JPH0725299A - 自動車の障害物検知装置 - Google Patents

自動車の障害物検知装置

Info

Publication number
JPH0725299A
JPH0725299A JP5168761A JP16876193A JPH0725299A JP H0725299 A JPH0725299 A JP H0725299A JP 5168761 A JP5168761 A JP 5168761A JP 16876193 A JP16876193 A JP 16876193A JP H0725299 A JPH0725299 A JP H0725299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
vehicle
obstacle
steering angle
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5168761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3443881B2 (ja
Inventor
Toru Yoshioka
透 吉岡
Hiroki Kamimura
裕樹 上村
Tadayuki Niibe
忠幸 新部
Ayumi Doi
歩 土井
Kenichi Okuda
憲一 奥田
Yasunori Yamamoto
康典 山本
Tomohiko Adachi
智彦 足立
Yoshitsugu Masuda
尚嗣 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16876193A priority Critical patent/JP3443881B2/ja
Publication of JPH0725299A publication Critical patent/JPH0725299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443881B2 publication Critical patent/JP3443881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 舵角変化に基づいて推定された自車の進行方
向に存在する障害物を検知する場合に、修正操舵に起因
する進行方向のぶれを防止できるようにし、もって、修
正操舵の影響を受けることなく障害物が検知できるよう
にする。 【構成】 自車の舵角を検出する舵角検出手段1と、該
検出手段1により検出された舵角の変化に基づいて自車
の進行方向を推定する進行方向推定手段2と、上記舵角
検出手段1の出力信号から所定帯域の周波数を除去する
周波数除去手段3と、所定走行速度において舵角検出手
段1により検出された舵角の変化の周波数の出現頻度を
演算して上記走行速度における除去周波数の所定帯域を
設定する帯域設定手段6と、上記所定帯域を走行速度が
高くなるほど高周波側に変更する帯域変更手段4とを設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、舵角に基づいて推定さ
れた自車の進行方向に存在する障害物に対して危険判断
を行うようになされた自動車の障害物検知装置に関し、
特に、進行方向の実質的な変更に大きな影響を与えない
修正操舵に起因する障害物のロストを防止する対策に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の障害物検知装置としては、例え
ば、特公昭51−7892号公報で知られているものが
ある。このものは、自車の舵角を検出する舵角センサ
と、障害物を検知するための障害物検知機とを備え、該
舵角センサにより検出された舵角に基づいて障害物検知
機の検知方向を変更し、このことで、自車の進行方向に
存在する障害物を検知することができるようになされて
いる。したがって、舵角の検出が正確であるほど進行方
向を正確に推定でき、障害物を確実に検知できるものと
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例のように、自車の舵角を単に正確に検出するだけで
は、1つの問題が生じる。すなわち、自動車の操舵に
は、進行方向の実質的な変更に大きな影響を与えない修
正が伴うものであり、したがって、舵角検出が正確であ
るほど、そのような修正操舵の影響を受けて推定進行方
向が左右にぶれることになる。そして、推定進行方向が
ぶれると、障害物検知機の検知範囲も左右にぶれること
になるため、障害物のロストの虞れが生じる。
【0004】本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、舵角変化に基づいて推
定された自車の進行方向に存在する障害物を検知する場
合に、修正操舵に起因する進行方向のぶれを未然に防止
できるようにし、もって、修正操舵の影響を受けること
なく障害物が適正に検知できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1の発明では、舵角検出手段により検出され
る舵角の変化を周波数としてとらえ、該周波数が所定帯
域のものであるときには、それは修正操舵に起因するも
のであると見做して、その周波数帯域の上記舵角検出手
段の出力信号を除去するようにした。
【0006】具体的には、この発明では、図1に示すよ
