JPH07192428A - 面状記憶媒体収納用シェル - Google Patents

面状記憶媒体収納用シェル

Info

Publication number
JPH07192428A
JPH07192428A JP33373593A JP33373593A JPH07192428A JP H07192428 A JPH07192428 A JP H07192428A JP 33373593 A JP33373593 A JP 33373593A JP 33373593 A JP33373593 A JP 33373593A JP H07192428 A JPH07192428 A JP H07192428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
surface side
gate
storage medium
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33373593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Higuchi
良則 樋口
Yoshihiro Horikawa
義広 堀川
Mitsuhiro Obara
光博 小原
Yoshinobu Takeda
与志信 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP33373593A priority Critical patent/JPH07192428A/ja
Publication of JPH07192428A publication Critical patent/JPH07192428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面側が凹となるような反りの発生を抑制す
ることができ、もって、信頼性を向上させることができ
る面状記憶媒体収納用シェルを提供することを目的とす
る。 【構成】 射出成形により製造され、円盤状の面状記憶
媒体を両面から挟むように配置される平板状の面状記憶
媒体収納用シェル1であって、射出成形の際に樹脂を射
出するゲート5が裏面側中央部付近に配置された(ゲー
ト跡1g参照)ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばマイクロフロッ
ピーディスクにおける磁気ディスクのような面状記憶媒
体を両面から挟むように配置される、射出成形により製
造される面状記憶媒体収納用シェル(以下、特別の場合
を除いて単にシェルという。)に関する。
【0002】
【従来の技術】周知なように、マイクロフロッピディス
クは、可撓性のある磁気ディスクを射出成形された平板
状の2枚1組のシェルにより挟んで一体化したものであ
る。
【0003】ここで、前記各シェルは肉厚の厚さが薄い
平板状をなしているので、射出成形の際の樹脂の流れが
均一になるように、シェルの表面側を形成する金型(通
常、固定盤側の金型)に、成形されるべきシェルの対称
軸に対して対称となるように、かつ、シェルの周縁部近
傍に、樹脂を射出するための2個のゲートを設けるよう
にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
シェルを成形する金型では、ゲートがシェルの周縁部近
傍に対応する位置に配置されているので、ゲート位置と
このゲート位置とは反対側の周縁部までの距離が大きく
なり、射出された樹脂の冷却速度がゲート位置とこれと
は反対側の周縁部付近とで異なり、この結果、成形され
たシェルにシェルの表面側が凹となるような反りが生ず
ることがある。
【0005】また、従来のシェルを成形する金型では、
シェルの表面側を形成する金型にゲートを設けるように
しているので、当該金型にはゲートやランナーやマニホ
ールド等が設けられその温度が高くなり易いため当該金
型に冷却用通路を設けて当該金型を冷却するようにして
おり、固定盤側の金型と可動盤側の金型とを閉じて樹脂
を射出した場合には、最初に固定盤側の金型に接する部
分が冷却され可動盤側の金型に接する部分が固定盤側の
金型に接する部分に遅れて冷却されることになる。この
結果、射出成形されるシェルの固定盤側が収縮するとと
もに可動盤側が引き伸ばされて、シェルの固定盤側(表
面側)が凹となるような反りが生ずることがある。
【0006】このように、シェルの表面側が凹となるよ
うな反りが生ずると、シェルの中心側の位置で、面状記
憶媒体を1組のシェルにより挟む形となり、面状記憶媒
体の回転に支障が出たり面状記憶媒体が擦れたりして、
信頼性が低下するといった問題が生ずる。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、表面側が凹となるような反りの発生を抑制すること
ができ、もって、信頼性を向上させることができる面状
記憶媒体収納用シェルを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のシェルは、射出
成形により製造され、円盤状の面状記憶媒体を両面から
挟むように配置される平板状の面状記憶媒体収納用シェ
ルであって、射出成形の際に樹脂を射出するゲートが裏
面側中央部付近に配置されたことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明のシェルによれば、ゲートがシェルの裏
