JP2001051608A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2001051608A
JP2001051608A JP22381999A JP22381999A JP2001051608A JP 2001051608 A JP2001051608 A JP 2001051608A JP 22381999 A JP22381999 A JP 22381999A JP 22381999 A JP22381999 A JP 22381999A JP 2001051608 A JP2001051608 A JP 2001051608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen display
display device
liquid crystal
display
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22381999A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Ochi
圭三 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP22381999A priority Critical patent/JP2001051608A/ja
Publication of JP2001051608A publication Critical patent/JP2001051608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で且つ薄型化が可能な表示装置を提供す
る。 【解決手段】 表示装置2は、画面を表示するための可
撓性の画面表示部材(例えば液晶パネル)6と、画面表
示部材6の前面に設けられた可撓性の保護部材(例えば
タッチパネル)11、12、14、15と、画面表示部
材8の背面に設けられた、画面表示制御部(各種部品が
実装された基板)9とを有し、さらに画面表示部材6と
画面表示制御部9との間に緩衝部材8を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置(例えば
液晶ディスプレイ、エレクトロルミネセンスディスプレ
イ)、特に該表示装置の前面に保護パネル(例えばタッ
チパネル)を設けた表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶ディスプレイなどの表示装置
の軽量化に対する要求が高まっており、このため、表示
装置の前面に取付ける保護パネル、特にタッチパネルと
して、樹脂などの軽くて薄い材料を用いる必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た材料を用いたタッチパネルの場合、撓みに対する強度
は、ガラスなどを用いたタッチパネルに比べて低く、こ
のため、タッチパネルにユーザがペンや指を接触させる
際に、撓み変形したタッチパネルが、タッチパネルの背
面に設けられた表示部と物理的干渉を引き起こすことが
ある。例えば、表示部が液晶パネルの場合、タッチパネ
ルを押すことにより液晶に対して局所的に圧力が加わ
り、この結果、液晶の状態が変化して表示画面が乱れる
可能性がある。
【0004】そこで、本発明は、ユーザによる接触等に
よって表示画面へ局所的に圧力が加わることにより表示
画面が乱れるのを防止した、新規かつ有用な表示装置を
提供することを目的とする。また、本発明の他の目的
は、軽量で且つ薄型化が可能な表示装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る表示装置は、画面を表示するための
可撓性の画面表示部材と、該画面表示部材の前面に設け
られた可撓性の保護部材と、少なくとも上記画面表示部
材の背面を覆う外装部材とを備えるとともに、上記保護
部材の外面からの押圧力による上記保護部材及び上記画
面表示部材の撓みを吸収する緩衝部材を、上記外装部材
と上記画面表示部材との間に設けたことを特徴とするも
のである。
【0006】請求項2に係る表示装置は、請求項1の表
示装置において、上記外装部材上に上記画面表示部材の
表示制御を行う画面表示制御部が設けられ、該画面表示
制御部と上記画面表示部材との間に上記緩衝部材を設け
ることを特徴とするものである。
【0007】請求項3に係る表示装置は、請求項1の表
示装置において、上記画面表示部材の背面に、その表示
制御を行うフレキシブル基板を用いた画面表示制御部が
設けられ、該画面表示制御部と上記外装部材との間に上
記緩衝部材を設けることを特徴とするものである。
【0008】請求項4に係る表示装置は、請求項1〜3
のいずれかに記載の表示装置において、上記保護部材と
してタッチパネルを用いることを特徴とするものであ
る。
【0009】請求項5に係る表示装置は、請求項1〜4
のいずれかに記載の表示装置において、上記画面表示部
材として液晶パネルを用いることを特徴とするものであ
る。
【0010】請求項6に係る表示装置は、請求項1〜5
のいずれかに記載の表示装置において、上記緩衝部材の
前面側又は背面側のいずれかにクリアランスを設けたこ
とを特徴とするものである。
【0011】請求項7に係る表示装置は、請求項1〜5
のいずれかに記載の表示装置において、上記緩衝部材
を、その前面側の対向部材の少なくとも一部と背面側の
対向部材の少なくとも一部とに同時に接触させるように
配置したことを特徴とするものである。
【0012】請求項8に係る表示装置は、請求項1〜7
のいずれかに記載の表示装置において、上記保護部材と
上記画面表示部材とを重ねて接合したことを特徴とする
ものである。
【0013】請求項9に係る表示装置は、請求項3の表
示装置において、上記保護部材、上記画面表示部材、及
び上記画面表示制御部を重ねて接合したことを特徴とす
るものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
に係る表示装置を説明する。図1において全体を符号2
で表わす表示装置は、ユーザ(図示しない)に対向する
