JPH07234636A - タンパー指示ラベル - Google Patents

タンパー指示ラベル

Info

Publication number
JPH07234636A
JPH07234636A JP6268849A JP26884994A JPH07234636A JP H07234636 A JPH07234636 A JP H07234636A JP 6268849 A JP6268849 A JP 6268849A JP 26884994 A JP26884994 A JP 26884994A JP H07234636 A JPH07234636 A JP H07234636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive
coating
tamper
release coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6268849A
Other languages
English (en)
Inventor
Raymond R Gosselin
レイモンド・ロバート・ゴセリン
John A Spevacek
ジョン・アンソニー・スペバセク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH07234636A publication Critical patent/JPH07234636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0291Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time
    • G09F3/0292Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time tamper indicating labels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S206/00Special receptacle or package
    • Y10S206/807Tamper proof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • Y10S428/915Fraud or tamper detecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/916Fraud or tamper detecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1481Dissimilar adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1486Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24959Thickness [relative or absolute] of adhesive layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (a)第1および第2主要表面を有する平坦光
透過性面素材、(b)ラベル上に証印を提供する光透過性
画像化剥離被覆、および(c)接着被覆層;の連続層を有
するタンパー指示ラベルであって、(i)該証印が、該剥
離被覆がラベル中の他の層の少なくとも一つから分離さ
れて永久に可視となるまで不可視であり、そして(ii)該
ラベルのアセンブリ凝集力が、該剥離被覆が分離されて
証印が視認可能となった後にラベルを一体としてともに
保持するのに十分であるラベル。 【効果】 有機溶媒を用いることなくラベルを除去後の
基材上に残る残留するラベルの断片を視覚的に完全に除
去できるタンパー指示ラベルが提供された。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はタンパー指示ラベル(tam
per-indicating labels)に関する。より詳しくは、本発
明はそれが粘着的に設けられていた基材から除去された
後に画像を非逆転的に表示するタンパー指示感圧接着ラ
ベルに関する。
【0002】
【従来の技術】コンテナに対するアクセスを提供するの
にラベルが完全にまたは部分的にコンテナから分離され
たことの視覚的な証拠を提供するための種々のタンパー
指示ラベルが開発されてきた。多くのタンパー指示ラベ
ルが知られており、これらは、米国特許第3,631,6
17号;同第4,121,003号;同第4,180,92
9号;同第4,588,465号;同第4,652,473
号;同第4,684,554号;同第4,746,556
号;同第4,763,931号;同第4,772,650
号;同第4,876,123号および同第4,980,22
2号に記載されている。有用なタンパー指示ラベルの一
つはインドレリーに付与され、セント・ポール、ミネソ
タのミネソタ・マイニング・アンド・マニファクチュア
リング社に譲渡された米国特許第5,153,042号に
開示されている。簡潔には、インドレリーのタンパー指
示ラベルは透明な面素材と破砕性金属との間の層に配置
された剥離被覆の画像化層を有する。これは、設けられ
たラベルを除去することで、基材上に残される残留画像
(剥離被覆の画像により定義される)と基材から除去され
た面素材上に生じるネガティブの画像との間において金
属層を分離する。分離後におけるラベルの層間の密接な
接触が失われることによりラベルを再点検してタンパー
を密封する試みが防止される。
【0003】セント・ポール、ミネソタのミネソタ・マ
イニング・アンド・マニファクチュアリング社より「ス
コッチマークTM」の商標で得られるタンパー指示ラベル
(製品番号7381および7384)は、強固に接着した
タンパーのメッセージを基材上に残す性質を有する。こ
の性質は基材上にタンパーの証拠が欲しい場合は非常に
好ましい。しかしながら、それを基材から除去する試み
をしない場合はタンパーの永久的な証拠を示すが、除去
により基材上に何も残さないようなラベルが望ましい場
合もある。必要に応じて、ラベルは除去において残渣を
残すべきであるが、この残渣は溶媒を用いることなく容
易に除去される。タンパーまたは無許可の開封は、ラベ
ル上へのタンパー指示画像の活性化か、またはラベルに
おいて全くない状態において証明される。
【0004】このような完全除去可能タンパー指示ラベ
ルは、州の駐車場に入るのを許容する窓用ステッカー、
自動車の排気試験を証明するための窓用ステッカー、ま
たは無許可の侵入が示されるかこれを防止するためのフ
ァイルキャビネット、書類ケース、通常のドア、航空機
のハンガードア、航空機のアクセスドアまたは乗物のト
ランクのようなものに用いる封印ラベルとして有用であ
る。例示すれば、自動車のトランクにおいて封印ラベル
として用いる場合は、ラベルはテールライトとトランク
ドアとに被さるように設け、ホイールカバー、フロアマ
ット、ジャキなどのような装備品が製造工場における保
存中、および製造工場から販売店への輸送中にトランク
から盗難するのが防止される。
【0005】従来技術のタンパー指示ラベルはラベルの
一部が基材に強固に接着して残るように設計される。残
渣を除去するためには環境的に望ましくない炭化水素溶
媒および/または機械的スクレーパーのようなその他の
用具を使用することが必要となり、これらはともに基材
を劣化させやすい。
【0006】従って、基材上に残留するメッセージを残
すことなく容器が開けられた視覚的な証拠を確実に提供
しうるタンパー指示ラベルに実質的な需要は未だに存在
する。さらに、ラベルは予備破壊(すなわち、ライナー
からの除去におけるような、ラベルが基材から除去され
る前にタンパー指示メッセージを表示すること。)され
るべきでなく、このタンパー指示メッセージは一旦ラベ
ルが除去された後は(ラベルを除去するのに用いる手段
に無関係に)容易に読め、そしてラベルを再度張り付け
ることによりタンパーを隠すための不正な努力があった
としても可視状態を保持するべきである。
【0007】
【発明の要旨】我々は、(i)光透過性面素材の層、(ii)
証印(indicia)を提供するように面素材に隣接する光透
過性画像化剥離被覆の層、および(iii)剥離被覆に隣接
する接着剤、を有するタンパー指示ラベルを発明した。
【0008】証印は、それがラミネートされた他の層の
一つから剥離被覆が力により分離されるまで不可視であ
る剥離被覆により提供される。分離において、画像化剥
離層が永久的に可視となり、ラベルが「活性化」されるこ
とにより証印が生成される。
【0009】第1の実施態様では、ラベルは十分なアセ
ンブリ凝集力で提供されることにより「活性化」の後に相
互に一体として保持される。
【0010】第2の態様では、ラベルは「活性化」後に一
体として常にラベルを一緒に保つために十分なアセンブ
リ凝集力は有しないが、この接着剤は有機溶媒を用いる
ことなくラベルを除去後の基材上に残る残留するラベル
の断片を視覚的に完全に除去できる。
【0011】好ましくは、このラベルはコントラスト強
調被覆を面素材と研磨剤との間に有し、証印の視認性が
増大されうる。
【0012】十分かつ有用な本発明の議論を提供するた
めに、本明細書の以降では、特定の配列の面素材、剥離
被覆、コントラスト強調剤および接着剤を有するタンパ
ー指示ラベルを基本とする。加えて、以下の明細書で
は、剥離被覆のラベルの接着側ではなくラベルの面素材
側からの分離を基本とする。これらの限定は発明の開示
を促進するためのみ提供されており、本発明の視野を制
限することはない。
【0013】証印の制御された視認性とラベルのアセン
ブリ凝集性との組み合わせは、(i)面素材と剥離被覆と
の間の接着力が面素材とコントラスト強調被覆との間の
接着力を下回っていること、(ii)面素材とコントラスト
強調被覆との間の接着力が感圧接着剤とラベルが設けら
れる基材との間の接着力を上回ること、(iii)感圧接着
剤とラベルが設けられる基材との間の接着力が面素材と
剥離被覆との間の接着力を上回ること、および(iv)ラベ
ルのアセンブリ凝集力が感圧接着剤とラベルが設けられ
る基材との間の接着力を上回ること、の組み合わせに基
づく。
【0014】タンパー指示ラベルは書類ケース、コンピ
ュータディスクドライブ、ドア、ファイルキャビネット
の封印および要求された排気試験の公園への入場または
通過のための支払いを証明するタンパー指示表示ラベル
を含むがこれらに限定されない広範囲の使用に特に適す
る。
【0015】
【発明の構成】
定義 ラベル10の状態を説明するのに用いる場合に、「活性
化」とは、剥離被覆30で処理した領域において面素材
20からコントラスト強調被覆50が分離し、そのこと
により、ラベル10が剥離被覆30層により定義される
画像を表示し、そして基材100からラベル10がピー
ルされたかまたは除去されたことの視覚的な証拠を提供
することをいう。
【0016】「接着」とは、本発明のタンパー指示ラベル
10における面素材20と剥離被覆30層との間の引力
およびラベル10上の感圧接着剤60とラベル10が設
けられた基材100との間の引力のような異なる基材間
の微視的観察しうる引力をいう。
【0017】「凝集性」とは、微視的に観察しうる相互引
力であって、これにより、例えば、ラベル10の一体的
構成に貢献するタンパー指示ラベル10中の種々の層の
相互引力(「アセンブリ凝集力」)、および層を一体として
相互に保持する傾向に貢献する単一層中の分子エレメン
ト間の相互引力(「単独凝集性」)が挙げられる。
【0018】「面素材」とは、ラベル10に主に構造的な
一体性を付与する材料の層をいう。一般に、面素材20
は他の層で処理されることによりラベル10を提供する
ベース層である。面素材20として通常用いられる一つ
の組成はポリエチレンテレフタレートのフィルムであ
る。
【0019】「光透過性」とは、補助されていない目でそ
れらを通して画像が見えるように十分な光を透過する特
