JPH07199160A - Lcdユニット - Google Patents

Lcdユニット

Info

Publication number
JPH07199160A
JPH07199160A JP35387893A JP35387893A JPH07199160A JP H07199160 A JPH07199160 A JP H07199160A JP 35387893 A JP35387893 A JP 35387893A JP 35387893 A JP35387893 A JP 35387893A JP H07199160 A JPH07199160 A JP H07199160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lcd
lcd panel
frame body
panel
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35387893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3606893B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Kumagai
光昭 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP35387893A priority Critical patent/JP3606893B2/ja
Publication of JPH07199160A publication Critical patent/JPH07199160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606893B2 publication Critical patent/JP3606893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、耐衝撃性の大幅向上、組み立て能
率の向上、防水性・防滴性の向上を図り、また、小型・
軽量化を可能としたLCDユニットを実現することを目
的とする。 【構成】 LCDパネル1とこのLCDパネル1に所定
の間隔を隔てて互いの面が対向して設けられたプリント
基盤3、さらに必要に応じて上記LCDパネルの表面側
に設けられるタッチパネルまたはスクリ−ンパネルから
成るLCDパネル部と、このLCDパネル部を支持する
枠体11とから成るLCDユニットにおいて、上記枠体
11をゴム質を有する弾性材で形成し、この枠体11で
上記LCDパネル部の周囲部を囲んでこのLCDパネル
部を支持する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐衝撃性の向上や小型
化、組み立て工程の簡素化を可能としたLCD(Liquid
Crystal Display)ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、LCDユニットは広い分野の電子
機器に使用されており、その普及は目覚ましいものがあ
る。
【0003】このLCDユニットは、一般的に、LCD
パネルとこのLCDパネルに所定の間隔を隔てて互いの
面が対向して設けられたプリント基板、さらに必要に応
じて上記LCDパネルの表面側に設けられるタッチパネ
ルまたはスクリーンパネルから成るLCDパネル部を金
属フレームで支持した構成となっている。このようなL
CDユニットを電子機器に組み込む際は、LCDユニッ
トをハウジング内に収納して、金属フレームをハウジン
グにネジ止めして固定するのが一般的であった。
【0004】図9は従来のLCDユニットの外観斜視図
であり、同図(a) は表面側、つまりLCDパネル側から
見た図、同図(b) は裏面側、つまりプリント基板側から
見た図である。 このようなLCDユニットは、同図か
らも明らかなように、外観的には、LCDパネル1およ
びICなどの回路部品2が取り付けられたプリント基板
3と、これらLCDパネル1やプリント基板3を支持す
る金属フレーム4から構成されている。また、図9では
図示されていないが、上記LCDパネル1上にタッチパ
ネルあるいはスクリーンなどが設けられる場合もある。
【0005】図10は図1の矢印A,A’線部分の断面
を示すもので、以下、これら図9および図10を用いて
従来のLCDユニットの構成を説明する。なお、図10
では、製品としての具体性を示すために、LCDパネル
1上に、たとえばタッチパネル5を設け、さらに、これ
らをハウジング6に収納した場合の断面構成を示してい
る。
【0006】図9および図10において、LCDパネル
1とプリント基板3はそれぞれの面が対向するが如く配
置され、両者の間には一定の間隔を設けるためにスペー
サ7が設けられている。これらLCDパネル1とプリン
ト基盤3は、断面がL字状の金属フレーム4によって、
LCDパネル1とプリント基盤3の周端部を一周するよ
