JPH0725380Y2 - 外装材の取り付け構造 - Google Patents

外装材の取り付け構造

Info

Publication number
JPH0725380Y2
JPH0725380Y2 JP5750689U JP5750689U JPH0725380Y2 JP H0725380 Y2 JPH0725380 Y2 JP H0725380Y2 JP 5750689 U JP5750689 U JP 5750689U JP 5750689 U JP5750689 U JP 5750689U JP H0725380 Y2 JPH0725380 Y2 JP H0725380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
exterior material
fixing
fixing metal
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5750689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02149038U (ja
Inventor
英郎 佐藤
重徳 濱
保彦 黒岩
博行 笹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5750689U priority Critical patent/JPH0725380Y2/ja
Publication of JPH02149038U publication Critical patent/JPH02149038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725380Y2 publication Critical patent/JPH0725380Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は外壁本体の外面側に外装材を貼る際に、土台部
分で外装材の下端を支持するのに用いる外装材の取り付
け構造に関するものである。
[従来の技術] 従来、外装材1の下端を土台2の部分で支持するものと
しては実開昭60−113945号として出願したものがある。
かかる従来例は第5図に示すように土台2の外面側に水
切り板3′を当接して取り付け、水切り板3′の上に固
定金具4′を重ねて固定金具4′を釘のような固着具5
にて土台2に固定し、外壁本体6の外面側に貼り並べた
外装材1のうち最下部に位置する外装材1の下端の雌実
7を固定金具4′の嵌合部4a′に嵌合して固定金具4′
にて外装材1を支持している。
[考案が解決しようとする課題] ところがかかる従来例にあっては、土台2に水切り板
3′を取り付けた後、最下部の外装材1の下端を支持す
るための固定金具4′を土台2に釘のような固着具4′
にて取り付けなければならなく、固定金具4′の取り付
けに手間がかかるという問題があった。
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本考
案の目的とするところは土台に取り付けた水切り板を利
用して簡単に固定金具を取り付けることができて施工が
容易にできる外装材の取り付け構造を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本考案外装材の取り付け構造
は、外壁本体6の下端の土台2の外面に水切り板3を装
着すると共に水切り板3の上下に上係止部7と下係止部
8とを設け、固定金具4の上部と下部とを上記水切り板
3の上係止部7と下係止部8とに係止して固定金具4を
水切り板3の長手方向にスライド自在に装着し、外壁本
体6の外面側に配置した外装材1のうち最下部に位置す
る外装材1の下端の雌実9に固定金具4の嵌合部4aを嵌
合して固定金具4にて外装材1を支持した。
[作用] 上記のように構成したことにより、土台2に取り付けた
水切り板3の長手方向の端部から差し込んで上係止部7
と下係止部8に固定金具4を係止させて固定金具4を水
切り板3の長手方向にスライド自在に装着でき、固定金
具5を水切り板3の長手方向の適宜の位置にスライドさ
せ、固定金具4にて最下部の外装材1の下端を支持でき
る。
[実施例] 以下本考案を第1図乃至第4図に示す実施例により説明
する。外壁本体6は間柱10間に断熱材11を充填し、外面
側に必要に応じて防水紙12を貼って形成されている。こ
の外壁本体6の下端には土台2を設けてあって、土台2
を基礎13上に載設してある。外装材1は石綿スレート
板、硅酸カルシウム板、石膏セメント板等の窯業系板材
にて形成されており、外装材1の上端には雄実14を設け
てあり、外装材1の下端には雌実9を設けてある。固定
金具4は縦片4bと横片4cとで略L字状に形成されてお
り、縦片4bと横片4cとの間には補強のための角筒部4dを
設けてあり、横片4cの先端には雄実14や雌実9に沿う形
状の嵌合部4aを設けてある。水切り板3は縦片3aと横片
3bとで断面略L字状に形成されており、縦片3aの上端に
は上係止部7を設けてあり、横片3bの中央部には下係止
部8を設けてある。水切り板3の横片3bには水抜き孔16
を長手方向に適当な間隔で穿孔してある。土台2の外面
に水切り板3の縦片3aを沿わせて配置され、縦片3aを釘
のような固着具にて土台2に取り付けることにより水切
り板3を取り付けてある。この水切り板3の長手方向の
端部から固定金具4が挿入されて上係止部7に固定金具
4の縦片4bの上端を係止すると共に下係止部8に角筒部
4dの下の角部を係止させることにより固定金具4が水切
り板3の長手方向にスライド自在に取り付けてあり、固
定金具4を必要な箇所にスライドさせることができるよ
うになっている。外壁本体6の外面側には通気用の間隔
Sを隔てて外装材1が上下に貼り並べられ、上下に隣合
う外装材1は雌実9と雄実14の嵌合で接続される。最下
部に位置する外装材1の下端の雌実9は水切り板3に取
り付けた固定金具4の嵌合部4aに嵌合され、この最下部
の外装材1が固定金具4で支持される。この上下の外装