性をいう。光透過性とは、特に透明および半透明を含む
が、これらに限定されない。
【0020】組成物 ラベル10は、少なくとも面素材、剥離被覆および感圧
接着剤を有する。他の層は面素材と剥離被覆との間また
は剥離被覆と感圧接着剤との間に配置されうる。好まし
い態様では、ラベル10は面素材20、剥離被覆30、
任意のプライマー被覆40、任意のコントラスト強調被
覆50、感圧接着剤60および任意の剥離ライナー70
の連続層を含む。または、この連続は任意のプライマー
被覆40を面素材20と剥離被覆30との間、またはコ
ントラスト強調被覆50と感圧接着剤60との間に再配
置することにより変更させうる。
【0021】本明細書の発明の要旨に述べたように、特
定の配列の面素材20、剥離被覆30、コントラスト強
調被覆50および接着剤60の特定の配列を含み、剥離
被覆30はラベル10の接着剤60側ではなくラベル1
0の面素材20側から分離するタンパー指示ラベル10
に基づく。また、これらの限定は発明の性格かつ有意義
な開示を提供するためのみに提供され、本発明の視野を
制限する意図ではない。
【0022】タンパー指示ラベル10の適切な活性化に
はラベル10の個々の成分の間の協調的な相互作用を必
要とする。したがって、成分は構成成分により提供され
る相互作用的な貢献により与えられる適切な考慮ととも
に選択されるべきである。例えば、面素材20は、面素
材20と剥離被覆30との間のラベル10の他の層の間
の接着強度に対する接着強度を考慮してラベル10の適
切な活性化が達成されるように選択すべきである。さら
に、他の要素も、剥離被覆30およびプライマー被覆4
0で被覆された面素材20の相対面積を含むラベル10
の性能に影響しうる。
【0023】面素材 好ましくは、面素材20は十分に強度および耐久性を有
する光透過性ポリマーフィルムである。面素材20はラ
ベル10の構造的一体性に最も貢献し、ラベル10の通
常の使用および苛酷な使用中においても光透過性を維持
するべきである。好ましい態様では、ラベル10はそれ
が設けられる基材100の不規則表面に沿って変形する
ように十分可撓性であるべきである。窓ガラスのような
透明な基材100の使用を意図する場合は、ラベル10
が容易に位置されるように不透明な面素材20を用いう
る。
【0024】好ましい面素材20は二軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレートである。それらの強靭性、耐久性、耐
湿性、寸法安定性および優れた透明性のためである。他
の好ましい面素材20の材料には、セルロースアセテー
ト、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリスチレン、
ポリビニルクロリドおよび他のポリオレフィンが含まれ
る。
【0025】剥離被覆 剥離被覆30は、材料の次の層(例えば、プライマー被
覆40層)が面素材20に接着する接着強度よりも著し
く弱い力で面素材20と接着し、プライマー被覆40か
ら分離された場合に、明確に見えるメッセージ(活性化
されていないラベル10上に提供されるいずれかの視覚
的な表示に対して)を提供するいずれかの材料でありう
る。しかしながら、剥離被覆30が面素材20に接着す
る接着強度はラベル10の尚早な活性化(例えば、ラベ
ル10の剥離ライナー70からの除去)を防止するのに
十分であるべきである。
【0026】一般に、典型的な剥離被覆30は約100
〜300nmの厚さにおいて所望の接着性の低減を提供し
うる。
【0027】剥離被覆30として好ましい材料には、フ
ッ素化化学物質、ポリビニルアルコール、シリコーンお
よびワックスが含まれる。剥離被覆30は、イソプロパ
ノールと脱イオン水との共溶媒系中におけるポリビニル
アルコールの溶液のような溶媒系において好適に設けら
れる。
【0028】剥離被覆30として用いるのに特に好まし
い材料はセント・ポール、ミネソタのミネソタ・マイニ
ング・アンド・マニファクチュアリング社より「スコッ
TM」Y−110およびY−112の商標で市販されて
いる。「スコッチTM」Y−110およびY−112剥離被
覆30は75体積%の水と25体積%のイソプロピルア
ルコールとの共溶媒系で薄めた場合に良好に塗布しう
る。「スコッチTM」Y−110およびY−112剥離被覆
30のこのような希釈溶液は32℃において約20〜2
5秒の#2ザーンカップ粘度を有する。
【0029】プライマー被覆 ラベル10の面素材20とコントラスト強調被覆50と
の間の強力な接着を提供するために任意のプライマー被
覆40を用いうる。このような状況において、特定の面
素材20とコントラスト強調被覆50とが相互に強力な
相互接着を有する場合は、プライマー被覆40は省略し
うる。
【0030】その意図される機能に鑑みれば、好ましい
プライマー被覆40材料は面素材20とコントラスト強
調被覆50材料との両方に強力な接着を提供しうる材料
でありうる。したがって、許容しうる被覆材料の選択は
ラベル10において用いられる特定の面素材20とコン
トラスト強調被覆50材料とに依存する。
【0031】コントラスト強調被覆50が蒸着金属であ
る場合にプライマー被覆40として用いるに特に好まし
い材料には、セント・ポール、ミネソタのミネソタ・マ
イニング・アンド・マニファクチュアリング社より市販
の「スコッチTM」Y−120、およびリバートン、ニュー
ジヤージのデル−バル・インク・アンド・カラー社から
市販の「サーフレックス−ラムーTM」ワニスが含まれる。
【0032】プライマー被覆40の厚さは画像化剥離層
30を覆い、コントラスト強調被覆50をその上に設け
うる連続表面を提供するのに十分であるべきである。不
十分な被覆は、ラベル10上に望ましくないゴースト画
像を提供する傾向にある。一般に、剥離被覆30の4〜
6倍の被覆厚が所望の被覆を提供するのに効果的であ
る。
【0033】コントラスト強調被覆 ラベル10上のタンパー指示メッセージの視認性を増大
するためにラベル10中に任意のコントラスト強調被覆
50を組み込みうる。コントラスト強調被覆50はコン
トラスト強調被覆50が面素材20から分離された場合
に明確に見える画像を提供する。この属性により、コン
トラスト強調被覆50はラベル10が活性化された後に
剥離被覆30により定義される突出画像を表示する。
【0034】このような対照視認性を提供しうるいずれ
かの材料はコントラスト強調被覆50として用いうる。
好ましいコントラスト強調被覆50材料には、顔料化被
覆、染料、トナーおよび蒸着金属が含まれる。
【0035】特に好ましいコントラスト強調被覆50材
料はアルミニウム、銅、金、鉄、銀、亜鉛などの高度反
射性材料である。このような材料の薄い破壊性被覆は通
常の蒸着技術により容易にラベル10に設けうる。蒸着
材料は蒸着の間に酸化されてもよい。コントラスト強調
被覆50が金属である場合は、被覆の厚さは、コントラ
スト強調被覆50の光透過性を2%未満、好ましくは1
%未満とするのに十分な厚さとすべきである。実施例に
おいては、厚さ10〜25mmの蒸着アルミニウムの被覆
が、所望の特性を達成するために、典型的に有用であ
る。約2%を上回る光透過性を提供する厚さでは、不適
切な視覚コントラストを提供する傾向がある。
【0036】製造方法 面素材20は、共溶媒希釈「スコッチTM」Y−110溶液
のような剥離被覆30でフレキソグラフ印刷されうる。
剥離被覆30は印刷されることにより面素材20上に証
印を提供する。好ましい証印の一例(図7に示す)は、
「VOID」の繰り返しパターンである。この語は高さ約
4mm、長さ約10mmであり、語間の水平間隔が約5mmで
あり、そして文字列間の垂直間隔は約7mm(中心対中心
測定)である。図7に示す実施例において、剥離被覆3
0は約30%の面素材20の表面積を覆う。
【0037】印刷剥離被覆30は、たとえばジェット・
ドライヤーのような従来の手段により乾燥されて厚さ約
200mmの乾燥被覆を提供する。
【0038】プライマー被覆(たとえば、「スコッチTM
Y−120)を、ついで、剥離被覆面素材20の上に流
動被覆し、そしてジェット・ドライヤーのような従来の
手段により乾燥させて剥離被覆30を有する領域の上厚
さ約700mmの、および剥離被覆30が無い領域の上厚
さ約900mmの、面素材20の剥離被覆表面上に比較的
連続的な平坦表面を形成する乾燥被覆を形成する。
【0039】ついで、乾燥されたプライマー被覆面素材
20は、金属の蒸着層のようなコントラスト強調被覆5
0を設けるための離れた場所に輸送するために「巨大」ロ
ールに巻き取りできる。
【0040】実施例では、プライマー被覆面素材20の
巨大ロールは約0.0005トルを下回って減圧され、
蒸発アルミニウムを有する蒸気コーターの加熱真空チャ
ンバーを通して約200フィート/分(61m/分)の速
度において供給されうる。プライマー被覆40の露出表
面全体にわたって、約10〜25mmの厚さ(電気抵抗を
用いて測定)においてアルミニウムの比較的平坦な表面
が蒸着される。ついで、これを光透過性(0.13%〜
0.5%)として厚さを決定する。ついで、アルミニウム
被覆面素材20は保存および接着剤60の塗布前の輸送
のために「巨大」ロールに巻き戻しされうる。
【0041】感圧接着剤 本発明のタンパー支持ラベル10に用いるのに好ましい
感圧接着剤60は多くの物理的および化学的特性を有す
る必要があり、これには以下のものが含まれる。(i)長
期間自然の力に晒らされた後においても基材100から
のラベル10の意図しないピールを防止するのに十分な
接着強度、(ii)画像化剥離被覆30層をそれが直接ラミ
ネートされた被覆の一つ(すなわち、面素材20、プラ
イマー被覆40、コントラスト強調被覆50または接着
剤60)から分離させるのに十分であるが、剥離被覆3
0で処理されていない領域における種々の層を分離する
のには不十分な接着力、および(iii)基材100からの
除去において、ラベル10の剥離被覆30層をラベル1
0に接着して保持される他の層の一つから分離させるこ
とができる接着力と凝集力との関係。さらに、感圧接着
剤60はラベル10の除去における基材100への接着
転写の状況において溶媒または機械的手段を用いないで
基材100から容易に除去可能であるべきである。
【0042】最適な接着剤60の選択は、ラベル10中
の他の層およびラベル10が設けられる特定の基材10
0を含む多くの要素に依存する。
【0043】有用な接着剤60には、特に架橋アクリレ
ート接着剤、ブロックコポリマー接着剤およびゴム樹脂
接着剤が含まれるが、これらに限定されない。
【0044】ゴム樹脂接着剤60には、ポリイソプレ
ン;天然ゴム;および合成ブロックコポリマーのような合
成ゴムを含む。有用な合成ブロックコポリマーはシェル
化学社のような販売元から市販されており、スチレン−
イソプレン−スチレン(たとえば、「クラトンTM」110
7)およびスチレン−ブタジエン−ゴム(たとえば、「ク
ラトンTM」1657)が含まれる。ゴム樹脂接着剤60は
固体および/または液体粘着化樹脂、酸化防止剤、フィ
ラーおよび他の通常のゴム添加剤をも含みうる。
【0045】接着剤60は溶媒から被覆されるか、ホッ
トメルト接着剤として配合される。このようなタイプの
接着剤60の配合および被覆はハーランへの米国特許第
3,239,478号を含む種々の公報に説明されてお
り、当業者に知られている。
【0046】航空機、自動車、ボート、船舶などの種々
のガラス、金属およびプラスチック部材に用いるのに特
に好ましい感圧接着剤60は(a)疎水性アクリレートモ
ノマー(モノマーA)、(b)親水性エチレン性不飽和モノ
マー(モノマーB)および(c)モノエチレン性不飽和架橋
剤(モノマーPX)の架橋コポリマーである。好ましく
は、PXモノマーは紫外線照射への露出においてコポリ
マーを架橋させるのに効果的な感光性架橋剤である。こ
のような接着剤60はウルリッヒへの米国特許第Re2
4,906号およびケラーらへの同第4,737,559
号(これらは、セント・ポール、ミネソタ・マイニング
・アンド・マニファクチュアリング社へ譲渡されてい