うに囲まれて支持されている。すなわち、LCDパネル
1およびプリント基板3は、金属フレーム4の鍔部4a
によりLCDパネル1の表面端部が押さえれて支持さ
れ、金属フレーム4の爪部4bをプリント基盤3面上で
捻ることにより、固定されるようになっている。
【0007】そして、このように金属フレーム4で支持
されたLCDパネル1(プリント基板3も含む)は、そ
のLCDパネル1の表面側にタッチパネル5が設けられ
てハウジング6内に収納され固定される。
【0008】ところで、上記タッチパネル5はハウジン
グ6との間にクッション材8が介在され、また、上記金
属フレーム4の鍔部4aとの間にクッション材9が介在
された状態で支持されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような構成のLC
Dユニットを用いることにより、様々な機能を有する電
子機器として製品化され、広く利用されているが、この
ような電子機器をユーザが誤って落下させてしまった
り、強い衝撃を与えたりしてしまうこともしばしばあ
る。このとき。上記したような従来の構成では、たとえ
クッション材が設けられているにしても、割れやすい部
材でできているLCDパネル1などは、金属フレーム4
で支持されていることから、衝撃を吸収する力が小さい
ため、誤って落下させてしまった場合は破損する確率が
極めて大きい。これに対処するために、クッション材を
沢山の箇所に設けたり、クッション材の厚みを厚く、し
かも大きくすることにより、耐衝撃性を高める効果は得
られるが、製品が大型化するため、ポケットベルなどの
ように小型軽量化が強く要求される携帯用の電子機器に
あってはクッション材を増やしたり、厚みを厚くしたり
することは好ましくなかった。
【0010】また、製品となる前の組み立て工程の段階
にあっても、従来のLCDユニットは種々の不都合があ
った。たとえば、金属フレーム4にLCDパネル1およ
びプリント基板3を取り付ける際、上記したように、金
属フレーム4の爪部4bを捻る工程があるが、この爪部
4bを捻るときその部分に負荷が集中するため、LCD
パネル1に対して均一な力が加わらず局部に大きな力が
加わることにもなる。このため、組み立て調整を綿密に
行う必要があり、また、組み立て時においては金属部分
との接触時などに細心の注意が必要となることから生産
性が悪いという問題もあった。
【0011】さらに、前記したような金属フレーム4を
用いた構成であると、小型化を図る上でも障害となる要
素が数多く有るという問題があった。すなわち、図10
からも分かるように、厚み方向(図中、矢印Y,Y’方
向)の長さは、LCDパネル1、プリント基板3、タッ
チパネル5などの厚みの他に、スペーサ7、金属フレー
ム4の鍔部4aの厚み、クッション材8,9などの部材
によってある程度決まってくる。また、左右方向(図
中、矢印X,X’方向)の長さは、LCDパネル1の大
きさによりある程度は決まってくるが、図10で示した
従来の構成のものは、横方向(図中、矢印X,X’方
向)からの衝撃を防ぐため、ハウジング6と金属フレー
ム4との間に空間部10を設ける必要があるためその空
間部10部分が横方向の小型化に大きな障害となってい
た。
【0012】さらに、金属フレーム4であるため軽量化
を図るという点でも障害となっていた。本発明は、耐衝
撃性の大幅向上、組み立て能率の向上、防水性・防滴性
の向上を図り、また、小型・軽量化を可能としたLCD
ユニットを実現することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、LCDパネル
1と、枠体11とからなるLCDユニットにおいて、枠
体11を弾性部材で形成し、LCDパネル1の周囲をこ
の枠体11で囲んでLCDパネル1を支持するように構
成する。
【0014】枠体11は、例えばゴム等からなり、LC
Dパネル1とそのLCDパネル1のドライバ等を搭載し
たプリント基板3の側面、表面及び裏面の周端部付近を
その弾性力により挟んで支持するように断面がコの字形
状をしている。
【0015】
【作用】本発明のLCDユニットは、LCDパネル1を
をゴム等の弾性部材からなる枠体11によって、周囲を
囲むように支持する構成としたので、LCDユニットの
組立工程の簡素化、耐衝撃性の向上、防水性・防滴性の
向上を図るとともに、LCDユニットの小型・軽量化を
実現できる。
【0016】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を参照しな
がら説明する。図1は、本発明の第1の実施例を説明す
る図であり、同図はLCDユニットを裏側、つまりプリ
ント基板3側から見た斜視図である。この第1の実施例
では、LCDパネル1、プリント基板3、タッチパネル
5で構成されたLCDパネル部を、ゴム質の弾性体から
なる枠体11によってその周囲全体を囲んで支持した例
を示している。
【0017】なお、以下の説明において、説明を判りや
すくするため、図中、矢印Y,Y’方向は表裏方向(こ
