JPH07219608A - プロセス制御装置 - Google Patents

プロセス制御装置

Info

Publication number
JPH07219608A
JPH07219608A JP1178294A JP1178294A JPH07219608A JP H07219608 A JPH07219608 A JP H07219608A JP 1178294 A JP1178294 A JP 1178294A JP 1178294 A JP1178294 A JP 1178294A JP H07219608 A JPH07219608 A JP H07219608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
information
processing program
stored
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1178294A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Baba
泰 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1178294A priority Critical patent/JPH07219608A/ja
Publication of JPH07219608A publication Critical patent/JPH07219608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プロセス制御装置において、制御対象装置の
特性変更や制御仕様変更等に起因して制御演算処理プロ
グラムを修正する場合に、極力プログラム修正箇所を少
なくして、プログラム修正作業能率を向上させる。 【構成】 制御演算処理プログラムを、制御演算処理に
おける実際の各計算内容を示す複数の単位演算情報と、
この各単位演算情報相互間の組合わせと実行順序を示す
構造情報とに分割する。そして、構造情報をプログラム
記憶部の構造情報メモリに記憶し、複数の単位演算情報
をプログラム記憶部の演算情報メモリに記憶する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラントを構成する各
機器の動作状態を制御するプロセス制御装置に係わり、
特に、各機器を制御するための制御演算処理プログラム
を簡単に変更できるようにしたプロセス制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】工場等の大規模プラントにおいては、こ
のプラントに組込まれた各機器の動作状態をプロセス制
御装置で制御する。このようなプロセス制御装置は一般
にコンピュータで構成されていて、RAM等で構成され
た記憶部内に、各機器の動作状態を制御する制御演算処
理プログラムが記憶されている。そして、各機器から出
力された各機器の動作状態を示すプロセスデータを取込
んで、このプロセスデータに対して前記制御演算処理プ
ログラムを用いて、制御演算処理を実行し、その演算結
果を各機器へ操作データとして送出する。
【0003】この制御対象装置としての各機器の動作状
態を制御するための制御演算処理プログラムは、各制御
対象装置の種類や仕様によって微妙に異なり、制御演算
処理プログラムを作成するプログラマーが所有している
長年の経験やノウハウ等を用いて作成する。
【0004】一旦作成された制御演算処理プログラムは
プログラムローダと呼ばれる専用のプログラム書込装置
や、専用の計算機ソフトを用いて、プロセス制御装置内
に形成されているプログラム記憶部内に書込む。このプ
ログラムを装置内に書込む作業は一般にダウンロードと
呼ばれている。
【0005】一旦、プロセス装置のプログラム記憶部内
に書込まれた制御演算処理プログラムは、このプロセス
装置内に予め設定されているOS等によって起動され
る。このような制御演算処理プログラムが書込まれたプ
ロセス装置をプラントの中央管理室等に据付けて、プラ
ントを稼働した後において、制御対象装置の仕様が変更
になったり、制御対象装置の物理特性が仕様書通りでな
かったり、また、新たに制御対象装置が増設されたり、
又は撤去されたり、さらに、プラントに対する制御仕様
が変更になった場合は、当然一旦作成した制御演算処理
プログラムを修正する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような制御演算処理プログラムが組込まれたプロセス
制御装置においても、まだ改良すべき次のような問題が
あった。すなわち、通常、プラントを構成する各制御対
象装置は互いに関連性を有しているので、制御演算処理
プログラムにおいても、一つの制御対象装置から入力さ
れたプロセスデータに対する制御演算過程で他の制御対
象装置からのプロセスデータも演算対象に加える場合が
多い。したがって、各制御対象装置毎に独立したした制
御演算処理プログラムではなくて、全ての制御対象装置
の制御を含む複雑な制御演算処理プログラムとなる。
【0007】したがって、上述したような仕様変更やパ
ラメータ変更に応じて、制御演算処理プログラムを訂正
する作業は、最初にこの制御演算処理プログラムを作成
する場合と同様に、各制御対象装置の動作に精通した専