うに、自車の舵角を検出する舵角検出手段1と、該舵角
検出手段1により検出された舵角の変化に基づいて自車
の進行方向を推定する進行方向推定手段2とを備え、上
記進行方向に存在する障害物に対して危険判断を行うよ
うになされた自動車の障害物検知装置が前提である。
【0007】そして、上記舵角検出手段1の出力信号か
ら所定帯域の周波数を除去する周波数除去手段3を設け
る。
【0008】請求項2の発明では、上記請求項1の発明
において、自車の走行速度を検出する車速検出手段5
と、該車速検出手段5により検出された走行速度に基づ
き、舵角検出手段1により検出された舵角の変化の周波
数の出現頻度を演算して上記走行速度における周波数除
去手段3での除去周波数の所定帯域を設定する帯域設定
手段6とを設ける。
【0009】請求項3の発明では、上記請求項1又は2
の発明において、周波数除去手段3での除去周波数の所
定帯域を変更する帯域変更手段4を設ける。
【0010】請求項4の発明では、上記請求項3の発明
において、自車の走行速度を検出する車速検出手段5を
備えるようにする。そして、帯域変更手段4を、上記車
速検出手段5により検出された走行速度が高くなるほ
ど、周波数除去手段3での除去周波数の所定帯域を高周
波側に変更するように構成する。
【0011】
【作用】上記の構成により、請求項1の発明では、舵角
検出手段1により検出された舵角についての出力信号が
進行方向推定手段2に入力される際、該出力信号の周波
数が所定帯域のものであるときには、上記周波数は自車
の進行方向を変更するための操舵に伴うものではなく、
修正操舵に伴うものであるとして、周波数除去手段3に
より除去される。これにより、修正操舵時に、上記進行
方向推定手段2による進行方向の推定を抑制して推定進
行方向が左右にぶれるのを防止でき、その進行方向のぶ
れによる障害物のロストを防止することができる。
【0012】請求項2の発明では、車速検出手段5が検
出した走行速度に基づき、帯域設定手段6により、舵角
検出手段1が検出した舵角の変化の周波数の出現頻度が
演算されて上記走行速度における周波数除去手段3での
除去周波数の所定帯域が設定される。これにより、運転
者の個人差で異なる修正舵角の周波数帯域を設定でき、
進行方向のぶれを各運転者の操舵特性に応じて防止する
ことができる。尚、この場合には、例えば、互いに異な
る走行速度に基づいて各走行速度における所定帯域をそ
れぞれ設定したり、又はある1つの走行速度に基づいて
該走行速度における所定帯域を設定することもできる。
【0013】請求項3の発明では、周波数除去手段3で
の除去周波数の所定帯域が帯域変更手段4により変更さ
れるので、例えば自車の走行速度等の運転条件に応じ
て、上記周波数除去帯域を適切に設定することができる
ようになり、修正操舵に起因する進行方向のぶれを効果
的に防止して障害物のロスト防止を図ることができる。
また、上記帯域設定手段6を備えている場合には、運転
者の操舵特性に応じて設定された所定帯域が帯域変更手
段4により変更されることになるので、上記運転者の操
舵特性に、例えば自車の走行速度等の運転条件を加味す
ることで、上記周波数除去帯域をさらに適切に設定でき
るようになり、修正操舵に起因する進行方向のぶれを一
段と効果的に防止して障害物のロスト防止を図ることが
できる。
【0014】請求項4の発明では、車速検出手段5によ
り自車の走行速度が検出され、該走行速度に応じて帯域
変更手段4により周波数の所定帯域が変更される。この
とき、上記走行速度が高くなるほど、所定周波数帯域は
高周波側に変更される。これは、高速になると、小さな
操舵であっても実際の走行方向が大きく変化することに
対応するもので、上記により、修正操舵に伴う舵角変化
の周波数が走行速度に応じて変化する場合に、推定進行
方向のぶれを効果的に防止することができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0016】図2は本実施例に係る自動車の障害物検知
装置を示し、この障害物検知装置は、自動車の各車輪に
制動力を自動的に付与するように作動する図外の自動制
動装置に装備され、該障害物検知装置の危険判断情報が
自動制動装置の作動に供されるようになっている。
【0017】上記障害物検知装置は、自車の進行方向に
基づいて設定された進行路に存在する障害物についての
情報を得るための障害物検知回路9と、自車の走行が可
能な走行路についての情報を得るための走行路検知回路
13と、上記進行路についての推定情報を得るための進
行路推定回路8とを備えている。上記障害物検知回路9
は、車体前部に設けられたレーダヘッドユニット10
と、該レーダヘッドユニット10の出力信号を処理する
信号処理部11と、該信号処理部11の出力信号を受
け、障害物の自車に対する方向、障害物の自車との相対
速度、障害物と自車との間の距離等の障害物情報を演算
する演算部12を有する。上記レーダヘッドユニット1
0は、レーダ波としてのパルスレーザ光を発信部から自
車の前方に向けて発信し、かつ水平方向に広角度で走査
する一方、前方に存在する先行車等の障害物に反射して
戻ってきた反射波を受信部で受信するようになってい
る。このレーダヘッドユニット10の受信信号は信号処
理部11を通して演算部12に入力され、該演算部12
において、レーザ受信光の発信時点からの遅れ時間等に
基づいて障害物についての情報を演算するように構成さ