る。)に開示されている。しかしながら、このような感
圧接着剤60は重合混合物から連鎖終結剤を除去するこ
とにより変性されうる。
【0047】本発明の接着剤60組成物の特性および特
徴は種々の個々の成分の協調的な相互作用に基づく。し
たがって、それぞれの個々の成分により貢献および/ま
たは影響される属性は最終的な接着剤60組成物により
保有される属性を必ずしも示さない。したがって、この
ような説明は一般的な傾向としてのみ、そして組成物の
他の成分を選択する場合に慎重に検討されるべき属性の
ための参考としてのみ用いられるべきである。
【0048】モノマーA モノマーAは疎水性アクリレートモノマーであり、共重
合体の粘弾性特性に寄与する。このモノマーは(i)炭素
原子数が4から12の3級でないアルコールのアクリル
酸またはメタクリル酸エステル、および(ii)アルコール
分子あたり平均約4から12個の炭素原子をもつ炭素原
子数が1から14の3級でないアルコール類の混合物の
アクリル酸またはメタクリル酸エステルからなる群から
選ばれる。有用なアクリル酸およびメタクリル酸アルコ
ールエステル類には、これに限定されるものではない
が、特に、1−ブタノール、1−ペンタノール、3−ペ
ンタノール、2−メチル−1−ブタノール、1−メチル
−1−ブタノール、1−メチル−1−ペンタノール、2
−メチル−1−ペンタノール、3−メチル−1−ペンタ
ノール、2−エチル−1−ブタノール、2−エチル−1
−ヘキサノール、3,5,5−トリメチル−1−ヘキサノ
ール、3−ヘプタノール、2−オクタノール、1−デカ
ノールおよび1−ドデカノールのアクリル酸およびメタ
クリル酸エステルが含まれる。
【0049】共重合体には共重合体中のすべてのモノマ
ー類の全重量を基準にして、約75〜98重量%、好ま
しくは約90〜95重量%のモノマーAが含まれる。
【0050】モノマーB モノマーBは、ホモポリマーにすれば、モノマーAのホ
モポリマーよりも高いガラス転移温度をもつ補強用のコ
モノマーである。モノマーBとして使用するに好適なコ
モノマーの例としては、これに限定されるものではない
が、特にアクリル酸、n−ビニルピロリドン、イタコン
酸、アクリルアミドおよびメタクリルアミドが含まれ
る。
【0051】共重合体には、共重合体中のすべてのモノ
マー類の全重量を基準にして、約2〜25重量%、好ま
しくは約5〜10重量%のモノマーBが含まれる。
【0052】架橋用モノマーPX架橋用モノマーPXは
共重合が可能な、モノエチレン性不飽和架橋性モノマー
である。エチレン性不飽和基はモノマーAおよびBと共
重合して高分子鎖の骨格を形成する。PXモノマーは、
好ましくは接着剤60を支持体上に塗布した後、例えば
紫外線照射または電子線粒子に暴露して架橋することの
できるものである。
【0053】好ましいPXモノマーはモノエチレン性不
飽和芳香族ケトンである。このようなPXモノマー類は
照射紫外線を吸収して項間交差によって3重項励起状態
を形成することが知られている。励起状態にある分子は
高分子鎖から水素ラジカルを引き抜きフリーラジカルサ
イトを残しそれが結合して架橋を形成する。芳香族ケト
ン上のセミ-ピナコールラジカルもまた架橋を生成す
る。
【0054】芳香族環上のカルボニル基に対しオルト位
置にあるヒドロキシル基は芳香族ケトンが架橋を促進す
る能力を妨害する。したがって、芳香族ケトンモノマー
は、感光性架橋剤として非常に効果的であるためにはオ
ルトヒドロキシル基を持たない芳香族でなくてはならな
い。
【0055】好適なPXモノマー類は次の一般式で表さ
れる:
【0056】
【化1】
【0057】式中、Rは1個またはそれ以上の数のハロ
ゲン原子、アルコキシ基またはヒドロキシル基で置換さ
れていてもよい低級アルキル基またはフェニル基であ
る、ただし、Rがヒドロキシル基置換のフェニル基であ
る場合は、ヒドロキシル基(単数または複数)は芳香族カ
ルボニルに対してメタまたはパラ位でなくてはならな
い;Xはハロゲン、アルコキシ基またはヒドロキシル基
である、ただし、ヒドロキシル基の場合は芳香族カルボ
ニルに対してメタまたはパラの位置でなくてはならな
い;Yは2価の連結基であり、好ましくは共有結合、酸
素原子(−O−)、アミノ基(−NR1−、ただしR1は水
素または低級アルキル)、オキシアルキレンオキシ基(−
O−R2−O−、ただしR2はアルキレン基である)、カ
ルバモイルアルキレンオキシ基(−O−R2−O−(O)−
N−(R1)−R3−、ただしR3は共有結合またはアルキ
レンオキシ基例えば−R2−O−)であり;Zはアルケニ
ルまたはエチレン性不飽和アシル基であり;そしてnは
0から4までの整数である。
【0058】特に好ましいPXモノマー類はアクリロキ
シベンゾフェノン類、例えば4−アクリロキシベンゾフ
ェノンである。
【0059】共重合体には共重合体中のすべてのモノマ
ー類の全重量を基準にして、約0.01〜2重量%、好
ましくは約0.025〜0.5重量%のPXモノマーが
含まれる。PX含量が約0.025重量%より少ないと
接着剤60の凝集力が減少し、一方PX含量が約2重量
%より大きいと粘着性の不十分な接着剤60ができる。
【0060】望ましい性質や特性を最適なものにする感
圧接着剤60の厚みは、用いられる特定の接着剤60お
よびラベル10が取付けられる特定の基材100を含む
幾つかの因子に依存する。一般に、最も優れた性能は接
着剤60の厚みは約0.013〜0.13mm、好ましく
は約0.023〜0.08mmの場合に得られる。実施例
によれば、接着剤60が上記で開示したタイプであり、
基材100が重合体被覆した自動車の尾灯である場合に
は、感圧接着剤60の厚みが約0.05mmであるとき
に最適性能が得られることを我々は発見した。
【0061】感圧接着剤60を汚れから保護し、輸送、
貯蔵および取り扱う間にラベル10がくっついてしまう
のを防止するために、保護用剥離ライナー70を接着剤
に貼り付けてもよい。剥離ライナー70は、ライナーが
意図せずに剥がれるのを防ぐに充分であるが、剥離ライ
ナー70を剥がす間に先にライナー10が破れてしまう
ほど強くはない接着剤60に接着しなければならない。
【0062】接着剤の塗布 感圧接着剤60は、これをラベル素材上に直接塗布する
か、または剥離ライナー70上に塗布してそれから接着
剤60をラミネーターでラベル素材にラミネートするこ
とによってラベル素材に塗布される。好適な剥離ライナ
ー類70にはシリコーン、エポキシシリコーン、パーフ
ルオロポリエーテル等のような剥離剤を塗布したポリエ
ステルフィルムおよび紙が含まれる。
【0063】接着剤60をラベル10に塗布する他の方
法は、接着剤60を剥離ライナーに塗布して転写テープ
を作成し、それから転写テープ上の感圧接着剤60を標
準的なラミネート技術を用いてラベル10へ転写する方
法である。
【0064】接着剤60をラベル10に塗布するもうひ
とつの代替法は、先に第2の面に適当な接着剤を塗布し
たキャリアウェッブの第1の面に接着剤60を塗布して
両面被覆テープを作成する方法である。両面被覆テープ
は次いで両面被覆したテープの第2の面がラベル10に
接着結合するようにラベル10へラミネートして、ラベ
ル10を基材に付けるためテープの第1面の接着剤を表
に出すことができる。
【0065】図7は活性化されているラベルの平面図を
示しており、その中で剥離被覆がVOIDの文字で描か
れているコントラスト強調層の領域は永久的に損われて
いる。
【0066】図8は図7の横断面図であり、そこではコ
ントラスト増強層は歪んで破壊しているが、それは、ラ
ベルの剥離被覆を印刷した領域のところで基材に対する
感圧接着剤の接着力によって引っ張られたためである。
コントラスト増強層はもはや平面ではないので、光はコ
ントラスト増強層がばらばらに壊れている領域でラベル
を透過し、一方剥離被覆のない領域は完全な状態で留ま
っており不透明である。また感圧接着剤は不可逆的な弾
性変形を生じており、もはや平面ではない。
【0067】図9のグラフに示すように、有用な感圧接
着剤60は、次の通りである。(i)ピール接着力が50
N/dmまでの時は、引張モジュラスが約200KPa
より大きく、(ii)引張モジュラスが750KPaより大
きい時は、ピール接着力が約75N/dmより小さく、
(iii)ピール接着力が約50N/dmから75N/dm
の間で引張モジュラスが約200KPaから750KP
aの間の時は、ピール接着力は(0.0442)×(引張モ
ジュラス)+(40.85)に等しい。本明細書の実施例の
項で開示されている接着剤60のいくつかについてのピ
ール接着力対引張モジュラスの関係を図9にプロットし
ている。図9で使用した記号を以下に示す。
【0068】図9の記号
【0069】
【表1】
【0070】一般に約275KPaより大きい引張モジ
ュラス、好ましくは約300KPaより大きい引張モジ
ュラスをもつ感圧接着剤60を用いて優秀な結果が得ら
れる。これに加えて、感圧接着剤60は、ラベル10の
それに付けるべき基材100への適用において、約75
ニュートン/デシメータ(N/dm)より小さい、好まし
くは約70N/dmより小さい、最も好ましくは約65
N/dmより小さい力で除去された場合にラベル10を
活性化するのに十分なピール接着力の大きさを有するべ
きである。
【0071】接着剤60の引張モジュラスは接着剤60
の凝集強度、すなわち内部強度の一般的尺度を提供す
る。凝集強度(引張モジュラスとして測定される)とピー
ル強度(ピール接着力として測定される)と間の関係は、
ラベル10が剥がされる時には基材100への接着力に
打ち勝つに充分な凝集強度を持ち、接着剤60が溶媒や
剥離器具を使用しないでもきれいに除かれるものでなけ
れなばらない。好適な接着剤60としては、ピール接着
力として測定したピール強度が基材100から剥がされ
るときにラベル10の活性化を保証するに十分で、ラベ
ル10を剥がした後器具や溶剤を使用しないで基材から
きれいにこすり取られ基材100上に何らの接着剤も残
留させないような効果的な量でピール接着力を越える凝
集強度を有すべきである。好ましくは接着剤60の凝集
強度はピール接着力に勝ち接着剤60がラベル10から
基材100に部分的に移行するのを防止するに効果的な
ものである。
【0072】極度に強いピール強度を持つ(一般には感
圧接着剤60にとっては好ましい特性である)接着剤6
0は、通常凝集強度が低すぎるため一般的にはピール強
度と凝集強度の間の望ましい関係を保つのが困難なため
に許容されない。同様に、凝集強度の低い接着剤60
は、不連続なシミとなって分離し、基材100の上に残
留物を残しがちであるため一般には望ましくない。
【0073】必要なピール接着力があり、ピール接着力
と凝集強度の間に関係が満足され、接着剤60が、力を
かけて除くまではラベル10を表面に付着した状態に保
つものであれば、低いピール接着力でも許容されてもよ
い。
【0074】絵が、必要な接着剤60およびそれぞれの
層の間の凝集関係を妨害しなければ、面素材20には面
素材20またはプライマー塗装40の上に任意ににぎや
かな絵を印刷しても良い。絵は、光透過性でなければタ
ンパー指示メッセージが完全に見えなくならないように
限定しなければならない。他方、光透過性の場合は絵は
ラベル10と同じ大きさであってもよい。
【0075】重合方法 モノマーA、BおよびPXはラジカル重合して、その後
で架橋して接着剤60となる本発明の前駆体を形成す
る。
【0076】エマルジョン A、BおよびPXのモノマーは、モノマー類と生成する
重合体に適した乳化剤を加えて水性乳化重合することも
できる。種々の乳化剤が多くの供給者から容易に入手で
きる。商品として入手できる乳化剤のかなり広範なリス
トがマクチェオン(McCutcheon)著:「デター
ジェンツ・アンド・エマルジファイアーズ(Deter
gents & Emulsifiers)」;ノース
・アメリカン出版(North American E
dition)、第 巻(1993年)に載っている。接
着剤重合体の乳化重合に使用するに好適な乳化剤の選択
は、十分当業者が行える範囲内である。
【0077】使用する水は、モノマーA、BおよびPX
それに重合開始剤を含む重合反応剤と重合が開始した重
合体鎖とが緊密に接触できるに十分な量でなければなら
ない。一般には、合理的な時間内に実質的に重合を完了
するための水の量は、反応剤と水との合計量に対して約
30〜80重量%である。
【0078】重合体の必要な分子量(好ましくは約2,0
00,000〜3,000,000)が得られらなら、モノ
マー類の重合は、乳化重合の他、懸濁重合や塊状重合等
の他のよく知られた方法で行ってもよい。
【0079】重合開始剤 乳化したモノマーの重合は、適当なラジカル開始剤類や
レドックス開始剤類のような標準的重合開始剤によって
行うことができる。多くのフリーラジカルとレドックス
開始剤類が産業分野でよく知られている。本発明で使用
するに適した開始剤の例は、ウルリッヒ(Ulrich)
へ発行された米国再発行特許第24,906号に記載さ
れた開始剤である。熱により活性化される好適な開始剤
類には、それに限定されるものではないが、特に2,2'
-アゾ-ビス(イソブチロニトリル)のようなアゾ化合物、
t-ブチルハイドロパーオキサイド、過酸化ベンゾイル
およびシクロヘキサノンパーオキサイドが含まれる。好
適なレドックス開始剤はカリウムパースルフェートとナ
トリウムビスルファイトの組み合わせである。重合を開
始するには、一般に、重合体中の全モノマー種の全重量
当たり、約0.01〜1重量%、好ましくは約0.01〜
0.5重量%の開始剤が有効である。
【0080】被覆および乾燥 接着剤60は、(i)元の乳化状態で塗布してもよいし、
(ii)乾燥し、適当な溶媒に再分散して、溶媒塗布しても
よいし、または(iii)乾燥して、商品としてあるホット
メルト塗工器を用いてホットメルト塗布してもよい。
【0081】
【試験プロトコル】ピール接着 感圧接着剤のピール接着力(PA)は、0.051mm厚
のポリエステルフィルムに接着剤をラミネートし、接着
剤塗布したフィルムを2.54cm×12.7cmの短冊
に切って測定する。それから接着剤短冊のひとつを下表
のパネルのひとつを備えた接着剤受け(engagem
ent)の中に入れ、それから2kgのローラーを一回
通ししてパネルを加圧する。操作中ローラーには手によ
る圧力は加えない。
【0082】SS :5.08cm×12.7cm×8ゲ
ージの寸法の、ブライト・アニール化304ステンレス
鋼 AL :長さ方向にしぼ付し、きれいに陽極処理した
5.08cm×12.7cm×0.16cmの寸法のアル
ミニウム〔ミネソタ州、ミネアポリスにあるヴィンセン
ト・メタルズ社(Vincent Metals, In
c.)から購入〕 GL :5.08cm×12.7cm×0.64cmのソ
ーダ石灰フロートガラス PP :5.08cm×12.7cm×0.48cmの滑
らかに仕上げたポリプロピレン〔ミネソタ州、ミネアポ
リスにあるプレシジョン・パンチ・アンド・プラスチッ
クス社(Precision Punch and Pla
stics)から購入〕
【0083】それから短冊とパネルは21℃で一定時間
コンディショニングをおこなった。次にコンディショニ
ングしたパネルの一端を引張試験器(インストロン モ
デルNo.1122)の下側のジョーでつかみ、他端の接
着剤塗布したポリエステルライナーを上側のジョーでつ
かんで、接着剤塗布したポリエステル短冊がパネルから
180℃の角度で引っ張られるようにする。次いで二つ
のジョーを30cm/minの速度で引き離していき、
ピール接着力をN/dmの単位で記録していく。
【0084】引張モジュラス 感圧接着剤の引張モジュラス(TM)を、以下に示したよう
に一部変更したASTM D-882に示される方法により測定す
る。厚さ既知の接着剤を2種の剥離ライナー間に積層
し、その試料を2.54cm×12.2cmのストリップに切断す
る。以下の操作によりストリップを厚紙フレームの5.1c
m×10.2cmの長方形の開口部に取り付ける。(i)そのフレ
ームを剥離ライナーに載せ、(ii)ある長さの両面被覆テ
ープ(スコッチ(SCOTCHR)ブランド665ダブル・コーティッ
ド・テープ(Double Coated Tape))を開口部の短い端部に
沿ってフレームに貼付し、(iii)剥離ライナーの内の1
つを接着剤試料から剥がし、(iv)接着剤サンドイッチを
開口部に、接着剤表面がフレームおよび、両面被覆テー
プと接着剤で接触している末端エッジに面するように配
置し、および(v)接着剤サンドイッチの末端エッジを押
えて両面被覆テープにしっかりと付け、(vi)完全にピー
ルする必要がある場合にはドライアイスを使用して、残
っている剥離ライナーを接着剤試料から注意深く剥が
し、(vii)両面被覆テープと接触した接着剤試料のエッ
ジにマスキングテープを適用し、および(viii)フレーム
および貼付した接着剤を剥離ライナーから取り除く。
【0085】フレーム内の接着剤試料を、10.2cm離れた
ジョー(jaw)を備付した引張試験機(インストロン(INSTR
ON)1122型)のジョー(jaw)に取り付け、ジョー内に接着
剤試料の付いたフレームの部分だけを締め付けるように
配置する。次いで、フレームの両側面を切断し、ジョー
を離していき接着剤試料だけを引張る。
【0086】次いで、ジョーを12.7cm/分の速度で離
し、ストレインゲージに働いた力を時間の関数として測
定し、記録する。接着剤試料に加わった応力を、以下に
示した式(1)により計算する。 σ = (力)/(試料幅×試料厚)
【0087】接着剤試料に加わった歪みを、以下に示し
た式(2)により計算する。 U = (ジョー変位)/(初期ジョー間隔) 引張モジュラスは、キロパスカル(KPa)表示の値を有す
るσ/Uの初期の傾きである。示した引張モジュラス
は、2または3試料の平均値である。
【0088】ラベル性能 活性化および接着剤凝集性の関数として測定される、ラ
ベルの性能を、(i)ラベルを平滑なガラス支持体に適用
し、(ii)ラベルに指圧を加えて、ラベルを約10分間安定
化し、(iii)各ラベルをパネルから約1〜2cm剥がし、
(iv)ラベルの初期活性化および接着剤凝集性を記録し、
(v)ラベルを以下の試験条件: -30.0℃(低温試験) 21.0℃(室温試験) 65.6℃(高温試験) で24時間状態調整すること;によって測定する。
【0089】次いで、ラベルの残りの部分を、状態調整
温度で保持したラベルおよびガラス支持体の約90°のピ
ール角度で、手でガラス支持体からピールする。
【0090】加えて、-30℃および65.6℃で状態調整し
た種々の試料を室温まで戻し、ラベルの残りの部分をガ
ラス支持体からピールする。
【0091】試験試料に対して、以下の性能特性に注目
し、記録した。
【0092】破壊 Yes:ラベルを支持体からピールして、ボイド・メッセー
ジが見られた場合。 No:ラベルを支持体からピールして、ボイド・メッセー
ジが見られない場合。
【0093】ボイド転写 Yes:ラベルからの一部のボイド・メッセージがガラス支
持体に転写された場合。 ##:%表示で近似値のボイド・メッセージがラベルか
らガラス板へ転写された場合。 No:ガラス板上に残渣を残さず単一単位としてラベルを
剥がした場合。
【0094】好ましい態様は、一体として除去される(N
o)。しかし、ガラス板上に残渣を残すもの(##またはY
es)でも、残留接着剤が摩擦除去試験により容易に除去
される場合は許容される。
【0095】摩擦除去(rub removal) Yes:ラベルを完全に剥がした後にガラス板上に残った
接着剤またはラベル素材の残渣が、室温で指でこするこ
とにより汚れなしに容易に除去する場合。 S:ラベルを完全に剥がした後にガラス板上に残った接
着剤またはラベル素材の残渣が、指でこすると除去する
のがいくらか困難で汚れる場合。 SS:ラベルを完全に剥がした後にガラス板上に残った接
着剤またはラベル素材の残渣が、指でこすると非常に汚
れ、そして掻取(scraping)道具または溶剤の助けによっ
てのみ除去し得る。
【0096】
【試料の説明】
ラベル素材(Lblstk) X=ミネソタ州セントポール(St.Paul)のミネソタ・マイ
ニング・アンド・マニュファクチュアリング(Minnesota M
ining & Manufacturing)社から市販のスコッチ(SCOTCH
R)ブランド8071タンパー・インディケイティシグ・ポリエ
ステル・フィルム(Tamper Indicating Polyester Fil
m)。 Z=ミネソタ州セントポール(St.Paul)のミネソタ・マイ
ニング・アンド・マニュファクチュアリング(Minnesota M
ining & Manufacturing)社から市販のスコッチ(SCOTCH
R)ブランド8074タンパー・インディケイティシグ・ポリエ
ステル・フィルム(Tamper Indicating Polyester Fil
m)。
【0097】
【実験】
感圧接着剤(ADH)の調製実施例A〜JおよびQ1〜Q2 感圧接着剤を、連鎖移動剤t-ドデシルメルカプタンを
使用しないことを除いて、ウルリッヒ(Ulrich)に付与さ
れミネソタ州セントポール(St.Paul)のミネソタ・マイニ
ング・アンド・マニュファクチュアリング(Minnesota Min
ing & Manufacturing)社に譲渡した米国再発行特許第2
4906号の実施例5に開示の方法に従って、94部のアクリ
ル酸イソオクチルモノマー、6部のアクリル酸モノマー
および0.4部のアクリルオキシベンゾフェノン(アクリル
オキシベンゾフェノンの酢酸エチル26重量%固形分溶液
1.54部として供給)の乳化重合により調製した。重合プ
ロセスの完了まで、そのエマルジョンを乾燥し、固形感
圧接着剤を作製した。次いで、その接着剤を、透明ポリ
エステル離型ライナーを、接着剤A〜Eを0.025mm厚
に、接着剤F〜Jを0.051mm厚に被覆したシリコーン上
にホットメルト被覆した。次いで、その接着剤を様々な
強度および総エネルギー量で中圧水銀アークランプに暴
露し、接着剤を硬化した。ランプ強度および総エネルギ
ー量を、バージニア州スターリング(Sterling)のEIT社
から市販のUVIMAP 365HP1型を用いて測定した。その強
度および総エネルギー量を表1に示した。
【0098】接着剤Q1(0.025mm厚)およびQ2(0.051mm厚)
を、シリコーン被覆した透明ポリエステル剥離ライナー
上にそれぞれ0.025mmおよび0.051mm厚さにホットメルト
被覆し、紫外線光は照射しなかった。
【0099】その接着剤の引張モジュラスおよびピール
接着性を試験し、結果を表1に示した。
【0100】ラベル組成物および性能実施例1〜20 タンパー指示ラベルを、表2に示すように、ラベル素材
XおよびZを表1に記載した種々の接着剤に積層すること
により構成した。次いで、そのラベルのラベル性能を、
本明細書中に示した試験報告書に従って試験し、試験結
果を表2に示した。表1および表2に示したデータによ
り、(i)好ましい接着剤は、種々の基材への過剰なピー
ル接着性なしに、適当な凝集力(引張モジュラスとして
測定)を有し、(ii)適当な凝集力(引張モジュラスとして
測定)を有する架橋アクリレート接着剤が、本発明のタ
ンパー指示ラベルの使用に好適であり、そして(iii)実
施例16t〜20tで試験したラベルは、低温での良好なプラ
スチックの破壊および摩擦除去特性を有する;ことを示
した。
【0101】実施例16〜20およびC4も、ラベルの破壊が
最も起こりそうな低温で、自動車の尾灯により試験し
た。試験結果を表2に、実施例16t〜20tおよびC4tの表
示で示した。
【0102】比較例C1〜C4 比較のために、タンパー指示ラベルを、表2に示すよう
に、ラベル素材XおよびZを表1に記載した接着剤Q1およ
びQ2に積層することにより構成した。次いで、そのラベ
ルのラベル性能を、本明細書中に示した試験報告書に従
って試験し、試験結果を表2に示した。
【0103】比較例C5〜C7 比較のために、タンパー指示ラベルを、表2に示すよう
に、ラベル素材XおよびZを以下に示したミネソタ州セン
