JP2545578Y2 - 便器洗浄装置 - Google Patents

便器洗浄装置

Info

Publication number
JP2545578Y2
JP2545578Y2 JP1990111541U JP11154190U JP2545578Y2 JP 2545578 Y2 JP2545578 Y2 JP 2545578Y2 JP 1990111541 U JP1990111541 U JP 1990111541U JP 11154190 U JP11154190 U JP 11154190U JP 2545578 Y2 JP2545578 Y2 JP 2545578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
signal
toilet seat
detection sensor
flush water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990111541U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470375U (ja
Inventor
信一郎 大里
龍美 浜中
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1990111541U priority Critical patent/JP2545578Y2/ja
Publication of JPH0470375U publication Critical patent/JPH0470375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545578Y2 publication Critical patent/JP2545578Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は便器洗浄装置に関するものである。
(従来の技術) 便器に洗浄水を供給する便器洗浄装置はよく知られて
いる。このような便器洗浄装置では操作レバーが、2つ
の方向に操作できるようになっており、一方向の操作で
大便用の洗浄水を便器側に供給し、他方向の操作で小便
用の洗浄水を供給する。ここで大便用、小便用の洗浄水
とは量の差を表しており、大便用は量が多く、小便用は
量が少ない。
(考案が解決しようとする課題) しかしながらこのうよな従来の便器洗浄装置では小便
をしたにもかかわらず操作レバーの誤操作で大便用の洗
浄水を流してしまうことがあり、このような場合、多量
の洗浄水が無駄になる。又、大便をしたにもかかわらず
操作レバーの誤操作で小便用の洗浄水を流してまうこと
があり、このような場合大便が流れていかないという不
具合がある。
(課題を解決するための手段) 前記課題を解決するため本考案は、開閉式の便座を有
する大便器に洗浄水を供給する便器洗浄装置であって、
便座の開状態、閉状態を検知する検知センサーと、大便
器への洗浄水の供給を制御する開閉弁手段と、大便器の
洗浄操作手段と、洗浄操作手段の操作信号及び検知セン
サーが便座の閉状態を検知した信号に基づいて開閉弁手
段を大便用の大量の洗浄水を供給するように制御し、ま
た、洗浄操作手段の操作信号及び検知センサーが便座の
開状態を検知した信号に基づいて開閉弁手段を小便用の
少量の洗浄水を供給するように制御するコントローラと
からなる。
また別の考案は、開閉式の便座を有する大便器に洗浄
水を供給する便器洗浄装置であって、便座の開状態、閉
状態を検知する検知センサーと、大便器への洗浄水の供
給を制御する開閉弁手段と、大便器の洗浄操作手段と、
検知センサーが便座の閉状態を検知した信号に基づいて
開閉弁手段を大便用の大量の洗浄水を供給するように制
御し、または検知センサーが前記便座の開状態を検知し
た信号とこの検知信号の直後から一定時間内に洗浄操作
手段によって操作した操作信号に基づいて開閉弁手段を
大便用の大量の洗浄水を供給するように制御し、また、
検知センサーが便座の開状態を検知した信号とこの検知
信号の直後から一定時間を越えて洗浄操作手段によって
操作した操作信号に基づいて開閉弁手段を小便用の少量
の洗浄水を供給するように制御するコントローラとから
なる。
(作用) 検知センサーが便座の開状態、閉状態を検知しその信
号に基づいてコントローラが大便用の大量の洗浄水を供
給するか、或いは小便用の少量の洗浄水を供給するかの
信号を開閉弁手段に送るので、過った洗浄水を流す虞が
ない。また、大便、または小便のための切替弁が不要と
なる。
更に別の考案は、検知センサーが検知した便座の閉状
態の信号、または検知した開状態の信号の直後から一定
時間内に洗浄操作手段によって操作した操作信号に基づ
いてコントローラが開閉弁手段に大便用の大量の洗浄水
を供給する信号を送り、また、便座の開状態の信号、ま
たは検知した開状態の信号の直後から一定時間を越えて
洗浄操作手段によって操作した操作信号に基づいてコン
トローラが開閉弁手段に小便用の少量の洗浄水を供給す
る信号を送るので、大便及び小便に対していつでも適切
な量の洗浄水を流すことができる。
(実施例) 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1図は便器の斜視図であり、図中1は床面、2は便