面側中央部付近に配置されているので、ゲートから射出
された樹脂がキャビティの中央部側から均一に充填さ
れ、射出された樹脂の凝固速度を各周縁部においてほぼ
均一にすることができ、さらに、射出圧力を低くするこ
とがえき残留応力の発生を低減することができ、シェル
の表面側が平面となるか、あるいは、若干凸となるよう
に反らせることができる。
【0010】さらに、本発明のシェルによれば、ゲート
がシェルの裏面側中央部付近に配置されているので、シ
ェルの裏面側に位置する金型を冷却した場合では、従来
とは逆に、最初にシェルの裏面側が冷却され、これに遅
れてシェルの表面側が冷却される。この結果、射出成形
されるシェルの裏面側が収縮するとともにシェルの表面
が引き伸ばされて、シェルの表面側が平面となるか、あ
るいは、若干凸となるように反らせることができる。
【0011】以上により、本発明のシェルによれば、表
面側が凹になることが防止され、もって、信頼性の低下
が未然に防止される。
【0012】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明の一実施例
のシェルについて説明する。なお、図1は、面状記憶媒
体(例えば、可撓性のある磁気ディスク)を挟むように
配置される2枚1組の板状のシェルの一方を表面側から
見た平面図であり、図2は図1のシェルを裏面側から見
た平面図である。
【0013】図1及び図2に示すシェル1は、図3に示
すように、金型(固定盤側)2と金型(可動盤側)3の
接合面に形成されたキャビティ4内に、ゲート5から溶
解した樹脂を射出して成形される。図中6はマニホール
ド、7はエジェクターピンである。ここで、ゲート5か
ら射出される樹脂としては、メルトフローが50以上の
樹脂を使用することが好ましい。
【0014】前記シェル1には、図2に示すように、そ
の内面に面状記憶媒体が収納される円形の溝部1fが形
成され、この溝部1fの周縁部にはリブ1aが形成され
ている。また、シェル1には面状記憶媒体が露出する開
口部(窓部)1bが形成されている。シェル1の表面側
には前記開口部1bを開閉するシャッタ(図示せず)が
摺動可能に配置される溝部1cが形成されている。な
お、図中1eは面状記憶媒体を回転自在に支持する軸部
(図示せず)が配置される孔である。
【0015】1個のゲート5は、図3に示すように、形
成されるべきシェル1の裏面側中央部付近の、開口部1
bと孔1eとの間を連結する連結部1dに配置されるよ
うになっている。そして、シェル1の裏面には、シェル
1の裏面で若干くぼんだ円形溝状をしたゲート跡1gが
形成されるようになっている。なお、本実施例では、シ
ェル1の表面側にはゲート溜りが設けられていない。
【0016】図4に、図1に示したシェル1の裏面側に
配置されるシェル10を示す。このシェル10では、シ
ェル1とは異なり中心に孔1eが形成されていないの
で、ゲート5をシェル10の裏面側中央部に配置してあ
る(ゲート跡10a参照)。
【0017】前記したように、本実施例のシェル1を射
出成形するための金型には1個のゲートを配置すればよ
いので、マニホールドを含めた金型の構造が簡単にな
り、金型の製造費用が低減され、金型のメンテナンス作
業を簡単に行うことができ、温度コントローラ類の点数
が低減するため成形の立ち上げ時間を短縮することがで
きる。
【0018】しかも、ゲート5がシェル1の裏面側中央
部付近に配置されているので、ゲート5を1個にしても
ゲート5から射出された樹脂が、図2中の矢印で示すよ
うに、溝部1fに対応して形成されたキャビティに沿っ
て均一に充填される。したがって、シェル1が薄い板状
であっても、樹脂が充填不良となることがない。
【0019】さらに、シェル1の裏面側中央部付近に設
けたゲート5から樹脂を射出するようにしているので、
シェル1の各周縁部付近における冷却速度がほぼ同一に
なり、さらに、射出圧力を低くすることができ残留応力
の発生を低減することができ、これらの結果、シェル1
の表面側が凹となる反りが抑制され、シェル1の表面側
が平面ないしは凸となるように反ることになる。したが
って、2枚1組のシェル1により面状記憶媒体を挟むよ
うに組み立てた場合でも、面状記憶媒体の中心部付近が
挟まれるといった現象が起きず、信頼性を飛躍的に向上
させることができる。
【0020】さらに、ゲート5がシェル1の裏面側中央
部付近に配置されているので、シェル1の裏面側に位置
する固定盤側の金型2を冷却した場合には、前記従来例
とは逆に、最初にシェル1の裏面側が冷却されこれに遅
れてシェル1の表面側が冷却され、射出成形されるシェ
ル1の裏面側が収縮するとともにシェル1の表面側が引
き伸ばされて、この結果、シェル1の表面側が平面とな
るか、あるいは、若干凸となるように反らせることがで
きる。この点からも、前記と同様に、2枚1組のシェル
1,10により面状記憶媒体を挟むように組み立てた場
合でも、面状記憶媒体の中心部付近が挟まれるといった
現象が起きず、信頼性を飛躍的に向上させることができ
る。
【0021】また、前記実施例では可撓性を有する磁気
ディスクからなる面状記憶媒体を収納するシェルについ
て説明したが、例えば、円盤状の光ディスクや光磁気デ
ィスク等の面状記憶媒体を収納するシェルにも適用する
ことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のシェルに
よれば、射出成形により製造され、円盤状の面状記憶媒
体を両面から挟むように配置される平板状の面状記憶媒
体収納用シェルであって、射出成形の際に樹脂を射出す
るゲートが裏面側中央部付近に配置されたので、表面側
が凹となるような反りの発生を抑制することができ、も
って、信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のシェルを表面側から見た平
面図である。
【図2】図1のシェルを裏面側から見た平面図である。
【図3】図1のシェルを射出成形するための金型を示す
図である。
【図4】図1のシェルと対になる他方のシェルを裏面側
から見た平面図である。
【符号の説明】
1 シェル 1g ゲート跡 2 金型(固定盤側) 3 金型(可動盤側) 4 キャビティ 10 シェル 10a ゲート跡
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 与志信 新潟県新潟市小金町三番地1 三菱マテリ アル株式会社新潟製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形により製造され、円盤状の面状
    記憶媒体を両面から挟むように配置される平板状の面状
    記憶媒体収納用シェルであって、射出成形の際に樹脂を
    射出するゲートが裏面側中央部付近に配置されたことを
    特徴とする面状記憶媒体収納用シェル。
JP33373593A 1993-12-27 1993-12-27 面状記憶媒体収納用シェル Pending JPH07192428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33373593A JPH07192428A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 面状記憶媒体収納用シェル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33373593A JPH07192428A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 面状記憶媒体収納用シェル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07192428A true JPH07192428A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18269373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33373593A Pending JPH07192428A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 面状記憶媒体収納用シェル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07192428A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828521A (en) Arm unit for hard disk drive
JPH06317826A (ja) 絞り羽根とその製造方法
JPS6174187A (ja) シ−ト状記録媒体カセツトのシヤツタ−及びその製造方法
JPH07192428A (ja) 面状記憶媒体収納用シェル
JPH07192427A (ja) 面状記憶媒体収納用シェル
JPH07192426A (ja) 面状記憶媒体収納用シェル
JP3401795B2 (ja) ディスク基板の製造方法
JP6775107B2 (ja) 反射型表示装置、射出成形金型、及び反射型表示装置の製造方法
JP3197189B2 (ja) コンパクトディスク収納ケースのケース本体
JP3182748B2 (ja) 磁気ディスク装置の樹脂製シャッター用金型装置
JP3003125B2 (ja) ミニディスク用ハーフケースの成形用金型装置
JP3417498B2 (ja) 収納ケース
JPH10305458A (ja) 射出成形金型および成形品
JPH082859Y2 (ja) カセットハーフ
JP2712728B2 (ja) カセットハーフ成形方法及びカセットハーフ成形用金型
JP3477502B2 (ja) 車両用ベンチレータのシャッターバルブ構造
JPH0768596A (ja) 薄板の成形用金型
JPH10186116A (ja) ポリゴンミラーとその射出成形方法および射出成形型
JP3309382B2 (ja) 金型装置およびその組立て方法
JP3486809B2 (ja) ディスク基板成形型
JPH01166922A (ja) フロッピーディスク用ハーフケースの成形用金型装置
JP2976516B2 (ja) 樹脂モールド金型
JPH10261283A (ja) ディスクのカートリッジシェル及びその下シェル成型方法
JP2004291341A (ja) 光学素子用成形金型及び光学素子の成形方法並びに光学素子
JPH0618745B2 (ja) 成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001031