の場合、Y方向が製品としての表面側、Y’方向が製品
としての裏面側)を示し、また、矢印X,X’方向は左
右方向(矢印X方向が右、矢印X’方向が左)を示し、
矢印Z,Z’方向が前後方向(矢印Z方向が前方、矢印
X’方向が後方)を示すものとする。
【0018】図2は図1のように構成されたLCDユニ
ットをハウジング6内に収納した様子を示すもので、こ
の場合、LCDユニットの側面、つまり枠体11の図1
で示す右側面11cと図示左側面11dはハウジング6
の内側面に密着した状態で収納される。これに対し、枠
体11の図示前後方向はハウジング6内で空間を有した
状態で収納される。このように収納されたLCDユニッ
トはハウジング6に対して枠体11の弾性を利用して嵌
入されるため、それ自体でも固定れるが、従来から設け
られているプリント基板3を押さえるための押さえ板
(図示せず)によって確実に固定される。
【0019】図3は図2の矢印B,B’部分の断面を示
すものである。上記LCDパネル1、プリント基板3、
タッチパネル5の配列は図10と同様に、LCDパネル
1の裏面側にプリント基盤3が設けられ、LCDパネル
1の表面側にタッチパネル5が設けられた構成となって
いる。そして、LCDパネル1とプリント基板3との間
にはスペーサ7が設けられ、LCDパネル1とタッチパ
ネル5との間にはクッション材としての役目とタッチパ
ネル5を固定するための役目を果たす薄い両面テープ1
2が介在されている。
【0020】そして、このように配列されたプリント基
板3、LCDパネル1、タッチパネル5は、ゴム質の弾
性体からなる枠体11によって、その周囲全体を囲むよ
うに支持される。この枠体11は、断面がコの字形をし
ており、横方向に突出した表面側の鍔部11aと裏面側
の鍔部11bとの間で、タッチパネル5、LCDパネル
1、プリント基板3を挟んで支持するものである。つま
り、枠体11の鍔部11aはその弾性力により、タッチ
パネル5の表面端部を表面方向から押さえるように支持
し、枠体11の鍔部11bはその弾性力により、プリン
ト基板3の裏面端部を裏面方向から押さえるように支持
するもので、これらプリント基板3、LCDパネル1、
タッチパネル5は、表裏方向だけではなく全体的な方向
の弾性力により一体的に支持される。
【0021】この第1の実施例によるLCDユニット
は、上記したようにゴム質の弾性体からなる枠体11に
よってLCDパネル1、プリント基板3、タッチパネル
5を、その周囲全体を囲むように支持することにより構
成したので、組み立てする際は、LCDパネル1、プリ
ント基板3、タッチパネル5に枠体11を装着するだけ
で、枠体11の弾性力により確実にLCDパネル1、プ
リント基板3、タッチパネル5が一体的に支持される。
したがって、金属フレームの場合のように、爪部を捻っ
て固定するのと異なり、保持力がパネル全体に均一に加
わるため、組み立て時の調整が殆ど不要となる(前述し
たように、金属フレームの場合は、爪部を捻って固定す
るため、その固定部分に負荷が集中することから、組み
立て時の調整を綿密に行う必要があった)。
【0022】さらに、このように構成されたLCDユニ
ットは、図示Y.Y’方向の厚みを従来の金属フレーム
を用いたLCDユニットに比べて薄くすることができ
る。すなわち、従来の金属フレームを用いたLCDユニ
ットは図10で説明したように、LCDパネル1とタッ
チパネル5との間に金属フレーム4の鍔部4aとタッチ
パネル5用のクッション材9が介在されるが、この実施
例ではLCDパネル1、プリント基板3、タッチパネル
5をまとめてゴム質の弾性体からなる枠体11で囲った
構成としているので、少なくとも金属フレーム4の鍔部
4aによる厚みの分は薄くできる。また、枠体11はそ
の弾性力によってLCDパネル1、プリント基板3、タ
ッチパネル5に密着した状態で隙間なく装着されるの
で、全体的に隙間を有した状態で装着される金属フレー
ム4に比べると、全体的に小型化が可能となる。さら
に、ハウジング6に対してもその側面部は密着した状態
で隙間なく収納されるので、図示左右方向(X,X’方
向)の長さも短くできる。
【0023】この実施例によるLCDユニットは小型・
軽量化、組み立ての簡素化とともに、耐衝撃性という点
で大きな効果が得られる。なお、本発明者の実験によれ
ば、金属フレームを用いたLCDユニットの場合は、一
般的なテーブルの高さ(約75cm)から落下させた場
合でもLCDパネルの破損が生じたが、この実施例によ
るLCDユニットでは、250cmの高さからの落下で
もLCDパネルは破損しないことを確認した。このよう
に極めて高い耐衝撃性が得られ、さらに、ゴム質の弾性
体からなる枠体11で囲むことで防水・防滴効果も得ら
れる。また、LCDパネル部にその枠体11を装着する
だけで済むことから、LCDパネル部に局部的な力が加
わらず、均一な力でLCDパネル部を支持することがで
きるので、金属フレームの場合に比較すると組み立て工
程の簡素化を図れ、作業性も極めて高いものとなる。
