JPH07206356A - エスカレータ - Google Patents

エスカレータ

Info

Publication number
JPH07206356A
JPH07206356A JP691294A JP691294A JPH07206356A JP H07206356 A JPH07206356 A JP H07206356A JP 691294 A JP691294 A JP 691294A JP 691294 A JP691294 A JP 691294A JP H07206356 A JPH07206356 A JP H07206356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving
cleat
footboard
moving cleat
escalator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP691294A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Ueki
勝博 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP691294A priority Critical patent/JPH07206356A/ja
Publication of JPH07206356A publication Critical patent/JPH07206356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 エスカレータの乗客の靴がスカートガードと
踏段の間で擦れたり、挟まったりするおそれがあるの
で、これを積極的に防止する。 【構成】 踏段2表面両端の踏板を細長い踏板8で形成
し、これをエスカレータ傾斜部に走行してきたとき自動
的に持ち上がるようにして、その上に不注意に載せてい
た足(靴)を積極的に退かせて、靴の損傷を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエスカレータの踏段に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のエスカレータについて図5を参照
して説明する。
【0003】エスカレータ1の踏段2、2…はトラスに
固定された案内レール3に沿って、踏段2の両側に設け
た欄干下部のスカートガード4とはすき間をもって走行
するよう構成されている。
【0004】このような構成のエスカレータへの乗客の
乗り方は、踏段2の踏板上面に設けた黄色の外周線(黄
色注意標色)5の内側に乗って、靴がスカートガード4
や踏段のライザ6に触れないようにすること、或いは、
エスカレータの安全装置が作動して、エスカレータが急
停止したりすると転倒するおそれがあるので、必ず移動
手すり7につかまって乗ることなどである。エスカレー
タの正しい乗り方については、注意表示により或いは案
内放送などにより利用者に注意を喚起しているのが一般
である。
【0005】しかし、幼児などの場合は保護者が付き添
って乗るように案内していても、踏段上で目を離したす
きに動き回り、スカートガードに靴をこすってしまい、
靴を駄目にしたり、更には足をけがするようなおそれも
ある。
【0006】このようなことを防ぐために踏段の踏板の
両端の前記黄色注意標色部分(踏板の両端クリート約3
本分)5を他の部分より高くしている踏段がある。これ
はこのようにすることにより、足を踏板の端に置くと足
(靴)が傾くので前記黄色注意標色5から足を引っ込め
させようとするものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】エスカレータが上昇運
転のとき、踏段傾斜部でスカートガード4は踏段2に対
して下方に移動するので、靴がスカートガード4に接触
していると、靴とスカートガードとが擦れて靴が損傷し
たり、靴が挟み込まれてしまったりする恐れがある。
【0008】本発明はこのようなことを防止をするため
踏段踏板の黄色注意標色部分の上面の位置を強制的に変
動させて乗客に足の位置を変えさせるようにするもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】踏段2が水平部から傾斜
部に移行する時に、踏板の周囲に設けた黄色注意標色5
に相当する幅、即ちクリート数本分が持ち上がる構造
(移動クリート)にして、靴の挟まれを防止する。
【0010】
【作用】踏板表面のこのような変動により足元が不安定
なことに乗客が気がつき、踏板に載せている足の位置を
変える。幼児でも足の位置がよくないことに気がつくこ
とになる。
【0011】
【実施例】本発明を図1〜図4に示す実施例に基づいて
説明する。
【0012】踏段の両端の黄色注意標色線5に相当する
クリート3〜4本分に相当する幅の細長の踏板部分を分
離して先端を踏板前部より突出させて配置する。
【0013】この細長の踏板(名称を移動クリートとす
る)8を踏段側面の前後2箇所に設けた2本のリンク
9、9で支持して4節リンクを形成する。
【0014】更に、この踏段の前部に隣接する踏段のラ
イザ6の移動クリートの突出部に対応する部分に凹み1
0を形成し、この凹部10に移動クリート8の突出部1
1を嵌め合わせる。
【0015】このように踏段2を構成すると、上昇運転
時の踏段2が傾斜部にくると、前方の踏段のせり上がり
によりライザの凹み10から移動クリート8の先端が抜
けて、ライザ6の表面に載る。これは移動クリート8の
突出した先端11を押しやり、同時にその位置を上方に
押し上げることになる。このままの状態で踏段は走行
し、上階部分にくると隣接踏段と踏板面が同一高さに戻
るので、その先端部11は隣接踏段の凹部10に嵌まり
込みながら、移動クリート5はその自重で下がる。
【0016】このように踏段の両端が傾斜部で上方に移
動し、その上面に足(靴)が載っていると、その位置が
不適切であることを積極的に分からせることになる。
【0017】本発明の他の実施例として、移動クリート
5の先端11をローラ12で形成し、ライザの凹部10
とその下方のライザ表面とを傾斜面13で結んでおく
と、移動クリート5の上下移動がスムーズになる。
【0018】さらに、移動クリート5或いは2本のリン
ク9、9に復帰ばね14、14を取付けるとリンクの動
きをより確実にすることができる。
【0019】このような構成の移動クリート5の高さは
水平部ではh、傾斜部ではh1 となり、その差h2 即ち
高さの変化分は、リンク9の長さとライザ6の形状及び
移動クリート先端のローラ12の接触状態によって決ま
る(図4参照)。
【0020】図4に示した点線部分は踏段が水平部にあ
る状態で、移動クリート5の高さはhとなり、固定クリ
ートと高さが同一面となる。
【0021】また実線部分は踏段が傾斜部にある状態
で、移動クリート5の高さはh1 と高くなる。
【0022】また万一踏段とスカートガード間に足を挟
まれた場合、踏段が水平部に移行すると、移動クリート
が下がり足が抜けやすくなる。
【0023】
【発明の効果】本発明によって、積極的に乗客に足元に
関する注意を喚起させられるのでエスカレータの安全性
がさらに高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエスカレータの踏段傾斜部の側面
図。
【図2】図1の踏段水平部の側面図。
【図3】図1のIII〜III線矢視図
【図4】図1の部分詳細図。
【図5】従来のエスカレータ踏段部の斜視図。
【符号の説明】
1…エスカレータ 2…踏段 4…スカートガード 5…黄色注意標色 6…ライザ 8…移動クリート 9…リンク 10…ライザの凹部 11…移動クリートの先端部 12…移動クリートのローラ 13…ライザ凹みの傾斜部 14…復帰ばね