門のプログラマーが行う必要があり、しかも、制御演算
処理プログラムの仕様変更になった制御対象装置に対応
する部分のみならず、仕様変更がない他の制御対象装置
に対応する部分も変更する必要がある。
【0008】また、制御演算処理プログラムを大幅に修
正した場合には、大規模なデバッグ作業等も必要であ
る、さらに、修正した制御演算処理プログラムをプロセ
ス制御装置に対してダウンロードしなければならないの
で、さらに処理時間が増大する。
【0009】よって、制御演算処理プログラムの修正作
業に多大の労力と時間が必要であった。本発明はこのよ
うな事情に鑑みてなされたものであり、制御演算処理プ
ログラムを機能に応じて分割して記憶することによっ
て、仕様変更等に起因して制御演算処理プログラムを修
正する場合の修正量を大幅に低減でき、簡単に制御演算
処理プログラムを変更でき、かつプログラム修正による
プラントの停止期間を短縮できるプロセス制御装置を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、制御対象装置
から入力されたプロセスデータに対してプログラム記憶
部に記憶されている制御演算処理プログラムに従って制
御演算処理を実行して、その演算結果を操作データとし
て制御対象装置へ送出することによって制御対象装置の
動作状態を制御するプロセス制御装置に適用される。
【0011】そして、上述した課題を解消するために本
発明においては、制御演算処理プログラムを、制御演算
処理における実際の各計算内容を示す複数の単位演算情
報と、この各単位演算情報相互間の組合わせと実行順序
を示す構造情報とに分割している。さらに、分割された
一方の構造情報をプログラム記憶部の構造情報メモリに
記憶し、他方の複数の単位演算情報をプログラム記憶部
の演算情報メモリに記憶するようにしている。
【0012】また、別の発明のプロセス制御装置におい
ては、上述した各手段に加えて、外部から入力されたプ
ログラム修正操作に応動して、構造情報メモリ及び演算
情報メモリの各記憶内容を互いに独立して修正可能な個
別修正手段を備えている。
【0013】
【作用】先ず、本発明の動作原理を説明する。一般に、
プラントを構成する制御対象装置の動作状態を制御する
場合の基本的な制御方法においては、制御対象装置から
出力されるプロセスデータを例えば0〜1までの間の値
に正規化し、正規化された値と目標値との偏差演算を実
行し、その偏差値に対して例えばPID(比例,積分,
微分)演算を実行して、その演算結果を通常の物理量に
変換して操作データとして制御対象装置へ送出する。
【0014】以上の基本的な制御演算処理が複数の制御
対象装置からのプロセスデータに対して実行される。こ
の場合、前述した仕様変更に伴う制御演算処理プログラ
ムの変更部分は、上述した偏差値を算出する差分計算、
PID演算.正規化演算等の基本的な単位演算処理のプ
ログラムを変更することは殆どない。そして、各単位演
算処理の実行順序や、各単位演算処理相互間の組合わせ
等を変更する場合が大部分である。
【0015】したがって、仕様変更に伴う制御演算処理
プログラムを変更する場合は、各単位演算処理の実行順
序や各単位演算処理相互間の組合わせ等を変更するのみ
でよい場合が多い。
【0016】よって、本発明においては、制御演算処理
プログラムを、制御演算処理における実際の各計算内容
を示す複数の単位演算情報と、この各単位演算情報相互
間の組合わせと実行順序を示す構造情報とに分割してい
る。さらに、構造情報をプログラム記憶部の構造情報メ
モリに記憶し、複数の単位演算情報をプログラム記憶部
の演算情報メモリに記憶するようにしている。
【0017】上述した仕様変更等に起因して制御演算処
理プログラムを変更する必要が生じた場合の大半は、構
造情報メモリに記憶されている構造情報のみを変更すれ
ばよい。よって、その都度、制御演算処理プログラム全
体を修正する従来の場合に比較して、プログラム修正作
業量が低減され、かつ修正作業能率が向上する。
【0018】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。図1は実施例のプロセス制御装置の概略構成を示す
ブロック図である。このプロセス制御装置はコンピュー
タ等の一種の情報処理装置で構成されており、システム
バス1に対して、各種情報処理を実行するCPU2,O
S等の基本プログラムを記憶するROM3,プラント6
の各制御対象装置に対する操作データを出力する出力イ
ンタフェース4,プラント6の各制御対象装置からのプ
ロセスデータが入力される入力インタフェース5が接続
されている。
【0019】さらに、システムバス1には、ホストシス
テム7との間で情報交換を行うための伝送インタフェー
ス8,マンマシン装置9,RAMで構成されたシステム
メモリ10,制御演算処理プログラム等を記憶するRA
Mで構成されたユーザメモリ11等が接続されている。
【0020】ROM3内には、OS等の基本プログラム
が記憶されている。この基本プログラムは入力インタフ
ェース5へ入力されたプラント6の各制御対象装置のプ
ロセスデータを取込み、かつ出力インタフェース4から
各制御対象装置へ操作データを出力させる機能を有して
いる。さらに、この基本プログラムは、ユーザメモリ1
1のプログラム記憶領域11aに記憶されている制御演
算処理プログラムの解釈,実行を行う。また、基本プロ