れている。
【0018】上記走行路検知回路13は、自車の前部に
取り付けられたCCDカメラ14と、該CCDカメラ1
4により撮像された画像を処理する画像処理部15と、
該画像処理部15の出力を受け、自車の走行可能領域を
認識する走行路認識部16とを有する。上記CCDカメ
ラ14は自車前方の情景を所定範囲内で撮像するもので
あり、その画像信号は画像処理部15を経て走行路認識
部16に入力される。この走行路認識部16では、上記
画像信号に基づき、自車が走行している道路(走行路)
の左右の白線を抽出して走行可能領域を認識するように
なっている。
【0019】上記進行路推定回路8は、ステアリングホ
イールの舵角を検出する舵角検出手段としての舵角セン
サ1と、自車の走行速度を検出する車速検出手段として
の車速センサ5と、自車に発生するヨーレートを検出す
るヨーレートセンサ7と、上記各センサ1,5,7の検
出信号がそれぞれ入力される進行路設定部2とを有す
る。該進行路設定部2は、本発明における進行方向推定
手段を構成するもので、ここでは、図3に示すように、
自車aの舵角や車速等の走行状態から自車aが今後進行
すると推定される進行方向に基づいて進行路Aを設定
し、かつその進行路Aの両外側に予備進行路Bをそれぞ
れ設定するようになっている。
【0020】さらに、障害物検知装置は、上記障害物検
知回路9で得た障害物情報と、走行路検知回路13で得
た走行路情報と、進行路推定回路8で得た推定情報とが
それぞれ入力される危険度判定部17を備え、該危険度
判定部17では複数の障害物がある場合に上記各情報に
基づいて各障害物の危険度合を判定し、危険度合の最も
高い障害物についての障害物情報を自動車における自動
制動装置の制御部18に出力するようになっている。そ
して、この制御部18では、上記障害物と自車aとの衝
突の危険性を判断し、危険回避処置としての自動制動及
び警報等の所定の作動を制御するようになっている。
【0021】次に、上記障害物検知装置における障害物
検知についての処理を図4及び図5のフローチャートに
基づいて説明する。
【0022】図4において、先ず、ステップS1で、障
害物検知回路9の出力信号に基づき複数の障害物Ki
(i=1〜n)についての各々の距離及び角度を入力す
る。次いで、ステップS2で進行路Aを設定し、ステッ
プS3で該進行路Aの両外側に予備進行路Bを設定した
後、ステップS4に進む。
【0023】上記ステップS4では、障害物Kiを特定
するための番号iに0を代入(i=0)して初期化を行
う。そして、ステップ5で上記番号iに1を加算(i=
i+1)した後、ステップS6でi≦nであることを判
定する。判定がYESのときにはステップS7に進む一
方、判定がNOのときには、図5のステップS15に進
む。上記ステップS7では、障害物Kiが進行路A内に
存在することを判定する。判定がYESのときには上記
ステップS5に戻って次の障害物Kiについての処理を
行う。一方、判定がNOのときにはステップS8に進
む。
【0024】上記ステップS8では、障害物Kiが予備
進行路B内に存在することを判定する。判定がYESの
ときにはステップS9に進む一方、判定がNOのときに
はステップS14に進んで障害物Kiにマスキングを行
った後、上記ステップS5に戻る。上記ステップS9で
は、前回の処理時に障害物Kiが進行路A内に存在して
いたことを判定する。判定がYESのときにはステップ
S10に進んで該障害物KiにタイマTiをセットし、
該タイマTiを始動させた後、上記ステップS5に戻
る。一方、判定がNOのときには、ステップS11に移
る。
【0025】上記ステップS11では、タイマTiのカ
ウントを行い、ステップS12にて障害部Kiに対する
検知継続時間Tを算出(T=M/v+d、M:設定幅、
v:予備進行路を幅方向に移動する速度、d:定数)し
た後、ステップS13にてタイマTiが検知継続時間T
よりも小さい(Ti<T)ことを判定する。判定がYE
Sのときには上記ステップS5に戻る。一方、判定がN
Oのときには上記ステップS14に移り、障害物Kiに
マスキングを行った後、上記ステップS5に戻る。
【0026】上記ステップS6における判定がNOのと
き、すなわち、図5のステップS15に進んだときに
は、先ず、各障害物Kiについての危険判断を行う。次
に、ステップS16に進み、最も危険と判断された障害
物Kiを対象物とする。そして、ステップS17では、
上記障害物Kiに対し、自動制御装置の制御部18によ
る危険回避のための制御を実行した後、リターンする。
【0027】以上の処理では、ステップS8〜S14に
より、進行路A内で障害物Kiとして検知された前方車
両が予備進行路Bに移動したとき、タイマTiが検知継
続時間Tに達するまでの間、該前方車両を引き続き障害
物Kiとして検知するようになされている。そして、こ
の検知継続時間Tは予備進行路Bの設定幅M及び前方車
両の移動速度vに応じて変更可能とされ、設定幅Mが大
きいほど、また移動速度vが低いほどそれぞれ検知継続
時間Tを長くするようにしている。
【0028】ここで、上記進行路推定回路8について、
さらに詳しく説明する。該進行路推定回路8は、上記舵
角センサ1の出力信号に対し所定帯域の周波数を除去す
る周波数除去手段としてのバンドリジェクトフィルタ3
と、上記車速センサ5により検出された所定の走行速度
(例えば、40km/h)に基づき、舵角センサ1によ