器、3は便座、4はロータンクである。
前記便座3は便器2に対して開閉自在に組付けられて
おり、便座3の枢着部付近にはセンサー5を設け、この
センサー5とコントローラー6を連結する。
前記ロータンク4内には開閉弁7を設け、この開閉弁
7をロータリーソレノイド8に連結し、このロータリー
ソレノイド8を前記コントローラー6に連結する。又、
このコントローラー6を便器2付近に設けた洗浄スイッ
チ10に連結する。
以上において、使用者は便器2を使用するに際し、大
便(男女共通)及び女子の小便の使用時には便座3を閉
めて行い、この状態で洗浄操作手段である洗浄スイッチ
10を押すとセンサー5がこの便座3の閉状態を検知し、
この閉状態を示す信号をコントローラー6に送る。ここ
でコントローラー6からロータリーソレノイド8に信号
が送られ、ロータリーソレノイド8は大きく回転して開
閉弁7が大きく開く。そして大便用の多量の洗浄水が便
器2側へ流れ、洗浄が行われる。
一方、使用者が男子の小便用に使用する時には便座3
を上げて、即ち開状態で行い、この状態で洗浄スイッチ
10を押すとセンサー5がこの便座3の開状態を検知し、
この開状態を示す信号をコントローラー6に送る。ここ
で、コントローラー6からロータリーソレノイド8に信
号が送られ、ロータリーソレノイド8は小さく回転して
開閉弁7が小さく開く。そして小便用の小量の洗浄水が
便器2側へ流れ、洗浄が行われる。
このように本実施例では便器2の洗浄を、洗浄水を大
量に使用する大便(男女とも)及び女子の小便使用時
と、洗浄水を少量使用する男子の小便使用時の2つに分
け、前者は便座3を閉状態で、後者は便座3を開状態で
使用することに着目してこれらをセンサー5を介して識
別し、洗浄スイッチ10を押せば前者は大量の洗浄水が、
後者は少量の洗浄水が自動的に便器2側に流れるように
している。従って、男子の小便使用時に誤って大便用の
洗浄水を流すことも、大便使用時(男女とも)、女子の
小便使用時に誤って小便用の洗浄水を流すことも防止す
ることがでる。
ところで人によっては大便後に便座3を上げて洗浄水
を流す人がいるが、このような人に対応するためには第
2図に示すように便座3を上げてから一定時間T以内で
あれば大便用の洗浄水が流れるようにし、一定時間T以
上であれば小便用の洗浄水が流れるようにすれば良い。
この一定時間というのは1〜2分程度が望ましい。
(考案の効果) 以上述べたように本考案は、検知センサーが便座の開
状態、閉状態を検知しその信号に基づいてコントローラ
が大便用の大量の洗浄水を供給するか、或いは小便用の
少量の洗浄水を供給するかの信号を大便器に通じる開閉
弁手段に送るので、小便の時大量の水を流してしまう無
駄や、大便の時少量の水しか流れず汚物が流れないとい
った不都合が生じる虞がない。
また洗浄水タンクから大便用洗浄水供給配管と、小便
用洗浄水供給配管とを別々に設ける必要が無く、大便用
の大量の洗浄水、または小便用の少量の洗浄水のための
切替弁も不要なので、洗浄装置の構成を簡単なものにす
ることができ、製造コストがかからない。
更に別の考案は、検知センサーが検知した便座の閉状
態の信号、または検知した開状態の信号の直後から一定
時間内に洗浄操作手段によって操作した操作信号に基づ
いてコントローラが開閉弁手段に大便用の大量の洗浄水
を供給する信号を送り、また、便座の開状態の信号、ま
たは検知した開状態の信号の直後から一定時間を越えて
洗浄操作手段によって操作した操作信号に基づいてコン
トローラが開閉弁手段に小便用の少量の洗浄水を供給す
る信号を送るので、大便及び小便に対していつも適切な
量の洗浄水を流すことができ、利用者が間違える虞が無
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は便器の斜視図、第2図は作動説明用のフローチ
ャートである。 2……便器、3……便座、10……洗浄スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭57−18075(JP,U) 実開 昭60−111964(JP,U) 実開 平2−93375(JP,U) 実開 平2−80176(JP,U) 実開 平2−42978(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】開閉式の便座を有する大便器に洗浄水を供
    給する便器洗浄装置であって、 前記便座の開状態、閉状態を検知する検知センサーと、 前記大便器への洗浄水の供給を制御する開閉弁手段と、 大便器の洗浄操作手段と、 前記洗浄操作手段の操作信号及び前記検知センサーが前
    記弁の閉状態を検知した信号に基づいて前記開閉弁手段
    を大便用の大量の洗浄水を供給するように制御し、ま
    た、前記洗浄操作手段の操作信号及び前記検知センサー
    が前記便座の開状態を検知した信号に基づいて前記開閉
    弁手段を小便用の少量の洗浄水を供給するように制御す
    るコントローラと、 からなることを特徴とする便器洗浄装置。
  2. 【請求項2】開閉式の便座を有する大便器に洗浄水を供
    給する便器洗浄装置であって、 前記便座の開状態、閉状態を検知する検知センサーと、
