JPH0719248A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受

Info

Publication number
JPH0719248A
JPH0719248A JP5182257A JP18225793A JPH0719248A JP H0719248 A JPH0719248 A JP H0719248A JP 5182257 A JP5182257 A JP 5182257A JP 18225793 A JP18225793 A JP 18225793A JP H0719248 A JPH0719248 A JP H0719248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
outer diameter
rolling elements
rolling bearing
diameter dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5182257A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsunobu Momono
達信 桃野
Yasuyuki Muto
泰之 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16115095&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0719248(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP5182257A priority Critical patent/JPH0719248A/ja
Priority to US08/267,237 priority patent/US5443317A/en
Publication of JPH0719248A publication Critical patent/JPH0719248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/505Other types of ball or roller bearings with the diameter of the rolling elements of one row differing from the diameter of those of another row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings

Abstract

(57)【要約】 【目的】運転時に、保持器音と呼ばれる異音が発生する
のを防止する。 【構成】第一の転動体9、9の外径寸法と第二の転動体
10、10の外径寸法とを僅かに異ならせる。転がり軸
受の運転時、第一、第二の転動体9、10の公転速度
が、外径寸法の差に起因して異なる。この結果、第一、
第二の転動体9、10のポケット6a、6a内での円周
方向位置が互いに逆方向となる。従って、保持器7aが
各転動体9、10に対しがたつかなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この転がり軸受は、各種機械装置
に組み込んで、回転軸等の回転部材を支持するのに利用
する。
【0002】
【従来の技術】回転軸等の回転部材を支持する為に従来
から、例えば図5に示す様な転がり軸受1が広く使用さ
れている。この転がり軸受1は、内周面に外輪軌道2を
有する外輪3と、外周面に内輪軌道4を有する内輪5
と、上記外輪軌道2と内輪軌道4との間に設けられ、円
周方向に亙って複数のポケット6、6を有する保持器7
と、各ポケット6、6内に転動自在に保持され、その転
動面を上記外輪軌道2と内輪軌道4とに当接させた複数
の転動体8、8とから構成されている。従来の転がり軸
受の場合には、これら複数の転動体8、8の外径寸法を
互いに等しくしていた。
【0003】この様な転がり軸受1により、例えばハウ
ジングの内側に回転軸を回転自在に支持する場合には、
上記外輪3をハウジングに内嵌固定すると共に、上記内
輪5を回転軸に外嵌固定する。この状態で回転軸を回転
させれば、上記複数の転動体8、8の転動に基づいて、
上記外輪2の内側で内輪5が回転し、固定されたハウジ
ング内での回転軸の回転を許容する。反対に、内輪5を
固定軸の外周面に外嵌固定し、外輪3をロータ等の内周
面に内嵌する事で、固定軸の周囲にロータ等を回転自在
に支持する場合もある。
【0004】尚、図5に示した転がり軸受1は、玉を転