トポール(St.Paul)のミネソタ・マイニング・アンド・マニ
ュファクチュアリング(Minnesota Mining & Manufactu
ring)社から市販のスコッチ(SCOTCHR)ブランドの感圧接
着剤転写テープに積層することにより構成した。
【0104】実施例Q5:967スコッチ(SCOTCHR)ブランド
のPSA転写テープ 実施例Q6:467スコッチ(SCOTCHR)ブランドのPSA転写テ
ープ 実施例Q7:965スコッチ(SCOTCHR)ブランドのPSA転写テ
ープ
【0105】これらテープ上の接着剤は、低引張モジュ
ラスおよび高粘着性を有する典型的なアクリレート接着
剤である。次いで、そのラベルのラベル性能を、本明細
書中に示した試験報告書に従って試験し、試験結果を表
2に示した。
【0106】接着剤組成物および性能 感圧接着剤は、振動テーブル上で、要すれば粘着性付与
樹脂および触媒を加えて、基材ポリマーをトルエンに溶
解することにより調製した。実施例25〜28および37〜44
の接着剤組成物が固形分10重量%である一方、実施例21
〜24、29〜36および45の接着剤組成物は固形分30重量%
である。種々の接着剤組成物に含有する基材ポリマー、
粘着性付与樹脂および触媒の量は表3に示した。
【0107】その接着剤を、接着剤のピール接着性およ
びラベル性能の試験用に、表面素材Z上に乾燥厚さ0.025
mmおよび0.051mmで被覆した。
【0108】接着剤の配合に用いた基材ポリマー、粘着
性付与樹脂および触媒を以下に示した。
【0109】
【表2】実施例 ポリマーベース 粘着付与剤 21〜24 シェル・ケミカル・カンパニー エクソン・ケミカル・カンパニー (Shell Chemical Company)から (Exxon Chemical Company)から市販 市販のクレイトン(KratonTM)1107 のエスコレズ(EscorezTM)1310LC スチレン-イソプレン-スチレン 25〜27 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ エクソン・ケミカル・カンパニー ラバー・カンパニー(The Goodyear (Exxon Chemical Company)から市販 Tire & Rubber Company)から のエスコレズ(EscorezTM)1310LC 市販のナッツイン(NatsynTM)2200 ポリイソプレン 28 B.F.グッドリッチ・カンパニー 無し (Goodrich Company)から市販の アメリポール(AmeripolTM)1011A スチレン-ブタジエンゴム 29〜36 シェル・ケミカル・カンパニー エクソン・ケミカル・カンパニー (Shell Chemical Company)から (Exxon Chemical Company)から市販 市販のクレイトン(KratonTM)1107 のエスコレズ(EscorezTM)1310LC スチレン-イソプレン-スチレン 37〜39 シェル・ケミカル・カンパニー ファイヤストーン(Firestone)から (Shell Chemical Company)から市 から市販のウィングタック・プラス 販のクレイトン(KratonTM)G1657 (Wingtack PlusTM) スチレン-ブチレン-スチレン 40〜41 B.F.グッドリッチ・カンパニー ハーキュレス(Hercules)社から (Goodrich Company)から市販の 市販のフォーラル(FORALTM)85 アメリポール(AmeripolTM)1011A スチレン-ブタジエンゴム 42〜44 ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ エクソン・ケミカル・カンパニー ラバー・カンパニー(The Goodyear (Exxon Chemical Company)から市販 Tire & Rubber Company)から のエスコレズ(EscorezTM)1310LC 市販のナッツイン(NatsynTM)2200 ポリイソプレン 45 シェル・ケミカル・カンパニー ファイヤストーン(Firestone)から (Shell Chemical Company)から から市販のウィングタック・プラス 市販のクレイトン(KratonTM)1107 (Wingtack PlusTM) スチレン-イソプレン-スチレン 101 モンサント(Monsanto)から市販の エアー・プロダクツ(Air Products) 〜104 ゲルバ(Gelva)GMSTM263 から市販のダブコ(DABCOTM)33-LV (触媒)
【0110】試験結果を表4に示した。表3および表4
に示したデータにより、多くの接着剤が、本発明のタン
パー指示ラベルの要求特性を提供し得ることを示した。
【0111】付随する請求項により定義された本発明か
ら逸脱する事なく、妥当な変形および改良が前記の明細
書および図面の範囲内で可能である。
【0112】表1 接着剤組成物の接着性およびラベル
性能
【0113】
【表3】
【0114】1ラベル性能は表2のデータを要約するこ
とにより判定した。実施例C1〜C3は室温試験で不合格と
なり、それ以上試験しなかった。
【0115】2接着剤が柔軟過ぎて、使用可能な試料が
調整できなかった。引張モジュラスは138KPa以下であ
る。
【0116】表2 ラベル性能
【0117】
【表4】
【0118】表2のつづき
【0119】
【表5】
【0120】CTD−低温破壊 CTV−低温ボイド転写 RTD−室温破壊 RTV−室温ボイド転写 RTR−室温摩擦除去 ETD−高温破壊 ETV−高温ボイド転写
【0121】表3 接着剤組成物の接着およびラベル性
【0122】
【表6】
【0123】41重量%(103)および0.75重量%(104)のD
ABCO 33-LV触媒で硬化した接着剤。
【0124】表4 ラベル性能
【0125】
【表7】
【0126】ラベル性能は、「低温試験」では-28.9
℃で4時間の滞留時間、「高温試験」では48.9℃で4時
間の滞留時間処理した以外は、本明細書中記載の方法に
従って試験した。
【0127】41重量%(103)および0.75重量%(104)のD
ABCO 33-LV触媒で硬化した接着剤。
【0128】注:CTD、CTV等の意味は表2に記載。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施態様の上面図である。
【図2】 剥離ライナーを除去する前における図1に示
す本発明の実施態様の横断面図である。
【図3】 剥離ライナーを除去する前における本発明の
第2の実施態様の横断面図である。
【図4】 剥離ライナーを除去した後における図3に示
す本発明の実施態様の上面図である。
【図5】 図4に示す本発明の実施態様の横断面図であ
る。
【図6】 ラベルを貼って後トランクが開けられたか否
かを示す目的で、車両のテールライトとトランクとに設
けられた図3に示す本発明の実施態様の上面図である。
【図7】 活性化された後における図3に示す本発明の
実施態様の上面図である。
【図8】 図7に示す本発明の実施態様の横断面図であ
る。
【図9】 本明細書の実施例の欄で開示された数種の接
着剤に関してのピール接着性と引張モジュラスとの関係
のグラフである。
【符号の説明】
10…タンパー指示ラベル、 20…面素材、 30…剥離被覆、 40…プライマー被覆、 50…コントラスト強調被覆、 60…感圧接着剤、 70…剥離ライナー、 100…基材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン・アンソニー・スペバセク アメリカ合衆国55144−1000ミネソタ州セ ント・ポール、スリーエム・センター(番 地の表示なし)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)第1および第2主要表面を有する平
    坦光透過性面素材、 (b)ラベル上に証印を提供する光透過性画像化剥離被
    覆、および (c)接着被覆層; の連続層を有するタンパー指示ラベルであって、(i)該
    証印が、該剥離被覆がラベル中の他の層の少なくとも一
    つから分離されて永久に可視となるまで不可視であり、
    そして(ii)該ラベルのアセンブリ凝集力が、該剥離被覆
    が分離されて証印が視認可能となった後にラベルを一体
    としてともに保持するのに十分であるラベル。
  2. 【請求項2】 (a)第1および第2主要表面を有する光
    透過性面素材、 (b)該面素材の第2主要表面の全面積を下回って覆うメ
    ッセージを提供するための画像化剥離被覆、 (c)剥離被覆を覆い、剥離被覆がない領域においては面
    素材と接触するコントラスト強調被覆、および (d)感圧接着剤、 の連続層を有する、基材に設けるためのタンパー指示ラ
    ベルであって、(i)該メッセージが、該面素材が該剥離
    被覆から分離されて永久に可視となるまで不可視であ
    り、(ii)該面素材と剥離被覆との間の該接着強度が面素
    材とコントラスト強調被覆との間の接着強度を下回り、
    (iii)面素材とコントラスト強調被覆との間の接着強度
    が感圧接着剤とそれにラベルが設けられる基材との間の
    接着強度を上回り、そのことにより、該設けられるラベ
    ルの基材からの除去においてコントラスト強調被覆は面
    素材から分離せず、(iv)感圧接着剤とそれにラベルが設
    けられる基材との間の接着強度が面素材と剥離被覆との
    間の接着強度を上回り、そのことにより、該設けられる
    ラベルの基材からの除去において剥離被覆が面素材から
    分離してラベルを活性化し、そして(v)ラベルのアセン
    ブリ凝集力は、感圧接着剤とそれにラベルが設けられる
    基材との間の接着力を上回り、そのことにより、除去に
    おいてラベルは一体としてともに保持されるラベル。
  3. 【請求項3】 前記面素材が剥離被覆から分離されたと
    きに証印の視認性を増大する効果のために剥離被覆と接
    着剤との間にコントラスト強調被覆をさらに有する請求
    項1記載のタンパー指示ラベル。
  4. 【請求項4】 前記剥離被覆とコントラスト強調被覆と
    の間に、前記面素材の剥離被覆された第2主要表面の上
    に比較的連続な平坦表面を形成する光透過性プライマー
    被覆をさらに有する請求項3記載のタンパー指示ラベ
    ル。
  5. 【請求項5】 前記プライマー被覆が剥離被覆を覆い、
    剥離被覆がない領域においては面素材と接触し、そして
    コントラスト強調被覆がプライマー被覆とのみ接触する
    請求項4記載のタンパー指示ラベル。
  6. 【請求項6】 前記ラベルを活性化することなく除去さ
    れうる接着剤を保護するように覆う除去可能な剥離ライ
    ナーをさらに有する請求項2または5記載のタンパー指
    示ラベル。
  7. 【請求項7】 前記コントラスト強調被覆が金属の破砕
    性層である請求項3記載のタンパー指示ラベル。
  8. 【請求項8】 前記接着剤が感圧接着剤である請求項3
    記載のタンパー指示ラベル。
  9. 【請求項9】 前記接着剤がA、BおよびPXの架橋コ
    ポリマーを有する感圧接着剤であり、 (a)Aは、(i)3級でないC4-12アルコールのアクリレー
    トまたはメタクリレートエステルおよび(ii)アルコール
    1分子当たり平均で約4〜12個の炭素原子を有する3
    級でないC1-14アルコールの混合物のアクリレートまた
    はメタクリレートエステル、からなる群から選択される
    アクリレートモノマーであり;(b)Bはアクリル酸であ
    り;そして(c)PXはコポリマーを架橋するのに効果的
    な架橋剤である;請求項8記載のタンパー指示ラベル。
  10. 【請求項10】 前記接着剤が約93〜96重量%のモ
    ノマーA、約4〜7重量%のモノマーBおよび約0.0
    1〜2重量%の架橋モノマーPXの架橋コポリマーを包
