JPS63155679A - 半導体装置の保護ダイオ−ド - Google Patents
半導体装置の保護ダイオ−ドInfo
- Publication number
- JPS63155679A JPS63155679A JP30230786A JP30230786A JPS63155679A JP S63155679 A JPS63155679 A JP S63155679A JP 30230786 A JP30230786 A JP 30230786A JP 30230786 A JP30230786 A JP 30230786A JP S63155679 A JPS63155679 A JP S63155679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffusion region
- region
- electrodes
- electrode
- sides
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title abstract description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- -1 Silicon ion Chemical class 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、半導体装置の耐サージ性を高めるために、半
導体装置と一緒に形成する保護ダイオードに関するもの
である。
導体装置と一緒に形成する保護ダイオードに関するもの
である。
(ロ)従来の技術
半導体装置、例えば化合物半導体におけるガリウムーヒ
素電界効果トランジスタ(以下GaAsMESFETと
いう。)は、低雑音、高利得など優れた特性をもつマイ
クロ波帯増幅素子として実用化が盛んにすすめられてい
る。しかしながら、GaAsME S F ETはゲー
トがショットキ接合のためゲート・ソース間、ゲート・
ドレイン間にサージエネルギが加わった場合に、ショッ
トキ接合部が破壊きれやすい。従って最近ではGaAs
を用いてGaAsMESFETと保護ダイオードをモノ
リシック集積化するなどの対策がなされている。(例え
ば信学技報5SD82−132.75頁乃至79頁が詳
しい。) ところで前述した保護ダイオード(31)としては一般
に第5図に示す如く、GaAs基板(32)にイオン注
入等で形成されたN型の拡散領域(33)と、前記N型
の拡散領域(33)の一部と接合するように形成きれた
P+型の拡散領域(34)とにより構成され、GaAs
MESFETのゲート・ソース間に接続された形でモノ
リシック集積化されていた。
素電界効果トランジスタ(以下GaAsMESFETと
いう。)は、低雑音、高利得など優れた特性をもつマイ
クロ波帯増幅素子として実用化が盛んにすすめられてい
る。しかしながら、GaAsME S F ETはゲー
トがショットキ接合のためゲート・ソース間、ゲート・
ドレイン間にサージエネルギが加わった場合に、ショッ
トキ接合部が破壊きれやすい。従って最近ではGaAs
を用いてGaAsMESFETと保護ダイオードをモノ
リシック集積化するなどの対策がなされている。(例え
ば信学技報5SD82−132.75頁乃至79頁が詳
しい。) ところで前述した保護ダイオード(31)としては一般
に第5図に示す如く、GaAs基板(32)にイオン注
入等で形成されたN型の拡散領域(33)と、前記N型
の拡散領域(33)の一部と接合するように形成きれた
P+型の拡散領域(34)とにより構成され、GaAs
MESFETのゲート・ソース間に接続された形でモノ
リシック集積化されていた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
所出の如き構成の保護ダイオード(31)に於いて、P
”N接合のうちP+の拡散領域(34)の底面の一部と
N型の拡散領域(33)で形成きれている部分の面積が
大きいために寄生容量が増加し雑音指数(NF)を大幅
に劣化きせる原因となっていた。
”N接合のうちP+の拡散領域(34)の底面の一部と
N型の拡散領域(33)で形成きれている部分の面積が
大きいために寄生容量が増加し雑音指数(NF)を大幅
に劣化きせる原因となっていた。
またサージを良好に吸収するためには、第4図(イ)・
第4図(ロ)に示す如く、P”N接合を長く広くとり、
ダイオードを多数並列に接続する必要が生じる。従って
、この保護ダイオード(21)のチップに占める割合が
大きくなり、チップ面積を増大させる問題点を有してい
た。
第4図(ロ)に示す如く、P”N接合を長く広くとり、
ダイオードを多数並列に接続する必要が生じる。従って
、この保護ダイオード(21)のチップに占める割合が
大きくなり、チップ面積を増大させる問題点を有してい
た。
(ニ)問題点を解決するための手段
本発明は上述した問題点に鑑みてなきれ、半導体基板(
2)の電流通路(9)(8)に挿入される半導体装置の
保護ダイオード(1)に於いて、前記保護ダイオード(