グラムは、マンマシン装置9を介して、監視員又はプロ
グラマーとの間の情報交換、データの読出し,プログラ
ムの書込み、変更等を行う。
【0021】システムメモリ10内には、上述した基本
プログラムが動作するために必要な各固定データが記憶
されている。特に、上述した制御演算処理プログラムの
解釈,実行のために必要なデータが管理テーブルのフォ
ーマットで記憶されている。
【0022】入力インタフェース5は、プラント6の各
制御対象装置から出力された物理量からなるプロセスデ
ータを、制御演算処理プログラムが理解できるフォーマ
ットに変換する機能を有する。例えば、アナログ入力値
を、0〜5Vの範囲のアナログテータに変換し、さら
に、このアナログ値をA/D変換し、0〜400の範囲
のデジタル値に変換する。さらに、この0〜400範囲
のデジタル値を%(パーセント)値に正規化して、前記
制御演算処理プログラムに渡す。
【0023】出力インタフェース4は、前記制御演算処
理プログラムによる演算処理結果である操作データをプ
ラント6の各制御対象装置へ出力する機能を有してい
る。具体的には、制御演算処理プログラムで得られる操
作データは%(パーセント)値に正規化された値である
ので、この値を0〜400mAの電流値に変換して各制
御対象装置へ送出する。
【0024】マンマシン装置9は、プラント6の監視員
又はプラント6及びこのプロセス制御装置の点検保守を
行うプログラマー又は技術者との間でデータ交換を行う
ための一種の入出力装置である。そして、監視員又はプ
ログラマーは、現在のプロセス6の各制御対象装置の動
作状態をユーザメモリ11の可変情報領域11bの領域
14bに記憶されている各プロセスデータを表示画面上
に読出することが可能である。
【0025】逆に、監視員又はプログラマーは、プラン
ト6に対する制御内容を変更するために、ユーザメモリ
11のプログラム記憶領域11aに記憶されている制御
演算処理プログラムを変更したり、可変情報領域11b
の領域14aに記憶されている制御パラメータを変更す
ることが可能である。
【0026】ユーザメモリ11内には、図1に示すよう
に、プラント6に組込まれた各制御対象装置の動作を制
御するための制御演算処理プログラムを記憶するプログ
ラム記憶領域11aと、各種可変データを記憶する可変
情報領域11bとが形成されている。
【0027】さらに、プログラム記憶領域11a内に記
憶されている制御演算処理プログラムは、各制御対象装
置から入力されたプロセスデータに対する制御演算処理
における実際の各計算内容を示す複数の単位演算情報
と、この各単位演算情報相互間の組合わせと実行順序を
示す構造情報とに分割されている。そして、各単位演算
情報が演算情報メモリ12bに記憶され、構造情報が構
造情報メモリ12aに記憶されている。
【0028】演算情報メモリ12bには、図3に示すよ
うに、「一次遅れ」「差分計算」「無駄時間」「PID
演算」…「平均価演算」「出力演算」等の単位演算情報
が記憶されている。そして、各単位演算情報には該当単
位演算情報を特定するためのA.B.….Nの各番号
(ポインタ)が付されている。
【0029】構造情報メモリ12a内には、図2に示す
ように、制御演算処理プログラムを前記演算情報メモリ
12b内に記憶された各単位演算情報の組合わせと見な
して、各A〜Nの番号で示した各単位演算情報を示す複
数のブロック13の組合わせからなる構造情報が記憶さ
れている。
【0030】したがって、この制御演算処理プログラム
を実行する場合は、構造情報メモリ12aに記憶された
構造情報を構成する各ブロック13を矢印で示す順番に
読出して、各ブロック13に付された番号の単位演算情
報を演算情報メモリ12bから読出して各ブロック13
の処理を順番に実行していけばよい。
【0031】また、ユーザメモリ11の可変情報領域1
1b内には、プログラム記憶領域11aに記憶された制
御演算処理プログラムの実行時に使用される制御パラメ
ータを記憶する領域14a、プラント6の各制御対象装
置から入力されたプロセスデータを一時記憶する領域1
4b,制御演算途中の演算ワークデータを記憶する領域
14c等が記憶されている。
【0032】このように構成されたプロセス制御装置に
おいては、一つの制御周期が開始されると、図示しない
入力処理プログラムが起動して、プラント6の各制御対
象装置のプロセスデータを入力インタフェース5を介し
て読取って一旦ユーザメモリ11の可変情報領域11b
の領域14bへ書込む。
【0033】次に、プログラム記憶領域11aに記憶さ
れている制御演算処理プログラムが起動して、領域14
bのプロセスデータに対して、構造情報メモリ12aに
記憶されている第2図に示す構造情報、及び演算情報メ
モリ12bに記憶されている図3に示す各演算情報を用
いて、所定の制御演算処理を実行する。なお、この制御
演算過程で、必要であれば、可変情報領域11bの領域
14aの制御パラメータを用いる。
【0034】制御演算処理プログラムに従って、一つの
演算結果としての操作データが算出されると、図示しな
い出力処理プログラムが起動して、算出された操作デー
タを出力インタフェース4を介してプラント6の該当制
御対象装置へ送出する。
【0035】その結果、該当制御対象装置の動作状態は
予め定められた目標値に近ずくように制御される。そし
て、プラント6の各制御対象装置の特性が変化したり、