動体8、8として使用した玉軸受であるが、ころ(テー
パころ及びニードルを含む)を転動体として使用するこ
ろ軸受も、従来から広く使用されている。又、図5の転
がり軸受1に組み込まれた保持器7は、円環状の金属板
を波形に形成した素子を2枚重ね合わせて成る、所謂波
形保持器を使用しているが、転動体8、8を転動自在に
保持知る為の保持器としては、この他にも、図6に示す
様な、合成樹脂或は金属により造られたもみ抜き型の保
持器7a、或は合成樹脂により造られた冠型保持器、更
には金属或は合成樹脂により造られた籠型保持器(ころ
軸受の場合)が、従来から広く使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
構成され作用する、従来の転がり軸受1の場合には、次
に述べる様な解決すべき問題点がある。即ち、前述の様
に従来の転がり軸受1は、複数の転動体8、8の外径寸
法を互いに等しくしている。各転動体8、8の外径寸法
が完全に等しければ、これら各転動体8、8と保持器
7、7aのポケット6、6aとの位置関係は、図6に示
す様に、総ての転動体8、8とポケット6a、6aとの
間で等しくなり、特に問題を生じないが、不可避的な製
作誤差に基づき、上記総ての転動体8、8の外径寸法を
完全に同じにする事は不可能である(相互差が生じ
る)。例えば、外径寸法が2mm程度のJIS 等級G10の
玉を造る場合に、この外径寸法のばらつきは、相互差を
0.5μm以下に、直径不同を0.25μm以下に、そ
れぞれ抑えられるが、この範囲内で或る程度の差が生じ
る。
【0006】この様に、転がり軸受1に組み込まれる複
数の転動体8、8の外径寸法にばらつきを生じると、相
互差と直径不同とによる外径寸法の差に起因して、各転
動体8、8の公転速度、即ち各転動体8、8が内輪5の
周囲を回転する速度に差が生じる。この結果、各転動体
8、8と上記各ポケット6a、6aとの位置関係が不同
になり、転動体8、8の転動面とポケット6a、6aの
内側面との衝突が不規則に発生する場合がある。
【0007】この様な衝突が不規則に発生すると、発生
の仕方によっては上記保持器7、7aに振動が励起さ
れ、所謂保持器音と呼ばれる異音が発生する。この様な
異音は、回転部分の静粛性を阻害する原因になる他、有
害な振動を発生する原因となる事もあり、好ましくな
い。本発明の転がり軸受は、この様な事情に鑑みて発明
されたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の転がり軸受は、
前述した従来の転がり軸受と同様に、内周面に外輪軌道
を有する外輪と、外周面に内輪軌道を有する内輪と、上
記外輪軌道と内輪軌道との間に設けられ、円周方向に亙
って複数のポケットを有する保持器と、各ポケット内に
転動自在に保持され、その転動面を上記外輪軌道と内輪
軌道とに当接させた複数の転動体とを備えている。
【0009】特に、本発明の転がり軸受に於いては、上
記複数の転動体は、それぞれが第一の外径寸法を有する
複数の第一の転動体と、それぞれが上記第一の外径寸法
よりも僅かに小さい第二の外径寸法を有する複数の第二
の転動体とから成る。そして、これら第一、第二の転動
体は円周方向に亙ってほぼ均等に配置されている。更
に、上記第一の外径寸法と第二の外径寸法との差は、製
作誤差に基づく上記各転動体の外径寸法のばらつきより
も大きい事を特徴としている。
【0010】
【作用】上述の様に構成される本発明の転がり軸受が、
複数の転動体の転動に基づいて内輪と外輪との相対回転
を自在とする際の作用自体は、前述した従来の転がり軸
受と同様である。
【0011】特に、本発明の転がり軸受の場合には、上
記内輪と外輪との相対回転時に第一、第二の転動体が、
その外径寸法の差に基づいて、各ポケットの端部に移動
する為、各転動体の転動面と各ポケットの内側面とが不
規則に衝突する事がなくなる。
【0012】この理由に就いて、以下に説明する。先
ず、転動体のピッチ円直径をdm 、転動体の外径寸法
(直径)をDa 、転動体の接触角をα、内輪の回転数を
ηi 、外輪の回転数をηe とすると、転動体の公転速度
Vは次式で表される。
【0013】V={(π・dm )/(60×103 )}
×〔{(1−Da・ cosα/dm )×ηi /2}+(1+
a・ cosα/dm )×ηe /2〕
【0014】この式から明らかな通り、例えば内輪を回
転させ、外輪を固定した状態で転がり軸受を使用すると
転動体の公転速度は、当該転動体の外径寸法が小さいほ
ど速くなる。反対に、内輪を固定し、外輪を回転させる
状態で使用すると転動体の公転速度は、当該転動体の外
径寸法が大きいほど速くなる。内外両輪を回転させた場