    前記大便器への洗浄水の供給を制御する開閉弁手段と、
    大便器の洗浄操作手段と、 前記検知センサーが前記便座の閉状態を検知した信号に
    基づいて前記開閉弁手段を大便用の大量の洗浄水を供給
    するように制御し、 または前記検知センサーが前記便座の開状態を検知した
    信号とこの検知信号の直後から一定時間内に前記洗浄操
    作手段によって操作した操作信号に基づいて前記開閉弁
    手段を大便用の大量の洗浄水を供給するように制御し、 また、前記検知センサーが前記便座の開状態を検知した
    信号とこの検知信号の直後から一定時間を越えて前記洗
    浄操作手段によって操作した操作信号に基づいて前記開
    閉弁手段を小便用の少量の洗浄水を供給するように制御
    するコントローラと、 からなることを特徴とする便器洗浄装置。
JP1990111541U 1990-10-24 1990-10-24 便器洗浄装置 Expired - Fee Related JP2545578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990111541U JP2545578Y2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 便器洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990111541U JP2545578Y2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 便器洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470375U JPH0470375U (ja) 1992-06-22
JP2545578Y2 true JP2545578Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31859007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990111541U Expired - Fee Related JP2545578Y2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 便器洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545578Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5593723B2 (ja) * 2010-02-15 2014-09-24 株式会社Lixil 便器洗浄装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718075U (ja) * 1980-06-30 1982-01-29
JPS642425A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Meidensha Corp Voice generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470375U (ja) 1992-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791686A (en) Device for automatic rinsing of private parts after defecation and/or urination of physically disabled persons
JP2545578Y2 (ja) 便器洗浄装置
KR950000106A (ko) 휴대용 변기
JP2006112163A (ja) トイレ装置
JPH01235738A (ja) 便所
JP2580968Y2 (ja) 大便器自動洗浄装置
JPH049478U (ja)
JPH0244224B2 (ja) Haibenyojidosenjosochi
JP2000107088A (ja) 小用補助具付便器
JPH0781294B2 (ja) 水洗便所用の擬音発生装置
JP3104064B1 (ja) 排泄物処理装置
JPH0718718A (ja) 小便器用洗滌システム
JPH0640698Y2 (ja) 衛生洗浄便器
JPH0238735Y2 (ja)
JPH0348293Y2 (ja)
JP3026808U (ja) 住宅用腰掛け式便器の自動水洗装置
JP3684671B2 (ja) 便器の自動洗浄装置
JPH0725118Y2 (ja) 洋式便器の便ブタ自動閉鎖装置
KR200349845Y1 (ko) 비데기
JP3121600U (ja) 女性の体を汚染から守る温水洗浄トイレ
JPH0724460Y2 (ja) 温水洗浄装置
JPH09324455A (ja) 洗浄水ロータンク付大小便兼用トイレ
JPS5833185Y2 (ja) 便器洗浄水の節水装置
JPH04117083U (ja) 和式水洗便器
JPS63176173U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees