JPH07188973A - ホワイトパラジウムの電気めっき浴と方法 - Google Patents

ホワイトパラジウムの電気めっき浴と方法

Info

Publication number
JPH07188973A
JPH07188973A JP6202908A JP20290894A JPH07188973A JP H07188973 A JPH07188973 A JP H07188973A JP 6202908 A JP6202908 A JP 6202908A JP 20290894 A JP20290894 A JP 20290894A JP H07188973 A JPH07188973 A JP H07188973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
palladium
electroplating
plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6202908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2722328B2 (ja
Inventor
Jr Vincent Paneccasio
パネカッシオ,ジュニア ビンセント
Elena Too
トゥー エレナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MacDermid Enthone Inc
Original Assignee
Enthone Inc
Enthone OMI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enthone Inc, Enthone OMI Inc filed Critical Enthone Inc
Publication of JPH07188973A publication Critical patent/JPH07188973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722328B2 publication Critical patent/JP2722328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/50Electroplating: Baths therefor from solutions of platinum group metals
    • C25D3/52Electroplating: Baths therefor from solutions of platinum group metals characterised by the organic bath constituents used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】皮膚に対し悪影響を与える金属光沢剤を用いな
い、光沢に富んだホワイトパラジウムめっき。 【構成】電気めっき浴にスペッシャルクラスのピリジン
関連の窒素化合物と組み合わせた不飽和スルフォン性化
合物を使用して、前記浴を安定させ、広範のめっき厚さ
でホワイトパラジウムめっきを施す方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、種々の表面にホワイ
ト(白)パラジウム金属めっきを施すための金属添加剤
を用いない電気めっき浴に関し、さらに、詳しくは、前
記浴にスペッシャルクラスのピリジン関連の窒素化合物
と組み合わせた不飽和スルフォン性化合物を使用して、
前記浴を安定させると共にコンベンショナルなプロセス
よりも、より広範のめっき厚さでホワイトパラジウムめ
っきが施せることに関するものである。
【0002】
【従来の技術】宝飾品や身飾り品などの装飾品に白銀色
やホワイトカラーに輝く表面仕上げを施すには、通常、
銀、ロジウム、パラジウムまたは、それらの合金が使用
されている。しかしながら、これらのめっき表面は、す
べて、それぞれ特有の欠点を有するものであり、例え
ば、銀めっき表面は、黒ずんで変色し、ロジウムめっき
プロセスは、効率が悪く、コストが高く、コンベンショ
ナルなパラジウムめっきは、ロジウムまたは銀のような
光沢のある白色または銀色の外観を呈さない。
【0003】これらの問題については、パラジウムめっ
きについて、これまで種々の発明がなされ、少量の有機
および/または金属光沢剤をパラジウム浴に使用して、
パラジウム鍍金に所望の色相および光沢を与えるように
した技術が開発されている。しかしながら、このような
浴を使用しても、銀またはロジウムの鏡面の輝きと白さ
に欠けており、さらに、パラジウムめっきの厚さが約1
ミクロンを越えると、光沢さが徐々に失われる欠点が解
決されていない。さらにまた、金属光沢剤(例えば、コ
バルトまたはニッケル)は、皮膚がそれらに触れると、
アレルギー反応を引き起こすおそれがあり、これらの添
加剤の使用は、宝飾品やアクセサリー製品にとってタブ
ーになっている。
【0004】金属表面におけるパラジウムめっきまたは
パラジウム合金めっきの光輝度を高めるようにした電気
めっき浴に関する従来の技術としては、例えば、米国特
許第4,098,656号が知られており、この特許に
は、クラスIおよびクラスII有機ニッケル光沢剤および
4.5〜12に調節されたpHをパラジウムめっき浴に
用いた技術が開示されている。また、米国特許第4,4
06,755号には、光沢のあるパラジウム電気めっき
溶液に関する技術が開示されており、そこでは、有機ポ
リアミンとコンプレックスされたパラジウムを含み、そ
してまた、環式有機イミドと少なくとも一つの窒素が六
員環に組み入れられている複素環式有機化合物を含む水
溶性溶液が用いられている。
【0005】米国特許第4,487,665号には、パ
ラジウムの浴可溶ソース、浴可溶アンモニウム導電性
