JPH067308Y2 - クロスコイル形指示計器 - Google Patents

クロスコイル形指示計器

Info

Publication number
JPH067308Y2
JPH067308Y2 JP14973888U JP14973888U JPH067308Y2 JP H067308 Y2 JPH067308 Y2 JP H067308Y2 JP 14973888 U JP14973888 U JP 14973888U JP 14973888 U JP14973888 U JP 14973888U JP H067308 Y2 JPH067308 Y2 JP H067308Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coils
coil
shaped groove
coil bobbin
hairspring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14973888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271219U (ja
Inventor
幸男 大池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP14973888U priority Critical patent/JPH067308Y2/ja
Publication of JPH0271219U publication Critical patent/JPH0271219U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067308Y2 publication Critical patent/JPH067308Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はクロスコイル形指示計器に係り、特に自動車等
に搭載され、速度計、回転計、ブースト計等種々の車載
計器に好適なクロスコイル形指示計器に関する。
〔従来の技術〕
従来から、互いに直交する磁界を発生する一対のコイル
にそれぞれ計測量に応じて変化する電流を流し、上記一
対のコイルがそれぞれ発生する磁界を合成した合成磁界
の方向にマグネットロータを回転させ、このマグネット
ロタと共に回転する指示針により計測量の表示を行なう
車載用指示計器が多く用いられている。
第4図は従来のこの種の指示計器のムーブメント1を示
したもので、円筒状の遮磁用ケース体2の内部には、コ
イルボビン3が収納されており、このコイルボビン3の
外周部直径方向対称位置には、上面に文字板(図示せ
ず)を載置、固定するためのフランジ4,4が突出形成
されている。上記コイルボビン3には、2つのコイル
5,5が互いに直交するように巻回されており、上記コ
イルボビン3の周縁部には、上記各コイル5に通電する
ためのターミナル端子6が配設されている。上記各コイ
ル5の内側には、S極及びN極が直径方向対称位置に形
成された円板状のマグネットロータ(図示せず)が配設
されており、このマグネットロータの中心部には、上記
コイルボビン3の軸方向に延び上記各コイル5を貫通し
て回転自在に保持された回転軸7が取付けられている。
そして、上記マグネットロータは、各コイル5に通電さ
れていない状態では、上記回転軸7を中心として自由に
回転自在とされ、上記ターミナル端子6を介して各コイ
ル5に通電することにより、所定角度回転駆動できるよ
うになされている。
また、上記回転軸7の先端部は、上記フランジ4上に文
字板を載置、固定した状態で文字板を貫通するようにな
されており、上記回転軸7の先端部には、指示針8が固
着されている。また、上記回転軸7の中途部には、自由
端部9aが上記コイルボビン3側に固定されたヒゲぜん
まい9が取付けられており、このヒゲぜんまい9によ
り、上記各コイル5に通電せずマグネットロータが自由
に回転できる状態で、上記回転軸7を上記指示針8が0
位置に戻るように付勢するようになされている。
上記従来のムーブメント1において、車速、燃料残量等
の所定の測定信号が駆動信号としての所定電流に変換さ
れて、上記ターミナル端子6を介して上記各コイル5に
それぞれ供給されるようになされており、上記各コイル
5が発生する磁界の合成磁界に応じて、上記マグネット
ロータが上記計測量に対応した角度回転する。これによ
り、上記回転軸7が回転し、上記指示針8が文字板上で
回転して、上記計測量を表示するようにしている。そし
て、上記ヒゲぜんまい9は、上記回転軸7の回転によ
り、巻き込まれて付勢力が蓄積された状態となってい
る。
そして、自動車を停車させた場合等、上記各コイル5に
通電しない状態では、上記マグネットロータが自由に回
転できるようになり、上記指示針8は、回転軸7に付与
されるヒジぜんまい9に蓄積された付勢力により回転さ
れて0位置に戻される。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来の指示計器においては、ヒゲぜんまい
9のコイルボビン3側への固定作業を、各コイル5の端
部のターミナル端子6へのはんだ接続作業と一緒に行っ
ており、ヒゲぜんまいの自由端部9aが各コイル5の端
部と共にターミナル端子6にはんだ付けされているの
で、この自由端部9aがはんだ付けされた状態でヒゲぜ
んまい9が所定の戻りトルクを有するように、またヒゲ