合には、その回転速度に応じて、各転動体の公転速度の
大小が決まる。
【0015】何れにしても、本発明の転がり軸受の場合
には、互いに外径寸法の異なる第一の転動体の公転速度
と第二の転動体の公転速度との間に差が生じる。そし
て、この公転速度の差に基づいて、第一の転動体は保持
器の回転方向一方の側で当該ポケットの内側面に、第二
の転動体は保持器の回転方向他方の側で当該ポケットの
内側面に、それぞれ当接し、転がり軸受の運転が継続す
る限り、当接したままの状態となる。
【0016】この結果、各転動体の転動面と各ポケット
の内側面とが不規則に衝突する事がなくなり、転がり軸
受の運転時に保持器の振動が励起される事がなくなっ
て、保持器音と呼ばれる異音が発生する事もなくなる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の第一実施例を示している。前
述した従来構造と同等部分には同一符号を付して重複す
る説明を省略し、以下、本発明の特徴部分に就いて説明
する。
【0018】保持器7aには8個のポケット6a、6a
を、円周方向に亙って等間隔に配置し、各ポケット6
a、6a内に転動体9、10を、それぞれ1個ずつ、転
動自在に保持している。これら8個の転動体9、10
は、互いに外径寸法が異なる、それぞれが4個ずつの第
一の転動体9、9と第二の転動体10、10とから成
る。この内、図1に白抜きで表した第一の転動体9、9
は、それぞれが第一の外径寸法D9 を有する。又、同図
に斜格子で表した第二の転動体10、10は、それぞれ
が第二の外径寸法D10を有する。この第二の外径寸法D
10は、上記第一の外径寸法よりも僅かに小さい(D10
9 )。
【0019】又、上記第一の外径寸法D9 と第二の外径
寸法D10との差(D9 −D10)は、製作誤差に基づく上
記各転動体9、10の外径寸法のばらつきよりも大きく
している。例えば、前述の様に、転動体として外径寸法
が2mm程度の玉を使用する場合で、相互差と直径不同と
を含めた外径寸法のばらつきが0.1μm程度の場合に
は、上記第一の外径寸法D9 を2mm±0.1μmとし、
第二の外径寸法D10を1.998mm±0.1μmとす
る。
【0020】この様に、互いに異なる外径寸法を有する
第一、第二の転動体9、10は、上記8個のポケット6
a、6aの内側に交互に保持する事により、円周方向に
亙って均等に配置されている。
【0021】上述の様に構成される本発明の転がり軸受
の場合には、前記内輪5と外輪3との相対回転時に前記
第一、第二の転動体9、10が、その外径寸法の差(D
9 −D10)に基づいて、各ポケット6a、6aの端部に
移動する。即ち、例えば図1に矢印で示す様に内輪5を
回転させ、外輪3を固定した状態で転がり軸受を使用す
ると、比較的小さな第二の外径寸法D10を有する第二の
転動体10、10の公転速度が、比較的大きな第一の外
径寸法をD9 を有する第一の転動体9の公転速度よりも
速くなる。
【0022】この結果、同図に示す様に、各第一の転動
体9、9は保持器7aの回転方向後側で各ポケット6
a、6aの内側面に、第二の転動体10、10は保持器
7aの回転方向前側で各ポケット6a、6aの内側面
に、それぞれ当接する。そして、各転動体9、10と各
ポケット6a、6aの内側面との当接状態は、転がり軸
受の運転が継続する限り、図1に示した状態のままに保
持される。即ち、転がり軸受の運転時には、第一の転動
体9、9が保持器7aを図1の反時計方向に押す傾向と
なるのに対して、第二の転動体10、10がこの保持器
7aを同図の時計方向に押す傾向となり、この保持器7
aが第一、第二の転動体9、10に対しがたつく事がな
くなる。
【0023】従って、各転動体9、10の転動面と各ポ
ケット6a、6aの内側面とが不規則に衝突する事がな
くなり、転がり軸受の運転時に保持器7aの振動が励起
される事がなくなって、保持器音と呼ばれる異音が発生
する事もなくなる。
【0024】尚、上記第一の外径寸法D9 と第二の外径
寸法D10との差(D9 −D10)は、これら両外径寸法D
9 、D10が逆転する可能性がなくなる限り、小さくする
事が好ましい。これは、上記両転動体9、10の公転速
度の差に基づいて保持器7aの円周方向に加わる力が大
きくなり過ぎる事を防止する為と、大きな外径を有する
転動体9、9に加わる荷重が過大になる事を防止する為
とである。
【0025】次に、図2は本発明の第二実施例を示して
いる。本実施例の場合には、保持器7aに12個のポケ
ット6a、6aを設けると共に、第一、第二の転動体
9、10を6個ずつ設けている。そして、各転動体9、
10を2個ずつ、隣り合わせに設けている。その他の構