塩、塩化物イオンおよび例えば、2−ホルミルベンゼン
・スルフォン酸塩、ナトリウム塩およびニッケル硫酸塩
のような有機および無機光沢剤を組み合わせて使用する
のが好ましい有機と無機の光沢剤グループから選ばれた
光沢剤を含む組成の電気めっき浴を用いて、薄いホワイ
トパラジウム金属めっきを得る技術が開示されている。
【0006】
【発明が解決すべき課題】前記したように、ホワイトパ
ラジウム金属めっきを宝飾品やアクセサリーに施す技術
に、コバルトやニッケルのような光沢剤を用いること
は、皮膚に対し悪影響を与える点から、避けなければな
らず、コバルトやニッケルのような金属光沢剤を用いず
に、光沢に富んだホワイトパラジウムめっき技術が要望
されており、これが、この発明の解決課題である。
【0007】
【課題を解決するための具体的手段】この発明は、めっ
き厚さが約1ミクロン以上、好ましくは、約5ミクロン
までの厚さであって、光沢のある外観のめっき層が得ら
れる安定したパラジウム電気めっき溶液を提供し、これ
によって、前記課題を解決するものである。
【0008】
【発明の概要】この発明によれば、コンベンショナルな
パラジウム電気めっき浴に不飽和のスルフォニック・コ
ンパウンドを使用することによって、満足すべきホワイ
トパラジウム金属ならびにパラジウム金属合金電気めっ
きが得られることが見い出されたものであり、前記不飽
和スルフォニック・コンパウンドは、置換ピリジン、キ
ノリンまたは置換キノリンまたはフェナントロリンまた
は置換フェナントロリンのようなピリジン関連化合物と
組み合わせた一般式A- SO2-B(後記する)の組成を
もつものである。広い観点から言えば、複素環式化合物
は、別紙化2に示される化学式で表されるものである。
【0009】
【化2】 上記の化学式において;Z1 、Z2 およびZ3 は、少な
くとも1窒素原子を含む六員芳香族環を完成させるに必
要な原子のグループを表すもので、R1 、R2 、R3
4 およびR5 は、水素であるか、または、水酸基;ハ
ロゲン基;ニトロ基;アミノ基;ピリジル基;キノイル
基;およびC1 〜C8 不置換および置換アリル基、アリ
ルオキシ基、アルキル基、アルコキシ基またはアルケニ
ル基からなる基の1つあるいはそれ以上から独立に選択
されるものであり、但し、Rは、水素ではなく、前記基
の一つから選ばれたものである。
【0010】好ましい例としては、前記化合物の窒素原
子がアルキル化剤または過酸化水素のような酸化剤との
反応で四級化されて、例えば、2- ブロモエタン・スル
フォン酸のアルカリ金属塩、ナトリウム塩;プロパン・
サルトン;ブタン・サルトン;ジメチル硫酸塩;メチル
- p-トルエン・スルフォン酸塩または相当するスルフォ
ベタイン誘導体を作る類似の化合物のようなN- 酸化物
を形成する化合物である。
【0011】
【発明の詳細な記述】この発明の方法と浴を用いること
によって、例えば、光沢のあるニッケル(ブライトニッ
ケル)、黄銅、銅およびブロンズのような適当な基質を
めっきすることができる。
【0012】電気めっき方式の本発明の電気めっき浴に
パラジウムを添加する。該浴の安定性は、例えば、尿素
またはアミン錯体のような第1パラジウム錯体を使用す
ることにより改善される。適当な例は、塩化物、臭化
物、亜硝酸塩および亜硫酸塩との第1パラジウム・アミ
ン錯体である。パラジウム・ジアミノジナイトライトが
好ましい。前記めっき浴のパラジウム金属コンテント
は、通常、0.1〜50g/lの範囲である。ストライ
クを得るためには、1〜10g/lの濃度が好ましく、
通常のめっきには、3〜12g/lの範囲の濃度、好ま
しくは、約6g/lの濃度が好ましい。
【0013】スルフォニック(スルフォン性)化合物
は、概ね不飽和のもので、その不飽和は、スルフォ基に
対してα- またはβ- ポジションにあるものである。そ
のような化合物は、下記の組成を有する: A- SO2-B 上記の組成において、Aは、置換または置換されていな
いアリル基またはアルキレン基であり、Bは、アルカリ
金属、アンモニウムまたはアミンであるMをもつ -O
H、 -OR、 -OM、 -NH2 、 -NHR、 -H、 -R
であり、Rは、炭素原子数が6を越えないアルキル基で
ある。好ましい化合物は、Aがアリル基で、BがOHま
たはOMのものである。そして、最も好ましい化合物
は、2- フォルミルベンゼン・スルフォン酸(ナトリウ
ム塩)である。
【0014】好ましい窒素化合物は、置換ピリジンおよ
びポリピリジン、キノリン、置換キノリン、フェナント
ロリンおよび置換フェナントロリンおよび四級化され
た、それらの誘導体、特にCH3 またはスルフォプロピ
ル基で四級化された誘導体からなるグループから選ばれ
たものである。特に好ましい化合物は、そのデモンスト
レートされたアクティビティによって、1-(3-スルフォ
プロピル)-2-ビニル- ピリジニウム- ベタインであ
る。他の化合物としては、下記の表1に示すものが含ま
れる:
【0015】表 1 2,2':6'2"-ターピリジン; 2,2'バイキノリン; 4,7-ジメチル-1,10-フェナントロリン; 4-メチル-1,10-フェナントロリン; 4,7-ジハイドロキシ-1,10-フェナントロリン; 5-メチル-1,10-フェナントロリン; 4,7-フェナントロリン; 4,7-ジフェニル-1,10-フェナントロリン; トランス-1-(2-ピリジル)-2-(4-ピリジル)エチレン; トランス-1,2- ビス(4-ピリジル)エチレン;および 2,2'- ジピリジル
【0016】個々の窒素化合物の濃度は、0.0001〜25
g/lで、好ましい濃度は、1〜200ppm、そし
て、最も好ましい濃度は、2〜100ppmであり、例
えば、1ミクロンの薄いめっきには、2〜10ppm、
1ミクロンから6ミクロン、そして更に厚いめっきに
は、約20〜100ppmの濃度である。 スルフォニ
ック化合物は、約0.1〜20g/l、好ましくは、
0.5〜2g/l、そして、0.5〜1g/lの量で、