【0024】図4〜図6はこの発明の第2の実施例を説
明する図である。この第2の実施例は、図4に示すよう
に、前記した第1の実施例のLCDユニットの側面、つ
まりゴム質の弾性体からなる枠体11の側面11c,1
1dに、より一層の衝撃吸収力を高めるための衝撃吸収
用突起を形成したものである。この第2の実施例では衝
撃吸収用突起として、両側面11c,11dにリブ13
を何本かづつ形成した例を示している。これら各リブ1
3は枠体11と一体成形で形成されている。
【0025】このリブ13が設けられたLCDユニット
をハウジング6に収納された様子を図5に示す。この場
合、LCDユニットがハウジング6に収納されると、リ
ブ13がハウジング6の内側面に密着した状態となる。
なお、この場合も第1の実施例同様、枠体11の図示前
後方向はハウジング6内で空間を有した状態で収納され
る。
【0026】図6は図5のC,C’線矢印で示す部分の
断面構成を示すものであり、この場合、リブ13がハウ
ジング6の内側面に密着した状態となっている。その他
の構成は、前記第1の実施例で説明した図3と同じ構成
であるので、ここでの構成説明は省略する。
【0027】この第2の実施例によるLCDユニットは
第1の実施例と同様、小型・軽量化、組み立ての簡素
化、防水・防滴性とともに、枠体11に幾つかのリブ1
3を設けることにより、耐衝撃性をより一層高くするこ
とが可能となる。
【0028】なお、上記各実施例においては、枠体11
を、LCDパネル部の周囲を全て囲むようにした例を示
したが、これに限らず、たとえば、図7(a) , (b) に示
すように、落下時などにおいてLCDパネル1が衝撃を
受けやすい部分にのみ枠体11を装着するような構成と
しても上記第1、第2の実施例に近い効果を得ることが
できる。図7(a) はLCDパネル部の両サイド部分をゴ
ム質の弾性体からなる枠体11で支持した例を示し、同
図(b) はLCDパネル部の角部をゴム質の弾性体からな
る枠体11で支持した例を示したものである。また、図
8(a) , (b) に示すように、図7(a) , (b) のような構
成とした枠体11の側面に第2の実施例で説明したリブ
13を設けるようにしてもよい。
【0029】また、上記第1,第2の実施例ではLCD
パネル1の上にタッチパネルまたはスクリーン(これら
第1,第2の実施例ではタッチパネル)を設けた場合を
例にとって説明したが、タッチパネルまたはスクリーン
が無い場合でも本発明を適用できる。この場合は、LC
Dパネル1とプリント基板3を枠体11で囲むようにし
て支持する。
【0030】また、上記第2の実施例においては、衝撃
吸収用突起としてのリブ13を表裏方向(図示、Y,
Y’方向)に形成したが、これに限られるものではな
く、前後方向(図示、Z,Z’方向)に形成するように
してもよい。また、衝撃吸収用突起の形状は棒状(リ
ブ)でなく、たとえば半球形状、円筒形状などでもよ
く、これらの突起が適当な間隔に配置されるように形成
してもよい。
【0031】さらに、上記枠体11はプリント基板3側
を全面覆うようにしてもよい。この場合、プリント基板
3に各種キーなどのスイッチ部を設け、その部分を覆っ
た枠体11を押すことによって、操作できるようにする
ことも可能である。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、LCDパネルをゴム等
の弾性部材からなる枠体によって囲む構成としたので、
耐衝撃性の大幅な向上が図れるとともに、その枠体の形
状によっては防水性・防滴性をも可能とし、さらに組み
立て時においては、LCDパネルにその枠体を装着する
だけで済むことから、LCDパネルに局部的な力が加わ
らず、均一な力でLCDパネルを支持することができる
ので、組み立て工程の簡素化を図れ、枠体全体がクッシ
ョン材を兼ねた支持部材となるため、クッション材を減
らすことができ、部品点数の削減による製品の小型・軽
量化を可能とするなど種々の優れた効果が得られるLC
Dユニットを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を説明するLCDユニッ
トの外観斜視図である。
【図2】第1の実施例のLCDユニットをハウジングに
収納した外観斜視図である。
【図3】図2のB,B’線部分の断面構成図である。
【図4】本発明の第2の実施例を説明するLCDユニッ
トの外観斜視図である。
【図5】第2の実施例のLCDユニットをハウジングに
収納した外観斜視図である。
【図6】図5のC,C’線部分の断面構成図である。
【図7】枠体の変形例を説明するLCDユニットの外観
斜視図である。
【図8】図7で示す枠体に衝撃吸収突起を設けた場合の
LCDユニットの外観斜視図である。
【図9】従来のLCDユニットの構成を説明する外観斜
視図である。
【図10】図9のA,A’線部分の断面構成図である。
【符号の説明】
1 LCDパネル 6 ハウジング 11 枠体 13 リブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LCDパネル(1)と、枠体(11)と