1〉は前記半導体基板(2)に形成される一導電型の第
1の拡散領域(3)と、該第1の拡散領域(3〉を重畳
するように通過し、前記第1の拡散領域(3)より高不
純物濃度に形成される逆導電型の第2の拡散領域(4〉
と、該第2の拡散領域(4)の両側に位置する前記第1
の拡散領域(3〉と夫々オーミンク接合する第1の電極
(5)と、前記第2の拡散領域(4)の両端に形成され
る第2の電極(6)とにより構成され、前記第2の拡散
領域(4)を前記電流通路(9>(8)に挿入すること
で解決するものである。
2)の電流通路(9)(8)に挿入される半導体装置の
保護ダイオード(1)に於いて、前記保護ダイオード(
1〉は前記半導体基板(2)に形成される一導電型の第
1の拡散領域(3)と、該第1の拡散領域(3〉を重畳
するように通過し、前記第1の拡散領域(3)より高不
純物濃度に形成される逆導電型の第2の拡散領域(4〉
と、該第2の拡散領域(4)の両側に位置する前記第1
の拡散領域(3〉と夫々オーミンク接合する第1の電極
(5)と、前記第2の拡散領域(4)の両端に形成され
る第2の電極(6)とにより構成され、前記第2の拡散
領域(4)を前記電流通路(9>(8)に挿入すること
で解決するものである。
(ホ)作用
第1図(イ〉に示す如く前記第1の拡散領域(3)の中
央部を横ぎって重畳し直線状に前記第2の拡散領域(4
)を形成し、前記第2の拡散領域(4)の両側に2つの
前記第1電極(5)(5)が形成しであるため、寄生容
量の発生する前記第2の拡散領域(4)の両側でサージ
吸収することができ、サージ吸収能力を約2倍にするこ
とができる。つまり寄生容量を増すことなくサージ吸収
能力を約2倍にできる。更に電流通路(9)(8)間に
保護ダイオードが配置きれているためサージの流込み経
路が多数形成できるためサージ吸収のチャンスが多くで
きる。
央部を横ぎって重畳し直線状に前記第2の拡散領域(4
)を形成し、前記第2の拡散領域(4)の両側に2つの
前記第1電極(5)(5)が形成しであるため、寄生容
量の発生する前記第2の拡散領域(4)の両側でサージ
吸収することができ、サージ吸収能力を約2倍にするこ
とができる。つまり寄生容量を増すことなくサージ吸収
能力を約2倍にできる。更に電流通路(9)(8)間に
保護ダイオードが配置きれているためサージの流込み経
路が多数形成できるためサージ吸収のチャンスが多くで
きる。
(へ)実施例
以下に本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
ここでは化合物半導体装置を例として説明する。第1図
(イ)・第1図(ロ)は本発明による保護ダイオード(
1)の一実施例であり、第2図は例えばGaAsM E
S F E Tに前記保護ダイオード(1)を使用し
た時の半導体装置の概略図である。
(イ)・第1図(ロ)は本発明による保護ダイオード(
1)の一実施例であり、第2図は例えばGaAsM E
S F E Tに前記保護ダイオード(1)を使用し
た時の半導体装置の概略図である。
第1図(イ)・第1図く口)に示す如く、少なくとも化
合物半導体基板(2)、例えば半絶縁性のGaAs基板
(2〉に形成きれるN型の第1の拡散領域(3)がある
。
合物半導体基板(2)、例えば半絶縁性のGaAs基板
(2〉に形成きれるN型の第1の拡散領域(3)がある
。
ここではGaAs基板り2)上に例えばCVD法等を用
いてシリコン酸化膜を約5000人被覆し、N型の第1
の拡散領域〈3〉に対応するシリコン酸化膜を開口し、
シリコンイオン(Si+)をドーズ量5X I Q 1
3cm−”、加速電圧360KeVの条件で注入し、N
型の第1の拡散領域(3)を形成する。
いてシリコン酸化膜を約5000人被覆し、N型の第1
の拡散領域〈3〉に対応するシリコン酸化膜を開口し、
シリコンイオン(Si+)をドーズ量5X I Q 1
3cm−”、加速電圧360KeVの条件で注入し、N
型の第1の拡散領域(3)を形成する。
次に前記N型の第1の拡散領域(3)の中央部を横ぎっ
て重畳し、前記第1の拡散領域(3)より浅く濃く形成
きれたP+型の第2の拡散領域(4)とがある。
て重畳し、前記第1の拡散領域(3)より浅く濃く形成
きれたP+型の第2の拡散領域(4)とがある。
ここでは前記GaAS基板(2)上に前述と同様にシリ
コン酸化膜を被覆し直し、前記P型の第2の拡散領域、
(4)に対応する領域のシリコン酸化膜を除去し、開口
部に亜鉛イオン(Zn”)をドーズ量1×10″cTT
l−2、加速電圧120KeVの条件で注入する。
コン酸化膜を被覆し直し、前記P型の第2の拡散領域、
(4)に対応する領域のシリコン酸化膜を除去し、開口
部に亜鉛イオン(Zn”)をドーズ量1×10″cTT
l−2、加速電圧120KeVの条件で注入する。
最後に前記第1の拡散領域(3)上で前記第2の拡散領
域(4)の両側にオーミックコンタクトして形成きれる
第1電極(5)と、ここで前記第1電極(5)は2つと
もソース(7)に接続きれている。第2の拡散領域(4
)上の両端にオーミックコンタクトして形成きれる第2
電極(6)とで前記保護ダイオード(1)は構成されて
いる。ここで第2電極(6)はゲート(8)とゲートパ
ッド(9)間に形成されている。本構成は本発明の第1
の特徴とするところであり、前記第2の拡散領域(4)
の両側の第1の拡散領域(3)に2つの第1電極(5)
(5)を形成する点にある。この構成により寄生容量の
発生する第2の拡散領域(4)の面積を増すことなくサ
ージ吸収能力を約2倍にすることができる。
域(4)の両側にオーミックコンタクトして形成きれる
第1電極(5)と、ここで前記第1電極(5)は2つと
もソース(7)に接続きれている。第2の拡散領域(4
)上の両端にオーミックコンタクトして形成きれる第2
電極(6)とで前記保護ダイオード(1)は構成されて
いる。ここで第2電極(6)はゲート(8)とゲートパ
ッド(9)間に形成されている。本構成は本発明の第1
の特徴とするところであり、前記第2の拡散領域(4)
の両側の第1の拡散領域(3)に2つの第1電極(5)
(5)を形成する点にある。この構成により寄生容量の
発生する第2の拡散領域(4)の面積を増すことなくサ
ージ吸収能力を約2倍にすることができる。
また第2の特徴としては第2図・第3図に示す如く、前
記ダイオード(1)を電流通路間に設けることにある。
記ダイオード(1)を電流通路間に設けることにある。
第2電極(6)は第2の拡散領域(4)とオーミンクコ
ンタクトしてあり、かつゲート(8)とゲートパッド(
9)間に接続しである。従ってゲートパッド(9)から
サージ電流がゲート(8)に向かって流れてゆく時に第
2電極(6)の一部より前記ダイオード(1〉内に流れ
こみ、第1電極(5)を介してソース(7)に流れる。
ンタクトしてあり、かつゲート(8)とゲートパッド(
9)間に接続しである。従ってゲートパッド(9)から
サージ電流がゲート(8)に向かって流れてゆく時に第
2電極(6)の一部より前記ダイオード(1〉内に流れ
こみ、第1電極(5)を介してソース(7)に流れる。
また第4図(イ)に於いて、ダイオード(21)がサー
ジを吸収できない時はゲート電極を破壊してしまうが、
第3図に示す如く、多数のダイオード(21)・・・(
21)を並列に接続しであるために前段のダイオード(
21)がサージを吸収しなくても、次段のダイオード(
21)がサージを吸収できるように形成しである。従っ
て、ダイオード(21)へ流れる経路が多くなりサージ
吸収のチャンスが多くある。
ジを吸収できない時はゲート電極を破壊してしまうが、
第3図に示す如く、多数のダイオード(21)・・・(
21)を並列に接続しであるために前段のダイオード(
21)がサージを吸収しなくても、次段のダイオード(
21)がサージを吸収できるように形成しである。従っ
て、ダイオード(21)へ流れる経路が多くなりサージ
吸収のチャンスが多くある。
(ト)発明の効果
木、発明は以上の説明からも明らかな如く、保護ダイオ
ード(1〉において直線状の第2の拡散領域(4)の両
側に2つの第1電極(5)<5)が形成されているため
寄生容量を増すことなくサージ吸収能力を約2倍にでき
る。更には電流通路(9)(8)間に形成されるためサ
ージの流込み経路が多数形成できるためにサージ吸収の
チャスンが多い保護ダイオードが形成できる。
ード(1〉において直線状の第2の拡散領域(4)の両
側に2つの第1電極(5)<5)が形成されているため
寄生容量を増すことなくサージ吸収能力を約2倍にでき
る。更には電流通路(9)(8)間に形成されるためサ
ージの流込み経路が多数形成できるためにサージ吸収の
チャスンが多い保護ダイオードが形成できる。
第1図(イ)は本発明の一実施例で使用する保護ダイオ
ードの平面図、第1図(ロ)は第1図(イ)におけるx
−x’線の断面図、第2図は本発明の一実施例である保
護ダイオードをGaAsM E S F E Tに使用
した時の概略図、第3図は本発明の保護ダイオードを使
用した時の接続概略図、第4図(イ)・第4図(ロ)は
GaAsM E S F E Tに使用した時の従来の
保護ダイオードの接続概略図、第5図は従来の保護ダイ
オードの断面図である。 (1)は保護ダイオード、 (2)は半導体基板、(3
)は第1の拡散領域、 (4)は第2の拡散領域、(5
〉は第1電極、 (6)は第2電極、 (7)はソース
、 (8)はゲート、 (9)はゲートパッドであ
る。
ードの平面図、第1図(ロ)は第1図(イ)におけるx
−x’線の断面図、第2図は本発明の一実施例である保
護ダイオードをGaAsM E S F E Tに使用
した時の概略図、第3図は本発明の保護ダイオードを使
用した時の接続概略図、第4図(イ)・第4図(ロ)は
GaAsM E S F E Tに使用した時の従来の
保護ダイオードの接続概略図、第5図は従来の保護ダイ
オードの断面図である。 (1)は保護ダイオード、 (2)は半導体基板、(3
)は第1の拡散領域、 (4)は第2の拡散領域、(5
〉は第1電極、 (6)は第2電極、 (7)はソース
、 (8)はゲート、 (9)はゲートパッドであ
る。
Claims (1)