浴に使用される。
【0017】前記電気めっき溶液のpHは、安定性の問
題を回避するために、5〜12の範囲の値で維持される
必要がある。pH値が約6〜8の範囲がストライクめっ
きに適しているもので、特に約6.5のpH値が好まし
い。普通の電気めっきには、約6〜10のpH値が好ま
しく、約7〜8のpH値が最も好ましい。pH値の調節
は、水酸化アンモニウムまたはフォスフォン酸またはス
ルフォン酸のようなpH値調節に一般に用いられる酸ま
たは塩基の添加で簡単に行えるものである。そして、水
酸化アンモニウムを使用すると、パラジウム・アミン錯
体の安定性を増し、フォスフォン酸またはスルフォン酸
を使用すると、前記溶液の導電性を増し、陰極での水素
発生を抑える。
【0018】さらに、陰極における水素形成の問題をな
くすには、導電性塩を添加することが望ましい。パラジ
ウム電気めっき浴には、通常用いられている導電性塩を
使用することができるが、好ましい導電性塩は、硫酸ア
ンモニウムおよび/または燐酸アンモニウム、二塩基性
である。そして、アンモニウムイオンの存在によって、
パラジウム・アミン錯体は、ますます安定し、硫酸塩ま
たは燐酸塩アニオンによって、前記溶液の導電性が高ま
ることになる。好ましい組成物には、40〜60g/l
の硫酸アンモニウムと40〜60g/lの燐酸アンモニ
ウム、二塩基性が含まれる。
【0019】本発明の電気めっき浴に金属光沢剤、合金
エレメンツおよびキレート化エレメンツを添加してもよ
い。適当な金属光沢剤としては、カドミウム、銅、ヒ
素、亜鉛、ニッケル、コバルトなどであって、ニッケル
とコバルトは、ある種のタイプの製品に向く。適当なキ
レート化剤またはシーケスタ化剤には、EDTA,NT
Aのようなカルボキシル酸キレート化剤およびクエン酸
塩、グルコン酸塩およびフォスフォニック・キレート化
剤が含まれる。キレート化剤の好ましい添加量は、クエ
ン酸塩アンモニウム、二塩基性で、約10〜30g/l
の量である。
【0020】パラジウムめっき浴の温度は、室温から約
71°Cの間に保たれるべきものである。溶液からアン
モニウムを放散させないためには、38〜54°Cの温
度範囲が好ましい。電流密度は、ASF0.1〜50ア
ンペア/平方フィート(ASF)の範囲が適当である。
ラック使用のめっきにおいては、電流密度は、5〜30
ASFであり、約10ASFが好ましい。バレルめっき
に好ましい電流密度範囲は、2〜7ASFである。
【0021】生成されためっき皮膜は、ストレスが低い
ものであるが、スルファミン酸、その塩または誘導体な
どの通常用いられるストレス低下剤をオプショナル的に
使用することもできる。この場合、濃度は、100g/
lまでのものが適当で、好ましくは、25〜75g/l
の濃度である。
【0022】
【実施例】以下に本発明の実施例を記載する。
【0023】 実施例 I 下記の溶液が準備された: 成分 量 g/l 硫酸アンモニウム 50 燐酸アンモニウム、二塩基性 50 クエン散アンモニウム 10 パラジウム・ジアミノ二硝酸塩 6* O- フォルミル・ベンゼン・スルフォン酸, ナトリウム塩 1 pH 7〜7.5 *パラジウム金属として
【0024】前記表Iの組成物を上記した溶液に添加し
た。添加の量は、2〜10ppmであり、研磨した真鍮
黄銅のテストパネルに電流密度20ASFで、2分間に
わたり、温度50°C(122°F)でめっきした。パ
ラジウムのめっき皮膜が得られ、これは、鏡面光沢で、
かすんだところが全くなく、ミラークラック(鏡きず)
がないものであった。
【0025】実施例 II 実施例Iの処理が繰り返されたが、これには、光沢剤と
して1-(3-スルフォフ゜ロヒ゜ル)-2-ヒ゛ニル-ヒ゜リシ゛ニウム・ヘ゛タイン(SVP) が
2〜10ppmの量で添加された。すぐれためっき結果
が得られた。
【0026】比較実施例 実施例Iが光沢剤添加として下記の組成物を用いて繰り
返された: (a)1-(3- スルフォプロピル)ピリジウム・ベタイン (b)1-(2- ヒドロキシ-3- スルフォプロピル)- ピリ
ジウム・ベタイン (c)バソフェナントロリン,スルフォン化,ナトリウ
ム塩 この結果、めっき皮膜は、かすんだ状態であった。
【0027】バソフェナントロリン,スルフォン化,ナ
トリウム塩に対する、スルフォン化(表I−4, 7- ジフ
ェニル-1, 10- フェナントロリン)がない同じ化合物と
の間のめっき効果の差に関しては、スルフォン化が該化
合物内において、電子を更に引き抜く(エレクトロン・
ウイズドロウイング)ことになり、その結果、アクティ
ビティが低下するもとの考えられる。窒素のような他の
電子引抜きグループも同様な挙動にでるものと思われ
る。
【0028】実施例 III 実施例IIが以下に述べる条件で繰り返された。 表 2 試料 No. SVP(ppm) アンペア 厚さ ASF (ミクロン) 1 30〜40 20 3.4 2 50〜60 20 5.0 3 50〜60 30 5.5 4 60〜70 20 6.5 5 60〜70 30 5.5 6 60〜70 5 5.3
【0029】SPV濃度が増えることによって、5ミク
ロンまでと5ミクロンを越えても鏡面光沢が得られたも
のであることが、上記の結果から判明する。曲げテスト
によっても、これらのヘビーデューティのめっき皮膜
は、コンベンショナルなパラジウム・ニッケルめっきに
較べて、ストレスがないものであった。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
光沢に優れ、めっき皮膜の厚いパラジムめっき処理が行
えるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エレナ トゥー アメリカ合衆国 06405 コネチカット州 ブランフォード タールベイ ドライブ 125

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の工程からなるホワイトパジウム
    金属めっき皮膜を基質に施す方法; (a)光沢剤添加剤として以下の化合物が含まれている
    パラジウム電気めっき浴に基質を浸漬する工程: (1)下記の組成のスルフォニック・コンパウンド A- SO2-B 上記の組成において、Aは、置換または置換されていな
    いアリル基またはアルキレン基であり、Bは、アルカリ
    金属、アンモニウムまたはアミンであるMをもつ -O
    H、 -OR、 -OM、 -NH2 、 -NHR、 -H、 -R
    であり、Rは、炭素原子数が6を越えないアルキル基で
    ある;および (2)下記の組成のコンパウンド 【化1】 上記の化学式において、Z1 、Z2 およびZ3 は、少な
    くとも1窒素原子を含む六員芳香族環を完成させるに必
    要な原子のグループを表すもので、R1 、R2 、R3
    4 およびR5 は、水素であるか、または、水酸基;ハ
    ロゲン基;ニトロ基;アミノ基;ピリジル基;キノイル
    基;およびC1 〜C8 不置換および置換アリル基、アリ
    ルオキシ基、アルキル基、アルコキシ基またはアルケニ
    ル基からなる基の1つあるいはそれ以上から独立に選択
    されるものであり、但し、Rは、水素ではなく、前記基
    の一つから選ばれたものである。 (b)電流を用いて前記基質を電気めっきする工程。
  2. 【請求項2】 スルフォニック・コンパウンドは、A
    がアリル基で、BがOHまたはOMであるコンパウンド
    である請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 Rが2-ビニル基で、窒素原子がプロパ
    ン・サルトンで四級化されている請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 Zが炭素原子で、R1 とR2 とがアリ
    ル基である請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 窒素コンパウンドがターピリジンであ
    る請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 Z2 とZ3 とが炭素原子で、R3 とR
    4 とが両者ともにOHである請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 Z2 とZ3 とが炭素原子で、R4 がC
    3 である請求項1の方法。
  8. 【請求項8】 窒素コンパウンドがトランス-1-(2-ピ
    リジル)-2-(4- ピリジル)エチレンである請求項1の方
    法。
  9. 【請求項9】 窒素コンパウンドが4,7-フェナントロ
    リンである請求項1の方法。
  10. 【請求項10】 窒素コンパウンドが2,2'- ジピリジル
    である請求項1の方法。
JP6202908A 1993-08-16 1994-08-05 ホワイトパラジウムの電気めっき浴と方法 Expired - Fee Related JP2722328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/106,672 US5415685A (en) 1993-08-16 1993-08-16 Electroplating bath and process for white palladium
US08/106,672 1993-08-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07188973A true JPH07188973A (ja) 1995-07-25
JP2722328B2 JP2722328B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=22312650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6202908A Expired - Fee Related JP2722328B2 (ja) 1993-08-16 1994-08-05 ホワイトパラジウムの電気めっき浴と方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5415685A (ja)
JP (1) JP2722328B2 (ja)
DE (1) DE4428966C2 (ja)
ES (1) ES2100808B1 (ja)
FR (1) FR2709312B1 (ja)
GB (1) GB2283498B (ja)
IT (1) IT1266196B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261045A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Green Hydrotec Inc パラジウム含有メッキ液およびその使用
JP2022159004A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 松田産業株式会社 導電性材料

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916747B1 (de) * 1997-11-15 2002-10-16 AMI Doduco GmbH Elektrolytisches Bad zum Abscheiden von Palladium und von Legierungen des Palladiums
DE19803818A1 (de) * 1997-11-15 1999-05-27 Doduco Gmbh Elektrolytisches Bad zum Abscheiden von Palladium und von Legierungen des Palladiums
CN101348928B (zh) 2007-07-20 2012-07-04 罗门哈斯电子材料有限公司 镀钯及镀钯合金之高速方法
US20110147225A1 (en) * 2007-07-20 2011-06-23 Rohm And Haas Electronic Materials Llc High speed method for plating palladium and palladium alloys
EP2283170B1 (de) * 2008-05-07 2012-04-25 Umicore Galvanotechnik GmbH Pd- und pd-ni-elektrolytbäder
CN105332022A (zh) * 2015-11-20 2016-02-17 无锡市嘉邦电力管道厂 一种含亚硝酸钠、溴化异丙基三苯基磷鎓的钯电镀液及其电镀方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290234A (en) * 1963-10-29 1966-12-06 Technic Electrodeposition of palladium
US3458409A (en) * 1964-10-12 1969-07-29 Shinichi Hayashi Method and electrolyte for thick,brilliant plating of palladium
JPS4733176B1 (ja) * 1967-01-11 1972-08-23
CH479715A (fr) * 1967-09-08 1969-10-15 Sel Rex Corp Procédé de placage électrolytique de palladium, et bain pour la mise en oeuvre de ce procédé
US3925170A (en) * 1974-01-23 1975-12-09 American Chem & Refining Co Method and composition for producing bright palladium electrodepositions
DE2607306C2 (de) * 1975-06-13 1983-12-22 Lea-Ronal, Inc., Freeport, N.Y. Wäßriges, elektrolytisches Palladium-Plattierungsbad
GB1495910A (en) * 1975-10-30 1977-12-21 Ibm Method and bath for electroplating palladium on an articl
US4066517A (en) * 1976-03-11 1978-01-03 Oxy Metal Industries Corporation Electrodeposition of palladium
US4098656A (en) * 1976-03-11 1978-07-04 Oxy Metal Industries Corporation Bright palladium electroplating baths
US4100039A (en) * 1976-11-11 1978-07-11 International Business Machines Corporation Method for plating palladium-nickel alloy
DE2939920C2 (de) * 1979-10-02 1982-09-23 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Verwendung eines Amins in einem Bad zum galvanischen Abscheiden von Palladium
US4297177A (en) * 1980-09-19 1981-10-27 American Chemical & Refining Company Incorporated Method and composition for electrodepositing palladium/nickel alloys
US4299670A (en) * 1980-09-22 1981-11-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Palladium plating procedure and bath
US4487665A (en) * 1980-12-17 1984-12-11 Omi International Corporation Electroplating bath and process for white palladium
US4486274A (en) * 1981-02-27 1984-12-04 At&T Bell Laboratories Palladium plating prodedure
DE3108508C2 (de) * 1981-03-06 1983-06-30 Langbein-Pfanhauser Werke Ag, 4040 Neuss Bad zur galvanischen Abscheidung einer Palladium/Nickel-Legierung
GB2115440A (en) * 1982-02-25 1983-09-07 Engelhard Ind Ltd Electroplating bath for the production of palladium-nickel alloy contact material
US4406755A (en) * 1982-03-08 1983-09-27 Technic Inc. Bright palladium electrodeposition
