上記ムーブメント1が上記プリント配
線基板7上に固定されるようになされている。さらに、
上記した所定の測定信号に基づく駆動信号としての所定
電流を上記各コイル3に供給するピン状端子17が、上記
コイルボビン2の周縁部に等間隔で4本配設されてお
り、このピン状端子17の一端部が上記各コイル3の端部
に接続されると共に、その他端部が上記ケース体6及び
プリント配線基板7を挿通して基板7の裏面のプリント
配線とはんだ接続されるようになされている。
本実施例においては、車速等の測定信号が図示しないワ
イヤーハーネス等を介してプリント配線基板7に入力さ
れ、このプリント配線基板7で所定の処理が行われる。
そして、このプリント配線基板7から駆動信号としての
所定電流がピン状端子17を介して各コイル3に供給さ
れ、各コイル3が発生する磁界の合成磁界に応じてマグ
ネットロータが上記計測量に対応した角度回転する。こ
れにより、回転軸5が回転し、指示針13が文字板10上で
回転して計測量が表示されるようになされている。
イヤーハーネス等を介してプリント配線基板7に入力さ
れ、このプリント配線基板7で所定の処理が行われる。
そして、このプリント配線基板7から駆動信号としての
所定電流がピン状端子17を介して各コイル3に供給さ
れ、各コイル3が発生する磁界の合成磁界に応じてマグ
ネットロータが上記計測量に対応した角度回転する。こ
れにより、回転軸5が回転し、指示針13が文字板10上で
回転して計測量が表示されるようになされている。
従って、本実施例においては、ケース体6の底板6aを貫
通する突起部14をコイルボビン2の下端部中央に形成
し、この突起部14をプリント配線基板7に挿通嵌合せし
めてタッピングナット16で固定したので、ムーブメント
1を組み付ける際に、1つの突起部14に1つのタッピン
グナット16を締め付けるだけでムーブメント1をプリン
ト配線基板7上に固定することができ、部品数の低減を
図り、容易にかつ安価に製造することができる。
通する突起部14をコイルボビン2の下端部中央に形成
し、この突起部14をプリント配線基板7に挿通嵌合せし
めてタッピングナット16で固定したので、ムーブメント
1を組み付ける際に、1つの突起部14に1つのタッピン
グナット16を締め付けるだけでムーブメント1をプリン
ト配線基板7上に固定することができ、部品数の低減を
図り、容易にかつ安価に製造することができる。
なお、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、
種々変更できるものであり、例えば、上記突起部14によ
るムーブメント1のプリント配線基板7への固定を、上
記プリント配線基板7を挿通する上記突起部14の先端部
がプリント配線基板7に溶着されることで行われるよう
にしてもよく、また上記突起部14にネジ山部を形成して
通常のナットで固定するようにしてよい。
種々変更できるものであり、例えば、上記突起部14によ
るムーブメント1のプリント配線基板7への固定を、上
記プリント配線基板7を挿通する上記突起部14の先端部
がプリント配線基板7に溶着されることで行われるよう
にしてもよく、また上記突起部14にネジ山部を形成して
通常のナットで固定するようにしてよい。
以上述べたように本考案に係るクロスコイル形指示計器
は、ケース体の底板を貫通する1つの突起部をコイルボ
ビンの下端中央に形成し、この突起部を所定の測定信号
が入力する配線板に挿通嵌合せしめてムーブメントを上
記配線板上に固定したので、ムーブメントを組み付ける
際に、1つの突起部を固定するだけでムーブメントを固
定することができ、従来のようにムーブメントを固定す
るための多数のナット等が不要となり、部品数の低減を
図ることができ、容易にかつ安価に製造することができ
る等の効果を奏する。
は、ケース体の底板を貫通する1つの突起部をコイルボ
ビンの下端中央に形成し、この突起部を所定の測定信号
が入力する配線板に挿通嵌合せしめてムーブメントを上
記配線板上に固定したので、ムーブメントを組み付ける
際に、1つの突起部を固定するだけでムーブメントを固
定することができ、従来のようにムーブメントを固定す
るための多数のナット等が不要となり、部品数の低減を
図ることができ、容易にかつ安価に製造することができ
る等の効果を奏する。
第1図は本考案の一実施例を示す縦断面図、 第2図は従来のクロスコイル形指示計器のムーブメント
を示す分解斜視図、 第3図は上記従来のムーブメントの縦断面図である。 1……ムーブメント、2……コイルボビン、3……コイ
ル、5……回転軸、6……ケース体、7……プリント配
線基板、14……突起部、15……位置決め孔、16……タッ
ピングナット、17……ピン状端子。
を示す分解斜視図、 第3図は上記従来のムーブメントの縦断面図である。 1……ムーブメント、2……コイルボビン、3……コイ
ル、5……回転軸、6……ケース体、7……プリント配
線基板、14……突起部、15……位置決め孔、16……タッ
ピングナット、17……ピン状端子。
Claims (1)
- 【請求項1】底部が閉塞されたケース体内にコイルボビ
ンを収容し、このコイルボビンに2つのコイルを互いに
直交する方向に巻回してクロスコイルを構成すると共
に、このクロスコイルの内側にマグネットロータを回転
軸を中心として回転自在に配設してムーブメントを構成
し、このムーブメントを所定の測定信号を入力する配線
板上に固定して、上記各コイルへの通電により発生する
磁界の合成磁界の方向に上記マグネットロータを所定角
度回転駆動させるクロスコイル形指示計器において、 上記コイルボビンの下端中央に、上記ケース体の底板を
貫通する1つの突起部を形成し、この突起部を上記配線
板に挿入嵌合せしめて固定したことを特徴とするクロス
コイル形指示計器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989099093U JPH0717010Y2 (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | クロスコイル形指示計器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989099093U JPH0717010Y2 (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | クロスコイル形指示計器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0339169U JPH0339169U (ja) | 1991-04-16 |
JPH0717010Y2 true JPH0717010Y2 (ja) | 1995-04-19 |
Family
ID=31648157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989099093U Expired - Lifetime JPH0717010Y2 (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | クロスコイル形指示計器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0717010Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4641368B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2011-03-02 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63252260A (ja) * | 1987-04-08 | 1988-10-19 | Nippon Denso Co Ltd | 交差コイル式計器 |
-
1989
- 1989-08-28 JP JP1989099093U patent/JPH0717010Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0339169U (ja) | 1991-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2982787B2 (ja) | ステッピングモータ式指示計器 | |
JPH0717010Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH08159815A (ja) | 指示計器 | |
JPH0740221Y2 (ja) | 計器用ムーブメント | |
JPH0635132Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH0632576Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH067312Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH0628700Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH0714904Y2 (ja) | 計器用ムーブメント | |
JPH067308Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH07942Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器のマグネットロータ | |
JPH045016Y2 (ja) | ||
JPH0628701Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH07943Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH032862Y2 (ja) | ||
KR20020067924A (ko) | 가동 자석식 계기와 이 가동 자석식 계기를 이용한 계기장치 | |
JPH0729499Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH0641173Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JP2002202160A (ja) | 計器装置 | |
JPH0726707Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH0519966U (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH0637483Y2 (ja) | 計 器 | |
JPH0749419Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JP2500316Y2 (ja) | クロスコイル形指示計器 | |
JPH07244075A (ja) | クロスコイル型指示計器の取付構造 |