- (1)半導体基板の電流通路に挿入される半導体装置の
保護ダイオードに於いて、前記保護ダイオードは前記半
導体基板内に形成される一導電型の第1の拡散領域と、
該第1の拡散領域を重畳するように通過し前記第1の拡
散領域より高不純物濃度に形成される逆導電型の第2の
拡散領域と、該第2の拡散領域の両側に位置する前記第
1の拡散領域と夫々オーミック接合する第1の電極と、
前記第2の拡散領域の両端に形成される第2の電極とに
より構成され、前記第2の拡散領域を前記電流通路に挿
入することを特徴とした半導体装置の保護ダイオード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30230786A JPS63155679A (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 | 半導体装置の保護ダイオ−ド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30230786A JPS63155679A (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 | 半導体装置の保護ダイオ−ド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63155679A true JPS63155679A (ja) | 1988-06-28 |
Family
ID=17907385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30230786A Pending JPS63155679A (ja) | 1986-12-18 | 1986-12-18 | 半導体装置の保護ダイオ−ド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63155679A (ja) |
-
1986
- 1986-12-18 JP JP30230786A patent/JPS63155679A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4803527A (en) | Semiconductor integrated circuit device having semi-insulator substrate | |
JPS62237757A (ja) | 半導体集積回路とその製造方法 | |
JPH0456163A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS63155679A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JP2926969B2 (ja) | Mis型電界効果トランジスタを有する半導体装置 | |
JPS63155678A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPS62242370A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JP3100755B2 (ja) | 縦型mos電界効果トランジスタ | |
JPH06349852A (ja) | Mos型電界効果トランジスタ | |
JPS62244177A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPH0648837Y2 (ja) | 半導体装置 | |
JPS62298185A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPS6347986A (ja) | 半導体装置 | |
JPS62298184A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPS59100579A (ja) | 半導体装置 | |
JPS62179756A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6047470A (ja) | 半導体装置 | |
JPS62244178A (ja) | 半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPH0530073B2 (ja) | ||
JPH03166766A (ja) | 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法 | |
JPS6314508B2 (ja) | ||
JPS62145877A (ja) | 化合物半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPS62145875A (ja) | 化合物半導体装置の保護ダイオ−ド | |
JPS62193180A (ja) | 化合物半導体装置 | |
JPS62165977A (ja) | 化合物半導体装置 |