り検出された舵角の変化の周波数の出現頻度を演算して
該走行速度におけるバンドリジェクトフィルタ3での所
定周波数除去帯域を設定する帯域設定手段としての修正
舵角学習部6と、走行速度が高くなるほど上記所定帯域
を高周波側に変更する帯域変更手段としてのフィルタ周
波数変更部4とを備えている。
【0029】具体的には、上記修正舵角学習部6では、
図6に示すように、所定走行速度時において、出現頻度
が一定値以上となる最小周波数(αHz)と最大周波数
(βHz)との間の帯域を所定帯域として設定する。ま
た、上記フィルタ周波数変更部4では、車速センサ5の
検出した走行速度が所定走行速度よりも高くなるほど、
上記所定帯域を高周波側に変更する。そして、上記バン
ドリジェクトフィルタ3では、走行速度に応じて、図7
に示すように、例えば0.5Hz〜2.0Hzの周波数
を除去し、その信号を進行路設定部2に出力する。
【0030】上記の各処理を、図8及び図9のフローチ
ャートに基づいて説明すると、帯域設定処理では、図8
に示すように、先ず、ステップSa1で自車の走行速度
及び舵角をそれぞれ入力した後、ステップSa2に進
む。該ステップSa2では、所定走行速度における舵角
変化の周波数の出現頻度を演算して周波数除去帯域を設
定する。また、帯域変更処理では、図9に示すように、
ステップSb1で自車の走行速度を入力した後、ステッ
プSb2に移る。該ステップSb2では、上記所定帯域
を走行速度に応じて高周波側にずらす。つまり、高速で
あるほど帯域を高周波側に、また低速であるほど低周波
側にそれぞれずらす。
【0031】したがって、本実施例によれば、進行路A
の両外側に予備進行路Bを設定しているので、進行路A
を走行中の障害物である前方車両が予備進行路Bに移っ
た場合でも、該前方車両を引き続いて所定時間Tが経過
するまでの間、障害物として検知することで自車aを安
全に走行させることができる。また、前方車両が進行路
Aから予備進行路Bを横切るように移動する際に、前方
車両の移動時間に応じて検知継続時間Tを変更できるの
で、該移動時間が長くて自車aに対する障害度がなかな
か小さくならないと考えられる場合には検知継続時間T
を長く設定し、逆に、移動時間が短くて自車aにとって
の障害度は小さいと考えられる場合には検知継続時間T
を短く設定することにより、自車aが安全走行するため
に必要な時間にわたり、前方車両を検知しつつ自車aを
安全走行させることができる。
【0032】一方、上記進行路Aを設定するために、舵
角センサ1により検出された自車aの舵角の信号が進行
路設定部2に入力される際、上記舵角センサ1の出力信
号の周波数が所定帯域のものであるときには、自車aの
進行方向を変更するための操舵に伴うものではなく、修
正操舵に伴う周波数であるとしてバンドリジェクトフィ
ルタ3により除去される。これにより、修正操舵時に進
行路Aが左右にぶれるのを防止でき、進行路Aのぶれに
起因する障害物のロストを防止することができる。
【0033】また、上記バンドリジェクトフィルタ3に
より除去される周波数の所定帯域を、修正操舵学習部6
により運転者の操舵特性に応じて設定し、かつフィルタ
周波数変更部4により走行速度に応じて変更するように
しているので、上記障害物のロスト防止をさらに効果的
に行うことができる。
【0034】尚、上記実施例では、修正操舵学習部6に
おいて、所定走行速度におけるバンドリジェクトフィル
タ3での除去周波数の所定帯域を設定し、該所定帯域を
フィルタ周波数変更部4で走行速度に応じて変更するよ
うにしているが、車速センサにより検出される走行速度
毎に各走行速度での所定帯域をその都度設定するように
してもよい。つまり、各走行速度での所定帯域を順次学
習させておき、走行速度に応じて除去周波数周帯域を設
定させる。この場合には、上記フィルタ周波数変更部4
を用いることなく、走行速度に応じた除去周波数帯域を
設定することができる。
【0035】また、上記実施例では、修正操舵学習部6
で運転者の操舵特性に応じた除去周波数帯域を設定する
ようにしているが、簡易的には、多数の操舵特性から平
均的な帯域を抽出して予め設定しておくようにしてもよ
い。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、舵角検出手段により検出された自車の舵角に関
する出力信号が、自車の進行方向を推定する進行方向推
定手段に入力される際、上記舵角の変化を周波数として
とらえ、周波数除去手段により上記出力信号から所定帯
域の周波数を除去するようにしたので、修正操舵時に、
該修正操舵により進行方向が左右にぶれるのを防止で
き、進行方向のぶれに起因する障害物のロストを防止す
ることができる。
【0037】請求項2の発明によれば、帯域設定手段に
より、所定走行速度において舵角検出手段が検出した舵
角の変化の周波数の出現頻度を演算し、その出願頻度に
基づいて、周波数除去手段での除去周波数の所定帯域を
設定するようにしたので、進行方向のぶれを各運転者の
操舵特性に応じて効果的に防止することができる。
【0038】請求項3の発明によれば、周波数除去手段
での除去周波数の所定帯域を、帯域変更手段により変更
できるようにしたので、自車の走行速度等の運転条件に
応じた帯域の周波数を除去することができ、上記請求項
1又は2の発明による効果を高めることができる。
【0039】請求項4の発明によれば、帯域変更手段に