仕様が変更になったり、または制御対象装置自体が他の
種類の制御対象装置に変更になった場合や、またはプラ
ント6に対する制御仕様が改良のために変更になったと
する。この場合、当然ユーザメモリ11のプログラム記
憶流域11aに記憶されている制御演算処理プログラム
を修正する必要がある。
【0036】この場合、プログラマー又は技術者は制御
演算処理プログラムのどの部分を修正するかを決定し、
その修正箇所が、演算情報メモリ12bに記憶されてい
る図3に示す各単位演算情報の中身であれは、前述した
ROM3の基本プログラムを起動させて、演算情報メモ
リ12bの修正すべき単位演算情報の処理プログラムを
マンマシン装置9の表示画面に読出して、画面上で修正
を加える。そして、修正済みの単位演算情報を元の演算
情報メモリ12bへ書込む。
【0037】この場合、該当単位演算情報の番号のブロ
ック13が図3に示す構造情報に含まれていたとして
も、この構造情報を全く修正する必要がない。また、制
御演算処理プログラムの修正箇所が構造情報メモリ12
aに記憶されている図2に示す構成情報の場合は、前述
したROM3の基本プログラムを起動させて、構造情報
メモリ12aの修正すべき箇所をマンマシン装置9の表
示画面に読出す。そして、画面上で修正を加える。修正
済みの構造情報を元の構造情報メモリ12aへ書込む。
【0038】例えば図2に示す構造情報を図4に示す構
造情報に修正する場合は、番号Bに並列に接続された番
号Cのブロック13を番号Dのブロック13に接続替え
し、また、番号Jのブロック13を削除するのみでよ
い。
【0039】このように構成されたプロセス制御装置に
おいては、制御演算処理プログラムの修正の必要が生じ
た場合は、プログラマー又は技術者は制御演算処理プロ
グラムの修正箇所が構造情報に所属するか、単位演算情
報に所属するかを判断して、プログラム記憶領域11a
の構造情報メモリ12a又は演算情報メモリ12bの必
要な方のメモリの記憶内容を修正するのみでよい。
【0040】したがって、たとえ僅かな修正であったと
しても、制御演算処理プログラム全体に亘って関連する
修正箇所を探して、その都度修正していた従来のプログ
ラム修正作業に比較して、プログラム修正作業能率を大
幅に向上できる。
【0041】特に、プロセス制御装置における上述した
仕様変更に伴って発生する制御演算処理プログラムの修
正部分は、構造情報のみの場合が大部分であり、さら
に、各単位演算の実行順序を変更した等のごく僅かな修
正である場合が多く、各単位演算情報自体を変更するこ
とは非常に少ない。したがって、構造情報メモリ11a
の構造情報を修正するのみでよい場合が大部分であるの
で、上述したプログラム修正作業能率をさらに向上でき
る。
【0042】なお、マンマシン装置9を用いて、上述し
た制御演算処理プログラムの修正作業のみならず、可変
情報流域11bの領域14aの制御パラメータもプログ
ラマー又は技術者が必要に応じて任意に変更できること
は言うまでもない。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように本発明のプロセス制
御装置においては、制御演算処理プログラムを、制御演
算処理における実際の各計算内容を示す複数の単位演算
情報と、この各単位演算情報相互間の組合わせと実行順
序を示す構造情報とに分割してそれぞれ別々のメモリ領
域に記憶している。
【0044】したがって、制御対象装置の特性変更や制
御仕様変更等に起因して制御演算処理プログラムを修正
する場合は、修正箇所が所属する側の情報を修正すれば
よいので、たとえ僅かな修正であったしして制御演算処
理プログラム全体を修正しなければならなかった従来装
置に比較して、プログラム修正作業能率を大幅に向上で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係わるプロセス制御装置
の概略構成を示すブロック図
【図2】 同実施例装置の構造情報メモリに記憶された
構造情報を示す模式図
【図3】 同実施例装置の演算情報メモリに記憶された
単位演算情報を示す模式図
【図4】 同実施例装置における修正後の構造情報を示
す模式図
【符号の説明】
1…バスライン、2…CPU、3…ROM、4…出力イ
ンタフェース、5…入力インタフェース、6…プラン
ト、9…マンマシン装置、10…システムメモリ、11
…ユーザメモリ、11a…プログラム記憶領域、11b
…可変情報領域、12a…構造情報メモリ、12b…演
算情報メモリ、13…ブロック、14a.14b.14
c…領域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制御対象装置から入力されたプロセスデ
    ータに対してプログラム記憶部に記憶されている制御演
    算処理プログラムに従って制御演算処理を実行して、そ
    の演算結果を操作データとして前記制御対象装置へ送出
    することによって前記制御対象装置の動作状態を制御す
    るプロセス制御装置において、 前記制御演算処理プログラムを、前記制御演算処理にお
    ける実際の各計算内容を示す複数の単位演算情報と、こ
    の各単位演算情報相互間の組合わせと実行順序を示す構
    造情報とに分割し、 前記構造情報を前記プログラム記憶部の構造情報メモリ