押下検出フィルムを含むタッチパネル4と、液晶パネル
(画面表示部材)6と、例えばスポンジ、ウレタンフォ
ームなどからなる緩衝部材8、及びタッチパネル4と液
晶パネル6とを制御するための各種部品が実装された基
板(画面表示制御部)9とを有し、これらが平面状に互
いに接合して積層されている。
【0015】なお、タッチパネル4、液晶パネル6、緩
衝部材8、及び実装基板9は、外装部材10によりその
周囲と背面側とが覆われ、また、実装基板9は、外装部
材10の内面に直接取付けられている。但し、理解を容
易にするために、図1には外装部材10の一部のみを示
している。
【0016】液晶パネル6としては、例えば可撓性を有
する樹脂製のフィルム基板間にスペーサとともに液晶を
挟持してなるものであって、液晶のコレステリック相に
よる選択反射を利用した反射型液晶パネルを用いること
ができる。緩衝部材8の弾性特性は、後述するようにタ
ッチパネル4が局所的に押下されて、タッチパネル4及
び液晶パネル6が撓む際に、実装基板9上の部品などの
凹凸により緩衝部材8を介して液晶パネル6が局部的に
力を受けて、液晶パネル6内の液晶の状態が変化した
り、液晶パネル6が破損したりしないように設定されて
いる。また、緩衝部材8の存在により、実装基板9が液
晶パネル6の撓みによって破損されることも防止され
る。なお、緩衝部材8の配置が液晶パネル6の背面であ
るので緩衝部材8の光学特性を考慮する必要はなく、幅
広い範囲の材料を緩衝部材として用いることができる。
【0017】また、タッチパネル4、液晶パネル6及び
緩衝部材8は、基板9上に設けられたマウント(図示し
ない)に対し固定されてもよいし、また、例えば図2に
示すような外装部材10に対し固定されてもよい。
【0018】さらに具体的には、図3(a)に示すよう
に、タッチパネル4は、互いに所定の間隔をあけて配置
された第1及び第2のフィルム11A、11Bと、これ
らフィルム11A、11Bの内側にそれぞれ貼り付けら
れた第1及び第2の透明導電膜(例えばITO膜)12
A、12Bと、これら導電膜12A、12B間のギャッ
プを略一様に保持するための複数のスペーサ14と、第
2のフィルム11Bの背面(図面下側)に接合され、プ
ラスチック(例えばポリカーボネイト)などの樹脂から
なる平面状の形状保持用部材(ベース部)15とを有す
る。このベース部15の背面にはさらに液晶パネル6が
接合されており、このベース部15により、フィルム状
のタッチパネル4が平面状に保持される。
【0019】液晶パネル6の可撓性が大きい場合には、
このベース部15により液晶パネル6をも平面状に保持
するようにしても構わない。このように、ベース部15
をタッチパネルと液晶パネルとで共有することで、それ
ぞれに形状保持部材を設けることなく、所定の形状(こ
の場合は平面状)に保つことができ、この結果、全体の
厚みが大きくなることが防止され、軽量化することも可
能となる。
【0020】以上のように構成された表示装置2におい
て、タッチパネル4の第1のフィルム11Aに対して外
力(図3の矢印)を作用させ、これにより、図3(b)
のように、力を作用させた部分に対応する第1の導電膜
部分を第2の導電膜部分に接触させる(これと同時に、
スペーサ14が図3(b)のように力の方向につぶれて
も、つぶれなくてもどちらでもよい。)。この結果、こ
の導通部分16を含む電気回路(図示しない)が形成さ
れ、この電気回路が、液晶パネル6内の所定の液晶部分
(例えば導通部分16の下側にある部分)に対し所定の
電圧を印加して該液晶部分の状態を変化させる。
【0021】一方、タッチパネル4の第1のフィルム1
1Aに対して外力を作用させると、平面状に積層された
タッチパネル4、液晶パネル6が図3(b)のように同
時に全体的に下側に撓むが、緩衝部材8によりこの撓み
力がほぼ吸収されるので、実装基板9に対し圧力が作用
することはほとんどなく、表示が乱れない。
【0022】なお、タッチパネル4のベース部15や及
び液晶パネル6の基板の材質としては、撓み変形したと
きにクラックが生じるのを防ぐため、及び後述するよう
にこれらの部材を曲面状に形成する場合の加工のし易さ
ために、プラスチック(例えばポリカーボイド)などの
フレキシブルな樹脂で構成されるのが好適である。しか
しながら、ガラスなどの硬質の材料であっても薄くて撓
み得るものであれば使用可能である。
【0023】このように、本実施形態においては、タッ
チパネルと液晶パネルとが重なるように接合されている
ので、ユーザがタッチパネルに触れた場合などタッチパ
ネルに外力が作用した場合に、液晶パネルがタッチパネ
ルに追従し両者が同時に撓むことになる。したがって、
液晶パネルに対して局所的に圧力が加わるのがより効果
的に防止される。
【0024】また、タッチパネルと液晶パネルとが重ね
るように接合されている場合、液晶パネルが撓んだとき
に背面側の部材に接触するのを防止するためのクリアラ
ンスを、液晶パネルの背面に設ける必要があるが、本実
施形態においては、液晶パネル背面に緩衝部材を設けて
いるので、このようなクリアランスを設ける必要はな
い。したがって、表示装置の薄型化に特に有利である。
【0025】以上の説明は本発明の一実施形態に関する
ものであって、本発明は種々改変可能である。例えば、
図4に示すように、緩衝部材8の背面(図面下側)に、
この緩衝部材8と所定の間隔(図ではLとして示されて
いる。)をあけて実装基板9を設けてもよいし、また、
図5に示すように、実装基板9上に緩衝部材8を貼り付
けるとともに液晶パネル6と緩衝部材8との間にクリア
ランス(図ではL’として示されている。)を設けても
もちろんよい。これらのクリアランスL、L’は、タッ
チパネル4及び液晶パネル6の撓み量、緩衝部材8の材
質、弾性などを考慮して設定される。このように、緩衝
部材8の前面側又は背面側にクリアランスを設けること
により、液晶の状態変化を効果的に防止することができ
る。なお、図4及び図5においては、外装部材10の図
示は省略してある。
【0026】なお、上記実施形態及びその変形例から分
かるように、液晶パネル6と実装基板9との間に緩衝部
材8を設ける構成なら、緩衝部材8の位置は任意であ