より、自車の走行速度が高くなるほど、周波数除去手段
での除去周波数の所定帯域を高周波側に変更されるよう
にしたので、走行速度に応じて修正操舵の周波数が変化
する場合に、上記請求項3の発明による効果をさらに高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例に係る障害物検知装置の構成を
示すブロック図である。
【図3】進行路設定部により設定される進行路及び予備
進行路を概略的に示す平面図である。
【図4】障害物検知装置における障害物検知処理の前半
部を示すフローチャート図である。
【図5】障害物検知処理の後半部を示すフローチャート
図である。
【図6】修正操舵学習部における舵角変化の周波数の出
現頻度を示す特性図である。
【図7】バンドリジェクトフィルタの特性図である。
【図8】修正操舵学習部における帯域設定処理を示すフ
ローチャート図である。
【図9】フィルタ周波数変更部における帯域変更処理を
示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1 舵角センサ(舵角検出手段) 2 進行路設定部(進行方向推定手段) 3 バンドリジェクトフィルタ(周波数除去手段) 4 フィルタ周波数変更部(帯域変更手段) 5 車速センサ(車速検出手段) 6 修正操舵学習部(帯域設定手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土井 歩 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 奥田 憲一 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 山本 康典 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 足立 智彦 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 増田 尚嗣 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車の舵角を検出する舵角検出手段と、
    該舵角検出手段により検出された舵角の変化に基づいて
    自車の進行方向を推定する進行方向推定手段とを備え、
    上記進行方向に存在する障害物に対して危険判断を行う
    ようになされた自動車の障害物検知装置において、 上記舵角検出手段の出力信号から所定帯域の周波数を除
    去する周波数除去手段を設けたことを特徴とする自動車
    の障害物検知装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の自動車の障害物検知装置
    において、 自車の走行速度を検出する車速検出手段と、 上記車速検出手段により検出された走行速度に基づき、
    舵角検出手段により検出された舵角の変化の周波数の出
    現頻度を演算して上記走行速度における周波数除去手段
    での除去周波数の所定帯域を設定する帯域設定手段とを
    設けたことを特徴とする自動車の障害物検知装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の自動車の障害物検
    知装置において、 周波数除去手段での除去周波数の所定帯域を変更する帯
    域変更手段を設けたことを特徴とする自動車の障害物検
    知装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の自動車の障害物検知装置
    において、 自車の走行速度を検出する車速検出手段を備え、 帯域変更手段は、上記車速検出手段により検出された走
    行速度が高くなるほど、周波数除去手段での除去周波数
    の所定帯域を高周波側に変更するように構成されている
    ことを特徴とする自動車の障害物検知装置。
JP16876193A 1993-07-08 1993-07-08 自動車の障害物検知装置 Expired - Fee Related JP3443881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16876193A JP3443881B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 自動車の障害物検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16876193A JP3443881B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 自動車の障害物検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0725299A true JPH0725299A (ja) 1995-01-27