材2を雌実9と雄実14との嵌合で接続する部分で外壁本
体1の外面側には固定金具4が配置され、固定金具4の
縦片4bが外壁本体6の間柱10の外面に当接して釘等の固
着具15にて固着され、横片4cの先端の嵌合部4aが雌実9
と雄実14との間に嵌合される。外装材1と外壁本体6と
の間の間隔Sへの通気は水抜き孔16を介して矢印のよう
に行なわれ、また結露水等が水抜き孔16から外部に排水
される。
[考案の効果] 本考案は叙述の如く土台に装着した水切り板の上係止部
と下係止部に固定金具の上部と下部とを係止して固定金
具を水切り板の長手方向にスライド自在に装着し、外壁
本体の外面側に配置した外装材のうち最下部に位置する
外装材の下端の雌実に固定金具の嵌合部を嵌合して固定
金具にて外装材を支持しているので、最下部に位置する
外装材を支持する固定金具を水切り板の長手方向の端部
から差し込んで上係止部と下係止部に係止させて簡単に
取り付けることができて従来に比べて施工性を向上でき
るものであり、しかも固定金具を水切り板の長手方向に
スライドさせて適宜の位置に固定金具を移動させて最下
部の外装材を確実に支持できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は同上の要
部の拡大断面図、第3図は同上の固定金具の斜視図、第
4図は同上の上下の外装材の固定金具への固定状態を示
す斜視図、第5図は従来例の断面図であって、1は外装
材、2は土台、3は水切り板、4は固定金具、6は外壁
本体、7は上係止部、8は下係止部、9は雌実である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 黒岩 保彦 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 旭 化成工業株式会社内 (72)考案者 笹尾 博行 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 旭 化成工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外壁本体の下端の土台の外面に水切り板を
    装着すると共に水切り板の上下に上係止部と下係止部と
    を設け、固定金具の上部と下部とを上記水切り板の上係
    止部と下係止部とに係止して固定金具を水切り板の長手
    方向にスライド自在に装着し、外壁本体の外面側に配置
    した外装材のうち最下部に位置する外装材の下端の雌実
    に固定金具の嵌合部を嵌合して固定金具にて外装材を支
    持して成る外装材の取り付け構造。
JP5750689U 1989-05-18 1989-05-18 外装材の取り付け構造 Expired - Lifetime JPH0725380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5750689U JPH0725380Y2 (ja) 1989-05-18 1989-05-18 外装材の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5750689U JPH0725380Y2 (ja) 1989-05-18 1989-05-18 外装材の取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149038U JPH02149038U (ja) 1990-12-18
JPH0725380Y2 true JPH0725380Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31582274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5750689U Expired - Lifetime JPH0725380Y2 (ja) 1989-05-18 1989-05-18 外装材の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725380Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3714325B2 (ja) * 2002-12-26 2005-11-09 ニチハ株式会社 縦張直張外壁施工構造及びこれに用いるスタータ金具並びに中間水切
JP4133485B2 (ja) * 2003-03-19 2008-08-13 ニチハ株式会社 縦張直張外壁施工構造及びこれに用いる土台水切

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02149038U (ja) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725380Y2 (ja) 外装材の取り付け構造
JPS5845383Y2 (ja) コ−ナ−ドレインの固定装着装置
JPS5856288Y2 (ja) 埋込金具用台座
JP2004003168A (ja) コンクリート型枠の固定金具
JPS6310032Y2 (ja)
JPH0343297Y2 (ja)
JPH028965Y2 (ja)
JPH0340780B2 (ja)
JPH0236828Y2 (ja)
JPH0248583Y2 (ja)
JPS6457240U (ja)
KR960005781Y1 (ko) 건축용 석판 부착 금구
JPS5814165Y2 (ja) 防水スリット被覆用防水金具
JPS5929076Y2 (ja) 胸壁内側型枠支持装置
JPH0225844Y2 (ja)
JPH0536029Y2 (ja)
JPS6127361Y2 (ja)
JPS5814728Y2 (ja) パネル接続装置
JPH0314506Y2 (ja)
JPS627790Y2 (ja)
JPH0410614U (ja)
JPH0712505Y2 (ja) 玄関ポ−チの柱
JPH0446016Y2 (ja)
JPS6143854Y2 (ja)
JPS62199436U (ja)