る。要するに、本発明に係る表示装置によれば、液晶パ
ネル6は、該液晶パネル6が撓む際に、緩衝部材8を介
してのみ実装基板9と接触するので、液晶の状態変化や
液晶パネル6の破損などを防止することができる。
【0027】また、表示装置の前面に取付けるパネルと
して、上記実施形態では感圧式のタッチパネルを用いた
が、光学式タッチパネルあるいは表面弾性波を利用した
タッチパネルなどでもよく、また、タッチパネルでな
く、表示装置の表示部を単に保護する目的としてのパネ
ルを用いてもよい。
【0028】さらに、表示部として、上記実施形態では
液晶ディスプレイパネルを用いたが、EL(エレクトロ
ルミネセンス)ディスプレイパネル等、薄板状の表示パ
ネルであって、押圧により不具合が生じるものであれば
どのようなものを用いてもよい。
【0029】加えて、液晶パネルも液晶自身の選択反射
による反射型のものだけでなく、透過型液晶を用い、反
射板を背面に備え全体として反射型となるものや、バッ
クライトを必要とする透過型液晶パネルであってもよ
い。前者の場合は、反射板を含めた液晶パネル全体でフ
レキシブルであればよく、また、後者の場合は、背面拡
散板をフレキシブルにして背面拡散板を含めた液晶パネ
ル全体がフレキシブルであれば、本発明に適用できる。
【0030】さらにまた、タッチパネル4のフィルム1
1Aに対し、正反射防止膜を設けるか又は正反射防止加
工を行ってもよいし、あるいはノングレア処理を施して
もよい。これらの場合も、タッチパネルと液晶パネルと
の間にクリアランスがないことにより、輝度低下が抑制
される。
【0031】なお、上記実施形態では液晶パネル6(及
び実装基板9)と緩衝部材8を全面で互いに接合してい
るが、代わりに、液晶パネル6(及び実装基板9)の一
部とのみ接合するように緩衝部材8を設けてもよい。
【0032】また、タッチパネル4及び液晶パネル6の
形状は、平面状に限らず、曲面状(2次曲面、3次曲
面)であってもよい。
【0033】さらに、フィルム状のフレキシブル基板を
用いた実装基板を使用してもよい。この場合、タッチパ
ネルへの外力に合わせて実装基板も撓むことになり、実
装基板に局所的に圧力が加わるのが防止される。また、
図6に示すように、液晶パネル6の背面にこのようなフ
レキシブルな実装基板9’を貼り付けると、液晶パネル
6と実装基板9’との間のクリアランスが不要となり、
表示装置の薄型化に有利となる。
【0034】さらに、本実施形態では、画面表示部材で
ある液晶パネルの背面に、液晶パネルの表示制御を行う
画面表示制御部である実装基板を配置しているが、実装
基板以外の部材であってもよいし、特に部材を設けず
に、液晶パネル背面が直接外装部材に面するようにして
もよい。
【0035】
【発明の効果】本発明の表示装置によれば、画面表示部
材の背面に、画面表示部材の撓み力を吸収するための緩
衝部材が設けてあるので、保護部材の変形の際に画面表
示部材が影響を受けることがなく、安定した画面を提供
できる。
【0036】また、緩衝部材を備えた本発明の表示装置
は、撓みによる影響を受けにくく、このため、撓み量を
低減させるための強度や弾性を考慮する必要が少ない。
例えば、薄くて軽く且つ対衝撃性の目的で割れにくい樹
脂などの材料は、所定の力を受けたときの撓み量が比較
的大きいが、本発明の保護部材として使用することが可
能である。
【0037】さらに、保護部材の撓みが大きくても、緩
衝部材により保護部材及び画面表示部材の撓み力がほぼ
吸収されるので、画面表示部材の背面にクリアランス
(実装基板など、画面表示部材の背面に配置された部材
との隙間)を設ける必要がないか、あるいはクリアラン
スが小さくて済むので、表示装置全体を薄型化すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る一実施形態の表示装置を示す斜
視図。
【図2】 本発明に係る一実施形態の、外装部材を含め
た表示装置を示す斜視図。
【図3】 (a)本発明に係る一実施形態の表示装置を
示す断面図。(b)本発明の一実施形態に係る表示装置
であって、タッチパネルに対し外力が作用したときの状
態を示す断面図。
【図4】 本発明に係る別の実施形態の表示装置を示す
斜視図。
【図5】 本発明に係るさらに別の実施形態の表示装置
を示す斜視図。
【図6】 本発明に係るさらに別の実施形態の表示装置
を示す斜視図。
【符号の説明】
2:表示装置、4:保護パネル(タッチパネル)、6:
表示部(液晶パネル)、8:緩衝部材、9:実装基板、
10:外装部材、11:フィルム、12:透明導電膜、
14:スペーサ、15:形状保持用部材(ベース部)。
フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA18 HA40 QA04 QA11 5B087 AA00 AE09 CC02 CC12 CC14 CC15 CC18 5G006 AA02 CD03 CD06 JB05 JB06 5G435 AA07 BB05 BB12 EE12 KK05 LL11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面を表示するための可撓性の画面表示
    部材と、該画面表示部材の前面に設けられた可撓性の保
    護部材と、少なくとも上記画面表示部材の背面を覆う外
    装部材とを備えるとともに、上記保護部材の外面からの
    押圧力による上記保護部材及び上記画面表示部材の撓み
    を吸収する緩衝部材を、上記外装部材と上記画面表示部
    材との間に設けたことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 上記外装部材上に上記画面表示部材の表
    示制御を行う画面表示制御部が設けられ、該画面表示制
    御部と上記画面表示部材との間に上記緩衝部材を設ける
    ことを特徴とする請求項1の表示装置。
  3. 【請求項3】 上記画面表示部材の背面に、その表示制
    御を行うフレキシブル基板を用いた画面表示制御部が設
    けられ、該画面表示制御部と上記外装部材との間に上記
    緩衝部材を設けることを特徴とする請求項1の表示装
    置。
  4. 【請求項4】 上記保護部材としてタッチパネルを用い
    ることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の表
    示装置。
  5. 【請求項5】 上記画面表示部材として液晶パネルを用
    いることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の
    表示装置。
  6. 【請求項6】 上記緩衝部材の前面側又は背面側のいず
    れかにクリアランスを設けたことを特徴とする請求項1
    〜5のいずれかに記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 上記緩衝部材を、その前面側の対向部材
    の少なくとも一部と背面側の対向部材の少なくとも一部
    とに同時に接触させるように配置したことを特徴とする
    請求項1〜5のいずれかに記載の表示装置。
  8. 【請求項8】 上記保護部材と上記画面表示部材とを重
    ねて接合したことを特徴とする請求項1〜7のいずれか
    に記載の表示装置。
  9. 【請求項9】 上記保護部材、上記画面表示部材、及び
    上記画面表示制御部を重ねて接合したことを特徴とする
    請求項3の表示装置。
JP22381999A 1999-08-06 1999-08-06 表示装置 Pending JP2001051608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22381999A JP2001051608A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22381999A JP2001051608A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001051608A true JP2001051608A (ja) 2001-02-23

Family

ID=16804229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22381999A Pending JP2001051608A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001051608A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1248228A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-09 Eastman Kodak Company Touch screen display and method of manufacture
EP1258922A2 (en) * 2001-05-15 2002-11-20 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent display with integrated resistive touch screen
EP1335436A2 (en) * 2002-02-08 2003-08-13 Eastman Kodak Company A method for manufacturing an integrated display device including an OLED display and a touch screen
KR100411503B1 (ko) * 2000-03-06 2003-12-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 터치패널 및 화면입력형 액정표시장치
EP1246509A3 (en) * 2001-03-30 2004-05-06 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Electroluminescence device with shock buffer function and sealing member with shock buffer function for the same
JP2009259763A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Samsung Sdi Co Ltd フィルムユニット及びこれを備えるプラズマディスプレイパネル
JP2014013767A (ja) * 2008-03-31 2014-01-23 Corning Inc 封止ガラスアセンブリ用ベゼルパッケージ及びそのためのガラスアセンブリ
JP2017049346A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 積水化学工業株式会社 表示装置
JP2017134428A (ja) * 2009-01-28 2017-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2020502560A (ja) * 2016-12-26 2020-01-23 深▲セン▼市柔宇科技有限公司Shenzhen Royole Technologies Co.,Ltd. 表示装置、電子装置及び表示装置の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100411503B1 (ko) * 2000-03-06 2003-12-18 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 터치패널 및 화면입력형 액정표시장치
EP1246509A3 (en) * 2001-03-30 2004-05-06 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Electroluminescence device with shock buffer function and sealing member with shock buffer function for the same
EP1248228A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-09 Eastman Kodak Company Touch screen display and method of manufacture
EP1258922A3 (en) * 2001-05-15 2006-07-05 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent display with integrated resistive touch screen
EP1258922A2 (en) * 2001-05-15 2002-11-20 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent display with integrated resistive touch screen
EP1335436A3 (en) * 2002-02-08 2008-12-24 Eastman Kodak Company A method for manufacturing an integrated display device including an OLED display and a touch screen
EP1335436A2 (en) * 2002-02-08 2003-08-13 Eastman Kodak Company A method for manufacturing an integrated display device including an OLED display and a touch screen
JP2014013767A (ja) * 2008-03-31 2014-01-23 Corning Inc 封止ガラスアセンブリ用ベゼルパッケージ及びそのためのガラスアセンブリ
US8885116B2 (en) 2008-03-31 2014-11-11 Corning Incorporated Bezel packaging for sealed glass assemblies and a glass assembly therefor
JP2009259763A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Samsung Sdi Co Ltd フィルムユニット及びこれを備えるプラズマディスプレイパネル
US8227986B2 (en) 2008-04-14 2012-07-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Film unit and plasma display panel having the same
JP2017134428A (ja) * 2009-01-28 2017-08-03 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10466521B2 (en) 2009-01-28 2019-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2017049346A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 積水化学工業株式会社 表示装置
JP2020502560A (ja) * 2016-12-26 2020-01-23 深▲セン▼市柔宇科技有限公司Shenzhen Royole Technologies Co.,Ltd. 表示装置、電子装置及び表示装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480860B2 (ja) 曲面表示モジュール
EP2864834B1 (en) Cover plate in a display, which has a protective supporting bracket at its edge
KR100354567B1 (ko) 데이터 송수신 단말기 프로텍터
US11570912B2 (en) Flexible display device
JP4073252B2 (ja) 情報入力表示装置
US20170003782A1 (en) Electronic device having force touch function
WO2003040906A1 (fr) Ensemble ecran tactile
US9891766B2 (en) Display device
KR20090032001A (ko) 표시 장치
JP2011113461A (ja) タッチパネルの保持構造
JPH1040004A (ja) 入力タッチパネル付き液晶表示装置
KR20120063345A (ko) 햅틱 구동부 및 이를 구비하는 전자 장치
JP2015034876A (ja) 表示装置
JP2001051608A (ja) 表示装置
JP2001091926A (ja) 液晶表示装置
EP2555092B1 (en) Electronic appliance and mobile terminal provided with same
WO2004029917A1 (ja) 表示装置
JP2000147486A (ja) 液晶表示パネル及びこれを用いた入出力装置、並びに液晶表示パネルの製造方法
JP4562578B2 (ja) タッチパネルおよびタッチパネル型座標入力方法
JP3799870B2 (ja) 液晶表示装置およびその取付構造
JP2002287659A (ja) 表示装置
JP2001117069A (ja) 表示装置及び該表示装置に用いられる表示パネル
JP2000047820A (ja) 透明タッチパネル及びこれを用いた表示装置
JP2003067123A (ja) タッチパネル
JPH1124838A (ja) 入出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050613