FR2539145B1 (fr) * 1983-01-07 1986-08-29 Omi Int Corp Procede pour former a grande vitesse, par electrolyse, une couche de revetement en palladium sur un substrat et bain pour la mise en oeuvre de ce procede
DE3347384A1 (de) * 1983-12-29 1985-07-11 Inovan-Stroebe GmbH & Co KG, 7534 Birkenfeld Palladiumbad
US4741818A (en) * 1985-12-12 1988-05-03 Learonal, Inc. Alkaline baths and methods for electrodeposition of palladium and palladium alloys
JPS62139893A (ja) * 1985-12-12 1987-06-23 リ−ロ−ナル インコ−ポレ−テツド パラジウムまたはパラジウム合金の電着用アルカリ性めつき浴および電着方法
US4673472A (en) * 1986-02-28 1987-06-16 Technic Inc. Method and electroplating solution for deposition of palladium or alloys thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261045A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Green Hydrotec Inc パラジウム含有メッキ液およびその使用
JP2022159004A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 松田産業株式会社 導電性材料

Also Published As

Publication number Publication date
ES2100808A1 (es) 1997-06-16
ITTO940660A0 (it) 1994-08-12
DE4428966C2 (de) 2000-01-13
FR2709312A1 (fr) 1995-03-03
GB2283498A (en) 1995-05-10
FR2709312B1 (fr) 1997-01-31
GB9415764D0 (en) 1994-09-28
JP2722328B2 (ja) 1998-03-04
DE4428966A1 (de) 1995-02-23
GB2283498B (en) 1997-06-25
IT1266196B1 (it) 1996-12-23
ITTO940660A1 (it) 1996-02-12
ES2100808B1 (es) 1998-01-16
US5415685A (en) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW301844B (ja)
US5750018A (en) Cyanide-free monovalent copper electroplating solutions
US4673472A (en) Method and electroplating solution for deposition of palladium or alloys thereof
JP2645701B2 (ja) パラジウム合金めっき組成物、及びめっき方法
US4911799A (en) Electrodeposition of palladium films
JPS60155696A (ja) 金又は金合金電着用酸性浴、電気めつき方法及び該浴の使用
JPH05271980A (ja) パラジウム−ニッケル合金メッキ液
JPH06173074A (ja) 電気メッキされた金−銅−銀の合金
JP2017527700A (ja) 金含有層を電着するための組成物、その使用及び方法
JPH07188973A (ja) ホワイトパラジウムの電気めっき浴と方法
US4406755A (en) Bright palladium electrodeposition
TWI234591B (en) An acid bath for electrodeposition of glossy gold and gold alloy layers and a gloss additive for same
JPH0450396B2 (ja)
US5085744A (en) Electroplated gold-copper-zinc alloys
JP2003530486A (ja) パラジウム又はその合金を電気化学的に析出させるための電解浴
EP0246869B1 (en) Gold electroplating bath
US4170526A (en) Electroplating bath and process
JPS6250560B2 (ja)
JPH0219197B2 (ja)
US4316779A (en) Process for electroplating palladium on articles comprising copper
JPS61204391A (ja) 金めつき浴
EP0375179B1 (en) Copper plating process for difficult to plate metals
EP0037634A1 (en) Zinc plating baths and additives therefor
JPS62290893A (ja) 金−ニツケル合金めつき液及びめつき方法
JP3291386B2 (ja) 銀めっき浴

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees