JPH0238735Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238735Y2
JPH0238735Y2 JP13913888U JP13913888U JPH0238735Y2 JP H0238735 Y2 JPH0238735 Y2 JP H0238735Y2 JP 13913888 U JP13913888 U JP 13913888U JP 13913888 U JP13913888 U JP 13913888U JP H0238735 Y2 JPH0238735 Y2 JP H0238735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
water
inlet
lid
toilet lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13913888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13913888U priority Critical patent/JPH0238735Y2/ja
Publication of JPH0258429U publication Critical patent/JPH0258429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238735Y2 publication Critical patent/JPH0238735Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Non-Flushing Toilets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主として病院、家庭内において寝たま
まの患者や老人に使用される携帯用便器の改良、
特に使用後の水による洗浄を簡単かつ衛生的に行
なえるようにしたものである。
(従来の技術) 従来の携帯用便器は、使用者が用便をした後
に、便器本体便受け部に便器蓋体を被せて、汚物
処理場にて、便器蓋体を開けて、その便受け部に
水を入れて洗浄していた。
(本考案が解決しようとする問題点) しかしながら、この洗浄用の水を流入する際
に、その水の勢いにより便受け部から汚物が飛び
散る等の問題点があり、精神上及び衛生上好まし
いものではなかつた。
(問題点を解決するための手段) そこで、本考案は、蓋体付き携帯用便器におい
て、便器蓋体に水の流入口が穿設され、流入口と
便器蓋体の間に、一端をばねにより止着し、且
つ、供給水の圧力により内側にのみ開くようにさ
れた流入口蓋が取り付けられたことを特徴とする
携帯用便器を提供することにより、便器蓋体をし
たままで、便器本体への水の流入を可能とし、も
つて、洗浄の際に開口から汚物が飛び散るのを防
止せんとするものである。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
第1図は、本考案の一実施例を示す斜視図であ
り、1は携帯用便器本体(以下「便器」とい
う。)、2は便器蓋体である。
便器1の上面には便受け部7が形成され、先端
方向(第1図、第3図とも図中左方向)に向かつ
て高さが漸次低くなり、かつ、幅も狭められて先
細の先端となつている。
便器1の後端側、すなわち一番高くなつている
側の後壁には持ち運び用取手11が取り付けられ
ている。
尚、便器1先端部上面には排水の便宜のため排
水溝13を形成しておくことが望ましい。
第3図は、便器1に便器蓋体2が被せられた状
態を示す断面図である。
便器蓋体2は、開閉自在になるよう便器蓋体2
後端部が蝶番3により便器1の後壁上部に取り付
けられている。この蝶番3の後端部12を押すこ
とにより便器蓋体2は片手により開閉操作を行な
うことができる。
便器蓋体2の後部の略中央に流入口4が穿設さ
れている。便器蓋体2の表側には流入口4への導
水管(図示されていない)の受口5が立設されて
いる。
尚、便器蓋体2の中央部には凸状のつまみ8が
形成されている。
便器蓋体2の裏側で流入口4の位置には、流入
口蓋9が、その一端が取付ばね10により止着さ
れて、常時は閉鎖で、導水管を通して流れ込む水
の圧力により内側にのみ開くようにして、取り付
けられている。
(作用) 次に本考案の使用方法につき説明すると、使用
者が用便をした後、便器1に便器蓋体2を被せて
汚物処理場に持つていく。汚物処理場において、
受口5に導水管(通常は水道蛇口)を差込、洗浄
用の水を流し込む。
すると、第2図の想像線に示されるように、こ
の水の圧力により、便器蓋体2の裏側に取り付け
られた、普段は取付ばね10により流入口4を塞
いでいる流入口蓋9が内側に押し開けられて、流
入口4から水が便器内に流れ込む。
必要量の水が供給された時点で、水の供給を停
止すれば流入口蓋9は自動的に閉じられる。
(効果) 叙述の構成及び作用により、以下の効果を奏す
る。
便器洗浄の際、便器蓋体2を被せたまま、流
入口蓋9を水の圧力により内側に押し開けて、
水を便器内に流し込むことができるので、水の
勢いによる汚物の飛び散りを防止できる。
実施例の効果であるが、流入口4への受口5
が形成されているので、水を容易に便器内に流
入口4から流し込むことができる。
流入口蓋9が常時は閉鎖している状態で取り
付けられたので、便器使用後、便器を汚物処理
場に持つていくまでの間の流入口から受口を通
しての悪臭の拡散が防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は便器に便器蓋体が被せられた状態を示
す断面図であり、第2図は水を流し込む状態を示
す便器蓋体の断面図であり、第3図は便器の斜視
図である。 1……便器、2……便器蓋体、3……蝶番、4
……流入口、5……受口、6……蝶番、7……便
受け部、8……つまみ、9……流入口蓋、10…
…ばね、11……取手、12……後端部、13…
…排水溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋体付き携帯用便器において、便器蓋体に水の
    流入口が穿設され、流入口と便器蓋体の間に、一
    端をばねにより止着し、且つ、供給水の圧力によ
    り内側にのみ開くようにされた流入口蓋が取り付
    けられたことを特徴とする携帯用便器。
JP13913888U 1988-10-25 1988-10-25 Expired JPH0238735Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13913888U JPH0238735Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13913888U JPH0238735Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258429U JPH0258429U (ja) 1990-04-26
JPH0238735Y2 true JPH0238735Y2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=31402121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13913888U Expired JPH0238735Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238735Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198049A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Keiko Fukuda 簡易便器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6956373B2 (ja) * 2017-05-30 2021-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 バケツ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001198049A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Keiko Fukuda 簡易便器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258429U (ja) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4137579A (en) Urine drain
US6546566B1 (en) Water conserving urination system
US4145767A (en) Combination water closet and bidet
JPH0238735Y2 (ja)
US3490079A (en) Portable bidet
JP2951592B2 (ja) 洗浄水ロータンク付大小便兼用トイレ
JPS6371281U (ja)
JP2000107088A (ja) 小用補助具付便器
KR200240467Y1 (ko) 좌변기의 위생보조장치
JP3056774U (ja) 使い捨て男性尿散らし防止紙筒
CN2159982Y (zh) 一种人体下身热水保健冲洗器
WO2023195935A1 (en) A portable urinal
JPS5810796Y2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2004188156A (ja) ストーマ便の処理装置
JPH0198275U (ja)
JP3027019U (ja) 男子用水洗便器に取り付ける除菌剤留置槽
JP2545578Y2 (ja) 便器洗浄装置
JPS5931235Y2 (ja) 便器付きベッド
JPH07158Y2 (ja) 収納型使い捨て便器
KR920000832Y1 (ko) 좌변기의 항문 세척장치
JP3057459U (ja) 吸引排尿器
JPH0348291Y2 (ja)
CN111305342A (zh) 防臭防溅水零耗水量即冲式马桶
JPH0426290U (ja)
JP2002253624A (ja) 男女両用に用いる差込み便器