ぜんまい9が巻き込まれた状態で各ヒゲぜんまいが互い
に接触しないように、等ピッチとなるようにヒゲぜんま
い9を取付ける必要があり、上記自由端部9aのはんだ
付け位置がずれてしまうと、所定の戻りトルクが得られ
なくなったり、ヒゲぜんまい9が互いに接触してしま
い、指示針8を適正に0位置に戻すことができなくなる
原因となっていた。
本考案は上記した点に鑑みてなされたもので、ヒゲぜん
まいを十分な位置精度をもって容易に取付けることがで
き、指示針の適正な戻り動作を確保することができるク
ロスコイル形指示計器を提供することを目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本考案に係るクロスコイル形指
示計器は、コイルボビンに2つのコイルを互いに直交す
る方向に巻回してクロスコイルを構成し、このクロスコ
イルの内側にマグネットロータを先端部に指示針が固着
された回転軸を中心として回転自在に配設し、上記回転
軸に上記指示針を0位置方向に付勢するヒゲぜんまいを
取付け、上記各コイルへの通電によりコイルが発生する
磁界の合成磁界に応じて上記マグネットロータを所定角
度回転駆動させると共に、上記各コイルに通電しない状
態で上記ヒゲぜんまいにより上記指示針を0位置に戻す
ように動作させるクロスコイル形指示計器において、上
記コイルボビンの外周部にポストを形成し、このポスト
の上端面に略L型溝又はT型溝を形成すると共に、上記
ヒゲぜんまいの自由端部を略L字状又はT字状に折曲形
成し、このヒゲぜんまいの折曲形成端部を上記略L型溝
又はT型溝に挿入、固定したことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕
本考案によれば、ヒゲぜんまいのコイルボビン側への固
定を、コイルボビンに形成したポストの上端面の略L型
溝又はT型溝に、略L字状又はT字状に折曲形成したヒ
ゲぜんまいの自由端部を挿入、固定することにより行う
ようにしたので、ヒゲぜんまいのコイルボビン側への固
定位置がずれることがなく、ヒゲぜんまいを十分な位置
精度をもって極めて容易に取付けることができ、しかも
取付け時の位置調整等を行う必要がないものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図乃至第3図を参照して説
明する。なお、従来と同一部分には同一符号を用いる。
第1図及び第2図は本考案の構成を備えたムーブメント
11を有する自動車の速度計ユニットを示し、特に指示
針8が取付けられた回転軸7が積算計のオドメータ12
とトリップメータ13との間に配置された形式のもので
ある。
上記ムーブメント11は、円筒状の遮磁用ケース体2の
内部にコイルボビン14が収納されたもので、上記コイ
ルボビン14には、2つのコイル5,5が互いに直交す
るように巻回されており、上記コイルボビン14の外周
部には、上記各コイル5を直交して巻き分けるためのポ
スト15が4本、90°の間隔をおいて上記コイルボビ
ン14に一体に形成されている。そして、上記4本のポ
スト15のうち、オドメータ12及びトリップメータ1
3側に位置し、相対向する一対のポスト15a,15b
がそれぞれ短く形成されており、この短いポスト15
a,15bの上方には、上記オドメータ12及びトリッ
プメータ13がそれぞれ配設され、オドメータ12及び
トリップメータ13が接近して配置されるようになされ
ている。また、上記ポスト15のうち、上記短い一対の
ポスト15a,15bと90°位置がずれて形成された
一対のポスト15c,15dは、背が高く形成されてお
り、この一対のポスト15c,15dのうち、一方のポ
スト15cの上端部には、後述する積算計ユニット22
のフレーム23の位置決め孔25と嵌合する位置決めピ
ン16が形成され、他方のポスト15dの上端面には、
第3図に示すように、後述するヒゲぜんまい9の自由端
部9aが挿入、固定される略L型溝17が形成されてい
る。
また、上記コイルボビン14の内部には、S極及びN極
が直径方向対称位置に形成された円板状のマグネットロ
ータ18が配設されており、このマグネットロータ18
の中心部には、上記コイルボビン14の軸方向に延びる
回転軸7が取付けられている。そして、上記マグネット
ロータ18は、上記各コイル5に通電されていない状態
では、回転軸7を中心として自由に回転自在とされ、上
記ポスト15c,15dの外側位置にコイルボビン14
の外周縁部が延長してなる端子取付け部14a,14a
にそれぞれ設けられたピン端子19を介して各コイル5
に通電することにより、所定角度回転駆動できるように
なされている。また、上記回転軸7の先端部には、指示
針8が固着されており、この指示針8が所定量回転する
ことにより所定の計測量が表示されるようにしている。
さらに、上記回転軸7の中途部には、ヒゲぜんまい9が
取付けられており、このヒゲぜんまい9の自由端部9a
は、第3図に示すように、略L字状に折曲形成され、上
記ポスト15dの上端面に形成された略L型溝17に挿
入、固定されるようになされている。そして、上記ヒゲ
ぜんまい9の付勢力により上記指示針8が0位置に戻る
ようになされている。
上記のように構成されたムーブメント11は、上面にI
C、抵抗等が接続されると共に下面に電気配線等が施さ
れた硬質のプリント配線基板(HPC)20上に配置、
固定されており、上記HPC20下面からHPCを貫通
して上記コイルボビン14の端子取付け部分14aに螺
