JPH0725118Y2 - 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置 - Google Patents

洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置

Info

Publication number
JPH0725118Y2
JPH0725118Y2 JP1988122402U JP12240288U JPH0725118Y2 JP H0725118 Y2 JPH0725118 Y2 JP H0725118Y2 JP 1988122402 U JP1988122402 U JP 1988122402U JP 12240288 U JP12240288 U JP 12240288U JP H0725118 Y2 JPH0725118 Y2 JP H0725118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
pig
seat plate
seating
closing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988122402U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242594U (ja
Inventor
理 松原
健一 金子
光弘 大原
成司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP1988122402U priority Critical patent/JPH0725118Y2/ja
Publication of JPH0242594U publication Critical patent/JPH0242594U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0725118Y2 publication Critical patent/JPH0725118Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は洋式便器における便ブタの自動閉鎖装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来、この種の装置として実開昭55-148500号公報に記
載された、洋式便器の蓋および座板の電動式開閉装置の
技術が知られる。
このものは、スイッチ板に設けた開閉スイッチを人的操
作することにより、その出力信号を設けた蓋、座板等が
作動するようなされたものである。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記技術のものでは、使用者は用便後におい
て、座板より立ち上がった後にスイッチを操作する必要
がある。このことは身障者等には負担であり、また老
人、子供等では操作忘れするという問題点があった。
本考案では、このような不都合の発生防止を計ったもの
である。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記技術的課題を解決するため、本考案では次のような
手段を講じた。即ち、 便器上に座板と便ブタを開閉自在に装着した洋式便器に
おいて、前記便器と便器内洗浄装置との間で前記便器上
に配置した支持ケースに前記座板および便ブタを装着
し、使用者の前記座板への着座および非着座を検出して
着座信号或いは非着座信号を送信する着座検出装置を前
記座板内に設け、前記便ブタを閉鎖する電動式便ブタ閉
鎖装置と前記着座検出装置からの非着座信号を受信して
前記便ブタを閉鎖するように前記電動式便ブタ閉鎖装置
を作動制御する演算装置とを前記支持ケース内に設け
た。
(作用) 使用者が座板に着くと、着座検知装置より着座の信号が
演算装置へ送られる。
使用者が用便を達して座板より立ち上がると、前記検出
装置より非着座信号が演算装置へ送られ、一定時間(約
5Sec)経過後、該演算装置から電動式便ブタ閉鎖装置に
スタート信号が送られ、便ブタが自動的に閉じる。
(実施例) 添付、第1図を参照し、本考案の実施例を説明する。
図において、1は便器を示し、2は使用者が用便時着座
する座板、3は便ブタで、通常便器の未使用時には座板
の汚れや便器内の悪臭発散防止、また外観上からも一般
的に閉じられている。
4は着座検知装置で、座板2へ使用者が座板しているか
否か(例えば体重懸架の有無)を判断して、着座信号或
いは非着座信号を演算装置5へ送信するものである。
前記演算装置5は、前記着座検知装置4からの信号を入
力して、着座信号発生後に一定時間(約5Sec)連続して
非着座信号発生を検知すると、電動式便ブタ閉鎖装置6
に対しスタート信号を送信する。
前記電動式便ブタ閉鎖装置6は、前記演算装置5のスタ
ート信号により便ブタ3を自動的に閉じる。尚、7は、
便器と図示せぬ便器内洗浄装置との間に設置される検知
装置等の支持ケースである。
第2図では演算装置のフローチャートを示す。
〔考案の効果〕
本考案装置の利用では、使用者が用便後、座板より立ち
上がるに伴い、自動的に便ブタが閉じるので、 (1)使用者は何ら手を下すことなく閉蓋が行われ、気
楽で煩瑣性から免れることができる。
(2)閉じ忘れがなくなる。
(3)使用上、衛生的である。
又、本考案装置は、演算装置及び電動式便ブタ閉鎖装置
を支持ケース内に設けているため、 (4)座板、便ブタ、着座検出装置、演算装置及び電動
式便ブタ閉鎖装置を支持ケースで組立体化することがで
き、便器への組付けを簡素化して安価なものとすること
ができる。
(5)全ての構成部材を洋式便器で組立体化でき、トイ
レ空間への施工を簡素とすることができる。
(6)使用者の座板への着座および非着座を直接的に検
出でき、電動式便ブタ閉鎖装置の作動制御を使用者の座
板に対する状態に合わせて確実なものとすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置実施例の説明図、第2図は実施例演
算装置のフローチャートを示す。 1……便器、2……座板、3……便ブタ、4……着座検
知装置、5……演算装置、6……電動式便ブタ閉鎖装
置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審判の合議体 審判長 渋井 宥 審判官 荻島 俊治 審判官 新井 夕起子 (56)参考文献 実開 昭63−194985(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】便器上に座板と便ブタを開閉自在に装着し
    た洋式便器において、前記便器と便器内洗浄装置との間
    で前記便器上に配置した支持ケースに前記座板および便
    ブタを装着し、使用者の前記座板への着座および非着座
    を検出して着座信号或いは非着座信号を送信する着座検
    出装置を前記座板内に設け、前記便ブタを閉鎖する電動
    式便ブタ閉鎖装置と前記着座検出装置からの非着座信号
    を受信して前記便ブタを閉鎖するように前記電動式便ブ
    タ閉鎖装置を作動制御する演算装置とを前記支持ケース
    内に設けて成ることを特徴とする洋式便器の便ブタ自動
    閉鎖装置。
JP1988122402U 1988-09-19 1988-09-19 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置 Expired - Lifetime JPH0725118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988122402U JPH0725118Y2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988122402U JPH0725118Y2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0242594U JPH0242594U (ja) 1990-03-23
JPH0725118Y2 true JPH0725118Y2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=31370300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988122402U Expired - Lifetime JPH0725118Y2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725118Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447267Y2 (ja) * 1987-06-03 1992-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242594U (ja) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202227B1 (en) Automatic toilet flushing system
JPH0725118Y2 (ja) 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置
JPH08218468A (ja) 人体検知センサー付き洋風大便器
CN108713994A (zh) 一种智能马桶盖控制方法及装置
JP2002339430A (ja) 便器洗浄装置
KR830003006Y1 (ko) 양변기좌판
JPH0781294B2 (ja) 水洗便所用の擬音発生装置
JP2545578Y2 (ja) 便器洗浄装置
JP2580968Y2 (ja) 大便器自動洗浄装置
JP3294622B2 (ja) 使用検出機能付き大便器
JPH0139825Y2 (ja)
KR20230079823A (ko) 업-다운 자동 화장실 변기 커버 시스템
JPH0138934B2 (ja)
JPH0527111Y2 (ja)
JP3036261U (ja) トイレ使用状態表示器
JPH0431336Y2 (ja)
JPH01155813A (ja) 便蓋,便座の開閉装置
JPH0640698Y2 (ja) 衛生洗浄便器
WO2019222948A1 (zh) 一种智能马桶盖
JPH04319134A (ja) 仮設トイレ用便器
JPH0533583Y2 (ja)
JPH0433038Y2 (ja)
JP3159449U (ja) 介護用トイレ装置
KR20110111152A (ko) 여성과 장애인을 위한 변기용 커버 안전 장치
JP2000316757A (ja) 便器装置