    から成るLCDユニットにおいて、 前記枠体(11)を弾性部材で形成し、前記LCDパネ
    ル(1)の周囲をこの枠体(11)で囲んでLCDパネ
    ル(1)支持して成ることを特徴とするLCDユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 前記枠体(11)は、LCDパネル
    (1)の側部と、表面および裏面の周端部付近をその弾
    性力により挾んでLCDパネル(1)を支持するように
    断面がコの字形状をして成ることを特徴とする請求項1
    記載のLCDユニット。
  3. 【請求項3】 前記枠体(11)の外周に衝撃吸収用の
    突起を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の
    LCDユニット。
JP35387893A 1993-12-29 1993-12-29 Lcdユニット Expired - Lifetime JP3606893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35387893A JP3606893B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 Lcdユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35387893A JP3606893B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 Lcdユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07199160A true JPH07199160A (ja) 1995-08-04
JP3606893B2 JP3606893B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=18433838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35387893A Expired - Lifetime JP3606893B2 (ja) 1993-12-29 1993-12-29 Lcdユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3606893B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004012617A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Toshiba Corp 電子機器
JP2004046835A (ja) * 2002-07-02 2004-02-12 Samsung Electronics Co Ltd 無線情報端末機器のlcd組立体
KR100524488B1 (ko) * 1998-07-29 2005-12-30 삼성전자주식회사 Lcd 모듈 고정 케이스
KR100726296B1 (ko) * 2004-12-28 2007-06-12 엡슨 이미징 디바이스 가부시키가이샤 표시 장치 및 휴대 기기
JP2010146002A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Pegatron Corp ディスプレイ
JP2011133829A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sharp Corp 表示装置
JP2012185220A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Sharp Corp 表示装置及びテレビ受像機
WO2014024329A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 株式会社小松製作所 モニタ装置およびこれを備えた作業車両
US9767740B2 (en) 2013-01-30 2017-09-19 Denso Corporation Touch panel display device comprising an insulator portion that limits intrusion of dust into a gap

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100524488B1 (ko) * 1998-07-29 2005-12-30 삼성전자주식회사 Lcd 모듈 고정 케이스
JP2004012617A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Toshiba Corp 電子機器