入される固定ねじ21で固定されている。そして、上記
ムーブメント11が固定されたHPC20上には、ムー
ブメント11の回転軸7がオドメータ12とトリップメ
ータ13との間に位置するようにして、積算計ユニット
22が載置、固定されている。
上記積算計ユニット22は、略矩形状のフレーム23内
に上記オドメータ12とトリップメータ13と並んで配
設されたもので、上記フレーム23の相対向する側壁
(図示せず)間には、オドメータ12とトリップメータ
13との間に位置する連結梁23aが設けられている。
この連結梁23aの長手方向中央部には、上記ムーブメ
ント11の回転軸7が貫通する軸孔24が穿設されてお
り、この軸孔24を挟んで上記連結梁23aの一側に
は、上記コイルボビン14に形成された背の高い一方の
ポスト15cの上端部の位置決めピン16と嵌合する位
置決め孔25が穿設されており、上記連結梁23aの他
側の下面には、上記コイルボビン14の背の高い他方の
ポスト15dの上端部が嵌入する位置決め溝26を形成
するべく、一対の突片27,27が形成されている。そ
して、上記コイルボビン14の一対のポスト15c,1
5dの上端部が、それぞれ対応する上記フレーム23の
連結梁23aの位置決め孔25及び位置決め溝26と嵌
合することにより、オドメータ12とトリップメータ1
3との間に上記ムーブメント11の回転軸7が位置する
ように、かつオドメータ12及びトリップメータ13が
上記ムーブメント11と接触しないように位置決めされ
て、上記積算計ユニット22がHPC20上に載置、固
定されるようになされている。
なお、図中符号28は、上記積算計ユニット22のフレ
ーム23上に位置決めして載置され、図示しない照明用
電球の照明光を積算計のオドメータ12及びトリップメ
ータ13に導くプリズムとして働く導光板を示し、符号
29は、上記導光板28上に配設され、上記指示針8と
協働して所定の計測量が表示される文字板である。
本実施例においては、車速等の測定信号が上記HPC2
0に入力され、HPC20で所定の処理が行われて駆動
信号としての所定電流が、上記ピン端子19を介して上
記各コイル5に供給されるようになされ、上記各コイル
5が発生する磁界の合成磁界に応じて、上記マグネット
ロータ18を計測量に対応した角度回転させ、これによ
り上記回転軸7が回転し、この回転軸7の先端部に固着
された指示針8を文字板29上で回転させて、上記計測
量を表示するようにしている。この時、上記ヒゲぜんま
い9は、上記回転軸7の回転と共に徐々に巻き込まれて
付勢力が蓄積された状態となっている。そして、自動車
を停止させた場合等、自動車各コイル5に通電されない
状態では、上記ヒゲぜんまい9の付勢力により指示針8
が回転されて0位置に戻されるようにしている。
したがって、本実施例においては、第3図に示すよう
に、ヒゲぜんまい9のコイルボビン14側への固定を、
コイルボビン14に形成したポスト15dの上端面の略
L型溝17に、略L字状に折曲形成したヒゲぜんまい9
の自由端部9aを挿入し、溶着等の手段により字形自由
端部9aを上記ポスト15d上に固定することにより行
うようにしたので、ヒゲぜんまい9のコイルボビン14
側への固定位置がずれることがなく、ヒゲぜんまい9を
十分な位置精度をもって極めて容易に取付けることがで
きる。このため、ヒゲぜんまい9が所定の戻りトルクを
有するように、またヒゲぜんまい9が巻き込まれた状態
で各ヒゲぜんまい9が互いに接触しないように等ピッチ
となるようにするための、取付け時の位置調整を行わな
くても、指示針8の適正な戻り動作を確保することがで
きる。
なお、上記ヒゲぜんまい9の自由端部9aを略T字状に
折曲形成し、この折曲形成端部を上記コイルボビン14
のポスト15dの上端面に形成された略T型溝に挿入、
固定するようにしてもよい。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案に係るクロスコイル形指示計器
は、ヒゲぜんまいのコイルボビン側への固定を、コイル
ボビンに形成したポストの上端面の略L型溝又はT型溝
に、略L字状又はT字状に折曲形成したヒゲぜんまいの
自由端部を挿入、固定することにより行うようにしたの
で、ヒゲぜんまいのコイルボビン側への固定位置がずれ
ることがなく、ヒゲぜんまいを十分な位置精度をもって
極めて容易に取付けることができ、取付け時の位置調整
を行う必要がなく、しかも指示針の適正な戻り動作を確
保することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はそれぞれ本考案の一実施例を示した
もので、第1図及び第2図は本考案の構成を備えたムー
ブメントを有する自動車の速度計ユニットの各断面図、
第3図は上記ムーブメントの平面図、 第4図は従来のムーブメントの斜視図である。 5…コイル、7…回転軸、8…指示針、9…ヒゲぜんま
い、9a…自由端部、11…ムーブメント、14…コイ
ルボビン、15a,15b,15c,15d…ポスト、
17…略L型溝、18…マグネットロータ、22…積算
計ユニット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイルボビンに2つのコイルを互いに直交
    する方向に巻回してクロスコイルを構成し、このクロス
    コイルの内側にマグネットロータを先端部に指示針が固
    着された回転軸を中心として回転自在に配設し、上記回