    含し、 (a)Aは、(i)3級でないC4-12アルコールのアクリレー
    トまたはメタクリレートエステルおよび(ii)アルコール
    1分子当たり平均で約4〜12個の炭素原子を有する3
    級でないC1-14アルコールの混合物のアクリレートまた
    はメタクリレートエステル、からなる群から選択される
    アクリレートモノマーであり;(b)Bはアクリル酸であ
    り;そして(c)PXはコポリマーを架橋するのに効果的
    な架橋剤である;請求項2記載のタンパー指示ラベル。
  11. 【請求項11】 前記感圧接着剤が、(i)ピール接着が
    0〜50N/dmである場合に約20KPaを上回る引張
    りモジュラス、(ii)引張りモジュラスが750KPaを
    上回る場合に約75N/dmを下回るピール接着、および
    (iii)ピール接着が約50N/dmと75N/dmとの間で
    あり、引張りモジュラスが約200KPaと750KPa
    との間である場合に、式 0.0442×引張りモジュラス+40.85 に等しいピール接着、を提供する引張りモジュラスとピ
    ール接着特性との関係を提供する請求項15記載のタン
    パー指示ラベル。
JP6268849A 1993-11-02 1994-11-01 タンパー指示ラベル Pending JPH07234636A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14661593A 1993-11-02 1993-11-02
US146615 1993-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07234636A true JPH07234636A (ja) 1995-09-05

Family

ID=22518182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6268849A Pending JPH07234636A (ja) 1993-11-02 1994-11-01 タンパー指示ラベル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5770283A (ja)
EP (1) EP0651365B1 (ja)
JP (1) JPH07234636A (ja)
KR (1) KR950015176A (ja)
CA (1) CA2134521A1 (ja)
DE (1) DE69410927T2 (ja)
SG (1) SG54252A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10249052A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Oizumi Corp 遊技場の景品カード
JP2002513164A (ja) * 1998-04-27 2002-05-08 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再使用可能な基材用のタンパー表示物品
WO2005043493A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Nhk Spring Co., Ltd. 識別媒体および識別対象物品
JP2006053308A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Kyowa Tokushu Insatsu Kk 封印シール
JP2011164161A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 封緘シール及びその使用方法
JP2013254225A (ja) * 2013-09-09 2013-12-19 Dainippon Printing Co Ltd 発光シール
WO2021261186A1 (ja) 2020-06-26 2021-12-30 株式会社サン・ワイズ 情報監視装置、情報管理システム、入国審査方法、入場管理方法、及び情報管理プログラム

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660925A (en) * 1995-12-07 1997-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper-indicating and authenticating label
WO1997044769A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating multilayer sheet
USD424272S (en) * 1997-05-22 2000-05-02 Gardner Asphalt Corporation Combined container and non-adhesive tubular label
US5941572A (en) * 1997-09-12 1999-08-24 Nocopi Technologies, Inc. Method for authenticating a textile product and a thread and a woven label usable therewith
US6788463B2 (en) 1998-01-13 2004-09-07 3M Innovative Properties Company Post-formable multilayer optical films and methods of forming
WO1999044837A1 (fr) * 1998-03-06 1999-09-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Support d'enregistrement a transfert intermediaire, procede de formation d'epreuve et epreuve
US6073968A (en) * 1998-04-14 2000-06-13 Moore U.S.A., Inc. Security features for a decal
US6053005A (en) * 1999-02-12 2000-04-25 Boitnott; Gregory J. Method of and kit for protecting the integrity of refrigeration systems
DE19909723C5 (de) * 1999-03-05 2004-04-15 Daimlerchrysler Ag Sicherheits - Klebefolie als Identifizierungsträger
WO2000061364A1 (en) * 1999-04-09 2000-10-19 Avery Dennison Corporation Construction and method for undersurface laser marking
US20020019189A1 (en) * 1999-11-17 2002-02-14 Blonder Greg E. Thermally movable plastic devices and toys
US7351467B2 (en) * 1999-11-17 2008-04-01 Blonder Greg E Beverage safety lid
US20050284588A1 (en) * 2001-08-22 2005-12-29 Blonder Greg E Thermally movable plastic devices
US6966812B1 (en) 2001-08-22 2005-11-22 Genuine Ideas, Llc Thermally movable plastic devices and toys
US6428867B1 (en) 1999-12-14 2002-08-06 Prime Label & Screen, Inc. Resealable tamper indicating label flap including printer indicia
US6589622B1 (en) 1999-12-14 2003-07-08 Prime Label & Screen, Inc. Resealable label flap including tamper evident tab
DE19963709A1 (de) * 1999-12-29 2002-12-05 Tesa Ag Sicherheitsklebeband zum Nachweis des unbefugten Öffnens einer Verpackung
US6537634B2 (en) 1999-12-29 2003-03-25 Tesa Ag Adhesive security tape for detecting unauthorized broaching of a package
GB0013379D0 (en) * 2000-06-01 2000-07-26 Optaglio Ltd Label and method of forming the same
EP2006796A3 (en) 2000-06-05 2009-06-17 Optaglio Limited Product verification and authentication system and method
DE10030596A1 (de) * 2000-06-21 2003-01-23 Tesa Ag Sicherheitsklebeband zum Nachweis des unbefugten Öffnens einer Verpackung
DE10030555A1 (de) 2000-06-21 2002-03-14 Tesa Ag Sicherheitsklebeband zum Nachweis des unbefugten Öffnens einer Verpackung
DE10030556A1 (de) 2000-06-21 2002-04-04 Tesa Ag Sicherheitsklebeband zum Nachweis des unbefugten Öffnens einer Verpackung
GB0016359D0 (en) 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical apparatus
GB0016358D0 (en) 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical device
GB0016356D0 (en) 2000-07-03 2000-08-23 Optaglio Ltd Optical structure
US6416857B1 (en) * 2000-10-25 2002-07-09 3M Innovative Properties Company Tamper indicating device
US6739816B1 (en) * 2000-11-24 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of attaching a cover to a text body
WO2002069307A2 (en) * 2001-02-23 2002-09-06 Technical Graphics Security Products, Llc Security label having security element and method of making same
DE10140491A1 (de) * 2001-05-28 2002-12-05 Tesa Ag Selbstklebendes Sicherheitsetikett