JP3443881B2 JP3443881B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=15873954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16876193A Expired - Fee Related JP3443881B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 自動車の障害物検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3443881B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976817A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Nissan Motor Co Ltd 目標先行車両検出装置
JP2002067844A (ja) * 2000-09-04 2002-03-08 Fujitsu Ten Ltd 周辺監視装置
JP2007237879A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 運転者操縦入力による車体振動を抑制された車輌
JP2007237880A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 運転者操縦入力による車体振動を抑制された車輌
JP2007237881A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 運転者操縦入力による車体振動を抑制された車輌

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0976817A (ja) * 1995-09-11 1997-03-25 Nissan Motor Co Ltd 目標先行車両検出装置
JP2002067844A (ja) * 2000-09-04 2002-03-08 Fujitsu Ten Ltd 周辺監視装置
JP4535585B2 (ja) * 2000-09-04 2010-09-01 富士通テン株式会社 周辺監視装置
JP2007237879A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 運転者操縦入力による車体振動を抑制された車輌
JP2007237880A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 運転者操縦入力による車体振動を抑制された車輌
JP2007237881A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Toyota Motor Corp 運転者操縦入力による車体振動を抑制された車輌

Also Published As

Publication number Publication date
JP3443881B2 (ja) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3128176B2 (ja) 自動車の障害物検知装置
US10384681B2 (en) Vehicle cruise control device and cruise control method
EP1857991B1 (en) Vehicle lane departure detecting device
JP4021344B2 (ja) 車両用運転支援装置
US20140180543A1 (en) Vehicle control device
JPH0717347A (ja) 自動車の障害物検知装置
US9421980B2 (en) Vehicle-mounted apparatus for selecting preceding vehicle positioned in the travel path of the host vehicle of the apparatus
JP2005524135A (ja) 車両における横ガイド支援方法及びその装置
JP6520863B2 (ja) 走行制御装置
GB2513222A (en) Method for providing a travel corridor for a vehicle, and driver assistance system
JP3443881B2 (ja) 自動車の障害物検知装置
JP4163695B2 (ja) 先行車認識装置
JP2004066912A (ja) 車両用障害物検知装置
JP3687121B2 (ja) 車両の進行路推定装置
JP3142629B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP4806627B2 (ja) 車載用レーダ装置
JP2009255642A (ja) 車両用走行状態推定装置及びその方法、並びに車両検出のヨーレートの補正方法
JPH06130076A (ja) 斜め後方走行車検出方法
JPH1068777A (ja) 車両用先行車検出装置
JP2003208602A (ja) 車両用後側方警報装置
JPH06156170A (ja) 車両用障害物検出装置
JPH0991598A (ja) 車両の障害物検知装置
JPH07311895A (ja) 自動車の走行路推定装置
JPH11125532A (ja) 車両の進行路推定装置
JP3320894B2 (ja) 自動車の走行路推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030527

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees