JPH0719782B2 - 半導体装置の保護ダイオ−ド - Google Patents

半導体装置の保護ダイオ−ド

Info

Publication number
JPH0719782B2
JPH0719782B2 JP30230686A JP30230686A JPH0719782B2 JP H0719782 B2 JPH0719782 B2 JP H0719782B2 JP 30230686 A JP30230686 A JP 30230686A JP 30230686 A JP30230686 A JP 30230686A JP H0719782 B2 JPH0719782 B2 JP H0719782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
diffusion region
protection diode
gate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30230686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155678A (ja
Inventor
哲郎 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP30230686A priority Critical patent/JPH0719782B2/ja
Publication of JPS63155678A publication Critical patent/JPS63155678A/ja
Publication of JPH0719782B2 publication Critical patent/JPH0719782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、半導体装置の耐サージ性を高めるために、半
導体装置と一緒に形成する保護ダイオードに関するもの
である。
(ロ)従来の技術 半導体装置、例えば化合物半導体におけるガリウム−ヒ
素電界効果トランジスタ(以下GaAsMESFETという。)
は、低雑音、高利得など優れた特性をもつマイクロ波帯
増幅素子として実用化が盛んにすすめられている。しか
しながら、GaAsMESFETはゲートがショットキ接合のため
ゲート・ソース間、ゲート・ドレイン間にサージエネル
ギが加わった場合に、ショットキ接合部が破壊されやす
い。従って最近ではGaAsを用いてGaAsMESFETと保護ダイ
オードをモノリシック集積化するなどの対策がなされて
いる。(例えば信学技報SSD82-132.75頁乃至79頁が詳し
い。) ところで前述した保護ダイオード(31)としては一般に
第5図に示す如く、GaAs基板(32)にイオン注入等で形
成されたN型の拡散領域(33)と、前記N型の拡散領域
(33)の一部と接合するように形成されたP+型の拡散領
域(34)とにより構成され、GaAsMESFETのゲート・ソー
ス間に接続された形でモノリシック集積化されていた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 斯上の如き構成の保護ダイオード(31)に於いて、P+
接合のうちP+の拡散領域(34)の底面の一部をN型の拡
散領域(33)で形成されている部分の面積が大きいため
に寄生容量が増加し雑音指数(NF)を大幅に劣化させる
原因となっていた。
また斯上の如き構成の保護ダイオード(31)に於いて、
サージを良好に吸収するためには、第4図(ロ)に示す
如く、P+N接合を長く広くとり、ダイオードを多数並列
に接続する必要が生じる。従って、この保護ダイオード
(21)のチップに占める割合が大きくなり、チップ面積
を増大させる問題点を有していた。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は上述した問題点に鑑みてなされ、半導体基板
(2)の電流通路(6)(8)に挿入される半導体装置
の保護ダイオード(1)に於いて、前記保護ダイオード
(1)は前記半導体基板(2)内に形成される一導電型
の第1の拡散領域(3)と、該第1の拡散領域(3)上
を通過しショットキ接合される第1の電極(4)と、該
第1の電極(4)の両側に位置する前記第1の拡散領域
(3)(3)と夫々オーミック接合する第2の電極
(5)(5)とにより構成され、前記第1の電極(4)
を前記電流通路(6)(8)に挿入することで解決する
ものである。
(ホ)作用 第1図(イ)・第1図(ロ)に示す如く、前記第1の拡
散領域(3)上を通過しショットキ接合される第1の電
極(4)と、該第1の電極(4)の両側に位置する前記
第1の拡散領域(3)(3)と夫々オーミック接合する
第2の電極(5)(5)を形成すると、第1の電極
(4)の両側の第2の電極(5)(5)でサージを吸収
することができるため、サージ吸収能力を約2倍にでき
る。
更に電流通路(6)(8)間に保護ダイオード(1)が
配置されているため、サージの流込み経路が多数形成配
置でき、サージ吸収のチャンスが多くできる。
(ヘ)実施例 以下に本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
ここでは化合物半導体装置を例として説明する。第1図
(イ)・第1図(ロ)は本発明による保護ダイオード
(1)の一実施例であり、第2図は例えばGaAsMESFETに
前記保護ダイオード(1)を使用した時の半導体装置の
概略図である。
第1図(イ)・第1図(ロ)に示す如く、少なくとも化
合物半導体基板(2)、例えば半絶縁性のGaAs基板
(2)に形成されるN型の第1の拡散領域(3)があ
る。
ここではGaAs基板(2)上に例えばCVD法等を用いてシ
リコン酸化膜を約5000Å被覆し、N型の第1の拡散領域
(3)に対応するシリコン酸化膜を開口し、シリコンイ
オン(Si+)をドーズ量5×1013cm-2、加速電圧360KeV
の条件で注入し、N型の第1の拡散領域(3)を形成す
る。
次に前記N型の第1の拡散領域(3)の中央を横ぎって
ショットキ接合する第1の電極(4)と、第1の電極
(4)の両側で前記第1の拡散領域(3)の両側でオー
ミック接合する第2の電極(5)(5)とがある。
ここで前記N型の第1の拡散領域(3)と、このN型の
第1の拡散領域(3)の中央でショットキ接合する第1
の電極(4)と、前記第1の拡散領域(3)とオーミッ
ク接合する第2の電極(5)(5)とによりショットキ
・バリア・ダイオードが形成され、前記GaAsMESFETのゲ
ート電極の保護ダイオード(1)として第3図(イ)の
如く構成され、前記GaAs基板(2)上にシリコン酸化膜
を被覆し直し、前記ショットキ接合部に対応する領域の
シリコン酸化膜を除去し、開口部にチタン、白金および
金等の中の1つまたはそのいくつかを組合せて蒸着しシ
ョットキ接合部を形成する。
また前記第1の電極(4)はゲート(8)とゲートパッ
ド(6)間に接続され、前記第2の電極(5)(5)は
2つともソース(7)に接続されている。
本発明の第1の特徴とするところは前記第1の電極の両
側に2つの第2の電極を形成する点にある。この構成に
より寄生容量の発生する第1の電極面積を増すことなく
サージ吸収能力を約2倍にすることができる。
第2の特徴とするところは前記ダイオード(1)を前記
電流通路間に挿入することにある。前記第1の電極
(4)は第1の拡散領域(3)とショットキ接合されて
おり、かつゲート(8)とゲートパッド(6)間に接続
してある。従ってゲートパッド(6)からサージ電流が
ゲート(8)に向かって流れてゆく時に第1電極(4)
の一部より前記ダイオード(1)内に流れこみ、前記第
2の電極(5)を介してソース(7)に流れる。一方第
4図(イ)に於いて、ダイオード(21)がサージを吸収
できない時はゲート電極を破壊してしまうが、第3図に
示す如く多数のダイオード(21)…(21)が並列に接続
されているために前段のダイオード(21)がサージを吸
収しなくても、次段のダイオード(21)がサージを吸収
するように形成されている。従って電流が流れる経路が
長くなりサージの吸収のチャンスが多くなる。
(ト)発明の効果 本発明は以上の説明からも明らかな如く、保護ダイオー
ド(1)において直線状のショットキ電極(4)の両側
にオーミック電極(5)(5)が形成されているため寄
生容量を増すことなくサージ吸収能力を約2倍にでき
る。更には電流通路(6)(8)間に形成されるためサ
ージの流れ込み経路が多数形成できるために、サージ吸
収のチャスンが多い保護ダイオードを形成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は本発明の一実施例である保護ダイオード
の平面図、第1図(ロ)は第1図(イ)におけるX-X′
線の断面図、第2図は本発明の一実施例である保護ダイ
オードをGaAsMESFETに使用した時の概略図、第3図は本
発明の保護ダイオードを使用した時の接続概略図、第4
図はGaAsMESFETに使用した時の従来の保護ダイオードの
接続概略図、第5図は従来の保護ダイオードの断面図で
ある。 (1)は保護ダイオード、(2)は半導体基板、(3)
は第1の拡散領域、(4)は第1の電極、(5)は第2
の電極、(6)はゲートパッド、(7)はソース、
(8)はゲートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半絶縁性の半導体基板と、前記基板の表面
    に形成したゲート電極と、前記基板の表面に形成した拡
    散領域と、前記拡散領域の表面をショットキー接触しな
    がら横断し前記ゲート電極とゲートパッドとの間を連結
    する第1の電極と、前記第1の電極を挟むようにその両
    側に位置し、前記拡散領域とオーミックコンタクトする
    第2の電極とを具備し、且つ前記第2の電極は互いに電
    気的に接続されていることを特徴とする半導体装置の保
    護ダイオード。
JP30230686A 1986-12-18 1986-12-18 半導体装置の保護ダイオ−ド Expired - Lifetime JPH0719782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30230686A JPH0719782B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 半導体装置の保護ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30230686A JPH0719782B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 半導体装置の保護ダイオ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155678A JPS63155678A (ja) 1988-06-28
JPH0719782B2 true JPH0719782B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17907376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30230686A Expired - Lifetime JPH0719782B2 (ja) 1986-12-18 1986-12-18 半導体装置の保護ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719782B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201336090A (zh) * 2012-02-20 2013-09-01 Formosa Microsemi Co Ltd 掘井引流式二極體元件/組件及其製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155678A (ja) 1988-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2760734B2 (ja) 縦方向導電性高出力mosfet
US4803527A (en) Semiconductor integrated circuit device having semi-insulator substrate
JPH0719782B2 (ja) 半導体装置の保護ダイオ−ド
JPS6047470A (ja) 半導体装置
JPS62244177A (ja) 半導体装置の保護ダイオ−ド
JPH0648837Y2 (ja) 半導体装置
JPS6257250A (ja) 半導体装置
JPH03105977A (ja) 半導体装置
JPS63155679A (ja) 半導体装置の保護ダイオ−ド
JPS62298185A (ja) 半導体装置の保護ダイオ−ド
JP3381108B2 (ja) デュアルゲート型電界効果トランジスタ
JPS62242370A (ja) 半導体装置の保護ダイオ−ド
JP2978507B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6298674A (ja) 砒化ガリウム半導体装置
JPH0818075A (ja) ショットキーバリヤダイオード及び半導体集積回路
JPH0530073B2 (ja)
JPS6347986A (ja) 半導体装置
JPH01102969A (ja) 化合物半導体素子
JPS62145878A (ja) 化合物半導体装置
JPH0714989A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPS6314508B2 (ja)
JPH0440867B2 (ja)
JPS61198683A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS62193180A (ja) 化合物半導体装置
JPS62244178A (ja) 半導体装置の保護ダイオ−ド