DE10140664A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-20 Ulrich Wehpke Goldschmiedemeis Verwendung eines verschließbaren Gehäuses
US20030150762A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-14 Biller Richard L. Card package assembly and method
AU2003243610A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 3M Innovative Properties Company Shock indicator
DE10235018A1 (de) * 2002-07-31 2004-02-12 Merck Patent Gmbh Lasermarkierbare flexible Trägereinheit
US9150342B2 (en) 2003-04-16 2015-10-06 Intercontinental Great Brands Llc Resealable tray container
WO2004095401A2 (en) * 2003-04-21 2004-11-04 3M Innovative Properties Company Tamper indicating devices and methods for securing information
US6916110B2 (en) * 2003-05-29 2005-07-12 Rene C. Batiste Flame simulating devices for use with lights and method thereof
EP1644256A4 (en) 2003-06-03 2007-07-18 Illinois Tool Works CONTAINER FOR SINGLE USE
EP1638768A1 (en) * 2003-07-02 2006-03-29 Sonoco Development, Inc. Tamper evident flow wrap
US7399509B2 (en) * 2003-12-23 2008-07-15 Kari Virtanen Thin polyethylene pressure sensitive labels
JP3793203B2 (ja) * 2004-02-12 2006-07-05 シーレックス株式会社 撮影防止用セキュリティシール及び撮影防止用セキュリティシール供給シート
US20050230961A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Walley Carey L Tamper evident label and method for using a tamper evident label
US7188762B2 (en) * 2004-05-07 2007-03-13 Advanced Card Technologies Llc Secure card package for transaction cards and method of activating the same
GB2420770B (en) * 2004-12-03 2007-02-07 Paul Howard James Roscoe Tamper evident stability seal
DE102005061126A1 (de) * 2005-12-19 2007-06-21 Tesa Ag Etikett mit erhöhter Fälschungssicherheit
US8308363B2 (en) 2006-05-23 2012-11-13 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicator for container closure
US7963413B2 (en) 2006-05-23 2011-06-21 Kraft Foods Global Brands Llc Tamper evident resealable closure
EP2077543B1 (en) * 2006-10-25 2015-06-03 Pablo José Fuertes Cameno Name plate
ATE551688T1 (de) * 2006-12-15 2012-04-15 Brady Worldwide Inc Fälschungsverhinderungsetiketten mit funktion zur anzeige von über die kanten eindringenden flüssigkeiten
US8114451B2 (en) 2006-12-27 2012-02-14 Kraft Foods Global Brands Llc Resealable closure with package integrity feature
EP1972674B1 (de) * 2007-03-21 2010-10-20 HUECK Folien Ges.m.b.H. Sicherheitsfolie mit Manipulationsnachweis
US8408792B2 (en) 2007-03-30 2013-04-02 Kraft Foods Global Brands Llc Package integrity indicating closure
US9656503B2 (en) 2008-07-18 2017-05-23 Process Label Systems Printable sticker form with a manual adhesive transfer/placement system
US20100018974A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Deborah Lyzenga Package integrity indicating closure
GB0819200D0 (en) 2008-10-20 2008-11-26 Cadbury Holdings Ltd Packaging
CN102574408B (zh) 2009-08-31 2016-08-03 3M创新有限公司 激光打标方法和制品
US20110171411A1 (en) * 2010-01-14 2011-07-14 Jordan Robert C Asymmetrical Security Seal
EP2347971B1 (en) 2010-01-26 2012-08-22 Generale Biscuit Resealable packaging for food products and method of manufacturing
DK2368811T3 (da) 2010-03-23 2012-09-24 Gen Biscuit Genlukkelig emballage til levnedsmiddelprodukter samt fremstillingsfremgangsmåde
PL2571766T3 (pl) 2010-05-18 2015-02-27 Intercontinental Great Brands Llc Elastyczne opakowanie z możliwością wielokrotnego zamykania oraz sposoby jego wytwarzania
US9656783B2 (en) 2010-05-18 2017-05-23 Intercontinental Great Brands Llc Reclosable flexible packaging and methods for manufacturing same
AT510505B1 (de) * 2010-08-13 2013-02-15 Hueck Folien Gmbh Sicherheitsetikett mit manipulationsnachweis
AT510520B1 (de) * 2010-08-13 2013-02-15 Hueck Folien Gmbh Sicherheitsetikett mit manipulationsnachweis
US8541498B2 (en) 2010-09-08 2013-09-24 Biointeractions Ltd. Lubricious coatings for medical devices
EP3109172B1 (en) 2011-03-17 2018-08-15 Intercontinental Great Brands LLC Reclosable flexible film packaging products and methods of manufacture
US9652703B1 (en) 2011-05-24 2017-05-16 Sandia Corporation Tag and seal employing a micromachine artifact
DE102012019543A1 (de) * 2012-08-27 2014-02-27 Trautwein Gmbh & Co. Siegel
US9199771B2 (en) 2013-03-15 2015-12-01 Brady Worldwide, Inc. Non-tacky, tamper-evident label
DE102013005486B4 (de) 2013-04-02 2019-02-14 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Schichtstruktur mit leitfähigem Polymer zur Manipulationserkennung sowie Verfahren zu deren Herstellung
AU2015252926A1 (en) 2014-05-02 2016-12-15 Synthetic Genomics, Inc. Tamper-resistant assembly for securing valuable material
US10102532B2 (en) * 2014-11-17 2018-10-16 Amazon Technologies, Inc. Tracking and verifying authenticity of items
US10318962B2 (en) 2014-11-17 2019-06-11 Amazon Technologies, Inc. Authenticity label for items
US9482496B1 (en) * 2015-06-01 2016-11-01 Fighting Chance Systems, Inc. Wall-mounted nonlethal device for defending against intruders
USD982441S1 (en) * 2018-10-11 2023-04-04 Anthony Holyoak Anti-tamper band
US11158213B2 (en) 2018-10-19 2021-10-26 Iconex Llc Tamper-evident label
US11881125B2 (en) 2021-01-29 2024-01-23 Iconex Llc Labels with liner separation feature
EP4145426A1 (de) * 2021-09-01 2023-03-08 Hueck Folien Gesellschaft m.b.H. Sicherheitsetikett

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1003443A (en) * 1911-09-19 William Thorne Erickson Stamp and label.