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 踏段の踏板の左右両端部を分離して形成
    した細長の移動クリートを夫々その先端を踏板前部より
    突出させて配置し、踏段側面の前後2箇所に設けた2本
    のリンクで踏段本体とこの移動クリートとを連結し、更
    に、突出したこの移動クリートの先端を、隣接踏段の左
    右両端に設けたライザーの凹部に接触させた踏段装置を
    特徴とするエスカレータ。
  2. 【請求項2】 前記移動クリートの突出部分をローラで
    形成し、これを前記踏段のライザーの凹部に接触させた
    ことを特徴とする請求項1に記載のエスカレータ。
  3. 【請求項3】 前記踏段と移動クリートとを連結するリ
    ンクに復帰ばねを取付けたことを特徴とする請求項1記
    載のエスカレータ。
JP691294A 1994-01-26 1994-01-26 エスカレータ Pending JPH07206356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP691294A JPH07206356A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 エスカレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP691294A JPH07206356A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 エスカレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07206356A true JPH07206356A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11651456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP691294A Pending JPH07206356A (ja) 1994-01-26 1994-01-26 エスカレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07206356A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013126912A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013126912A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100827049B1 (ko) 계단 플랜지를 구비하는 에스컬레이터
US4638901A (en) Step of an escalator or the like equipped with at least one safety device
JP5452885B2 (ja) 乗客コンベア
US5178254A (en) Passenger conveyor
JPH11171457A (ja) マンコンベアの乗降口安全装置
GB2069438A (en) Escalator Safety Device
JPH07206356A (ja) エスカレータ
JP2680372B2 (ja) エスカレーター
JPH08198562A (ja) 乗客コンベア乗降口の滑り防止部材
JP2006264851A (ja) エスカレータおよびその運転方法
JP2001171968A (ja) エスカレーターの表示体
JPH05155573A (ja) エスカレータの踏段装置
JPH04106090A (ja) マンコンベア用踏板
JP2000118938A (ja) エスカレータ
JP4279661B2 (ja) 移動踏板の清掃装置
JP4730512B2 (ja) エスカレ−タ−のセフティガ−ド
KR200183175Y1 (ko) 에스컬레이터의 안전 브러시 장치
KR200191909Y1 (ko) 에스컬레이터용 안전 스트립
JPS6351957B2 (ja)
JP3978510B2 (ja) 車いす兼用エスカレータ
JPS6322485A (ja) マンコンベア
JPH03186591A (ja) 乗客コンベアの降り口装置
JPH04345493A (ja) マンコンベアの踏段
JPH02265894A (ja) 乗客コンベア
JPH09208166A (ja) 乗客コンベアの案内装置