    に記憶し、前記複数の単位演算情報を前記プログラム記
    憶部の演算情報メモリに記憶することを特徴とするプロ
    セス制御装置。
  2. 【請求項2】 外部から入力されたプログラム修正操作
    に応動して、前記構造情報メモリ及び前記演算情報メモ
    リの各記憶内容を互いに独立して修正可能な個別修正手
    段を備えたことを特徴とする請求項1記載のプロセス制
    御装置。
JP1178294A 1994-02-03 1994-02-03 プロセス制御装置 Pending JPH07219608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178294A JPH07219608A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 プロセス制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1178294A JPH07219608A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 プロセス制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07219608A true JPH07219608A (ja) 1995-08-18

Family

ID=11787525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178294A Pending JPH07219608A (ja) 1994-02-03 1994-02-03 プロセス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07219608A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045549A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 富士電機株式会社 駆動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045549A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 富士電機株式会社 駆動装置
CN105122155A (zh) * 2013-09-27 2015-12-02 富士电机株式会社 驱动装置
JP6037032B2 (ja) * 2013-09-27 2016-11-30 富士電機株式会社 駆動装置
US9654047B2 (en) 2013-09-27 2017-05-16 Fuji Electric Co., Ltd. Drive device
CN105122155B (zh) * 2013-09-27 2017-07-11 富士电机株式会社 驱动装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7168075B1 (en) Automation device and updating method
JP2000339008A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2019139365A (ja) アプリケーションプログラムを生成する方法、装置、プログラム
JPH07219608A (ja) プロセス制御装置
JP2001125784A (ja) システム性能見積システム及びシステム性能見積方法
WO2021044654A1 (ja) 情報処理システム、プログラマブル表示器および情報処理装置
JP4786164B2 (ja) プラント監視制御システム
JPH0822305A (ja) プロセス制御装置
JP3015793B1 (ja) プログラマブルコントロ―ラ
JPS59114602A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH08141727A (ja) ダイカストマシン及びその周辺装置の統括管理方法
JPH0962324A (ja) 数値制御システム
JP5117434B2 (ja) 制御装置の保守装置
JP2762665B2 (ja) プログラマブルコントローラのブログラミング装置
JP2507789B2 (ja) 仮想計算機の論理シミュレ―ション処理方式
JPH06324861A (ja) Cpu制御システム及び制御方法
JPH04275603A (ja) プログラマブル・コントローラ
JPH0546220A (ja) 数値制御装置
JPS6240721B2 (ja)
JP3111911B2 (ja) マイクロプロセッサ搭載装置
JPH06159777A (ja) 空調制御装置
JP2003005964A (ja) 制御プログラム作成システム、装置、方法、記録媒体およびプログラム
JPH0720721Y2 (ja) プログラマブルコントローラのプログラマ
JP2009245194A (ja) プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラ支援装置、及びプログラマブルコントローラシステム
JPS62162107A (ja) プログラマブルコントロ−ラにおけるプログラム変更方法