    転軸に上記指示針を0位置方向に付勢するヒゲぜんまい
    を取付け、上記各コイルへの通電によりコイルが発生す
    る磁界の合成磁界に応じて上記マグネットロータを所定
    角度回転駆動させると共に、上記各コイルに通電しない
    状態で上記ヒゲぜんまいにより上記指示針を0位置に戻
    すように動作させるクロスコイル形指示計器において、 上記コイルボビンの外周部にポストを形成し、このポス
    トの上端面に略L型溝又はT型溝を形成すると共に、上
    記ヒゲぜんまいの自由端部を略L字状又はT字状に折曲
    形成し、このヒゲぜんまいの折曲形成端部を上記略L型
    溝又はT型溝に挿入、固定したことを特徴とするクロス
    コイル形指示計器。
JP14973888U 1988-11-18 1988-11-18 クロスコイル形指示計器 Expired - Lifetime JPH067308Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14973888U JPH067308Y2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 クロスコイル形指示計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14973888U JPH067308Y2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 クロスコイル形指示計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271219U JPH0271219U (ja) 1990-05-30
JPH067308Y2 true JPH067308Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31422245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14973888U Expired - Lifetime JPH067308Y2 (ja) 1988-11-18 1988-11-18 クロスコイル形指示計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067308Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271219U (ja) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5062135A (en) Cross coil type indicating gauge
JPH067308Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2526306Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0725709Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH067312Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0628700Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0717010Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH08159815A (ja) 指示計器
JPH0628701Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0632576Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH07942Y2 (ja) クロスコイル形指示計器のマグネットロータ
JPH0729499Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0519966U (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0635132Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0626854Y2 (ja) 交差コイル指示器
JPH07943Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH04102069U (ja) クロスコイル形指示計器
JP2511338Y2 (ja) カウンタ
JP2848503B2 (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0519967U (ja) クロスコイル形指示計器
JPH0641173Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2698839B2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2001099867A (ja) 計器装置
JP2517846Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
JP2527317Y2 (ja) クロスコイル形指示計器