成及び作用は、上述した第一実施例の場合と同様であ
る。
【0026】次に、図3は本発明の第三実施例を示して
いる。本実施例の場合には、保持器7aに9個のポケッ
ト6a、6aを設けると共に、第一の転動体10、10
を6個、第二の転動体10、10を3個設けている。そ
して、2個の第一の転動体9、9と1個の第二の転動体
10、10とを、円周方向に亙って交互に配置してい
る。その他の構成及び作用は、前述した第一実施例の場
合と同様である。
【0027】次に、図4は本発明の第四実施例を示して
いる。本実施例の場合には、保持器7aに7個のポケッ
ト6a、6aを設けると共に、第一の転動体9、9を4
個、第二の転動体10、10を3個設けている。そし
て、1個所のみ、2個の第一の転動体9、9を隣り合わ
せに設けた他は、第一、第二の転動体9、10を、円周
方向に亙って交互に配置している。その他の構成及び作
用は、前述した第一実施例の場合と同様である。
【0028】尚、本発明が、玉軸受に限らず、ころ軸受
等、前述した各種転がり軸受にも適用可能である事は勿
論である。更に、ラジアル転がり軸受に限らず、スラス
ト転がり軸受にも適用できる事も勿論である。
【0029】
【発明の効果】本発明の転がり軸受は、以上に述べた通
り構成され作用するので、運転時に保持器音の発生を防
止して、静かで、しかも振動が少なく、高性能の転がり
軸受を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す断面図。
【図2】同第二実施例を一部を省略して示す断面図。
【図3】同第三実施例を一部を省略して示す断面図。
【図4】同第四実施例を一部を省略して示す断面図。
【図5】本発明の対象となる転がり軸受の1例を示す、
部分切断斜視図。
【図6】従来の転がり軸受を示す断面図。
【符号の説明】
1 転がり軸受 2 外輪軌道 3 外輪 4 内輪軌道 5 内輪 6、6a ポケット 7、7a 保持器 8 転動体 9 第一の転動体 10 第二の転動体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】又、上記第一の外径寸法D9 と第二の外径
寸法D10との差(D9 −D10)は、製作誤差に基づく上
記各転動体9、10の外径寸法のばらつきよりも大きく
している。例えば、前述の様に、転動体として外径寸法
が2mm程度の玉を使用する場合で、相互差と直径不同と
を含めた外径寸法のばらつきが0.1μm程度の場合に
は、上記第一の外径寸法D9 を2mm±0.1μmとし、
第二の外径寸法D10を1.998mm±0.1μmとす
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に外輪軌道を有する外輪と、外周
    面に内輪軌道を有する内輪と、上記外輪軌道と内輪軌道
    との間に設けられ、円周方向に亙って複数のポケットを
    有する保持器と、各ポケット内に転動自在に保持され、
    その転動面を上記外輪軌道と内輪軌道とに当接させた複
    数の転動体とを備えた転がり軸受に於いて、上記複数の
    転動体は、それぞれが第一の外径寸法を有する複数の第
    一の転動体と、それぞれが上記第一の外径寸法よりも僅
    かに小さい第二の外径寸法を有する複数の第二の転動体
    とから成り、これら第一、第二の転動体は円周方向に亙
    ってほぼ均等に配置されており、上記第一の外径寸法と
    第二の外径寸法との差は、製作誤差に基づく上記各転動
    体の外径寸法のばらつきよりも大きい事を特徴とする転
    がり軸受。
JP5182257A 1993-06-29 1993-06-29 転がり軸受 Pending JPH0719248A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182257A JPH0719248A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 転がり軸受
US08/267,237 US5443317A (en) 1993-06-29 1994-06-29 Rolling bearing having balls of different diameters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5182257A JPH0719248A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0719248A true JPH0719248A (ja) 1995-01-20