US2181252A (en) * 1933-10-10 1939-11-28 Vogel Max Safety envelope
IT610737A (ja) * 1955-11-18 1900-01-01
US3239478A (en) * 1963-06-26 1966-03-08 Shell Oil Co Block copolymer adhesive compositions and articles prepared therefrom
US3487567A (en) * 1967-11-20 1970-01-06 Liberal Auto Club Information emblem
US3631617A (en) * 1969-10-27 1972-01-04 Avery Products Corp Tamperproof label construction
US3864855A (en) * 1969-12-08 1975-02-11 Avery Products Corp Destructible label system
US4068028A (en) * 1971-06-09 1978-01-10 Unical Corporation Apparatus and method of producing transparent labels with printing on the adhesive and product produced thereby
AU5597173A (en) * 1972-05-24 1974-11-28 Letraset International Limited Transfer materials
US3925584A (en) * 1972-08-24 1975-12-09 Daiichi Seiyaku Co Adhesive seal and tape for sealing
US3802724A (en) * 1972-09-11 1974-04-09 Burroughs Corp Protection system for computerized negotiable document printouts
US3801183A (en) * 1973-06-01 1974-04-02 Minnesota Mining & Mfg Retro-reflective film
US3923198A (en) * 1973-09-17 1975-12-02 Minnesota Mining & Mfg Stress-opacifiable tamper indicator
US3935960A (en) * 1973-09-17 1976-02-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicator tape
US3933304A (en) * 1974-02-22 1976-01-20 Decoflex Limited Bags for containing bank notes
AT333064B (de) * 1974-04-02 1976-11-10 Gao Ges Automation Org Aus mehreren schichten aufgebauter, verfalschungssicherer aufzeichnungstrager, insbesondere ausweiskarte
US4028165A (en) * 1976-06-14 1977-06-07 Rosenfeld Jerome E Dry transfer product and process
US4082873A (en) * 1976-11-02 1978-04-04 Monarch Marking Systems, Inc. Switch-proof label
US4121003A (en) * 1977-04-22 1978-10-17 Monarch Marking Systems, Inc. Tamper indicating labels
DE2732639A1 (de) * 1977-07-19 1979-02-01 Istvan Majoros Vorrichtung zum uebertragen von heizwaerme von einer waermequelle auf verbraucherkreise
US4246307A (en) * 1977-12-23 1981-01-20 Trautwein Hansjoerg Tamper-proof laminated sticker or card
US4180929A (en) * 1978-01-23 1980-01-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating label
DE2803434A1 (de) * 1978-01-26 1979-08-02 Koenig Kg Claus Selbstklebende klarsichtfolie
US4184701A (en) * 1978-02-10 1980-01-22 Monarch Marking Systems, Inc. Tamper proof label
FR2451081A1 (fr) * 1979-03-08 1980-10-03 Solaic Sa Carte en polychlorure de vinyle avec zone de personnalisation protegee
DE2952322A1 (de) * 1979-12-24 1981-07-02 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung faelschungssicherer dokumente
US4913504A (en) * 1982-11-08 1990-04-03 American Bank Note Holographics, Inc. Documents or like articles bearing holograms
JPS5988780A (ja) * 1982-11-08 1984-05-22 アメリカン・バンク・ノ−ト・カムパニ− 光回折記録体及び光回折パタ−ンを作る方法
US4475661A (en) * 1982-12-03 1984-10-09 Griffin Robert B Tamper-indicating container assembly
US4588465A (en) * 1983-02-04 1986-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for forming a sealed container
US4557505A (en) * 1984-01-05 1985-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stress-opacifying tamper indicating tape
US4505399A (en) * 1984-06-21 1985-03-19 Weiner Robert C Tamper-indicating device and method
EP0167379A3 (en) * 1984-07-02 1987-08-19 Techsearch Incorporated Security bag
US4608288A (en) * 1984-08-21 1986-08-26 Joachim Dudzik Tamper proof label or seal
FR2570101B1 (fr) * 1984-09-07 1987-09-25 Sotimag Procede antifraude pour document de valeur
US4630891A (en) * 1984-09-14 1986-12-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper resistant security film
DE3534558A1 (de) * 1984-10-01 1986-04-17 Daimatsu Kagaku Kogyo Co. Ltd., Osaka Aufklebematerial zur verhinderung des wiederaufklebens
US4763931A (en) * 1984-10-01 1988-08-16 Daimatsu Kagaku Kogyo Co., Ltd. Adhesive material for preventing reuse
US4652473A (en) * 1984-12-10 1987-03-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper-resistant packaging tape
GB2173150B (en) * 1985-03-28 1989-06-21 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk An easily breakable sticking material
US4684554A (en) * 1985-04-12 1987-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric coating for container induction innerseal
US4772650A (en) * 1985-04-12 1988-09-20 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Polymeric coating for container induction innerseal
EP0201323B1 (en) * 1985-05-07 1994-08-17 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Article incorporating a transparent hologramm
DE3527412A1 (de) * 1985-07-31 1987-02-12 Kurz Leonhard Fa Mehrlagige folie, insbesondere heisspraegefolie und verfahren zu deren herstellung
GB8521363D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 De La Rue Co Plc Security card
US4709397A (en) * 1985-12-24 1987-11-24 John H. Harland Company Tamper-evident envelope with indicia-forming cohesive layers
US4709396A (en) * 1985-12-24 1987-11-24 John H. Harland Company Tamper-evident envelope with indicia underlying cohesive layers
US4737559A (en) * 1986-05-19 1988-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Pressure-sensitive adhesive crosslinked by copolymerizable aromatic ketone monomers
US4721217A (en) * 1986-08-07 1988-01-26 Optical Coating Laboratory, Inc. Tamper evident optically variable device and article utilizing the same
GB2200337A (en) * 1987-01-28 1988-08-03 Metal Box Plc Plastic bags
US4718553A (en) * 1987-02-11 1988-01-12 Ivy Hill Corporation Tamper-evident packaging, method of making same, and intermediate therein
US4773677A (en) * 1987-05-13 1988-09-27 Polaroid Corporation Unitary laminated identification card and insignia
US4908285A (en) * 1987-05-18 1990-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Hologram member
US4760919A (en) * 1987-07-30 1988-08-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper-indicating package
US5015318A (en) * 1987-08-10 1991-05-14 Alcan International Limited Method of making tamper-evident structures
US4837061A (en) * 1987-08-10 1989-06-06 Alcan International Limited Tamper-evident structures
JP2657965B2 (ja) * 1987-10-31 1997-09-30 日本カーバイド工業 株式会社 感圧接着剤層
US4937040A (en) * 1988-03-07 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Security deposit bag
US4838708A (en) * 1988-03-07 1989-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Security deposit bag
US4804096A (en) * 1988-04-22 1989-02-14 Harding Claude J Tamper resistant container
US4998666A (en) * 1988-05-13 1991-03-12 Frederick R. Ewan Tamper indicating containers and seals
US5294470A (en) * 1988-05-13 1994-03-15 Ewan Frederick R Tamper indicating containers and seals
US4876123A (en) * 1988-06-27 1989-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating tape and delaminating film therefore
US4915994A (en) * 1988-10-24 1990-04-10 York Tape And Label Company Dimensionally stable pressure sensitive label
US4941196A (en) * 1988-11-01 1990-07-10 Kcl Corporation Tamper evident bag
GB8910242D0 (en) * 1989-05-04 1989-06-21 Lawson Mardon Cambridge Ltd Improvements in or relating to bags
US5153042A (en) * 1989-05-16 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper-indicating labelstock
US4988547A (en) * 1989-05-19 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Security deposit bag
US4972953A (en) * 1989-06-14 1990-11-27 Ivy Hill Corporation Tamper-evident packaging, method of making same and intermediate therein
US5080463A (en) * 1989-06-21 1992-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective security laminates with protective cover sheets
US4980222A (en) * 1989-06-21 1990-12-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper indicating tape
US5104719A (en) * 1989-08-30 1992-04-14 Revlon, Inc. Heat activated, quick release decals and associated methods
GB9011457D0 (en) * 1990-05-22 1990-07-11 Amblehurst Ltd Tamper indicating security tape
US5082702A (en) * 1990-08-20 1992-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper-indicating tape
EP0491099B1 (en) * 1990-12-19 1996-08-28 The Kendall Company Tamper evident closure and tamper evident method
US5169707A (en) * 1991-05-08 1992-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective security laminates with dual level verification
US5277971A (en) * 1992-05-22 1994-01-11 Tredegar Industries, Inc. Tamper-evident pressure sensitive facestock labels
US5346259A (en) * 1992-07-16 1994-09-13 Avery Dennison Corporation Anti-theft label construction
US5358281A (en) * 1993-02-10 1994-10-25 Moore Business Forms, Inc. Security pressure sensitive label

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10249052A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Oizumi Corp 遊技場の景品カード
JP2002513164A (ja) * 1998-04-27 2002-05-08 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再使用可能な基材用のタンパー表示物品
WO2005043493A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Nhk Spring Co., Ltd. 識別媒体および識別対象物品
JP2005134818A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Nhk Spring Co Ltd 識別媒体および識別対象物品
US7388627B2 (en) 2003-10-31 2008-06-17 Nhk Spring Co., Ltd. Discrimination medium and article to be discriminated
JP4565541B2 (ja) * 2003-10-31 2010-10-20 日本発條株式会社 識別媒体および識別対象物品
JP2006053308A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Kyowa Tokushu Insatsu Kk 封印シール
JP2011164161A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Dainippon Printing Co Ltd 封緘シール及びその使用方法
JP2013254225A (ja) * 2013-09-09 2013-12-19 Dainippon Printing Co Ltd 発光シール
WO2021261186A1 (ja) 2020-06-26 2021-12-30 株式会社サン・ワイズ 情報監視装置、情報管理システム、入国審査方法、入場管理方法、及び情報管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69410927T2 (de) 1999-02-04
EP0651365B1 (en) 1998-06-10
US5770283A (en) 1998-06-23
CA2134521A1 (en) 1995-05-03
DE69410927D1 (de) 1998-07-16
SG54252A1 (en) 1998-11-16
KR950015176A (ko) 1995-06-16
EP0651365A1 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07234636A (ja) タンパー指示ラベル
US5989708A (en) Removable adhesive tape
EP0563272B1 (en) Removable adhesive tape
JP2610296B2 (ja) 感圧接着剤
JP2002513164A (ja) 再使用可能な基材用のタンパー表示物品
JP4035636B2 (ja) 感圧接着剤
US3623944A (en) Pressure sensitive adhesive coated polymeric film laminates
JPS5980483A (ja) 貯蔵可能な架橋性感圧接着テープおよびその製造方法
JPH09111201A (ja) 接着フイルム積層品の繰り返し利用法
EP0900433A1 (en) Tamper indicating multilayer sheet
JPH02107686A (ja) 感圧接着剤
JP3790555B2 (ja) 一時表示部材
JPH0768497B2 (ja) 感圧性接着テープ
JP2001163375A (ja) 接着シート用パック
JP6187632B2 (ja) 車両ステッカー用粘着フィルム
JP2002097288A (ja) プラスチック部品
JP3494943B2 (ja) スクリーン印刷版清浄用粘着シート
JP2012181418A (ja) 車両ステッカー用粘着フィルム
JPH1086265A (ja) 両面粘着積層物
JPH08104852A (ja) タイヤの彩色ゴム表面保護用テープ
JP2003206456A (ja) 自動車塗膜保護用シート
WO2000009622A1 (en) Holographic image adhesive tape
JPH07121110A (ja) ラベル