JP2004046835A (ja) * 2002-07-02 2004-02-12 Samsung Electronics Co Ltd 無線情報端末機器のlcd組立体
KR100726296B1 (ko) * 2004-12-28 2007-06-12 엡슨 이미징 디바이스 가부시키가이샤 표시 장치 및 휴대 기기
JP2010146002A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Pegatron Corp ディスプレイ
JP2011133829A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sharp Corp 表示装置
JP2012185220A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Sharp Corp 表示装置及びテレビ受像機
WO2014024329A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 株式会社小松製作所 モニタ装置およびこれを備えた作業車両
JP2014037682A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Komatsu Ltd モニタ装置およびこれを備えた作業車両
CN103748625A (zh) * 2012-08-10 2014-04-23 株式会社小松制作所 监视装置及具有其的作业车辆
US20140240638A1 (en) * 2012-08-10 2014-08-28 Komatsu Ltd. Monitor and Working Vehicle Provided with the Monitor
KR101492884B1 (ko) * 2012-08-10 2015-02-12 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 모니터 장치 및 이것을 구비한 작업 차량
US9109348B2 (en) 2012-08-10 2015-08-18 Komatsu Ltd. Monitor and working vehicle provided with the monitor
US9767740B2 (en) 2013-01-30 2017-09-19 Denso Corporation Touch panel display device comprising an insulator portion that limits intrusion of dust into a gap

Also Published As

Publication number Publication date
JP3606893B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839085B2 (ja) 液晶表示装置
US6888591B2 (en) LCD assembly used with a personal digital assistant
JP2000330096A (ja) 液晶表示装置およびその組立方法
JPH07199160A (ja) Lcdユニット
JPH06268548A (ja) 防水機能付き筐体及び携帯電話
JP4460500B2 (ja) 携帯端末装置
JPH10322039A (ja) 電子機器の耐衝撃構造
JP2005189512A (ja) 電子機器における背面lcdの衝撃吸収構造および該構造を備えた電子機器
US8634032B2 (en) Television apparatus and electronic apparatus
JP2001051608A (ja) 表示装置
JPH10215085A (ja) Elノイズ防止構造及び電子機器
US11818527B2 (en) Display apparatus
JPH09265104A (ja) 液晶表示装置
JPH1090656A (ja) 液晶装置
JP3799870B2 (ja) 液晶表示装置およびその取付構造
JP2808973B2 (ja) 表示機能付き個別呼出用受信機
JP2007235491A (ja) Lcd保持構造及びそれを用いた携帯端末
JP2008047144A (ja) 平面ユニット構造体
CN112431881A (zh) 缓冲装置及制造方法、显示设备及制造方法
JP3301848B2 (ja) 液晶モジュール
JPH04134900A (ja) 表示装置
JPH0818640A (ja) 電子機器の筐体構造
JP2004252251A (ja) 表示装置及び情報機器
JP2982736B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07134284A (ja) 液晶表示素子の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term