Family

ID=16115095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182257A Pending JPH0719248A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 転がり軸受

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5443317A (ja)
JP (1) JPH0719248A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105273A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Jtekt Corp 転動装置
WO2006112432A1 (ja) * 2005-04-18 2006-10-26 Jtekt Corporation 転がり軸受

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5782563A (en) * 1995-03-10 1998-07-21 Nsk Ltd. Rolling bearing unit
US6477885B1 (en) * 1998-12-25 2002-11-12 Nsk Ltd. Lubricant applying system for a rolling bearing
DE10046719A1 (de) * 2000-09-21 2002-04-11 Ina Schaeffler Kg Zahnräderwechselgetriebe
US20050105838A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Timken Us Corporation Bearing with compressible rolling elements
DE102006024376B4 (de) * 2006-05-24 2016-03-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager mit unterschiedlichen Führungstaschen
DE102009009254A1 (de) * 2008-12-19 2010-07-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung der Wälzkörper einer Kugelrollenlagers
WO2011011340A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-27 Slobodan Tepic Radial bearings of increased load capacity and stability with one axially asymmetric bearing component
GB2477556B (en) * 2010-02-09 2012-03-21 Rolls Royce Plc A bearing
FR2996889B1 (fr) * 2012-10-12 2015-04-24 Skf Ab Cage pour roulement, notamment pour roulement de direction electrique de vehicule automobile
DE102014206982B4 (de) * 2013-06-13 2020-07-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Bauteils sowie eines Wälzlagers
KR102030484B1 (ko) * 2015-06-26 2019-10-10 에스알아이 인터내셔널 가변 유효 반경 롤러를 갖는 순 롤링 사이클로이드

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574425A (en) * 1969-06-25 1971-04-13 Henry A Johnson Fabrication of hollow balls, for use as ball bearings, from powder
FR2480878A1 (fr) * 1980-04-21 1981-10-23 Nadella Dispositif de roulement precontraint

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105273A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Jtekt Corp 転動装置
WO2006112432A1 (ja) * 2005-04-18 2006-10-26 Jtekt Corporation 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US5443317A (en) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719248A (ja) 転がり軸受
JPS6344988B2 (ja)
TWI771530B (zh) 凸輪裝置
JP2004245251A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2008025687A (ja) 波動歯車装置用軸受
JP3419053B2 (ja) 予圧を付与された複列転がり軸受装置
JP3689962B2 (ja) 複列転がり軸受ユニット
JP2011140982A (ja) 減速装置
JPH07293557A (ja) 遊星歯車用回転支持装置
JP2571381B2 (ja) 遊星ロ−ラ式動力伝達装置
JP3572710B2 (ja) ラジアル玉軸受の予圧付与方法と予圧を付与されたラジアル玉軸受装置
JP2002081441A (ja) ころ軸受
JP2002339981A (ja) 単列玉旋回軸受
JP2513590Y2 (ja) 複列球面ころ軸受
JPH0826920B2 (ja) 撓み噛合式動力伝達装置
WO2022210339A1 (ja) ころ軸受け及び遊星減速機
JP3672333B2 (ja) 複列玉軸受
JP4956995B2 (ja) 軸受の支持装置
JP2961446B2 (ja) 回転機
JP2001107956A (ja) 軸受装置
JP6713363B2 (ja) 変速機
JPH04157208A (ja) 針状ころ軸受
JP2000055044A (ja) ころがり軸受
JPH0673440U (ja) 転がり軸受
JPH08210359A (ja) 転がり軸受